メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「小麦粉 > 洋食 > おかず」 の検索結果: 881 件中 (21 - 40)
1.にんじんは7〜8cm長さ、1cm四方の棒状に切る。豚ロースとんカツ用肉は2cm幅に切り、塩小さじ1/3、こしょう少々をふる。2.ボウルに小麦粉、水各大さじ4を入れて混ぜ、小麦粉液を用意する。バットにパン粉1カップ、粉チーズ大さじ3、バジルを入れて混ぜ、ハーブパン粉を用意する。豚肉とにんじんにそれぞれ小麦粉液、ハーブパン粉を順にまぶす。3.フライパンにサラダ油を1cm深さまで入れて中温(約170℃)に熱する。
カロリー:約594kcal 
レタスクラブ
【C】の小麦粉に牛乳を少しずつ加えて混ぜる。**3**をくぐらせ、パン粉をまぶす。フライパンに揚げ油を1cm深さに入れて170℃に熱し
・からし明太子 1腹・枝豆 15コ・バター 大さじ1弱・小麦粉 大さじ1・牛乳 カップ1/2・じゃがいも 2コ・ピザ用チーズ 30g・黒こしょう 少々・小麦粉 大さじ3・牛乳 大さじ2+1/2・パン粉 適量・揚げ油
調理時間:約30分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
なめらかになったら、塩、こしょうを加えて弱火にし、大きく混ぜながら約5分間煮る。木べらでフライパンの底をこすってみて、筋が描けるようになったら、煮上がり。**4**の【ホワイトソー
・たまねぎ 1/2コ・バター 大さじ3・小麦粉 大さじ4・牛乳 カップ3・塩 小さじ2/5・こしょう 少々・鶏もも肉 1枚・じゃがいも 1コ・にんじん 1/2本・塩 小さじ1/4・こしょう 少々・小麦粉 大さじ1・サラダ油 大さじ1・固形スープの素 1コ・ローリエ 1枚
調理時間:約45分 カロリー:約460kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.豚肉は、4枚1組にして肉の形を揃えて重ね、両面に塩、こしょう各少々をふる。2.水溶き小麦粉を1にからめる。パン粉と粉チーズ大さじ2を混ぜ、肉の表面にしっかりまぶしつける。3.フライパンにサラダ油大さじ2を中火で熱し、2を並べ入れる。弱めの中火にして3~4分焼き、焼き色がついたら上下を返す。さらに焼き色がつくまで3~4分焼く。食べやすく切る。
豚ロース薄切り肉…8枚(約200g)パン粉…大さじ4粉チーズ、サラダ油…各大さじ2塩、こしょう…各少々水溶き小麦粉 ・小麦粉、水…各大さじ3
カロリー:約473kcal 
レタスクラブ
ヘタと反対側から、厚みの半分のところに包丁を寝かせて入れ、切り離さないように深い切り込みを入れる。かぶるくらいの水に約10分間さらし、ふきんなどで水けをふく。プロセスチーズは厚みを4等分に切る。なすにプロセスチーズを1切れずつはさむ。全体に小麦粉を薄くまぶしつけ、余分な小麦粉は、はたいて落とす。フライパンに1~2cm深さの揚げ油を入れ、中火にかける。菜ばしの先を入れ、シュワシュワッと泡が出たら(中温・170~180℃)**2**を入れ、菜ばしで時々返しながら揚げる。なすがしんなりとしたら、取り出して油をきる。
・なす 2コ・プロセスチーズ 約3cm・小麦粉 適量・揚げ油 適量
調理時間:約15分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
[[春にんじんのポテトケーキ|rid=43641]]つくり方**5**で残った生地を3~4㎝大の洋梨形にし、小麦粉、溶き卵、パン粉の順につける。180℃の揚げ油で揚げ、ようじで穴をあけてミントの葉を刺す(約4コできる)。
・「春にんじんのポテトケーキ」の残り生地 ・小麦粉 ・溶き卵 ・パン粉 ・揚げ油 ・ミントの葉
NHK みんなの今日の料理
たまねぎとにんじんは一口大に切り、マッシュルームは軸を除いて縦半分に切る。ブロッコリーは小房に分け、サッとゆでて湯をきる。鶏肉は大きめの一口大に切り、塩小さじ1/2をふり、小麦粉を薄くまぶす。別のフライパンにサラダ油大さじ1を弱めの中火
