メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「大根」 の検索結果: 4719 件中 (141 - 160)
切り干し大根を戻す。切り干し大根はたっぷりの水につけて、30分間くらいおく。**1**の切り干し大根の水けを絞る。水を替えてさらに一晩おき、水けを絞る。**2**を戻し汁ごとなべに移し、中火で8分間くらい下ゆでする。汁をこして、切り干し大根はざるに上げて、汁けを絞る。昆布は表面をふきんでふいておく。だしをとる。なべに水カップ2、**3**の戻し汁カップ2、煮干し、昆布を合わせて火にかける。
調理時間:約40分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)大根は2cm厚さの輪切りを2枚切り、両面に十字の切り込みを重ならないように深めに入れ、塩・こしょうをふる。残りの大根、玉ねぎ、にんじんはさいの目切りにする。(2)鍋にオリーブオイルを熱し、(1)の輪切りにした大根を入れ、両面をこんがりと焼きながら、鍋の空いている部分にひき肉を加えて炒め、肉の色が変わったら、(1)のさいの目切りにした大根・玉ねぎ・にんじんを加えて炒める。
カロリー:約310kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)大根は5mm幅のいちょう切りにする。大根の葉は粗みじん切りにする。(2)フライパンにバターを熱し、(1)の大根を入れて炒める。(3)大根が少し透き通ってきたら、(1)の大根の葉、Aを加えてフタをし、弱火で3分蒸し焼きにする。(4)器に盛り、黒こしょうをふる。
大根・正味 8cm(200g)大根の葉 30gA酒 大さじ2A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1バター 5g粗びき黒こしょう 少々
カロリー:約55kcal 
味の素 レシピ大百科
大根は皮をむいて4~5mm幅のいちょう切りにして、ベーコンは1cm幅に切る。大根の葉は1cm幅に切る。フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、大根とベーコンを2分ほど炒める。Aを加えて火を少し弱め、ベーコンを大根の上に移動して大根に火を通しやすくする。大根の葉を広げ入れ、そのまま煮汁が少なくなるまで5分ほど煮る(煮汁が少なくなってくれば弱火にして時おりフライパンをふって仕上げます)。
調理時間:約15分 カロリー:約168kcal 塩分:約1.8g
ヤマサ Happy Recipe
牛肉は食べやすく切り、下味の砂糖・しょうゆ各大さじ1、こしょう少々をもみ込んでおく。大根は皮付きのまま3mm厚さの半月形に切る。大根の葉は4㎝長さに切り、サッとゆでて水にとる。フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、大根を入れて中火で焼きつける。大根はいったん取り出し、フライパンにサラダ油大さじ1/2を足して、牛肉を広げて色が変わるくらいまで中火でいためる。大根を戻し、水けをきった大根の葉も加え、こしょう少々をふっていため合わせる。
調理時間:約20分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
大根は2mm厚さの輪切りにしてから細切りにする。大根の茎と葉は、内側のほうの柔らかい部分をみじん切りにする。豚肉は一口大に切る。【A】を混ぜ合わせる。フライパンを熱してごま油をひき、**2**を入れて強火で炒める。肉の色が変わったら**1**の大根を加え、炒め合わせる。大根が少ししんなりしたら**3**を加えて混ぜる。器に盛り、**1**の大根の茎と葉、白ごまを散らし、黒こしょうをふる。
調理時間:約15分 カロリー:約530kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)大根は細切りにする。ツナは油をきる。(2)ボウルに(1)の大根・ツナ、Aを入れて混ぜ合わせる。
大根 150gツナ油漬缶 1缶(70g)A「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ2A「丸鶏がらスープ」 小さじ2
カロリー:約78kcal 
味の素 レシピ大百科
中火にし、煮立ったら、あいたところに大根を入れ、混ぜて煮汁をからめる。大根がしんなりするまで煮る。
・ぶり 2切れ・大根 約12cm・しょうが 1/2かけ・水 大さじ3・しょうゆ 大さじ2+1/2・酒 大さじ2・みりん 大さじ2・砂糖 大さじ1・だし カップ1
調理時間:約25分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)大根は太めのせん切りにする。耐熱皿に大根、カット野菜をのせ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱する。(2)豚肉を広げ、(1)の大根・カット野菜をのせて巻く。(3)フライパンに油を熱し、(2)を転がしながら表面を焼き、Aを加えて混ぜ合わせ、煮汁にとろみがつくまで煮からめる。器に盛り、好みでサラダを添える。
豚ロース薄切り肉 12枚(180g)大根 5cm(120g)袋入りカット野菜(キャベツミックス) 1/2袋(110g)A水 1/2カップA「Cook Doきょうの大皿」豚バラ大根用 1箱「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1野菜サラダ(市販品)・好みで 適量
カロリー:約214kcal 
味の素 レシピ大百科
