メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「牛乳 > 主食」 の検索結果: 1055 件中 (401 - 420)
まいたけは厚みを半分に切る。フライパンにオリーブ油大さじ2とにんにくを弱火で熱し、カリッとしたらにんにく
・あさり 600g・白ワイン 大さじ2・水 大さじ2・ご飯 150g・牛乳 カップ1/2・パルメザンチーズ 適量・イタリアンパセリ 適量・まいたけ 2パック・にんにく 1~2かけ分・おろしわさび 適宜・塩 ・こしょう ・オリーブ油 ・しょうゆ 少々・黒こしょう 少々
調理時間:約35分 カロリー:約320kcal 塩分:約2.5g
NHK みんなの今日の料理
小麦粉をふって炒め、粉っぽさがなくなったら牛乳、スープを注ぎ、混ぜながら煮立てる。とろみがついてきたら、塩・こしょう各少々で味を調える。**2**に**3**をかけ、表面にピザ用チーズ
・ハム 4枚・しめじ 1/2パック・たまねぎ 1/2コ・ご飯 400g・コーン 大さじ4・牛乳 カップ1・スープ カップ1/2・ピザ用チーズ 40g・バター 適量・塩 ・こしょう ・サラダ油 大さじ1・小麦粉 大さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約730kcal 
NHK みんなの今日の料理
にんにくは半分に切り、切り口を耐熱皿(20.5×26.5cm)にこすりつける。オーブンを250℃に温めておく。鍋にバターを入れて中火にかけ、冷やご飯をほぐし入れ、ベーコンを加えて炒める。ご飯が熱くなったら塩、**1**のねぎを加え、小麦粉をふり入れ、混ぜすぎて粘りを出さないように2分間いりつけて、粉に火を通す。**4**に牛乳を数回に分けて注ぎ、鍋底からこそげながら火を通してのばす。さらに、水カップ1/4を加減しながら加えて柔らかめにする。仕上げにこしょうを加える。
・冷やご飯 200g・ベーコン 1枚・ねぎ 1本・にんにく 1かけ・牛乳 カップ1+1/4・ピザ用チーズ 40g・グリュイエールチーズ 40g・サラダ菜 適宜・バター 20g・塩 小さじ1/3・小麦粉 大さじ4・こしょう 少々
調理時間:約30分 カロリー:約400kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
ボールに卵2個を割り入れて泡立て器でかるくほぐし、砂糖50gを加えて2〜3分泡立てます。ホットケーキミックス150gを加えて混ぜ、粉っぽさが残るくらいでサラダ油1/3カップ、牛乳1/4カップ、マーマレードジャム1/2カップを順に加えて混ぜます。耐熱皿に流し入れてゴムへらなどで表面を平らにし、ふんわりラップをして電子レンジ(600W)で5分30秒加熱します。*500w使用の際は時間を1.2倍に。ケーキクーラーなどにのせてラップを外し、あら熱をとります。お好
卵2個砂糖50gホートケーキミックス150gサラダ油1/3カップ牛乳1/4カップマーマレードジャム1/2カップオレンジジュース1カップホワイトキュラソー(あれば)大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約438kcal 塩分:約0.5g
ヤマサ Happy Recipe
かるくまとめてラップをかけ常温に15分おき、その間にオーブンを200℃に温めます。生地を平
強力粉100g薄力粉100gベーキングパウダー小さじ2砂糖小さじ2塩小さじ1/3溶き卵1/2個牛乳100ccバター20gくるみ(あらく刻んだもの)50gレーズン50g
調理時間:約60分 カロリー:約193kcal 塩分:約0.5g
ヤマサ Happy Recipe
荒く刻んだくるみ50g、レーズン50gを加え混ぜ、さらに2分程こねます。軽くまとめてラップをかけ常温に15分おき、その間にオーブンを20
強力粉100g薄力粉100gベーキングパウダー小さじ2砂糖小さじ2塩小さじ1/3溶き卵1/2個牛乳100ccバター20g
調理時間:約60分 カロリー:約196kcal 塩分:約0.9g
ヤマサ Happy Recipe
バットなどに取り出して冷ます。同様にしてもう1枚焼く。まな板にラップを敷き、パン2枚を並べて上面にマヨネーズ大さじ1を塗る。パン1枚に、レタス、ハム、**1**を1枚ずつのせ、もう1枚のパンをマヨネーズを塗った面を下にして重ねる
