![]() |
[1] 青じそはせん切りにする。[2] スパゲッティはたっぷりのお湯でゆで、水けをきる。[3] [2]に、明太子、「追いがつおつゆ2倍」を加えてあえる。[4] [3]を器に盛り付け、切りのりをかける。
スパゲティ 200g、辛子明太子 60g、青じそ 4枚、切りのり 適量、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ4 カロリー:約440kcal 塩分:約3.6g ミツカン メニュー・レシピ
|
---|
![]() |
[1] 焼いたもちに、もちとほぼ同じ大きさに切ったベーコン、焼のりをはり付ける。[2] [1]に「味ぽん」をつけて器に盛り付け、紅しょうが、かつお節をトッピングする。
もち 2個、ベーコン 1/2枚、焼のり 1/8枚、ミツカン 味ぽん 小さじ2、紅しょうが 適量、かつお節 適量 カロリー:約143kcal 塩分:約0.7g ミツカン メニュー・レシピ
|
---|
![]() |
[1] 納豆は添付のたれを入れ、よくかき混ぜる。[2] 皿に、おばけの形にご飯を盛り付け、[1]を頭部分に置く。[3] のりで、顔を帽子を形作ってのせる。
ご飯 茶碗1杯、ミツカン金のつぶ とろっ豆 1パック、、のり 適量 カロリー:約357kcal 塩分:約0.6g ミツカン メニュー・レシピ
|
---|
![]() |
[1]豆腐は水切りする。[2]ボウルに[1]をスプーンですくいながら入れ、手でちぎった韓国のりとさっくり和える。[3]添付のたれを加え、よく混ぜた納豆をのせる。
ミツカン金のつぶ とろっ豆 1パック、絹ごし豆腐 1/2丁(150g)、韓国のり 適量 カロリー:約90kcal 塩分:約0.3g ミツカン メニュー・レシピ
|
---|
![]() |
[1] 丼にご飯を盛り、切りのりを散らし、まぐろをのせ、白ごまをふる。[2] にらは5mm幅に切り、「味ぽん」と合わせ、[1]にかける。
まぐろ (刺身用) 5切れ(70g)、切りのり 大さじ2、白ごま 小さじ1、ご飯 丼1杯、ミツカン 味ぽん 小さじ2、にら 2本(10g) カロリー:約538kcal 塩分:約1.0g ミツカン メニュー・レシピ
|
---|
![]() |
[1] 白菜は細切りにする。[2] 器に盛り、白ごまをかけ、のりをちぎってのせる。「味ぽん」とごま油を回しかける。
白菜 2枚(200g)、白ごま 適量、のり 適量、ミツカン 味ぽん 大さじ2、ごま油 大さじ1 カロリー:約89kcal 塩分:約1.4g ミツカン メニュー・レシピ
|
---|
![]() |
ハンバーグは裏面の調理方法の通りに加熱し、器に盛る。スライスチーズと焼きのりで顔をつけ、にんじんのコウモリ、パセリを飾る。
旨包ボリュームリッチハンバーグ(自家製デミグラスソース)3パックスライスチーズ(目)適量焼のり(目)適量にんじん(こうもり型で抜き、茹でたもの)適量パセリ適量 伊藤ハム レシピ
|
---|
![]() |
餅を8等分にカットしてピザにのせる。Aを混ぜ合わせてピザにかけ、パッケージの表示通り焼く。こんがりと焼き色がついたら、刻みのりを振って出来上がり。
ラ・ピッツァ(クアトロチーズ)1枚しゃぶしゃぶ用薄切り餅2枚刻みのり適量A:明太子15gA:マヨネーズ大さじ1/2A:牛乳小さじ1/2※ハム係長は大葉を切って貼っています。 伊藤ハム レシピ
|
---|
![]() |
1. 食パンにバターを塗り、しらす・スライスチーズをのせ、オーブントースターで焼く(850W 約4分)。 2. きざみ海苔をのせ、青ねぎをちらす。 3. 器に盛り付ける。
食パン(6枚切り) 2枚バター 5gしらす 30gスライスチーズ(溶けるタイプ) 2枚きざみ海苔 適量青ねぎ(小口切り) 適量 調理時間:約10分 カロリー:約215kcal ABC cooking Studio
|
---|
![]() |
「大きな大きな焼きおにぎり」を電子レンジであたため、お椀にいれます。 熱々の緑茶を注ぎ、梅干やあられ、刻みのりをのせます。 \ POINT / お好みで、緑茶の代わりにほうじ茶や、昆布茶、だし汁でも美味しくお召しあがりいただけます。
材料 [ 1人分 ]「大きな大きな焼きおにぎり」1個緑茶150cc梅干1個あられ適量刻みのり適量 カロリー:約138kcal 塩分:約1.5g ニッスイ レシピ
|
---|
![]() |
1. ご飯30gをにぎり、その上にマヨネーズ1/3をうすく塗る。 2. 1の上に焼豚と貝割れ大根をのせ、のりで巻く。
もう切ってますよ! 焼豚 3枚 ご飯 90g 貝割れ大根 適量 マヨネーズ 大さじ1 のり(縦7cm×横1cm) 3枚 調理時間:約10分 カロリー:約255kcal 塩分:約0.7g 日本ハム レシピ
|
---|
![]() |
1. 焼豚は拍子木切りにし、小ねぎは小口切りにする。 2. 1をラー油と和え、具にしておにぎりを握り、焼きのりで巻く。 ※1人分は4個を目安としています。
切り落しばら焼豚 1/4パック ごはん 茶碗2杯分(約260g) 小ねぎ 1本 ラー油 少量(お好みで) 焼きのり(全型1/4) 8枚 調理時間:約10分 カロリー:約262kcal 塩分:約0.4g 日本ハム レシピ
|
---|