メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「小麦粉 > 和食 > おかず」 の検索結果: 620 件中 (301 - 320)
下準備1. ボウルでの材料を混ぜ合わせ、豚肉をからめ、さらに小麦粉をからめる。玉ネギは縦薄切りにする。 下準備2. 小松菜は葉と軸の部分に分け、葉は2〜3等分に切ってボウルに入れて塩をからめ、軸は長さ4cmに切る。の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. 鍋に湯を沸かし、小松菜の軸を入れる。煮たったら葉を塩ごと加えて20秒ゆでてザルに上げ、水気をきる。 作り方2. フライパンにサラダ油と玉ネギを入れてしんなりするまで中火で炒め、下準備した豚肉を加え、ほぐすように
調理時間:約20分 カロリー:約392kcal 
E・レシピ
作り方1. 長唐辛子は切り込みを入れる。白菜キムチは細切りにして汁気を軽く絞る。キャベツは3cm角に切る。プチトマトは水洗いする。 作り方2. 唐辛子の切り込みにキムチを詰め、豚肉で長唐辛子を巻き、塩、粗びき黒コショウを振って小麦粉を薄く振る。 作り方3. フライパンにサラダ油を中火で熱し、全体においしそうな焼き色がつくまで焼く。器にキャベツ、プチトマトと盛り合わせる。
長唐辛子 6本白菜キムチ 60〜80g豚バラ肉(薄切り) 6枚小麦粉 適量塩 少々粗びき黒コショウ
調理時間:約30分 カロリー:約312kcal 
E・レシピ
下準備1. ブリの両面に塩を振り、15分以上置く。出てきた水分をキッチンペーパーで拭き取る。 下準備2. の材料を混ぜ合わせる。 下準備3. ホウレン草は根を切り落とし、特に根元をきれいに水洗いする。たっぷりの熱湯でサッとゆでて水に取り、粗熱が取れたら水気を絞り、長さ3cmに切る。 作り方1. ブリに薄く小麦粉をからめる。フライパンにサラダ油を入れて中火にかけ、ブリを入れて両面こんがり焼き色をつける。余分な油をキッチンペーパーで拭き取る。 作り方2
調理時間:約25分 カロリー:約365kcal 
E・レシピ
作り方1. 鶏もも肉はひとくち大にして3等分に分ける。 作り方2. それぞれの下味の材料をポリ袋に入れ、鶏もも肉を入れてよくもみ、10~15分おく。 作り方3. 小麦粉と片栗粉をあわせ、鶏もも肉に薄くまぶし、180℃に熱した揚げ油でカラっとするまで揚げる。器に盛り付けて、それぞれに白ゴマ、一味唐辛子、青のりを振り掛ける。
鶏もも肉 1小麦粉 大さじ1片栗粉 大さじ1揚げ油 適量酒 大さじ1しょうゆ 大さじ1砂糖 少々白ゴマ(お好みで) 適量酒 大さじ1しょうゆ
調理時間:約20分 
E・レシピ
下準備1. 鶏もも肉は大きめのひとくち大に切る。鶏もも肉を混ぜ合わせたの材料と合わせ、ビニール袋に入れて一晩漬けこむ。 作り方1. 溶いた卵を、漬け込んだ鶏もも肉に加え、良くもみ込む。小麦粉と片栗粉も加え、混ぜ合わせる。 作り方2. 160~170℃の揚げ油で揚げる。まだあまり揚げ色がつかないうちに一度取り出し、2~3分置く。 作り方3. 揚げ油を180~190℃に上げる。高温になった揚げ油に(2)を入れ、こんがり揚げ色がつくまで揚げる。
鶏もも肉 400g
調理時間:約10分 
E・レシピ
1.れんこんは皮つきのまま小さめの乱切りにし、水にさっとさらして水けをきる。豚肉は一口大に切り、塩少々をふって小麦粉を薄くまぶす。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、豚肉を並べ入れる。両面に軽く焼き色がつくまで途中で上下を返しながら3~4分焼き、いったん取り出す。3.フライパンをさっと拭き、れんこんを入れてさっと炒め、水大さじ1を回し入れてふたをし、弱火にして約2分蒸し焼きにする。ふたを取って豚肉を戻し入れ、合わせ調味料を回し入れ、全体にからむまで12
カロリー:約475kcal 
レタスクラブ
1.ぶりは塩少々をふって約10分おき、水けを拭き取って小麦粉を薄くまぶす。長ねぎは4cm長さに切る。長いもは皮つきのまま1cm厚さの輪切りにする。2.フライパンにサラダ油小さじ2を中火で熱し、1を並べ入れる。それぞれ焼き色がつくまで2~3分焼き、上下を返してさらに約2分焼く。3.合わせ調味料を回しかけ、スプーンでかけながら約2分煮からめる。
