メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「厚揚げ > 和食」 の検索結果: 387 件中 (61 - 80)
厚揚げは8等分に切る。細ねぎは小口切りにする。耐熱皿に厚揚げを入れて隙間なく並べ、オーブントースターで約5分間焼く(トーストの温度で)。取り出してこっくりみそ豚をのせ、再びオーブントースターで3~4分間、焼き色がつくまで焼く。取り出して細ねぎを散らす。
厚揚げ 1枚・こっくりみそ豚 80g・細ねぎ 1
調理時間:約10分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.にんじんは5cm長さのせん切りにし、厚揚げは一口大にちぎる。2.フライパンにごま油大さじ1/2を中火で熱して厚揚げを並べ、少し色づくまで両面を焼いていったん取り出す。3.同じフライパンにサラダ油小さじ1を足して中火で熱し、にんじんを入れて少ししんなりするまで炒める。2を戻し入れ、さっと炒める。4.Aと、削りがつおを少々残して加え、味がなじむまで炒める。
カロリー:約365kcal 
レタスクラブ
(1)厚揚げはひと口大に切り、大根は乱切りにする。(2)フッ素樹脂加工のフライパンを熱し、ひき肉を入れてほぐすように炒め、肉の色が変わったら、(1)の大根を加えて炒める。(3)A、(1)の厚揚げを加えて煮、大根がやわらかくなったら、Bを加えてサッと煮る。(4)器に盛り、小ねぎを散らす。
厚揚げ 2枚(250g)大根 200g豚ひき肉 50gA水 2・1/2カップAしょうゆ 大さじ2A砂糖 大さじ1A酒 大さじ1Aしょうが汁 小さじ1A「ほんだし」 小さじ1Bみりん 大さじ1B「ほんだし」 小さじ1小ねぎの小口切り 適量
カロリー:約157kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)厚揚げ1cm幅、3cm長さに切る。耐熱皿に入れて「ほんだし」、Aをふりかけ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で4分加熱する。蒸し汁大さじ2をとっておく。水菜は食べやすい長さに切る。(2)ボウルに(1)の蒸し汁、「ピュアセレクトマヨネーズ」、Bを混ぜ合わせ、たれを作る。(3)器に(1)の水菜を敷き、(1)の厚揚げをのせ、(2)のたれをかける。
カロリー:約223kcal 
味の素 レシピ大百科
[1] 厚揚げをトースターで焼き、食べやすい大きさに切り、器に盛る。[2] 青じそ、大根おろし、糸がきかつお、おろししょうが、小ねぎを盛りつけ、「味ぽんMILD」をかける。
厚揚げ 1枚、青じそ 1枚、大根おろし 適量、糸がきかつお 適量、おろししょうが 適量、小ねぎ (小口切り) 適量、、ミツカン 味ぽんMILD 適量
カロリー:約239kcal 塩分:約2.7g
ミツカン メニュー・レシピ
生麩と厚揚げは2cm厚さに切る。【柚子みそ】の材料を混ぜ合わせる。**1**をオーブントースターで軽く焼く。柚子みそをのせて、さらに軽く焼き目がつくまで香ばしく焼く。あれば竹ぐしに刺す。
・生麩 1本・厚揚げ 1枚・白みそ カップ1/2・柚子の皮 1コ分・柚子果汁 1コ分
調理時間:約15分 カロリー:約180kcal 
NHK みんなの今日の料理
[[厚揚げの甘辛煮|rid=18556]]をつくる。[[にんじんの甘酢漬け|rid=18557]]をつくる。 弁当容器にご飯を詰め、[[厚揚げの甘辛煮|rid=18556]]をのせる。他の具材を詰め合わせる。
厚揚げの甘辛煮 1枚・ご飯 150g・にんじんの甘酢漬け 適量・ちりめんざんしょう 適量・青菜の漬物 適量・焼きのり 適量・ミニまんじゅう 1
カロリー:約610kcal 
NHK みんなの今日の料理
ボウルにぬるま湯をはり、厚揚げを入れてもみ洗いをする。水けをきり、一口大にちぎる。小さめのフライパンに厚揚げ、塩きのこを入れ、【煮汁】の材料を混ぜて加える。中火にかけ、煮立ったら上下を返し、弱火で約5分間煮る。塩、こしょうで味を調える。
・塩きのこ 1/2量・厚揚げ 1枚・水 カップ1/4・しょうゆ 大さじ1・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約10分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 大根は皮をむき、2~3mm厚さの半月切りにする。厚揚げは、薄めのひと口大に切る。 2 鍋にA、①を入れてひと煮立ちさせ、中火で3分ほど煮る。器に盛り、七味唐がらしをふる。
材料(2人前) 大根 250g 厚揚げ1枚(150g) A減塩だしつゆ 40ml A水 カップ2 七味唐がらし 適量
調理時間:約10分 カロリー:約158kcal 塩分:約1.1g
ヤマキ おいしいレシピ
わかめを加え、さらに約2分間煮る。火を止めてすりごまを加え、静かに混ぜる。
・大根 4~5cm・厚揚げ 1/2枚・カットわかめ 小さじ1・だし カップ1+1/2・砂糖 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・すりごま 大さじ1+1/2
調理時間:約25分 カロリー:約340kcal 
NHK みんなの今日の料理