小麦粉 約大さじ5+1/2・バター 大さじ4強・牛乳 カップ2+1/2・鶏もも肉 1枚・たまねぎ 1/2コ・にんじん 1/2本・マッシュルーム 6コ・ブロッコリー 1/2コ・牛乳 カップ1+1/2・塩 ・小麦粉 ・油 大さじ1・こしょう 少々
調理時間:約40分 カロリー:約630kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.ボウルにひき肉、玉ねぎ、溶き卵大さじ1、合わせ調味料を入れて粘りが出るまで練り混ぜる。2.「漬け卵」1個に薄く小麦粉をまぶし、1の1/4量で包む。同様にあと3個作る。小麦粉適宜、残りの溶き卵、パン粉適宜の順にまぶしてころもをつける。3.揚げ油を中温(約170℃)に熱し、2をそっと入れる。時々返しながら4〜5分色よく揚げ、油をきって器に盛る。好みでグリーンリーフを添えても。
「漬け卵」…4個豚ひき肉…200g溶き卵…1個分玉ねぎのみじん切り…1/2個分合わせ調味料 ・トマトケチャップ…小さじ2 ・塩、こしょう…各少々小麦粉、パン粉、揚げ油
カロリー:約512kcal 
レタスクラブ
1.とりささ身は1本ずつ包丁の腹を当てて押し潰し、1cm厚さにのばして平らにする。塩、こしょう各少々をふって小麦粉を薄くまぶす。2.ボウルに卵を溶きほぐし、粉チーズ大さじ1、パセリ(ドライ)小さじ1/2小麦粉小さじ1を加え、よく混ぜる。1をくぐらせて全体にからめる。3.フライパンにオリーブ油大さじ2を中火で熱し、2を並べ入れる。弱めの中火にして約2分焼き、焼き色がついたら上下を返し、さらに約2分焼く。
とりささ身(筋なし)…4本(約200g)卵…1個粉チーズ…大さじ1パセリ(ドライ)…小さじ1/2オリーブ油…大さじ2塩、こしょう…各少々小麦粉
カロリー:約299kcal 
レタスクラブ
森の薫り® ハーフベーコン 4枚 玉ねぎ(小) 1/2個 残り物のパン 適量 バター 20g 小麦粉 大さじ1 牛乳 250ml 固形コンソメ 1/2個 とけるチーズ 適量 塩・こしょう 各少量 パセリ(みじん切り) 適量
カロリー:約343kcal 塩分:約2.2g
日本ハム レシピ
1. じゃがいもは電子レンジ(500W)で2分加熱しておく。 2. 鍋にオリーブオイルを熱し、ウインナーと野菜を塩・こしょうで炒める。 3. 玉ねぎが透きとおったら火を止め、小麦粉を入れ混ぜ合わせる。 4. 水・牛乳・コンソメを入れ小麦粉がだまにならないよう、よく混ぜながら火にかける。 5. 中火で3~4分煮たら、弱火で5分煮て、塩・こしょうで味をととのえる。
森の薫り® あらびきウインナー 6本 ほうれん草 2束 じゃがいも(皮をむいてひと口大) 中2個 玉ねぎ(くし形) 中1個 小麦粉 大さじ2 牛乳 300cc 水 250cc コンソメ(顆粒) 2個 塩・こしょう 少々 オリーブオイル 適宜
カロリー:約442kcal 塩分:約3.4g
日本ハム レシピ
しんなりしたら小麦粉大さじ2を加えて炒め、小麦粉がなじんだら煮汁の材料を加えて混ぜ、3のとり肉を戻し
とりもも肉…1枚(約250g)生クリーム…1/4カップ玉ねぎ…1/2個ブロッコリー…小1/2個(約100g)煮汁 ・チキンコンソメ…小さじ1/2 ・牛乳…1カップ ・水…1/2カップゆずこしょう…小さじ1/2塩、こしょう、小麦粉、サラダ油、バター
カロリー:約422kcal 
レタスクラブ
作り方3. 小麦粉、溶き卵、パン粉の順にをつけ、170℃の揚げ油
ナス 2〜3本合いびき肉 120g玉ネギ 1/4個卵黄 1/2個分ショウガ汁 小さじ1/2塩コショウ 少々小麦粉 大さじ1〜2小麦粉 大さじ2溶き卵 1〜2個分パン粉 1カップキャベツ(せん切り) 3〜4枚分プチトマト 4個ウスターソース 適量ケチャップ 適量揚げ油 適量
調理時間:約30分 カロリー:約652kcal 
E・レシピ
作り方3. 粉っぽさがなくなったらの材料を加えて中火にかけ、ジャガイモが柔らかくなるまで煮る。
生鮭 2切れ小麦粉 大さじ1/2ブロッコリー 1/2株玉ネギ 1個ニンジン 1/3本ジャガイモ 1個塩コショウ 少々小麦粉 大さじ2バター 15gオリーブ油 少々白ワイン(または酒) 大さじ1水 300ml牛乳 600ml固形スープの素 1個
