「卵 > スープ・汁物」 の検索結果: 984 件中 (61 - 80)
|
鍋に水・片栗粉・中華スープの素を入れ混ぜながら火にかけて沸騰したら、塩・こしょうで味をととのえる。沸騰したに溶き卵を流し入れ、器に盛りつけ、「辛さ増し増し香ばしラー油」・小口切りにした小ねぎをかける。 材料(2人分)卵1個水2カップ片栗粉小さじ2中華スープの素小さじ2塩適宜こしょう適宜「辛さ増し増し香ばしラー油」小さじ2小ねぎ適宜 カロリー:約92kcal 塩分:約1.7g
桃屋 かんたんレシピ
|
|
作り方1. トマトはヘタをくり抜き、熱湯にサッと通して冷水に取り、皮をむいてひとくち大に切る。の材料を混ぜ合わせる。 作り方2. 鍋にの材料を入れて中火で熱し、沸騰したらトマトを加えて蓋をする。 作り方3. 煮たったら弱火で3~4分加熱し、蓋を開けて中火にする。を加えてトロミをつけ、溶き卵を回し入れて火を止める。 作り方4. 器に盛り、ショウガを添える。 トマト 1個溶き卵 2個分だし汁 400ml砂糖 大さじ1しょうゆ 大さじ1 調理時間:約20分 カロリー:約114kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. 干しワカメはたっぷりの水で柔らかく戻し、水気を絞って、長いものはザク切りにする。 下準備2. 器に刻みネギを入れる。 作り方1. 鍋にを入れて強火にかけ、煮立てば塩コショウで味を整え、ワカメを加える。 作り方2. 卵を溶き入れ、菜ばしで大きく円を描くように混ぜ、火を止める。刻みネギを入れた器に注ぎ入れ、お好みでコショウを振って下さい。 ワカメ(干し) 大さじ2卵 1個塩コショウ 少々刻みネギ 大さじ3鶏ガラスープの素 大さじ2酒 大さじ3みりん 調理時間:約15分
E・レシピ
|
|
1.鍋に水3カップを煮立てて酢大さじ1/2を加え、卵を1個ずつそっと落とし入れ、ポーチドエッグを作る。2.鍋にサラダ油大さじ1を熱してキャベツ、トマトを軽く炒め、水3 1/2カップ、固形スープの素、パスタを折り入れて煮立て、塩、こしょう各少々を加える。3.水けをきった1を加えてひと煮立ちさせる。 卵…2個キャベツのせん切り…2枚分トマトの小角切り…1/2個分パスタ(スパゲッティ)…少々固形スープの素…1個・酢、サラダ油、塩、こしょう 調理時間:約12分 カロリー:約162kcal
レタスクラブ
|
|
(1)さつま揚げは斜め半分に切る。小松菜は3cm長さに切る。(2)鍋にAを入れて沸かし、(1)のさつま揚げ・小松菜を加えてひと煮し、いったん火を止め、みそを溶き入れる。(3)再び火にかけ、沸騰直前に卵を1個ずつ静かに割り入れ、フタをして弱火で2~3分煮る。(4)器に盛り、好みでしょうが、小ねぎをのせる。 さつま揚げ・棒天 6本小松菜 1/2束A水 4カップA「ほんだし いりこだし」8gスティック 1/2本みそ 大さじ3卵 4個しょうがのせん切り・好みで 適量小ねぎ カロリー:約166kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)にんじんは5mm幅のいちょう切りにする。コーンは汁気をきる。(2)鍋にバターを熱し、(1)のにんじんを入れて3分ほど炒め、にんじんに火が通ったら、Aを加えて1分ほど炒める。Bを加え、煮立ったら(1)のコーンを加え、煮立たせたまま溶き卵を流し入れて10秒ほど加熱し、火を止める。(3)器に盛り、好みでパセリをふる。 にんじん 4cm(40g)ホールコーン缶 40g溶き卵 2個分Aおろしにんにく(チューブ) 小さじ1Aカレー粉 小さじ2B水 600mlB「味の素KK カロリー:約90kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)キャベツはタテに4~5cm幅に切って重ね、ヨコに1cm幅に切る。