・卵 3コ・塩 2つまみ・牛乳 大さじ1・サラダ油 適量・バター 大さじ1・食パン 4枚・マヨネーズ 大さじ2・ハム 2枚・レタス 2枚
調理時間:約15分 カロリー:約520kcal 
NHK みんなの今日の料理
ご飯、牛乳を加えて中火にし、沸騰したら弱火にして、時々混ぜながら、同様にさらに1~2分間煮る
・ご飯 200g・えのきだけ 1袋・しめじ 1/2パック・たまねぎ 1/4コ・にんにく 1/2かけ・粉チーズ 適量・サラダ油 大さじ1・固形スープの素 1コ・牛乳 カップ1+1/2・粉チーズ 小さじ2・塩 小さじ1/4・こしょう 少々
調理時間:約20分 カロリー:約370kcal 
NHK みんなの今日の料理
**3**のゆで汁、牛乳、パセリ(飾り用に少し残しておく)を加えてざっと混ぜ、塩、こしょうで味を調え、ふたをする。中火よりやや
・あさり 300g・あさり 100g・米 カップ2・たまねぎ 大さじ2・牛乳 カップ1・パセリ 大さじ2・セルフィーユ 適宜・塩 小さじ1/2~2/3・バター 大さじ2・こしょう 少々
調理時間:約30分 カロリー:約400kcal 
NHK みんなの今日の料理
さらに、生クリームと塩・こしょう各少々を加えて味を調える。鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩を加えて(1リットルの湯に塩小さじ2の割合)、フェットチーネを入れて袋の表示時間どおりにゆでる。ゆで上がる1分前ににんじんを加え、同時に**3**
・にんじん 2本・フェットチーネ 200g・にんにく 1かけ・ベーコン 2枚・牛乳 カップ1+1/2~1+3/4・生クリーム カップ1/4・オリーブ油 大さじ1強・小麦粉 大さじ1+1/2・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約25分 カロリー:約400kcal 
NHK みんなの今日の料理
そうすれば、味が均等になりやすい)、火にかける。**3**に牛乳を加えて、温まったら塩・こしょう各少々で味
・ショートパスタ 200g・ブロッコリー 1コ・しめじ 1パック・ウインナーソーセージ 8本・コーン 1缶・カレー粉 小さじ1牛乳 カップ1/2・パルメザンチーズ 適量・塩 ・こしょう 少々・バター 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約440kcal 
NHK みんなの今日の料理
味がうすければ塩少々を加え、取り出す。 オムレツをつくる。ボウルに卵を割りほぐし、牛乳、塩二つまみ、こしょう少々を加えてよく混ぜる。直径18~20cmのフライパンにバター大さじ1/2を中火で溶
・卵 3コ・牛乳 大さじ1・たまねぎ 1/4コ・マッシュルーム 2コ・生しいたけ 3枚・サワークリーム 大さじ1+1/2~2・ご飯 2杯分・たまねぎ 大さじ2・ハム 大さじ2・トマトケチャップ 大さじ1・パセリ 大さじ1・バター ・塩 ・こしょう ・しょうゆ 小さじ1/2
調理時間:約30分 カロリー:約620kcal 
NHK みんなの今日の料理
泡立て器で鍋肌からこそげるようにして混ぜながら煮立たせ、そのままトロリとする
・押し麦 120g・鶏むね肉 2枚・トマトベース 100g・バター 大さじ4強・小麦粉 50g・牛乳 700ml・エダムチーズ 大さじ2・卵黄 1コ分・生クリーム カップ1/4・エダムチーズ 少々・パン粉 少々・バター 少々・サラダ油 ・塩 ・こしょう ・バター
調理時間:約45分 カロリー:約610kcal 
NHK みんなの今日の料理
材料(2人分)食パン(8枚切り)2枚卵2個牛乳1/2カップハム2枚カゴメトマトケチャップ適宜クリームチーズ大さじ3※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
調理時間:約10分 カロリー:約329kcal 塩分:約1.5g
カゴメのレシピ
[4]よく混ぜて器に盛り、粗挽き黒こしょうをかける。※耐熱容器は、深さが10cm以上あり容量が1000ml以上のものを使用してください。※牛乳をいれたあとは吹きこぼれに注意してください。
