メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「卵 > 和食 > 主食」 の検索結果: 1229 件中 (421 - 440)
1 そうめんを表示通りゆで、冷水で洗って水気を切る。 2 ①と「めんつゆ」をしっかりとあえたら、器に盛ってをのせて【A】を飾る。
材料(1人前) そうめん 4束(200g) めんつゆ 50ml 2個 【A】納豆 50g 【A】もみのり 適量 【A】わけぎ 適量
調理時間:約5分 カロリー:約528kcal 塩分:約2.6g
ヤマキ おいしいレシピ
1 はゆでて、みじん切りにする。青ねぎは小口切りにする。 2 ボウルに1とかつお節を入れ、マヨネーズを加えて混ぜ合わせる。 3 食パンに2をのせて、トースターで2分焼く。 ミニトマトを添えていただく。
材料(2人前) 食パン 2枚 2個 かつお節 3g 青ねぎ 1本 マヨネーズ 大さじ3 ミニトマト 4個
調理時間:約12分 
ヤマキ おいしいレシピ
1. みょうが、きゅうりは千切りにしておく。 2. 茹でたそうめんを冷水で冷やし、器に盛り、1と蒲焼鶏、温泉、青ねぎをのせて、めんつゆをかければ出来上がりです。
蒲焼鶏 7枚 そうめん 1.5束 きゅうり 25g みょうが 1個 温泉 1個 青ねぎ(小口切り) 少々 めんつゆ 適量
調理時間:約10分 カロリー:約575kcal 塩分:約2.2g
日本ハム レシピ
ご飯 茶碗大盛り2杯、 2個、おろししょうが 小さじ1、鶏ひき肉 100g、レタス 2枚、エリンギ 1本、サラダ油 (炒め用) 大さじ2、ミツカン プロが使う味 白だし 大さじ2、塩・こしょう 適宜
カロリー:約621kcal 塩分:約2.5g
ミツカン メニュー・レシピ
1.ゆではしょうゆ少々をまぶす。ソーセージは長さを半分に切って炒める。ご飯を等分し、一方はゆで、一方はソーセージを入れて、塩少々をつけた手でボール状に握る。それぞれ焼きのりを巻いてラップで包み、のりが密着するように上からしっかり握る。2.ブロッコリーは塩を入れた湯でゆでてざるに上げる。すりごまと、砂糖小さじ1/2、しょうゆ小さじ1を混ぜ、ブロッコリーを加えてあえる。
カロリー:約618kcal 
レタスクラブ
液 ・溶き…2個分 ・酒…小さじ2 ・砂糖…小さじ1 ・塩…少々きゅうりのぬか漬け…縦1/2本アボカドのぬか漬け…縦1/2個焼きのり…2枚ご飯…茶碗2杯分サラダ油、マヨネーズ
カロリー:約424kcal 
レタスクラブ
1.小町麩は水に約5分つけてもどし、水けを絞る。ごぼうは斜め薄切りにし、水に約5分さらして水けをきる。玉ねぎは縦薄切りにする。は溶きほぐす。2.フライパンに豚肉、ごぼう、玉ねぎ、麩、水11/2カップを入れて中火にかけ、沸騰したらめんつゆ(3倍濃縮)大さじ2を加える。ひと煮立ちしたら溶きを回し入れ、ふたをして約1分煮る。
カロリー:約704kcal 
レタスクラブ
5 フライパンにバター大さじ1/2を熱し、半量ので丸く半熟状に焼いて③の半量のご飯の上にかける。残りも同様に作る。
材料(2人前) 鶏もも肉 100g 玉ねぎ 1/2個 ご飯 300g かつお節 10g ケチャップ 大さじ6 サラダ油 大さじ1 3個 塩 少々 こしょう 少々 バター 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約611kcal 塩分:約2.3g
ヤマキ おいしいレシピ
1 長ねぎは粗いみじん切りにする。チャーシューは刻む。は溶きほぐす。 2 フライパンにサラダ油大さじ1/2(分量外)を熱し、ときを流し入れて大きく混ぜ、半熟状になったらとり出す。 3 ②のフライパンにサラダ油大さじ1(分量外)と長ねぎを入れ、中火で1分ほど炒める。香りが立ったらチャーシューを加えて軽く炒め合わせ、ご飯を加えて「うどんつゆの素」とこしょうを全体にふり、炒め合わせる。
調理時間:約12分 カロリー:約480kcal 塩分:約3.3g
ヤマキ おいしいレシピ
1 鶏肉は1.5cm角に切る。 2 ご飯はざるに入れ、さっと洗ってぬめりをとり、水気をきる。は溶きほぐす。 3 鍋にAを煮たてて①を加え、煮たったら弱火にして火が通るまで2~3分煮る。ご飯を加え、再び煮たったら溶きを回し入れ、ふわりと固まったら火を止める。 4 器に盛り、青ねぎとごまを散らす。
材料(2人前) 鶏むね肉 1/2枚 ご飯 茶碗大盛り1杯分 2個 Aうどんつゆの素 2袋 A水 2と1/2カップ 青ねぎ(小口切り) 適量 いり白ごま 適量
調理時間:約15分 カロリー:約332kcal 塩分:約4.1g
