「小麦粉 > 洋食 > おかず」 の検索結果: 881 件中 (761 - 780)
|
ほうれんそうは根元を少し切り落とし、切り込みを入れる。大きめのボウルにたっぷりの水を入れ、ほうれんそうをよく洗って根元の土を落とし、水けをきる。ボウルが小さい場合は2回に分けて洗うとよい。フライパンに湯カップ1を沸かして塩1つまみを入れ、ほうれんそうを加える。ふたをして、強めの中火で2~3分間蒸しゆでにする。途中、ふたを外して上下を返す。しんなりしたら、取り出して水にとる。ほうれんそうを向きをそろえて束ね、手で根元のほうから握って水けを絞る。 ・ほうれんそう 1ワ・卵 2コ・牛乳 カップ1/2・粉チーズ 大さじ2・バター 適量・フランスパン 適宜・塩 ・小麦粉 大さじ1・こしょう 調理時間:約30分 カロリー:約243kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
手前から**1**のチーズ・白菜キムチ各1/4量を順に置く。豚肉の手前を折ってチーズにかぶせてから両端を折りたたみ、手前からきつめに巻く。手で軽く握ってなじませ、巻き終わりを下にして置く。**2**を全体につけ、パン粉をしっかりまぶす。同様にして合計4コつくる。フライパンに3cm深さまで揚げ油を入れて190℃に熱し、**3**の巻き終わりを下にして入れる。時々返しながら4分間ほ ・スライスチーズ 4枚・豚ロース肉 16枚・白菜キムチ 100g・小麦粉 大さじ4・水 大さじ3・パン粉 適量・サラダ菜 適量・揚げ油 調理時間:約20分 カロリー:約760kcal 塩分:約2.4g
NHK みんなの今日の料理
|
|
小鍋に【A】を入れて中火にかけ、ひと煮立ちさせて冷ます。鶏肉をポリ袋に入れ、サラダ油大さじ1を加えて全体にからめる。【B】を順につける。フライパンに1cm深さまでサラダ油を入れて中火にかけ、**2**の鶏肉半量を加えて両面を2分間ずつ揚げ焼きにする。残りも同様に揚げ焼きにする。冷めたら【A】をかけ、2枚ずつおかずカップに入れ、保存容器に入れて冷凍する。おかずカップごと耐熱皿にのせ、ラップをせずに電子レンジ(600W)に1コにつき1分~1分20秒間かける。 ・鶏むね肉 1枚・砂糖 大さじ2・ウスターソース 大さじ2・みりん 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・白ごま 大さじ1・小麦粉 適量・溶き卵 適量・パン粉 適量・サラダ油 調理時間:約20分 カロリー:約210kcal 塩分:約1.1g
NHK みんなの今日の料理
|
|
4.全体にまんべんなく塩、こしょう各少々をふる。尾の部分を持ち、小 えび(ブラックタイガーなど)…4~6尾キャベツのせん切り…2枚分レモンのくし形切り…2切れ「絶品! タルタルソース」…適宜ころも ・卵、小麦粉、生パン粉…各適宜塩、こしょう、揚げ油 カロリー:約453kcal
レタスクラブ
|
|
じゃがいもをなべに入れ、かぶるくらいの水を入れて火にかけ、ゆでる。じゃがいもに竹ぐしが通るくらいに柔らかくなったら湯を捨て、もう一度中火にかけて水けをとばし、熱いうちに木べらを使って粗めにつぶす。フライパンにサラダ油小さじ2を温め、たまねぎとにんじんを炒める。塩小さじ1/3を加え、たまねぎが透き通ってきたら合いびき肉も加え、ポロポロになるまでさらに炒める。**4**を**3**に加え、塩小さじ2/3、こしょう少々を加えてよく混ぜる。4等分して小判形に形づくり、冷蔵庫で1時間冷ます。**5**に ・じゃがいも 600g・たまねぎ 1コ・にんじん 1本・合いびき肉 200g・卵 1コ・塩 小さじ1/4・こしょう 少々・水 大さじ1・サラダ油 大さじ1・パン粉 適宜・キャベツ 3枚・サラダ油 ・塩 ・こしょう ・小麦粉 ・揚げ油 調理時間:約30分 カロリー:約530kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ほかの材料とともにフードプロセッサーかミキサーにかけ、ペースト状にする。ボウルに【タネ】の材料を入れて全体をよく混ぜ合わせる。なすはガクを取り、中心に切り込みを入れる。**2**の【タネ】(1コ10g強見当)をはさむ。【衣】の材料を合わせて**3**のなすを通し、170~180℃に熱した揚げ油でカラッと揚げる。器に【ねぎソース】を敷き、**4**を盛る。 ・小なす 20コ・合いびき肉 200g・イタリアンパセリ 少々・パルメザンチーズ 大さじ2・卵 2コ・パン粉 大さじ2・オリーブ油 小さじ2・塩 少々・こしょう 少々・小麦粉 カップ1・ビール カップ2/3~1・塩 少々・細ねぎ 60g・イタリアンパセリ 大さじ4・レモン汁 1コ分・オリーブ油 小さじ2・ごま油 小さじ2/3・塩 小さじ2/3・揚げ油 調理時間:約20分 カロリー:約460kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
