![]() |
・米 360ml・生しいたけ 4枚・えのきだけ 80g・エリンギ 2本・塩昆布 10g・ちりめんじゃこ 25g・大豆 100g・白ごま 適量・酒 大さじ1・水 カップ2
調理時間:約15分 カロリー:約330kcal 塩分:約1g NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
[1] のりの中心に、ご飯の半量(80g)を四角く包みやすいようにのせ、「おむすび山 鮭わかめ」をのせる。残りの半量のご飯を上からかぶせて、のりの角を中央に寄せるように包む。[2] お好みの大きさに切る。(画像は横半分にカット)
ご飯 茶碗1杯分、焼のり 1枚、、ミツカン おむすび山 鮭わかめ 3g カロリー:約285kcal 塩分:約0.7g ミツカン メニュー・レシピ
|
---|
![]() |
米は洗って水けをきり、炊飯器の内釜に入れる。2合の目盛りまで水を注いでゆで小豆を加え、炊く。炊き上がったらサックリと混ぜ、器に盛る。
・米 360ml・ゆで小豆 100g 調理時間:約5分 カロリー:約290kcal 塩分:約0.1g NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
干ししいたけをすりおろしてパウダーにする。炊飯器にといだ米、カットわかめ、桜えび、干ししいたけのパウダーを入れて普通に水加減し、水大さじ2を加えて普通に炊く。
・米 360ml・干ししいたけ 10g・カットわかめ 5g・桜えび 5g カロリー:約277kcal 塩分:約0.3g NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
炊飯器の内釜に米、塩を入れ、2合の目盛りよりも気持ち多めに番茶を加える。大豆を加えて普通に炊き、炊き上がったらサックリと混ぜ合わせる。
・大豆 70g・米 360ml・番茶 約450ml・塩 1つまみ 調理時間:約15分 カロリー:約320kcal 塩分:約0.2g NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
材料(2人前) ご飯 360g 卵 2個 長ねぎ 1/3本 けずり粉 大さじ3 サラダ油 大さじ1 めんつゆ 大さじ1 バター 10g もみのり 適量
調理時間:約10分 カロリー:約505kcal 塩分:約0.9g ヤマキ おいしいレシピ
|
---|
![]() |
お弁当箱にご飯の半量を薄く広げ、のりの半量を一口大にちぎってのせる。上からしょうゆ少々を回しかける。**2**の上に残りのご飯を広げ、残りののりをちぎってのせ、しょうゆ少々を回しかける。
・ご飯 200g・焼きのり 1/4~1/3枚・しょうゆ 調理時間:約5分 カロリー:約340kcal 塩分:約0.4g NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
耐熱皿にのせて酒をかけ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に約2分間かける。粗熱を取って細かくほぐす。梅干しは種を取り除いて包丁でたたく。ご飯に**1**と細ねぎ、みそを混ぜて3等分にし、俵形に握る。
・ご飯 約300g・鶏ささ身 1本・梅干し ・細ねぎ 2本分・酒 小さじ1・みそ 大さじ1/2 調理時間:約10分 カロリー:約190kcal 塩分:約1g NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
1 【A】を1cm位の角切りに切る。 2 炊き上がった雑穀米を温かい内に手水と塩を付けて中に①を包むようにして握る。※1膳分で3〜5個程度握れます。 3 まわりに、かつお節をまぶす。
材料(2人前) 雑穀米 2膳分 【A】カマンベールチーズ 1切 【A】厚焼き卵 1切 【A】チャーシュー 1枚 かつお節 2g 塩 適量 カロリー:約317kcal 塩分:約0.8g ヤマキ おいしいレシピ
|
---|
![]() |
材料 [ 1人分 ]「サーモントラウト鮭とろ」50gごはん丼1杯分小ねぎ3本大葉1枚刻み海苔適量うずらのたまご1個わさび適量
調理時間:約15分 カロリー:約556kcal 塩分:約0.4g ニッスイ レシピ
|
---|