スパゲティ 100g(1.6mm)、甘塩鮭 (切り身) 1切れ(冷凍 80g)、、おろしにんにく チューブ1cm分、オリーブオイル 大さじ1/2、水 200ml、、牛乳 100ml、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ3、スライスチーズ(とけるタイプ) 1枚、、粗挽き黒こしょう 適量
カロリー:約760kcal 塩分:約4.9g
ミツカン メニュー・レシピ
ボウルに材料を入れ、八分立て(泡立て器ですくい上げると柔らかく角が立つ状態)に泡立てる。②のラップを取って生地を広げ、折り目の片側に③の1/6量をのせ、ブルーベリーをお好みの量で飾り、生地を半分に折る。
◆生地 ホットケーキミックス150g 卵1個 牛乳1/2カップ プレーンヨーグルト1/4カップ 砂糖大さじ2 ココアパウダー大さじ1/2◆Kiriクリーム Kiri50g 生クリーム(植物性・動物性どちらでも)125cc 砂糖20gブルーベリー適量
伊藤ハム レシピ
下準備 ・ショートパスタは塩(材料外)を入れた熱湯(材料外)で茹で、水気を切ってサラダ油をからめておく。 ・≪b≫は混ぜ合わせ、牛乳を少しずつ加え、溶きのばしておく(合わせ調味料)。 1.フライパンにサラダ油を熱し、≪a≫を入れ、玉ねぎが透き通ってくる位まで炒める(中~強火)。 2.合わせ調味料を加え、赤くつやが出てくるまで混ぜながら加熱する。 3.ショートパスタ・ピーマンを加え、からめるように加熱する。 4.器に盛り付け、粉チーズをふる。
ショートパスタ(フジッリ) 100gサラダ油 小さじ1ピーマン(輪切り) 1/2個分[a] ウインナー(厚さ7~8mm薄切り) 2本分[a] 玉ねぎ(短冊切り) 40g[a] 人参(短冊切り) 20gサラダ油 小さじ1[b] トマトケチャップ 100g[b] ウスターソース 小さじ1[b] 砂糖 小さじ1[b] 黒こしょう 小さじ1/8牛乳 60cc粉チーズ 適量
調理時間:約20分 カロリー:約396kcal 
ABC cooking Studio
バターを溶かして玉ねぎを炒め、鶏肉を加えて火が通るまで炒める。ご飯を④に加えてほぐし炒め、トマトケチャップ、塩、コショウを加えて炒め合わせる。ボウルに卵を溶きほぐし、塩、コショウ、牛乳を加える。フライパンにバターを溶かし⑥を入れ、半熟に火を通す。皿に⑤を盛り、その上に⑦をかぶせ、トンカツをのせ、①を掛け、クレソン、トマトを添える。
A(ドミグラスソース:1/2缶、赤ワイン:大さじ5、バター:20g、塩:少々、コショウ:少々、固形コンソメ:1個、水:大さじ、月桂樹の葉:1枚)ごはん 120g鶏肉 40g玉ねぎ 40gバター 大さじ1/2トマトケチャップ 大さじ2塩、コショウ 適量卵 2個牛乳 大さじ1塩・コショウ 適量バター 小さじ2トンカツ 適量クレソン 適量トマト 適量
フライスター おすすめ料理レシピ
ボウルに強力粉、グラニュー糖、塩、ドライイーストを合わせておくバター、はちみつ、牛乳を湯せんで40度くらいにして混ぜ合わせる①と②を混ぜ合わせ、10分ほどこねる③をまるめてボウルに入れ、ラップをし常温で30分発酵させる生地を8等分してガス抜きし、アンコを30gずつ生地に包む生地の上部と側面に卵黄をつけ、フライスターセブンをまぶすオーブンにクッキングシートを敷き、40度で40分発酵する(オーブンに発酵ボタンがある場合はそれを使用して40分発酵)200度に予熱したオーブンで様子を見ながら約17分焼く焼けたら網の上で冷まし、冷めたらグラニュー糖を振りかける
アンコ(こしあん) 240g強力粉 250gグラニュー糖 20g塩 0.5gドライイースト 4gバター 20gはちみつ 21g牛乳 170g卵黄 1個フライスターセブン 適量グラニュー糖 大さじ3
フライスター おすすめ料理レシピ
スパゲッティ 400g鶏胸肉 1枚エリンギ 1本しいたけ 4枚にんにく(みじん切り) 1片分BOSCOオリーブオイル 大さじ2生クリーム 200ml牛乳 200mlパルメザンチーズ(粉チーズ) 大さじ4しょうゆ 小さじ1塩、こしょう 各少々万能ねぎ(小口切り) 適宜刻みのり 適宜
調理時間:約60分 カロリー:約785kcal 塩分:約1.7g
日清オイリオ わくわくレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加