フライパンをきれいにしてサラダ油を熱し、たまねぎと塩小さじ1/6を加えて弱火で炒める。しんなりとしたらひき肉、塩・黒こしょう各少々を加えてさらに炒め、中濃ソースを加えて混ぜる。器に盛り、**2**のじゃがいもをのせてイタリアンパセリをふる。 ・じゃがいも 5コ・豚ひき肉 200g・たまねぎ 1/2コ・小麦粉 適量・溶き卵 適量・パン粉 適量・中濃ソース 大さじ4・イタリアンパセリ 適量・揚げ油 ・サラダ油 大さじ1・塩 ・黒こしょう 少々 調理時間:約25分 カロリー:約570kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
|
|
・ぶり 250~300g・白菜 200g・小麦粉 大さじ2・溶き卵 1コ分・パン粉 適量・紅しょうが 大さじ1・マヨネーズ 大さじ4・練りがらし 小さじ1/2・塩 小さじ1/4・揚げ油 ・しょうゆ 少々 調理時間:約15分 カロリー:約750kcal 塩分:約2.3g
NHK みんなの今日の料理
|
|
じゃがいもと合わせ、塩・こしょう各少々をふり、マヨネーズであえる。ボウルに【バッター液】の材料を混ぜ合わせる。プレスハムは3mm厚さに、計4枚に切り、【バッター液】にくぐらせて、パン粉をまぶす。揚げ油を180℃に熱して**2**を入れ、こんがりと色づく程度に揚げる。ハムカツを食べやすく切って器に盛り、【ポテトサラダ】を添える。 ・プレスハム 1.2cm・小麦粉 60g・溶き卵 1コ分・水 大さじ1+1/2・砂糖 小さじ1・しょうゆ 小さじ1/2・重曹 小さじ1/2・パン粉 適量・じゃがいも 1+1/2コ・たまねぎ 1/4コ分・キャベツ 1枚分・にんじん 40g・マヨネーズ 適量・塩 少々・こしょう 少々・揚げ油 調理時間:約20分 カロリー:約490kcal 塩分:約2.6g
NHK みんなの今日の料理
|
|
取り出してレモン汁を加えて混ぜる(ケチャップあん)。器に貝割れ菜を敷いて**2**を盛り、ケチャップあんをかける。 ・さば 1枚・小麦粉 大さじ2+1/2・水 大さじ2・トマトケチャップ 大さじ2・水 大さじ2・かたくり粉 小さじ1/4・塩 少々・こしょう 少々・レモン汁 小さじ1・貝割れ菜 1パック・塩 ・こしょう ・サラダ油 調理時間:約15分 カロリー:約450kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
豚肉は3枚1組にして重ね、両面に塩・こしょうをふる。溶いておいた【A】をからめ、パン粉にのせ、上からもパン粉をふってしっかりつける。フライパンにサラダ油を中火で熱し、**2**を並べ入れる。約1分30秒間焼き、下面に焼き色がついたら返す。弱めの中火にして約2分30秒間、こんがりと焼き色がつくまで焼く。**3**を食べやすい大きさに切って器に盛り、軽く水けをきった大根おろしを添える。大根にポン酢しょうゆをかけ、細ねぎを散らす。 ・豚もも肉 6枚・パン粉 カップ1/2・小麦粉 大さじ2+1/2~3・水 大さじ3・大根 カップ1/2・ポン酢しょうゆ 適量・細ねぎ 適量・塩 少々・こしょう 少々・サラダ油 大さじ2 調理時間:約15分 カロリー:約310kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ソーセージは縦半分に切り、斜め切りにする。**1**の材料をポリ袋に入れてかたくり粉を加え、袋を振って全体にまぶす。ボウルに【衣】の材料を合わせ、なめらかになるまで混ぜる。**2**を加え、サックリと混ぜて【衣】をからませる。フライパンにサラダ油を2cmくらいの深さに入れて中火にかける。素揚げ用のローズマリー2本を加え、カリッとするまで揚げて取り出す。**3**を適量ずつへらにのせて**4**の油に入れ、両面をカリッと揚げて油をきる。器 ・にんじん 50g・たまねぎ 50g・グリーンアスパラガス 1本・ウインナーソーセージ 50g・ローズマリー 大さじ1・牛乳 大さじ2・小麦粉 大さじ2・マヨネーズ 大さじ1・顆粒(かりゅう)スープの素(もと) 小さじ1・ローズマリー 2本・かたくり粉 大さじ1・サラダ油 調理時間:約25分 カロリー:約330kcal 塩分:約1.3g
NHK みんなの今日の料理
|
|
えびは解凍して殻と尾、背ワタを取り、半分に切って塩、黒こしょうで下味をつける。5分間ほどおき、出てきた水分を拭き取る。6切れ(3匹分)を1コ分として、平らな場所で丸形に並べる。バットに【A】を合わせてよく混ぜる。**2**をフライ返しなどにのせ、スプーンを使って【A】を全体につける。**3**にパン粉をまぶす。揚げ油を180~190℃に熱して、**4**を入れ、1分30秒~2分間揚げる。器に**5**、好みでかんきつ類、付け合わせを盛る。えびカツは[[タルタルソース|rid=20880]]でいただく(市販のソースをかけてもおいしい)。 調理時間:約25分 カロリー:約140kcal 塩分:約0.4g
