メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「小麦粉 > 和食」 の検索結果: 1413 件中 (221 - 240)
1...ブロッコリーは小房にしてゆで、たまねぎ、パプリカは薄切りにする。2...鮭は一口大に切り、塩・こしょうをふり、小麦粉をつけ、油(分量外)を熱したフライパンで両面焼く。3...(2)に(1)を加えて炒め、全体に火が通ったら、さらに和風ドレッシングあわせ味を加えさっと混ぜ合わせる。
4人分 ブロッコリー...1/2個たまねぎ...1/2個パプリカ(黄)...1/2個鮭(切り身)...2切れ塩...少々こしょう...少々小麦粉...適量和風ドレッシングあわせ味
調理時間:約30分 カロリー:約251kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1...塩鮭は一口大に切り、小麦粉をまぶす。2...かぶ(根)は1/6のくし切り、かぶ(葉)は2cm長さ切りにする。3...豆乳、マヨネーズ、みそを混ぜ合わせる。4...フライパンにバターを中火でとかし、塩鮭、かぶ(根)の表面を焼く。5...耐熱皿に(4)、(3)かぶ(葉)を盛り付け、ピザ用チーズをかけ、オーブントースターで12分程焼く。
2人分 塩鮭...2切れかぶ...1個豆乳(無調整)...大さじ3ピザ用チーズ...10g バター...10g マヨネーズ
調理時間:約30分 カロリー:約189kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
ぶりに小麦粉大さじ2をはたく。表面加工のしてあるフライパンにサラダ油大さじ1+1/2を熱し、両面をこんがり焼く。【合わせ地】に白みそを加えて混ぜ、**1**に加える。とろみがつくまで煮詰め、柚子の絞り汁を加えて煮からめる。器に盛り、柚子の皮をあしらう。
・ぶり 2切れ・しゅうゆ 20ml・みりん 20ml・酒 80ml・水 80ml・白みそ 40ml・柚子の搾り汁 20ml・柚子の皮 1/3コ分・小麦粉 大さじ2・サラダ油 大さじ1+1/2
調理時間:約15分 カロリー:約400kcal 
NHK みんなの今日の料理
わけぎは端から薄切りにする(小口切り)。ボウルに大豆を入れ、フォークで粗くつぶす。**1**の大豆に、ちりめんじゃこ、わけぎ、ごま、しょうゆ小さじ1/2、水大さじ1小麦粉大さじ4を加え、よく混ぜる。6等分にし、平らに丸く整える。フライパンにごま油を中火で熱し、**2**を並べ入れる。約3分間焼いたら返し、弱めの中火にして2~3分間、きれいな焼き色がついて、表面がカリッとするまで焼く。
・大豆 1缶・ちりめんじゃこ 大さじ3・わけぎ 1~2本・白ごま 大さじ2・ごま油
調理時間:約15分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
にんじん、れんこん、大和芋の皮はみじん切りにする。木綿豆腐は紙タオルで軽く水けを拭く。ポリ袋に**1**と塩、砂糖、小麦粉を入れ、袋の上からよく混ぜる。口を結び、底の片方の端をはさみで切り、スプーンに絞り出して成形する。フライパンに揚げ油を2cm深さに入れて170℃に熱し、**2**の両面をきつね色にカリッと揚げる。器に盛り、しょうがを添える。
・にんじん、れんこん、大和芋の皮 100g・木綿豆腐 1/2丁・塩 小さじ1/4・砂糖 少々・小麦粉 大さじ3・しょうが
調理時間:約20分 カロリー:約420kcal 
NHK みんなの今日の料理
・ウスターソース 小さじ2・しょうゆ 小さじ1・水溶きかたくり粉 小さじ2・マイクロトマト 適量・パセリ 適量・小麦粉 ・揚げ油
調理時間:約20分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
キャベツ、青じそは水に放してパリッとさせ、せん切りにして合わせ、器に敷く。豚肉は3等分に切り、バットに入れて小麦粉を全体にまぶす。フライパンにサラダ油をアツアツに熱し、豚肉を広げ入れる。しっかり焼き色がついたら返し全体を焼きつける。にんにく、しょうがを加えて炒め、【A】を加えてさらに炒め合わせる。**1**の器に肉を盛る。
・豚肉 300~400g・しょうが 50g・にんにく 2かけ分・しょうゆ 大さじ3・みりん 大さじ1・砂糖 大さじ1/2・キャベツ 200g
調理時間:約20分 カロリー:約370kcal 
NHK みんなの今日の料理