(2)玉ねぎはヨコ半分に切り、タテに1cm幅に切る。(3)鍋に水、(2)の玉ねぎ、「ほんだし」を入れて混ぜ、中火にかける。煮立ったら弱火にし、フタをして5分ほど煮る。(4)フタを取って(1)のキャベツを加え、同様に1~2分煮る。(5)キャベツがしんなりとしたら、おたまにみそを入れ、煮汁で溶きのばしながら加える。(6)小さめのボウルに卵を1個ずつ割り入れる。(5)の鍋に静かに落とし入れてフタをし、2~3分 カロリー:約144kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
下準備1. 卵は卵黄と卵白に分け、卵白は泡立て器でツンと角が立つまで泡立てる。 下準備2. 春雨は熱湯に通し、食べやすい長さに切っておく。 作り方1. 鍋にの材料を入れ、よく混ぜ合わせながら中火にかけ、スープにトロミがついてきたら、春雨、溶いた卵黄を加える。 作り方2. 再び煮たったら刻みネギ、卵白を加えて混ぜ合わせ、火を止める。器にショウガ汁を入れ、熱々のスープを注ぎ入れる。 卵 1個春雨 6gネギ(刻み) 大さじ1.5ショウガ(汁) 1/3片分顆粒チキン 調理時間:約15分 カロリー:約96kcal
E・レシピ
|
|
1.菜の花は細かく刻む。2.小鍋に分量の水を入れて煮立たせ、半熟卵を丸ごと入れ、「プラス糀 生みそ 糀美人」を溶き入れる。3.[1]を加えて30~40秒ほど煮て、器によそい、白すりごまを加える。卵を崩しながらいただく。・小鍋に1人分ずつ作るとうまくできます。・卵が入る分、みそ汁の味付けは少し強めにすると美味しく仕上がります。 材料(2人分)具材菜の花2~4本半熟卵(または温泉卵)2個調味料みそ(プラス糀 生みそ 糀美人)大さじ2強白すりごま小さじ2水320cc 調理時間:約20分 カロリー:約151kcal 塩分:約2.4g
マルコメ レシピ
|
|
卵はボウルに割り入れ、にらはみじん切りにする。鍋にAを入れひと煮立ちさせ、弱めの中火にして卵を静かに落とし入れ、ふたをしてとろ火で2~3分煮る。卵が煮える1分前ほどににらを加え、仕上げに白ごま・太白ごま油を加えて完成。卵はとろ火でゆっくり火を通し、お好みのかたさに仕上げます。 卵4個にら20~30g白ごま適量太白ごま油(またはごま油)小さじ1/2A水500mlヤマサ昆布つゆ 白だし小さじ4ヤマサ 絹しょうゆ減塩小さじ2塩少々 調理時間:約15分 カロリー:約90kcal 塩分:約1.4g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
下準備1. シイタケは軸を落として食べやすい大きさに切る。シメジは石づきを落とし、小房に分ける。エノキは根元を切り落とし、長さを半分に切る。の材料を合わせる。 作り方1. 鍋にの水と鶏ガラスープの素を入れて中火にかけ、沸騰したらシイタケ、シメジ、エノキを加える。 作り方2. 酒としょうゆを加えて、塩コショウで味を調える。混ぜ合わせたを加えてトロミをつける。 作り方3. 溶き卵を回し入れ、卵がふんわりと浮いてきたら火を止め、器に注ぐ 調理時間:約10分 カロリー:約78kcal
E・レシピ
|
|
1.鍋にだし汁2カップ、カットわかめ、つまを入れて中火にかける。煮立ったらしょうゆ小さじ1/2、塩少々を加える。溶き卵を回し入れ、卵が浮いたら火を止める。 カットわかめ…大さじ1溶き卵…1個分つま(刺し身のパックに入っていたもの)だし汁…2カップしょうゆ…小さじ1/2塩…少々 カロリー:約49kcal
レタスクラブ
|
|
