メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「梅」 の検索結果: 1411 件中 (801 - 820)
1.梅干しは種を除いて粗くたたく。しそは縦半分に切り、横5mm幅に切る。ともにボウルに入れ、ごまを加える。さばは缶汁をしっかりときってボウルに加え、粗くほぐしながらよく混ぜる。2.ラップを大きめに切ってご飯の1/6~1/4量を広げる。中央に1の1/6~1/4量をのせて好みの形に握り、ラップをはずして、のりを帯状に切って巻く。残りも同様にし、好みで白いりごまを・・・
カロリー:約478kcal 
レタスクラブ
1.カットわかめは水にひたして約10分おく。大根は皮つきのまま5cm長さ、1cm幅の短冊切りにし、かにかまぼこは大きめにほぐす。2.梅干しは種を除いて細かくちぎり、ボウルに入れ、めんつゆ(3倍濃縮)大さじ1を加えて混ぜる。わかめの水けをしっかり絞って加え、大根、かにかまぼこを加え、さっとあえる。
かに風味かまぼこ…5本(約35g)カットわかめ…3g大根…200g梅干・・・
カロリー:約44kcal 
レタスクラブ
1.サラダ菜は食べやすくちぎり、水に約5分さらして水けをきる。梅干しは種を除いて包丁でたたき、ボウルに入れてオリーブ油大さじ1、酢小さじ1、塩少々を加えて混ぜ、ドレッシングを作る。2.器にサラダ菜を盛り、ドレッシングをかける。
サラダ菜…2/3個(約50g)梅干し(塩分8%)…1個オリーブ油…大さじ1酢…小さじ1塩…少々
カロリー:約58kcal 
レタスクラブ
1.トマトは2~3cm角に切る。白菜キムチは粗く刻む。梅干しは種を除いて粗くちぎる。2.ボウルに、しょうゆ小さじ1を入れ、さっとあえる。
トマト…1個(200g)白菜キムチ…70g梅干し…2個しょうゆ…小さじ1
カロリー:約42kcal 
レタスクラブ
1.水菜は5cm長さに切り、耐熱ボウルに入れる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約3分加熱し、そのまま粗熱をとる。ちくわは5mm厚さの輪切りにする。梅干しは種を取り、包丁でたたく。2.水菜の水けを絞り、ボウルに戻し入れる。ちくわ、梅干し、白いりごまを加え、あえる。
ちくわ…2本水菜…3/4わ(約150g)梅干し(塩分8%)…1個白いりごま…大さじ1/2
カロリー:約63kcal 
レタスクラブ
1.芽ひじきは水につけてもどし、水けを絞る。ピーマンは縦半分に切って縦細切りにし、耐熱ボウルに入れる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約1分加熱する。2.梅干しは種を取り、包丁でなめらかになるまでたたく。3.ピーマンにひじき、梅干し、サラダ油小さじ2、砂糖小さじ1、しょうゆ小さじ1/2を加え、あえる。
芽ひじき(乾燥)…10gピーマン…3個梅干し(塩・・・
カロリー:約61kcal 
レタスクラブ
1.器に麺を盛り、添付のつゆをかけてあえる。納豆、梅干しをのせ、しそを散らす。
豆腐麺…1食分〈水けをきる〉納豆…1パック〈添付のたれ、からしは使わずにほぐす〉梅干し…1個〈種を除き、たたく〉青じそ…2枚〈ちぎる〉
カロリー:約176kcal 
レタスクラブ
1.梅干しは種を除き、包丁で細かくたたき、ごま油小さじ2、しょうゆ小さじ1/2を加えて混ぜる。2.絹ごし豆腐は半分に切って器に盛り、1、ちりめんじゃこ、刻みのり適量を順に等分にのせる。
絹ごし豆腐…1丁 ちりめんじゃこ…10g 梅干し…1個 ごま油…小さじ2 しょうゆ…小さじ1/2 刻みのり…適量
カロリー:約135kcal 
レタスクラブ
1.ブロッコリーは小房に分け、茎は厚めに皮をむいて1cm厚さに切る。耐熱ボウルに入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジで約2分加熱し、水けをきる。2.梅干しは種を除いて小さくちぎって1に加える。桜えび、ごま油小さじ1、しょうゆ小さじ1/2を加え、さっとあえる。
桜えび…大さじ1ブロッコリー…1/2個梅干し…1個ごま油…小さじ1しょうゆ…小さじ1/2
カロリー:約43kcal 
レタスクラブ
1.ほうれん草はラップで包み、電子レンジで約1分加熱する。冷水にとり、水けをしっかり絞って3cm長さに切る。ちくわは一口大の乱切りにする。梅干しは種を除いて包丁でたたく。2.ボウルに1、しょうゆ少々を入れ、あえる。
ちくわ…3本ほうれん草…1/2わ(約100g)梅干し(塩分8%)…1個しょうゆ…少々
カロリー:約66kcal 
レタスクラブ
1.せん切りキャベツミックスサラダを器に盛り、ツナ缶を缶汁ごとのせる。梅干しをちぎって散らし、しょうゆ少々を回しかける。