ぶり(さばでもOK)…2切れ(約200g)長ねぎ(青い部分を含む)…1/2本長いも…100g塩…少々サラダ油…小さじ2合わせ調味
調理時間:約20分 カロリー:約397kcal 
レタスクラブ
1.にらは2cm長さに切る。長いもはひげ根を引っ張って取り、皮つきのまま1cm厚さの半月切りにする。豚肉は2cm幅に切り、塩、こしょう各少々をふって小麦粉を薄くまぶす。2.フライパンにサラダ油大さじ1 1/2を中火で熱し、豚肉、長いもを並べ入れ、ふたをして約2分30秒焼く。ふたを取って上下を返し、再びふたをして約2分30秒焼いて器に盛る。3.ボウルににら、サラダ油小さじ1、塩ひとつまみ、こしょう少々を入れて混ぜ、2にかける。
豚ロースとんカツ用肉…2枚(約200g
カロリー:約430kcal 
レタスクラブ
1.三つ葉は3cm長さに切る。しめじは食べやすくほぐし、小麦粉小さじ1/2をまぶす。生鮭は3等分に切り、塩小さじ1/4、こしょう少々をふる。2.フライパンに酒、みりん、しょうゆ各大さじ1、水1/2カップを入れて中火にかけ、煮立ったら鮭を広げ入れ、あいたところにしめじを加える。ふたをして、弱めの中火で約3分蒸し煮にする。火を止め、三つ葉をのせてふたをし、約2分蒸らし、バター10gをちぎって散らす。
生鮭…2切れ(約200g)三つ葉…4/5わしめじ…大1パック(約150g
カロリー:約197kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは縦薄切りにする。豆苗は長さを3等分に切る。サーモンは水けをしっかり拭いて3等分に切り、小麦粉を薄くまぶす。2.フライパンに油大さじ1を中火で熱し、サーモンを入れて両面を約1分30秒ずつ焼き、器に盛る。3.フライパンをさっと拭き、梅干し、めんつゆ、湯80mlを入れ、中火にかける。煮立ったら、梅干しを粗く潰して玉ねぎを加える。再び煮立ったら豆苗を加えてさっと混ぜ、2にかける。
サーモン(または生鮭)…2切れ玉ねぎ…1/4個豆苗…1/2袋梅干し…2個(約30g
カロリー:約323kcal 
レタスクラブ
1.アスパラガスは下半分の皮を皮むき器で薄くむき、長さを4等分に切る。手羽中は水けをしっかりと拭き、小麦粉大さじ1をまぶす。2.フライパンに油大さじ1を中火で熱し、手羽中を皮目を下にして並べる。途中上下を返して、全体がカリッとして焼き色がつくまで約5分焼く。アスパラガスを加え、手羽中とともに転がしながら2~3分焼き、器に盛る。3.フライパンをさっと拭き、ねぎだくだれの材料を加えて中火にかけ、煮立ったら2にかける。
とり手羽中…10本(約250g)グリーンアスパラガス
カロリー:約248kcal 
レタスクラブ
1.手羽中は皮目に浅く切り目を1本入れる。ポリ袋に小麦粉、片栗粉各大さじ1を入れ、手羽中を加え、袋の上からもんでまぶす。2.バットなどにレモンの汁を搾り、しょうゆ大さじ2、砂糖大さじ1を加えて混ぜる。3.フライパンにサラダ油大さじ3を入れて中火で熱し、さやいんげんを入れてさっと素揚げにし、取り出し、2に漬けてなじませる。同じ油に1を入れ、時々上下を返しながら表面がカリッとするまで約5分揚げ焼きにする。油をよくきり、2に漬けてなじませる。いんげんとともに器に盛り、ブロッコリー
カロリー:約291kcal 
レタスクラブ
1.トマトは八つ割りにし、パプリカは縦半分に切って横1cm幅に切る。牛肉は小麦粉小さじ2をまぶす。2.フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、牛肉を広げ入れ、パプリカ、トマトを順に広げて重ね、約2分焼く。上下を返して中央をあけ、合わせ調味料を加える。調味料が煮立ったら全体を混ぜ、強火にして水分が少なくなるまで炒め合わせる。
牛切り落とし肉…200gトマト…1個(約150g)黄パプリカ…1/2個(約80g)小麦粉…小さじ2ごま油…大さじ1合わせ調味料 ・しょうゆ…大さじ
カロリー:約403kcal 
レタスクラブ