らっきょうの甘酢漬けは粗みじん切りにしてボウルに入れ、【たれ】の材料と混ぜ合わせる。豚肉に小麦粉を薄くまぶす。フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、**2**を入れる。両面にしっかり焼き色をつけたら、余分な脂を紙タオルなどで拭き取る。**1**を加えてサッと煮からめ、器に盛り、キャベツを添える。
・豚薄切り肉 300g・らっきょうの甘酢漬け 50g・酒 大さじ2・しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ2・はちみつ 大さじ1・しょうが 小さじ1・キャベツ 適量・小麦粉
調理時間:約15分 カロリー:約550kcal 
NHK みんなの今日の料理
にんじんはせん切りにする。鶏肉は縦半分に切って薄いそぎ切りにし、小麦粉をざっとまぶす。フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、中央に鶏肉を皮を下にして1切れずつ入れる。その周りににんじんを広げて入れ、そのまま約2分間焼く。上下を返し、約1分間炒め合わせる。[[和風真っ黒だれ|rid=17193]]を加え、全体にからめる。
・鶏むね肉 1枚・にんじん 1/2本・小麦粉 大さじ1・サラダ油 大さじ1・和風真っ黒だれ 大さじ6
調理時間:約10分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
まな板にペーパータオルを敷いて豆腐をのせ、6等分に切る。小松菜は根元を切り落とし、5cm長さに切る。豚肉は小麦粉をざっとまぶす。鍋に【煮汁】の材料を入れて中火にかける。煮立ったら**1**の豚肉、豆腐、小松菜の順に加え、再び煮立ったら弱火にし、約3分間煮る。
・絹ごし豆腐 1丁・豚肉 100g・小麦粉 小さじ2・小松菜 1/4ワ・豆乳 カップ1・水 カップ1・塩 小さじ1/2・しょうゆ 小さじ2・ごま油 小さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
[[南蛮酢|rid=17638]]の赤とうがらし適量を取り出し、小口切りにして[[南蛮酢|rid=17638]]に戻しておく。たまねぎは薄切りにする。にんじんは皮をむいてせん切りにする。ピーマンはヘタと種を除いてせん切りにする。**2**を**1**に漬けておく。あじの干物は背で2つに切り分け、背ビレを除き、小麦粉を薄くまぶす。サラダ油をフライパンに熱してあじを並べ、中火で両面を焼く。火が通ったら、熱いうちに**3**に15分間ほど漬ける。
・あじの干物 2枚
調理時間:約15分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
ゆり根は外側から1枚ずつはがしてよく洗い、水けを拭く。白身魚は骨を除き、食べやすい大きさのそぎ切りにする。すだちはくし形に切る。フライパンに揚げ油を1cmほどの深さに入れて中火で熱し、ゆり根を素揚げにする。表面が色づいたら取り出して、油をきる。白身魚は、小麦粉とかたくり粉を同量ずつ合わせた衣を薄くまぶし、**2**の揚げ油でこんがりと揚げる。油をきり、ゆり根とともに器に盛り、塩適量をふってすだちを添える。
・ゆり根 100g・白身魚 2切れ・小麦粉 適量・かたくり粉
調理時間:約20分 カロリー:約290kcal 
NHK みんなの今日の料理
【衣】のバターは湯煎にかけて溶かし、粗熱を取る。しょうがは皮をむいてみじん切りにし、わけぎは小口切りにする。帆立ては堅い部分を除き、厚みを半分に切って、小麦粉を薄くまぶす。ボウルに**1**と【A】を入れて混ぜ合わせ、【衣】をつくる。フッ素樹脂加工のフライパンを弱火でサッと温め、**2**に**3**の【衣】をたっぷりつけて並べ入れる。両面を色よく焼き、器に盛って、あれば木の芽をあしらう。
・帆立て貝柱 6コ・バター 大さじ1+1/2・しょうが 20g・わけぎ 1
調理時間:約20分 カロリー:約660kcal 
NHK みんなの今日の料理
かじきは水でサッと洗い、ペーパータオルで水けを拭く。小麦粉をまぶし、軽くはたいて薄くつける。【A】は混ぜ合わせておく。フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、かじきを並べ入れる。約3分間焼いたら返し、さらに約3分間焼く。いったん火を止め、ペーパータオルでフライパンを拭く。【A】を回し入れて再び中火にかけ、たれをかけながら照りが出るまで煮詰める。器に青じそを敷いて盛り、フライパンに残った汁をかける。水けをきった大根おろしを添える。