再び中火にかけ、照りが出てとろみがつくまで約1分間煮からめる。器に盛ってフライパンに残った【たれ】をかけ、おろししょうがを添える。
厚揚げ 1枚・小麦粉 大さじ1・エリンギ 1本・サラダ油 大さじ1・みりん 大さじ3・しょうゆ 大さじ2・砂糖 小さじ1・しょうが 適量
調理時間:約20分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 厚揚げは熱湯をかけて油抜きし、8等分に切る。 2 大根は1.5cm厚さのいちょう切りに、にんじんは1cm厚さの半月切りにする。 3 鍋にだし汁と②を入れて火にかけ、野菜に火が通ったら厚揚げとAを加える。 4 全体に味がなじむまで煮込んで器に盛り、塩ゆでして斜め1/3に切ったいんげんを添える。
材料(4人前) 《だし汁》 混合厚削り 21g 水 700ml 厚揚げ1枚 大根 1/5本 にんじん 1/3本 いんげん 4本 だし汁 600ml Aうす口しょうゆ 大さじ2 A塩 小さじ1/3 A砂糖 大さじ1/2 Aみりん 大さじ1
調理時間:約25分 カロリー:約91kcal 塩分:約1.9g
ヤマキ おいしいレシピ
厚揚げ 150g袋入りカット野菜(キャベツミックス) 1袋(220g)溶き卵 2個分A「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1A「お塩控えめの・ほんだし」 小さじ11/2Aしょうゆ 小さじ1A粗びき黒こしょう 少々削り節 適量
カロリー:約276kcal 
味の素 レシピ大百科
かぶは食べやすい大きさに切る。厚揚げは小さめの一口大に切る。鍋にかぶとだしを入れて中火にかけ、ふたをして煮る。かぶに八分(ぶ)どおり火が通ったら、厚揚げとうす口しょうゆを加えて煮る。煮汁が少なくなったら[[ごまだれ|rid=43365]]を加え、火を止めて全体をざっと混ぜる。
・かぶ 2コ・厚揚げ 1枚・だし カップ1・ごまだれ 大さじ1・うす口しょうゆ 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約130kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
1.小松菜は2cm長さに切り、絹厚揚げは水けを拭き、8等分に切る。2.鍋にだし汁11/2カップを入れて中火にかけ、沸いたら1を加えて約2分煮る。火を止めてみそ大さじ1を溶き入れる。
厚揚げ1/2枚(約75g)小松菜…1/3わだし汁…11/2カップみそ…大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約62kcal 
レタスクラブ
焼いた厚揚げ、[[にんじんの梅のりあえ|rid=44660]]、[[トマトの塩昆布あえ|rid=44663]]、[[ピーマンの丸ごと焼き|rid=44666]]、[[かぼちゃのはちみつレモン煮|rid=44668]]、[[なすのレンチンごまあえ|rid=44670]]を器に盛る。
・厚揚げ焼き 適量・にんじんの梅のりあえ 適量・トマトの梅昆布あえ 適量・ピーマンの丸ごと焼き 適量・かぼちゃのはちみつレモン煮 適量・なすのレンチ・・・
NHK みんなの今日の料理
鍋に食べやすい大きさに切った厚揚げ・ざく切りにした「味付榨菜」と水を入れて火にかける。汁気が1/3量になったら水溶き片栗粉でとろみをつけ、かいわれ大根を加えて混ぜ合わせ、器に盛る。
材料(2人分)厚揚げ1枚「味付榨菜」50g水150ml水溶き片栗粉適宜かいわれ大根1/2パック
カロリー:約165kcal 塩分:約2.2g
桃屋 かんたんレシピ
小松菜は熱湯で2~3分間塩ゆでにし、水にさらした後、水気をしぼり、約4cmの長さに切る。厚揚げは熱湯をかけ、油抜きをした後、適当な大きさに切る。鍋に【A】を入れ煮立て、厚揚げ、桜エビを加え、弱火で煮る。小松菜を加え、ひと煮立ちさせる。
・小松菜 100g・厚揚げ 100g・桜エビ 大さじ1弱・だし汁 カップ1・しょうゆ 小さじ2・みりん 大さじ1/2・砂糖 小さじ1/3
塩分:約1g
NHK みんなの今日の料理
ふきの茎は水けをきって3cm長さの斜め切りにする。厚揚げは小さめの一口大に切る。フライパンにごま油小さじ1を中火で熱し、厚揚げをサッと炒める。ふきを加えて炒め、【A】を順に加えて混ぜながら炒め煮にする。汁けがほぼなくなったら、削り節と赤とうがらしを加えてざっと混ぜる。
・ふきの茎 約100g・厚揚げ 2枚・砂糖 大さじ1/2・うす口しょうゆ 大さじ2・削り節 1袋・赤とうがらし 少々・ごま油
調理時間:約10分 カロリー:約180kcal 塩分:約3g
NHK みんなの今日の料理
(1)白菜はザク切りにする。厚揚げはひと口大に切る。(2)鍋に油を熱し、(1)の厚揚げを入れて表面を焼く。(1)の白菜を加えて炒め、かさが減ってしんなりとしたらAを加え、弱火にして5分ほど煮る。
白菜の葉・1/4個 500g厚揚げ 2枚(200g)Aしょうゆ 大さじ2A酒 大さじ2A砂糖 大さじ1A「ほんだし」 小さじ1「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約290kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加