せん切りキャベツミックスサラダ…1袋(約110g)ツナ缶…1缶(約70g)梅干し…1個しょうゆ…少々
カロリー:約110kcal 
レタスクラブ
1.鍋に湯を沸かして塩適量を加え、枝豆を好みのかたさに3〜5分ゆでてざるに上げる。粗熱がとれたらさやから取り出し、薄皮をむいてボウルに入れる。2.みょうがは薄い小口切りにし、梅干しは種を除いて包丁でたたく。1に加え、ごま油小さじ1を加え、さっとあえる。
枝豆(さやつき)…1/2袋(約120g)みょうが…2個梅干し…大1個塩、ごま油
カロリー:約69kcal 
レタスクラブ
いわしはウロコを爪でかくようにして取り、きれいに洗う。頭と尾を切り落とし、3~4等分の筒切りにする。塩水(水カップ2に塩大さじ1)に20分間ほどつける。菜箸で押して内臓を取り除き、水で洗ってざるに上げる。昆布は縦に2~3本切り目を入れ、鍋(直径約21cm)に敷く。しょうがの半量を散らしていわしを並べ、残りのしょうがを散らす。米酢と水カップ1を注ぎ、紙ぶた・・・
調理時間:約90分 カロリー:約1150kcal 
NHK みんなの今日の料理
里芋は皮をむき、塩適量でもんでぬめりを取る。鍋に入れ、水を加えて火にかけ、沸騰したら数分間ゆでてざるに上げ、水で洗う。 鍋に**1**と梅干し、だしを入れ【A】を加えて弱火で煮て、里芋に味を含ませる。里芋が柔らかくなったら火を止める。
・里芋 5~6コ・梅干し 1コ・だし カップ1強・酒 大さじ3・うす口しょうゆ 大さじ3・みりん 大さじ3・はちみつ 大さ・・・
調理時間:約35分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
梅干しはサッと洗って紙タオルで水けを押さえ、種を除いて果肉を包丁でたたく。青じそはせん切りにして水にさらし、水けをよくきる。フライパンにサラダ油を中火で熱し、さわらを焼く。両面に焼き色がついたら**1**の梅干しを加え、【煮汁】の材料を注ぎ、さわらにからめながら煮る。汁けが少なくなり、とろみが出てきたら、器に盛って【煮汁】をかけ、青じそを・・・
調理時間:約15分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
えのきだけは根元を切り落とし、1cm長さに切る。熱湯でサッとゆでてざるに上げ、水けをきる。梅干しは種を除いて包丁で細かくたたき、ペースト状にする。みりん大さじ2を加えてのばし、塩昆布を加えて混ぜる。**1**、**2**を合わせ、よくあえる。
・えのきだけ 2袋・梅干し 2コ・塩昆布 適量・みりん
調理時間:約10分 カロリー:約43kcal 
NHK みんなの今日の料理
もち米は洗ってざるに上げ、4~5分間おいて水けをきる。梅干しは、果肉を包丁で薄く削り取る。大きめの耐熱ボウルにもち米を入れ、だし、【調味料】の材料、梅干しの1/2量を加えて混ぜ、20~30分間浸水させる。ささ身は、あれば筋(真ん中の白い部分)を取り除き、横に1cm幅に切る。深さのある器に入れ、酒、塩を加えてからめる。 **1**のボウルにささ身を加えて混ぜ、・・・
調理時間:約30分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
ささ身は、あれば筋を取る。耐熱皿に並べ、全体に酒、塩をふってからめ、約5分間おく。ラップをして電子レンジ(600W)に約4分間かけ、ラップをしたまま粗熱を取る。ラップを外して汁けをきり、手で食べやすい大きさに裂く。きゅうりは両端を切り落とし、4cm長さに切る。縦半分に切り、さらに縦に3mm幅に切る。梅干しは種を取り除き、包丁で細かくたたく。ボウルに梅・・・
調理時間:約15分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
ツナは缶から取り出し、残った缶汁にわかめを加えて戻す(乾燥わかめは、ツナの缶汁を利用して戻すと、むだなく使える)。まな板に、**1**のツナとわかめ、梅干し、酒・しょうゆ各少々を合わせてのせ、包丁で細かくたたきながら混ぜる。
・ツナ 1缶・梅干し 6コ・わかめ 大さじ3・酒 少々・しょうゆ 少々
調理時間:約10分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
あじはゼイゴをそぎ取り、頭を切り落とす、内臓を除き、水で洗って水けを拭く。しょうがは薄切りにし、細ねぎは4~5cm長さに切る。フライパンに水カップ1、【A】、しょうがを入れて中火にかけ、煮立ったらあじを並べ入れ、スプーンで煮汁を2~3回かける。梅干しを加え、オーブン用の紙で落としぶたをし、弱めの中火で約5分間煮る。梅干しが柔らかくなったらほぐ・・・
調理時間:約25分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加