ヤマキ おいしいレシピ
インスタントの袋麺(塩味)…1袋溶き…2個分いかフライスナック(市販品)…1/2枚(約5g)添付のスープの素…1/4袋お好み焼きソース(または中濃ソース)、削りがつお、青のり…各適量サラダ油、マヨネーズ
調理時間:約15分 カロリー:約380kcal 
レタスクラブ
1.なすは縦4等分にして横2cm幅に切る。しそはせん切りにする。2.フライパンに油大さじ1/2を強火で熱する。溶きを加えて半熟状に炒め、いったん取り出す。3.フライパンの汚れを拭き、油大さじ1をひき、ひき肉を強火でポロポロになるまで炒める。なすを加えて炒め、油がまわったら焼き肉のたれを加え、炒める。4.ご飯を加え、全体がなじむまで炒める。
カロリー:約603kcal 
レタスクラブ
4.ボウルにご飯、1のにんにくじょうゆとにら、3を入れて混ぜ合わせ、2を加えてさっと混ぜる。
豚バラ薄切り肉…200g液 ・溶き1個分 ・砂糖…小さじ1/4にんにくのみじん切り…1片分にら…1/3わ温かいご飯(炊きたてのもの)…2合分・しょうゆ、サラダ油、塩
カロリー:約504kcal 
レタスクラブ
小鍋に【A】を入れて中火で煮立てる。かまぼこ30gを4~5㎜厚さのいちょう形に切って加え、2コをそっと割り入れる。ふたをして弱火で2~3分間煮て火を止め、そのまま粗熱を取る。[[絹さや天|rid=41295]]4コをアルミ箔(はく)を敷いた天板に並べ、オーブントースターで2~3分間温める。**2**の煮汁をからめ、かまぼこ、とともに、茶碗(わん)に盛ったご飯にのせる。
・水 大さじ4・しょうゆ 大さじ2・酒 大さじ1・砂糖 大さじ1・みりん 大さじ1・かまぼこ 30g・ 2コ・絹さや天 4コ・ご飯 茶碗(わん)2杯分
調理時間:約10分 カロリー:約480kcal 塩分:約3.3g
NHK みんなの今日の料理
を溶きほぐす。菜箸に伝わらせながら溶きを回し入れる。ふたをし、半熟状になるまで約1分間煮る。みつばを加えて混ぜる。
・ご飯 200g・かにかまぼこ 2本・ 2コ・だし カップ3+1/2・酒 大さじ1・塩 小さじ1/2・みつば 少々
調理時間:約15分 カロリー:約270kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 キャベツはせん切りに、にんじんは細切りにする。スナップえんどうは熱湯でゆでる。レタスはひと口大にちぎり、ミニトマトとうずらのは半分に切る。 2 スパゲッティは袋の表示通りゆで、水気をよくきり、①のキャベツ、にんじんとともに【A】で和える。 3 カップにレタスと②を交互につめ、スナップえんどう、ハム、ミニトマト、うずらのを飾る。
調理時間:約25分 カロリー:約370kcal 塩分:約3.4g
ヤマキ おいしいレシピ
にんにくはスライスしておきます。
材料(1人前) スパゲッティ 100g 水 240ml 【A】割烹白だし 大さじ1.5 【A】にんにく 2片 【A】オリーブオイル 小さじ2 【A】バター 8g 【A】赤唐がらし 1本 溶き 2個分 小ねぎ 適量
調理時間:約13分 カロリー:約737kcal 塩分:約3.8g
ヤマキ おいしいレシピ
1 納豆は軽く水洗いしてぬめりを取り、水気をきる。は割りほぐし、塩・こしょうをふる。万能ねぎは小口切りにする。 2 フライパンに油大さじ1を熱し、1の納豆を入れて炒める。パラパラになったらしょうゆを回し入れて取り出しておく。 3 フライパンに油大さじ3を熱し、1の溶きを加え、半熟になったらご飯を加えて炒め合わせる。
調理時間:約20分 カロリー:約420kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
材料(4人前) 塩ざけ・切り身 2切れ 2個 ねぎのみじん切り 1/2本分 ご飯 茶碗4杯分 めんつゆ 大さじ2 塩 少々 こしょう 少々 サラダ油 大さじ2 ごま油 小さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約501kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
材料(2人前) トマト (大)1/2個(100g) きゅうり 1/4本 ホールコーン缶 大さじ2 ツナ缶 1/2缶(40g) ゆで 1個 そうめん(乾) 3束(150g) 【A】めんつゆ カップ1 【A】水 カップ1
調理時間:約10分 カロリー:約438kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加