(1)キャベツは3cm角に切り、スナップえんどうはスジを取る。卵は溶きほぐす。(2)鍋に油を熱し、(1)のキャベツ・スナップえんどう、「ほんだし」半量を入れて炒める。しんなりしたら、(1)の溶き卵を加えてかき混ぜ、卵が固まったら、分量の水を加える。(3)煮立ったら火を弱め、みそを溶き入れ、残りの「ほんだし」を加え、沸騰直前で火を止める。 キャベツ 1・1/2枚スナップえんどう 8本卵 2個水 3・1/2カップ「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ3 カロリー:約101kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
下準備1. トマトはヘタをくり抜いて8つの串切りにし、更に半分に切る。 下準備2. 卵は割りほぐしておく。 作り方1. 鍋にの材料を入れて強火にかけ、チキンブイヨンを煮溶かす。 作り方2. トマトを加え、再び煮立てば卵を流し入れ、菜ばしで円を描くように混ぜ、卵が浮いてくれば塩、コショウで味を調える。 トマト 1個卵 1個チキンブイヨン 1個水 800ml酒 大さじ2塩コショウ 少々 調理時間:約15分
E・レシピ
|
|
1.トマトは8等分のくし形切りにし、長ねぎは2cm長さに切る。卵は溶きほぐす。2.鍋に水1 1/2カップ、トマト、ねぎを入れて中火にかける。煮立ったら約3分煮て、とりガラスープの素小さじ1/2、塩小さじ1/4を加える。強火にして溶き卵を流し入れ、卵がふんわりしたら火を止める。 卵…1個トマト…1個長ねぎ…1/2本水…1 1/2カップとりガラスープの素…小さじ1/2塩…小さじ1/4 カロリー:約66kcal
レタスクラブ
|
|
1.チンゲン菜は1枚ずつ分けて長さを3〜4等分に切り、軸は縦半分に切る。ボウルに卵を割り入れる。鍋にだし汁2カップを入れ、中火にかける。2.煮立ったらチンゲン菜を入れ、卵をそっと加える。ふたをして弱火にし、卵が好みのかたさになるまで2〜3分煮る。みそ大さじ1を溶き入れる。 チンゲン菜…大1株(約140g)卵…2個だし汁…2カップみそ…大さじ1 カロリー:約102kcal
レタスクラブ
|
|
1ウインナーは厚さ5mmの輪切りにする。2鍋に水、①、ミックス野菜 炒め用を入れて火にかけ、アクを取りながら弱火で煮る。3野菜がやわらかくなったら、ミックスビーンズ、ミネストローネの素を加えて弱火で約3分煮込む。4器に③を盛りつけ、温泉卵をのせる。
調理時間:約10分 カロリー:約292kcal 塩分:約2.7g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1玉ねぎは1cmの角切りにする。2レタスは食べやすい大きさにちぎる。3卵は溶いておく。4鍋に水と①を入れて火にかけ、アクを取りながら弱火で煮る。5玉ねぎに火が通ったら、ミネストローネの素を加えて弱火で約3分煮込む。②を入れ、③を少しずつ流し入れる。
調理時間:約10分 カロリー:約130kcal 塩分:約1.8g
キューピー とっておきレシピ
|
|
を切りましょう。水としっかり混ざった卵液を作ることで卵がこまかく、ふんわりと仕上がります。 卵 1個水 1・1/2カップホールコーン缶 30g「Cook Do 香味ペースト」 12cm(8.5g)A水 小さじ2A片栗粉 小さじ1黒こしょう 少々くこの実 4個 カロリー:約73kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鍋にごま油を熱し、溶き卵を入れ、いり卵を作り、Aを加えて煮立てる。(2)Bを加えて、みそを溶き入れてひと煮立ちさせる。 溶き卵 2個分A水 4カップA「ほんだし」 小さじ4Bもみのり 1枚分Bいり白ごま 大さじ2Bすり白ごま 大さじ2B削り節 少々みそ 大さじ3「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ2 カロリー:約180kcal
味の素 レシピ大百科
|