・かじき 2切れ・小麦粉 大さじ1~2
調理時間:約15分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
しょうがは皮を薄くむいてすりおろし、【A】の残りの材料と混ぜ合わせておく。たまねぎは繊維と直角に薄切りにする。フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、豚肉を入れてざっと広げる。小麦粉をふり、たまねぎをのせ、そのまま2~3分間焼く。肉の周りの色が変わってきたら上下を返す。【A】を回し入れ、強めの中火にして汁けが少なくなるまで返しながら焼く。器に盛り、食べやすくちぎったグリーンリーフを添える。
・豚肩ロース肉 250g・しょうが 1かけ・しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ
調理時間:約15分 カロリー:約500kcal 
NHK みんなの今日の料理
さけは長さを半分に切り、バットに入れて【下味】の材料をふる。ペーパータオルで汁けをふき、小麦粉をまぶし、軽くはたいて薄くつける。細ねぎは根を切り落とし、長さを半分に切る。耐熱皿の中央をあけてさけを並べ、細ねぎを全体にのせる。ラップをふんわりとかけ、電子レンジ(600W)に約6分間かける。取り出して器に盛り、【A】を混ぜ合わせてかける。
・細ねぎ 1ワ分・生ざけ 2切れ・塩 小さじ1/4・酒 小さじ1小麦粉 小さじ2・しょうゆ 大さじ1・酢 大さじ1/2・ごま油
調理時間:約15分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
生ざけは3等分に切り、小麦粉をまぶし、軽くはたいて薄くつける。【A】を混ぜ合わせる。フライパンにサラダ油を入れて中火にかけ、さけを入れて2~3分間焼く。焼き色がついたら返し、さらに2~3分間焼いて火を止める。脂が出ていたらペーパータオルでフライパンをふき、【A】を回し入れる。再び中火にかけ、煮詰めながらからめる。照りがついたらバットに取り出す。粗熱が取れたら、青のり粉を等分にふりかける。
・生ざけ 1切れ・小麦粉 小さじ2・サラダ油 大さじ1/2・しょうゆ 小さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
パプリカはヘタと種を除いて横に1cm幅に切る。[[昆布だしゆで鶏|rid=11516]]はそぎ切りにし、塩・こしょう各少々をふって小麦粉を薄くまぶす。【A】を混ぜ合わせておく。フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、パプリカを入れて焼く。塩・こしょう各少々をふって取り出す。フライパンにサラダ油小さじ1を足し、ゆで鶏の表面を焼く。**2**を加えて味をからめる。器に**3**と**4**を盛り、青じそを飾る。
・昆布だしゆで鶏 1枚・しょうゆ 小さじ2・酒 小さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
いさきは、小麦粉を全体に薄く、ていねいにまぶす。そら豆は、皮に包丁で切り込みを入れる。フライパン(直径24cm)にサラダ油を約1cm深さまで入れて強火にかけ、170℃に熱する。いさきを尾ビレ、頭、身の順に入れる。玉じゃくしで油を回しかけながら、7~8分間を目安にカラリと揚げる。続けてそら豆を入れて、カラリと揚げる。器にいさきを盛り、そら豆を添える。天つゆにもみじおろしを入れたものを添える。
・いさき 1匹・そら豆 8コ・天つゆ 適量・もみじおろし 適量・小麦粉
調理時間:約25分 カロリー:約270kcal 
NHK みんなの今日の料理
いわしをさばく。小麦粉をまぶし、軽くはたいて薄くつける。【たれ】の材料を混ぜる。フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、**1**のいわしを皮を上にして並べ入れる。約3分間焼いたら返し、さらに約2分間焼く。いったん火を止め、ペーパータオルでフライパンをふく。【たれ】を回し入れて再び中火にかけ、【たれ】を煮詰めながら時々フライパンを傾けて味をなじませる。器に盛り、木の芽をのせて粉ざんしょうをふる。
・いわし 4匹・小麦粉 大さじ3・サラダ油 大さじ1・しょうゆ 大さじ2
調理時間:約25分 カロリー:約422kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加