メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「小麦粉 > 和食」 の検索結果: 1406 件中 (501 - 520)
ブロッコリーは小房に分け、茎は堅いところをむいて食べやすく切る。耐熱皿にのせて水少々をふり、ラップをふんわりかけて、電子レンジ(500W)に1分30秒間かける。卵を溶きほぐし、粉チーズ、こしょう少々を混ぜる。**1**の粗熱が取れたら1cm厚さに切り、薄く小麦粉をまぶす。フライパンにサラダ油・バター各大さじ1/2を中火で熱し、**3**を**2**にくぐらせて入れ、両面を色よく焼く。器に盛り付け、混ぜ合わせた【A】を好みでかける。
・ブロッコリー 1/2コ・卵 1コ・粉チーズ 大さじ1・トマトケチャップ 大さじ1/2・オイスターソース 大さじ1/2・こしょう 少々・小麦粉 適量・サラダ油 大さじ1/2・バター 大さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約153kcal 
NHK みんなの今日の料理
そら豆はさやから出し、薄皮をむく。大根はすりおろし、余分な水分をきる。しょうがはすりおろす。かつおは2~3cm幅に切る。【A】を鍋に入れて、軽く沸かす。**2**のかつおにまんべんなく小麦粉をまぶし、溶き卵をつけ、花かつおをしっかりとまぶす。フライパンに揚げ油を170℃に熱し、**4**を片面15秒間ずつ揚げる。そら豆も色よく揚げる。器に**5**のかつお、そら豆を盛りつける。大根おろし、おろししょうがを添え、**3**につけながら食べる。
・かつお 1さく・そら豆 6本・大根 1/6本・しょうが 20g・だし カップ1・みりん カップ1/4・しょうゆ カップ1/4・溶き卵 1コ分・花かつお 適量・小麦粉 ・揚げ油
調理時間:約20分 カロリー:約280kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
・鶏むね肉 (大)1枚・酒 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・しょうが 小さじ1・にんにく 小さじ1・塩 小さじ1/3・かたくり粉 大さじ6・パン粉 大さじ3・黒こしょう 小さじ1・レモン 適宜・小麦粉 大さじ1・揚げ油
調理時間:約15分 カロリー:約437kcal 
NHK みんなの今日の料理
ぶりは一口大に切り、たれに5~6分間つける。大根はすりおろし、ざるに上げて余分な水けをきる(約150gになるくらいが目安)。ボウルに入れ、卵黄、塩を混ぜる。ぶりの汁けをきり、小麦粉をまぶす。フライパンに1cm深さまでサラダ油を入れて160~170℃に熱し、ぶりを入れて2~3分間揚げ焼きにする。油をきって**2**に加えてあえ、器に盛って細ねぎを散らす。
・ぶり 2切れ・大根 1/3本・卵黄 1コ分・しょうゆ 小さじ2・みりん 小さじ2・しょうが汁 小さじ2・細ねぎ 2本分・塩 少々・小麦粉 適量・サラダ油
調理時間:約15分 カロリー:約400kcal 塩分:約1.3g
NHK みんなの今日の料理
器に盛り、煮汁をかける。
・かつお 100g・なす 1コ・ヤングコーン 2本・甘しょうゆだれ 130ml・塩 適量・小麦粉 ・サラダ油 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約250kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
刺身の表面がカリッとして火が通ったら、さやいんげんとともに器に盛る。【明太子ソース】の材料を混ぜ合わせ、**2**にかける。
・好みの白身魚の刺身 1さく・さやいんげん 8~10本・にんにく 3枚・卵黄 1コ分・からし明太子 10g・塩 ・小麦粉 ・オリーブ油 ・バター
調理時間:約10分 カロリー:約270kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
火が通ったら油をきる。
・鶏もも肉 2枚・レモン麹 大さじ2+1/2・小麦粉 ・片栗粉 ・揚げ油
調理時間:約15分 カロリー:約530kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
・春キャベツ 2枚・さわら 2切れ・バター 大さじ1・ローリエ 1枚・塩 小さじ1・こしょう 少々・水 カップ2・バター 大さじ1小麦粉 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
・えび 8匹・酒 大さじ2・粗塩 小さじ11+1/2・小麦粉 適量・卵白 1コ分・白ごま 適量・揚げ油
調理時間:約20分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
カリッとしたら取り出し、油をきる。
・大豆 約2/3缶・ちりめんじゃこ 20g・切りみつば 30g・溶き卵 1/2コ分・小麦粉 カップ1/2強・揚げ油 適量