大根は2cm厚さの半月形に切り、面取りをする。鍋に入れてヒタヒタの水を注ぎ、ぬかを加えて火にかける。途中で適宜水を足し、大根が常に湯に浸っている状態を保ちながら、中火で約20分間ゆでる。竹串がスッと通るようになったら火を止め、鍋の中で人肌程度になるまで冷ます。冷めたら洗ってぬかを落とす。ぶりのアラは一口大のブツ切りにし、塩少々をふって約10分間おく。
調理時間:約70分 カロリー:約1200kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 大根はせん切りにする。大根の葉はこまかく刻んで塩もみし、水気をしぼる。水菜は4~5㎝くらいの長さに切る。 2 【A】をよく混ぜ合わせておく。 3 ボウルに①の大根大根の葉・水菜と【A】を入れ、かつお節を加えて混ぜ合わせる。
材料(4人前) 大根 1/4本 大根の葉 少々 水菜 1束 塩 少々 【A】めんつゆ 大さじ3 【A】ごま油 大さじ1 かつお節 3g
調理時間:約15分 カロリー:約62kcal 塩分:約1.0g
ヤマキ おいしいレシピ
大根を千切りにし、かいわれ大根の根本を切る。ツナの水気を切る。器に、大根、ツナ、かいわれ大根の順に盛る。ポン酢とゴマ油を混ぜ、(2)にかける。ブラックペッパーをふる。
いなばライトツナフレーク 食塩無添加オイル無添加もしくはいなばスーパーノンオイル 1缶大根 1/6本かいわれ大根 1/2パックポン酢 大さじ1ごま油 大さじ1ブラックペッパー 少々
調理時間:約5分 
いなば食品株式会社 レシピ
大根は皮をむき、5cm長さの細切りにする。かまぼこも大根と同じくらいの大きさに切る。みつばは5cm長さに切る。鍋に【A】を入れて中火にかけ、ひと煮立ちさせる。大根とかまぼこを加えて強火にし、再び沸騰したらアクを除いて火を止める。みつばを加え、そのまま紙タオルをかぶせておく。粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし、器に盛る。
大根 300g・かまぼこ 1/2本・みつば 5本・だし カップ2・うす口しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ2・塩 小さじ1/3
調理時間:約15分 カロリー:約50kcal 塩分:約2.4g
NHK みんなの今日の料理
大根は1cm厚さのいちょう切り、しょうがは細切りにする。青じそはせん切りにし、水にサッとさらし、水けをきる。鍋にごま油小さじ1を入れて弱めの中火にかけ、大根、しょうがを炒める。【A】といかの塩辛を加え、大根が柔らかくなるまで7~8分間煮る。器に盛り、青じそをあしらう。
大根 1/4本・いかの塩辛 30g・しょうが 1かけ・青じそ 5枚・酒 大さじ2・しょうゆ 小さじ1・砂糖 小さじ1・水 カップ1/2・ごま油 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約130kcal 塩分:約2.9g
NHK みんなの今日の料理
(1)大根はいちょう切りにし、しめじは小房に分ける。ベーコンは1cm幅に切る。(2)鍋にA、(1)の大根を入れて火にかけ、煮立ったら、(1)のしめじ・ベーコンを加えて大根がやわらかくなるまで煮る。(3)器に盛り、好みでパセリを散らす。*「大根たっぷりコンソメスープ」で「ナイスリメイク!煮込まずおいしい!大根カレー」、「ナイスリメイク!
カロリー:約68kcal 
味の素 レシピ大百科
大根はスライサーで薄切りにします。(1)をポリエチレン袋に入れて「浅漬けの素プチスタイル」を注ぎ、空気を抜いてよくもんでから、冷蔵庫で約20分漬けます。(時間外)汁気をきって皿に盛り、出来あがりです。
大根 5cm分(約200g)。エバラ浅漬けの素プチスタイル まろやか甘酢 適量(約100ml)
調理時間:約5分 カロリー:約28kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
大根は厚さ3~4mmのいちょう切りにします。(1)をポリエチレン袋に入れて「浅漬けの素」を注ぎ、空気を抜いてよくもんでから、冷蔵庫で約30分漬けます。(時間外)汁気をきって皿に盛り、出来あがりです。
大根 1/6本(約200g)。エバラ浅漬けの素 適量(約100ml)
調理時間:約5分 カロリー:約20kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
1.大根は皮つきのまま小さめの乱切りにする。2.耐熱皿に広げ入れ、オリーブ油小さじ1を回しかけ、塩小さじ1/4をふって混ぜる。オーブントースターで、大根に少し焼き色がつくまで8~10分焼く。
大根…200gオリーブ油…小さじ1塩…小さじ1/4
カロリー:約31kcal 
レタスクラブ
大根は細切りにして、塩小さじ1/4をまぶす。10分間おき、出てきた水けをギュッと絞る。ボウルに米酢・砂糖、塩小さじ1/8を混ぜ合わせて甘酢をつくる。大根を加えて甘酢にからめる。すぐに食べられる。
大根 100g・塩 ・米酢 小さじ2・砂糖 小さじ2
調理時間:約5分 カロリー:約45kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
大根は皮をむき、繊維に沿って3~4cm長さのせん切りにする。水から3~4分間、少し歯ざわりが残る程度にゆでる。ざるに上げて流水で冷まし、水けをきる鍋にたっぷりの湯を沸かし、そばを袋の表示時間どおりゆでる。ざるに上げ、ボウルで受けながら流水でもみ洗いをする。 そばの水けをきり、大根と手早く混ぜる。ざるに盛り、もみのりをのせ、そばつゆとねぎ、わさびを添える。  
調理時間:約15分 カロリー:約410kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加