1.豆腐はペーパータオルで包んでバットなどでおもしをし、約10分おいて水きりする。縦半分、横6等分に切り、水けをしっかり拭いて小麦粉大さじ1をまぶす。いんげんは長さを3等分に切る。生ハムは半分に切る。2.フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、豆腐を入れ、焼き色がつくまで両面を焼く。3.いんげん、生ハム、塩小さじ1/4を加え、生ハムがうすく色づくまで炒める。削りがつおを加え、全体にからめる。
生ハム…8枚(約50g)もめん豆腐…大3/4丁(約300g)さやいんげん
カロリー:約258kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは縦1.5cm幅に切り、ベーコンは2cm幅に切る。厚揚げは水けをしっかり拭き、8等分に切って小麦粉を薄くまぶす。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2、ベーコンを入れて中火にかけ、ベーコンの脂が出るまで炒める。厚揚げ、玉ねぎを加え、全体に焼き色がつくまで焼く。3.おろしにんにく、しょうゆ大さじ1 1/3、砂糖、水各大さじ1を加え、炒めながらからめる。
ベーコン…2枚(約30g)厚揚げ…1枚(約200g)玉ねぎ…3/4個おろしにんにく…1/2片強分(小さじ1/2
カロリー:約303kcal 
レタスクラブ
1.赤パプリカは横細切りにする。ちくわは斜め薄切りにする。ボウルに小麦粉、卵、青のり小さじ1/2、塩少々、水大さじ1を入れてよく混ぜ、パプリカ、ちくわを加えてざっくり混ぜる。2.フライパンにサラダ油を1.5cm深さまで入れて高温(約180℃)に熱し、1を大きめのスプーンで1/4量ずつすくって、直径約8cmの円形にまとめながら入れる。約2分揚げ焼きにし、上下を返してさらに約2分揚げ焼きにする。油をきって器に盛り、めんつゆ適量を添える。
ちくわ…2本赤パプリカ…1/2個卵
カロリー:約310kcal 
レタスクラブ
1.水菜は4~5cm長さに切り、ボウルに入れる。ごま油小さじ1、塩、こしょう各少々を加えてあえ、器に広げる。ミニトマトは横半分に切る。厚揚げは一口大に切る。牛肉は塩、こしょう各少々をふり、小麦粉小さじ2をまぶす。2.フライパンにサラダ油小さじ2を中火で熱し、牛肉を入れて色が変わるまで炒める。厚揚げを加えて約1分炒め、合わせ調味料を回し入れ、炒め合わせる。1の水菜にのせ、ミニトマトをのせる。
牛切り落とし肉…120g厚揚げ…1枚(約200g)水菜…3/4わ(約150g
カロリー:約423kcal 
レタスクラブ
1.さやいんげんは4~5cm長さに切る。えのきたけは1cm長さに切ってほぐす。2.ボウルにとりひき肉、えのきたけ、小麦粉、みりん、酒各大さじ1、しょうゆ大さじ1/2を入れ、練り混ぜて8等分する。(肉は下味保存OK)3.鍋にだし汁1カップ、酒、みりん、しょうゆ各大さじ1、砂糖小さじ1、塩少々を入れて中火にかける。煮立ったら2を手に水をつけながら丸めて加え、再び煮立ったらふたをして、約2分煮る。いんげんを加え、ふたをして弱火で約5分煮る。
とりひき肉…200gさやいんげん
カロリー:約246kcal 
レタスクラブ
1.さつまいもは皮つきのまま4~5cm長さの細長い乱切りにする。とり肉は皮を除き、7~8cm長さの棒状に切ってボウルに入れ、酒、みりん各小さじ1、塩ひとつまみを加えてからめる。別のボウルに小麦粉大さじ5、片栗粉大さじ1 1/2、塩少々、水大さじ4を入れて混ぜ、青のり小さじ2を加えてさらに混ぜ、ころもを作る。2.フライパンに揚げ油を1cm深さまで入れて中温(約170℃)に熱し、さつまいもを入れ、時々上下を返しながら約3分揚げる。油をきり、塩少々をふる。3.1のころもにとり肉
カロリー:約445kcal 
レタスクラブ
1.なすは縦半分に切る。皮目に斜めに切り目を入れながら、3等分の斜め切りにする。水にさっとさらし、水けをきる。とり肉は塩、こしょう各少々をふり、小麦粉小さじ1をまぶす。2.フライパンにサラダ油小さじ2を中火で熱し、なす、とり肉の皮目を下にして並べる。ふたをして約5分焼き、上下を返してふたをして、弱めの中火で3~4分焼く。3.合わせ調味料を回し入れ、強めの中火にし、全体にからめる。
とりももから揚げ用肉…250gなす…3個(約240g)小麦粉…小さじ1サラダ油…小さじ2
カロリー:約322kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加