調理時間:約15分 カロリー:約270kcal 
NHK みんなの今日の料理
・こんにゃく 1/2枚・ピーマン 2コ・ピーマン 1/2コ・豚ロース肉 100g・卵 1/2コ分・塩 ・こしょう 少々・小麦粉 カップ1/2強・揚げ油
調理時間:約15分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
フライパンに【A】を入れて中火にかけ、パン粉が薄いきつね色になるまでいためる。紙タオルに広げて冷ましておく。豚もも肉は2人分に分け、きれいに重ねて、塩・こしょう各少々をふる。**2**に小麦粉を薄くまぶし、溶いた卵にくぐらせて、**1**をまぶしつける。オーブントースターの天板にオーブン用の紙を敷いて肉をのせ、オーブントースターで約10分間焼く。食べやすく切って器に盛り、キャベツ、トマト、レモン、パセリを添える。
・豚もも肉 200g・パン粉 カップ1強・バター 大さじ1・卵 1コ・キャベツ 1/6コ・トマト 1/2コ・レモン 2切れ・パセリ 少々・塩 少々・こしょう 少々・小麦粉
調理時間:約25分 カロリー:約322kcal 
NHK みんなの今日の料理
・えび 12匹・のり 1/2枚・かたくり粉 ・小麦粉 適量・揚げ油 ・塩 適量
調理時間:約30分 カロリー:約130kcal 塩分:約0.6g
NHK みんなの今日の料理
**4**を器に盛り、**3**を入れる。
・れんこん 100g・まいたけ 1/2パック・ほうれんそう 30g・水 カップ2・だし カップ1小麦粉 ・塩 ・揚げ油 ・うす口しょうゆ
調理時間:約30分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
・豚もも肉 160g・キャベツの葉 6枚・ジャンボピーマン 1コ・にんにくとうがらしみそ 大さじ4・こしょう 少々・小麦粉 小さじ1・サラダ油 小さじ2・塩
調理時間:約15分 カロリー:約293kcal 
NHK みんなの今日の料理
しょうがは皮をこそげて、薄切りにする。赤とうがらしはぬるま湯につけて戻し、種を抜いて小口切りにする。なべに【南蛮酢】の材料と**2**を入れて煮立て、ごく弱火で温めておく。**1**に小麦粉を薄くまぶし、170℃の揚げ油でカリッとするまでじっくり揚げる。**4**を揚げたてのうちに、**3**につける。30分間以上おいて味をなじませる。
・豆あじ 300g・しょうが 1かけ・赤とうがらし 2本・酢 カップ1/2・うす口しょうゆ カップ1/2・だし カップ1/4・砂糖 大さじ2・酒 大さじ2・小麦粉 適量・揚げ油 適量
調理時間:約30分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
・たまねぎ 2コ・紅しょうが 60g・卵 2コ・てんぷら粉 カップ1強・冷水 カップ1弱・ごま油 大さじ1/2・砂糖 小さじ1・塩 少々・サラダ油 少々・小麦粉 小さじ2・揚げ油
調理時間:約25分 カロリー:約410kcal 
NHK みんなの今日の料理
・生ざけ 2切れ・白みそ 150g・みりん 大さじ2・米油(またはサラダ油) 大さじ3~4・塩 小さじ1/4・小麦粉
調理時間:約15分 カロリー:約230kcal 塩分:約1.1g
NHK みんなの今日の料理
あじは塩少々をふって10分間おき、出てきた水分を拭いて小骨を抜く。ズッキーニは1cm厚さの輪切りにする。バットに小麦粉とカレー粉を合わせ、**1**のあじにまぶす。フライパンにオリーブ油を入れて中火にかけ、あじとズッキーニを並べてふたをする。途中上下を返して火を通す。保存容器に入れ、混ぜ合わせた【A】をかけてみょうが、青じそを加える。1時間以上おいてマリネする。
・あじ 2匹・ズッキーニ 1/2本・カレー粉 少々・だし 大さじ2・うす口しょうゆ 大さじ1・米酢 大さじ1・砂糖 小さじ1/2・みょうが 1コ分・青じそ 3枚分・塩 少々・小麦粉 大さじ1・オリーブ油 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約450kcal 塩分:約4g
NHK みんなの今日の料理
ごぼうはたわしでこすってよく洗い、薄めのささがきにする。水にさらして洗い、ざるに上げて水けを拭く。ボウルにひき肉、【A】を入れてよく練り混ぜ、ごぼうを加えてさらに混ぜる。8等分にし、1コずつ軽くまとめ、小麦粉適量を全体にまぶす。鍋にサラダ油を3cm深さまで注ぎ、中火で180℃に熱する。**2**の1/2量を1コずつ入れ、約5分間揚げる。途中、表面が固まってきたら時々返す。きつね色になって音が高くなり、カリッとしたら取り出し、油をきる。残りも同様に揚げる。
・ごぼう 15cm・鶏ひき肉 150g・溶き卵 1/2コ分・みそ 大さじ1・砂糖 小さじ1・ねぎ 5cm分・小麦粉 適量・油
調理時間:約20分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加