調理時間:約25分 カロリー:約590kcal 
E・レシピ
レタスはサッと水洗いして食べやすい大きさにちぎり、レモンは4つのくし切りにする。 下準備6. 揚げ油を170℃に熱する。 作り方1. を作る。
鮭(切り身) 2切れ酒 大さじ1塩コショウ 少々バター 10g玉ネギ 1/2個マッシュルーム 5〜6個バター 5g春巻きの皮 8枚バター 50g小麦粉 60g牛乳 350ml塩コショウ 少々小麦粉 大さじ2水 適量レタス 1/4個レモン 1/2個揚げ油 適量
調理時間:約50分 カロリー:約470kcal 
E・レシピ
分量の冷水を加減しながら加え、練りやすい堅さに調節する。粘りが出たら**1**のキャベツ、たまねぎを加え、さらによく混ぜる。4等分にして丸め、ラップにのせて軽くくるむ。手で押して2cm厚さにし、円形に整えて包む。**4**をバットに並べ、冷凍庫で30分間ほど冷やす。その間にバットに小麦粉・パン粉を広げ、ボウルに【バッター液】の材料を入れて混ぜ合わせる。**5**の【肉ダネ】が冷えたら、ラップを取って小麦粉を薄くはたく。【バッター液】にくぐらせ
・豚ひき肉 160g・春キャベツ 80g・たまねぎ 80g・しょうが汁 小さじ1/2・塩 2~3つまみ・砂糖 少々・冷水 大さじ1~2・溶き卵 1/2コ分・お好み焼き粉 25g・冷水 大さじ1+2/3・小麦粉 適量・パン粉 適量・コールスローサラダ 適量・ディアブルソース 適量・ミニトマト 2コ・小麦粉 ・揚げ油
調理時間:約30分 カロリー:約550kcal 塩分:約2.9g
NHK みんなの今日の料理
1.カリフラワーは小房に分ける。玉ねぎは縦薄切りにする。塩鮭は3等分に切り、小麦粉大さじ1をまぶす。2.フライパンにバター20gを中火で溶かし、鮭、カリフラワー、玉ねぎを順に入れて炒める。鮭の色が変わったら小麦粉大さじ2をふり入れ、ひと混ぜする。3.水2カップを加え、ふたをして約3分煮る。牛乳1カップを加えて粒マスタード大さじ1を溶き混ぜ、塩小さじ1/2で調味し、煮立つ直前で火を止める。好みで温かいご飯とともに器に盛る。
カロリー:約377kcal 
レタスクラブ
牛薄切り肉は細切りにしてから、粗めに刻む。ボウルに**1**と牛ひき肉を入れる。にんにくをすりおろして加え、塩・黒こしょう各少々も加えて手でしっかり練り混ぜる。さらに小麦粉小さじ1、牛乳を入れてよく混ぜ合わせて2等分し、両手でタネを軽く打ちつけて空気を抜く。小判形に成形して表面に小麦粉小さじ1弱をまぶす。フライパンにオリーブ油大さじ1/2を熱し、**3**を入れて弱めの中火で両面を焼く。肉の表面を押して弾力が少なくなったら火を止め、黒こしょう少々をふる。
・牛薄切り肉 80g・牛ひき肉 80g・にんにく 1/3かけ・牛乳 大さじ1/2・塩 少々・黒こしょう 少々・小麦粉 ・オリーブ油 大さじ1/2・黒こしょう 少々
調理時間:約10分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
・白菜 約1/4コ・鶏もも肉 1枚・小麦粉 大さじ3・カレー粉 小さじ2・塩 小さじ1・にんにく 1かけ分・牛乳 カップ1・ピザ用チーズ 80g・塩 ・こしょう 少々・サラダ油 大さじ1・小麦粉 大さじ2
調理時間:約30分 カロリー:約660kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.じゃがいもは一口大の乱切りにし、水にさっとさらして水けをきる。万能ねぎは斜め薄切りにする。とりむね肉は一口大のそぎ切りしてボウルに入れ、塩小さじ1/2、こしょう少々、小麦粉大さじ1 1/2を順にまぶす。2.フライパンにバター15gを中火で溶かし、とり肉を並べて焼く(ボウルに残った小麦粉はとっておく)。焼き色がついたら上下を返して端に寄せる。フライパンのあいたところにじゃがいもを入れ、約2分炒める。水3/4カップを加えてふたをし、途中混ぜながら約5分煮る。3.とっておいた小麦粉に牛乳1 1/2カップを少しずつ加えながら、スプーンで混ぜる。
カロリー:約510kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加