NHK みんなの今日の料理
|
|
ボウルに【A】を入れてよく混ぜ、**1**の豚肉とねぎを加えて混ぜ合わせる。一口大(12~13等分)に丸めて**4**をまぶし、170℃に熱した揚げ油できつね色になるまで揚げる。**2**とともに器に盛り、レモンと**3**のソース、練りがらしを添える。 ・豚もも肉 100g・ねぎ 1/2本・小麦粉 大さじ4・水 大さじ2・塩 少々・こしょう 少々・ウスターソース 大さじ2・水 大さじ1・豚カツソース 小さじ1・トマトケチャップ 小さじ1・砂糖 小さじ1・しょうゆ 小さじ1/2・パン粉 適量・トマト 1/2コ・キャベツ 2~3枚・レモン 適量・練りがらし 適量・揚げ油 調理時間:約20分 カロリー:約370kcal 塩分:約2.4g
NHK みんなの今日の料理
|
|
片面焼きの場合は、1分30秒~2分間予熱してから強火で2分間焼いて裏返し、さらに2分間焼く。器に盛り、キャベツとパセリを添える。 ・豚肉 4枚・溶き卵 1/2コ分・小麦粉 大さじ2・水 大さじ1・パン粉 カップ1/2・オリーブ油 大さじ1・キャベツ 1枚分・パセリ 少々・塩 適宜・こしょう 適宜 調理時間:約8分 カロリー:約270kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
じゃがいもは皮をむき、同じくらいの大きさに乱切りにし、水にさらす。たまねぎはみじん切りにする。フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、ひき肉を炒めて、軽く塩、こしょう、ナツメグをふり、いったん取り出す。フライパンにサラダ油大さじ1を足し、たまねぎをよく炒め、ひき肉を戻し入れて炒め合わせ、塩・こしょう各少々、ナツメグ少々で味を調える。鍋に**1・・・
NHK みんなの今日の料理
|
|
フライパンにバター10g、サラダ油少々を熱し、**1**のたまねぎを炒める。しんなりとしたら端に寄せ、あいたところに**1**の鶏肉も加えてこんがりと焼き、ほぼ火を通す。鍋に【ホワイトソース】、**2**、**1**のマカロニを加え、弱火で少し温めながら混ぜ合わせる。グラタン皿に4等分にして入れ、生パン粉を散らす。200~250℃に温めたオーブンで10~15分間、様子を見ながらこんがりと ・鶏もも肉 1枚・たまねぎ 1/2コ・マカロニ 100g・バター 50g・小麦粉 50g・牛乳 カップ2+1/2・塩 小さじ1・こしょう 少々・ナツメグ 少々・生パン粉 30g・塩 ・こしょう ・サラダ油 ・バター 調理時間:約50分 カロリー:約480kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
にんじんは7~8mm厚さの半月形に切る。じゃがいもは1cm厚さの半月形に切る。合わせて鍋に入れ、かぶるくらいの水と塩少々を加えて強火にかける。煮立ったらコトコトするくらいの火加減で、7~8分間柔らかくゆで、ゆで汁をきって鍋に戻す。中火にかけて鍋を揺すり、水分をとばしてから、ボウルにあける。温かいうちにフォークで粗めにつぶす。たまねぎはみじん切・・・ 調理時間:約20分 カロリー:約90kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
フライパンに皿をかぶせ、ひっくり返して皿に取り出し、厚手のペーパータオルをかぶせて上から形を整える ・卵 4コ・あさり 100g・かにかまぼこ 80g・塩 ひとつまみ・こしょう 少々・サラダ油 大さじ2・小麦粉 大さじ1+1/3・オリーブ油 大さじ1+1/3・しょうゆ 小さじ2 調理時間:約25分 カロリー:約400kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、ひき肉を炒める。塩・こしょう各少々で味を調え、ナツメグを加えたら、いったん取り出す。同じフライパンにサラダ油大さじ1を足し、たまねぎを炒める。薄いきつね色になったら、**2**のひき肉を戻し入れ、塩少々で味を調える。厚手の鍋に**1**のじゃがいもを入れ、かぶるくらいの水を加えて中火にかける。竹ぐしがスーッと通るくらいまで柔らかくなったら(竹ぐしが中心まで抵抗なく刺さるくらいまで、柔らかくゆでる。堅い部分が残っていると、あとでうまくつぶせない)、水を捨てて再び火にかけ、鍋を ・じゃがいも 4コ・たまねぎ 1コ・牛ひき肉 200g・ナツメグ 適量・小麦粉 適量・パン粉 適量・溶き卵 1コ分・キャベツ 適宜・パセリ 適宜・ウスターソース 適宜・サラダ油 大さじ1・塩 少々・こしょう 少々・揚げ油 調理時間:約40分 カロリー:約580kcal
NHK みんなの今日の料理
|