メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「牛乳」 の検索結果: 5637 件中 (441 - 460)
【ベシャメルソース】をつくる。鍋に牛乳を入れ、人肌くらいに温める。別の鍋にバターを入れて弱火で溶かし、小さい泡が立ってきたら、小麦粉を加え、木べらでよく混ぜ合わせる。**2**に**1**の牛乳を4~5回に分けて加える。牛乳を加えたらそのつど手早く混ぜ、なめらかになり、プツプツと沸いてくるまで火を入れていく。木べらですくうとトロリとたれてくる状態になるまで混ぜる。
調理時間:約45分 カロリー:約580kcal 
NHK みんなの今日の料理
3フライパンにバターを熱し、カキ、玉ねぎ、ほうれん草の順に加え強火で手早く炒め、トマトケチャップの半量を加えて炒め合わせる。4(1)のスパゲティを加えて手早く炒め合わせ、残りのトマトケチャップ、牛乳を加えて麺にからめるように炒める。皿に盛り、お好みでパルメザンチーズをふる。*パスタは2リットルの水に大さじ1の塩を 加えてゆでる。ワンポイントアドバイス*ケチャップを2回に分けて加える点と牛乳を加える点がポイント!炒めたトマトケチャップの香ばしさと、トマトケチャップ本来のさわやかな甘みを楽しめます。*牛乳により
材料(2人分)スパゲティ200gカキ(むき身)120g玉ねぎ1/2個ほうれん草1/2束カゴメトマトケチャップ大さじ8バター大さじ1牛乳大さじ2※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約15分 カロリー:約548kcal 塩分:約4.7g
カゴメのレシピ
1ゼラチンは水でしとらせておく。2鍋にアップルと砂糖を入れて火にかけ、砂糖が溶けたらゼラチンを加えて沸騰させないように煮溶かす。3(2)の粗熱をとり、牛乳を加えてよく混ぜ合わせ、水で濡らしたじゃのめ型に注ぐ。4果物を1cm角に切って加え、冷蔵庫で冷やし固める。ワンポイントアドバイス*熱いままアップルジュースと牛乳を合わせると分離するので注意して下さい。*牛乳のかわりにプレーンヨーグルトを使ってもおいしく作れます。
材料(8cmのじゃのめ型1個分)カゴメ100CANアップル2缶牛乳180ml砂糖30g粉ゼラチン10g水50mlみかん(缶詰)適宜パイナップル(缶詰・輪切り)適宜いちご適宜※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約120分 カロリー:約65kcal 
カゴメのレシピ
5 お好みでホイップクリーム
【真ん中の層】 プラス糀 糀甘酒 LL オリゴ糖 125ml粉ゼラチン 2gお湯 大さじ2【一番上の層】 ほうれん草(葉の部分) 25g牛乳 100mlてんさい糖 10g粉ゼラチン 2gお湯 大さじ2【一番下の層】 あずき美人茶 60ml牛乳 60mlてんさい糖 10g粉ゼラチン 2gお湯 大さじ2【トッピング】 いちご(お好みで) 適量ホイップクリーム(お好みで) 適量
調理時間:約15分 カロリー:約73kcal 
マルコメ レシピ
1グラスにスプレッドを入れる。2①に紅茶と牛乳を注ぐ。

調理時間:約5分 カロリー:約136kcal 塩分:約0.1g
キューピー とっておきレシピ
キャベツを1㎝角に切って耐熱皿に入れ、ドレッシングを混ぜてラップをかけて電子レンジで1分加熱する。ボウルに卵と牛乳を混ぜ合わせ、ホットケーキミックス粉を加えて混ぜる。①とコーンを加えてさらに混ぜる。フライパンに生地に流し入れ、焼き上げる。
材料(2人前)ホットケーキミックス粉80gキャベツ2枚コーン30g卵1個牛乳大さじ1ピエトロドレッシング 和風しょうゆ大さじ1
調理時間:約20分 
ピエトロ レシピ
1七草は食べやすいように刻んでおく。2鍋にチキンコンソメスープと1.の葉の部分以外を加え野菜に火を通す。3ご飯と牛乳、チーズと1.の葉の部分を加え中火で3~4分煮る。塩コショウで味を調える。
七草1P白ご飯0.5合(160g)生にこだわったパルメザン大さじ4チキンコンソメスープ200㏄牛乳100㏄塩適量胡椒適量
調理時間:約15分 カロリー:約221kcal 塩分:約0.2g
六甲バター レシピ
11.バナナは皮をむき適度にカットして冷凍しておく。牛乳とチーズ半分と一緒にミキサーにかける。(固いときは少しバナナを半解凍にするとやりやすい。)2残りのチーズをちぎって混ぜクッキーにサンドしたら冷凍庫でしっかりと冷やし固める。(アイスがやわらかすぎる時は一度冷凍しなおすとよい。)
バナナ1本牛乳50mlチーズデザート6P ブルーベリー4個小さめのクッキー30~40枚
調理時間:約10分 カロリー:約84kcal 塩分:約0.4g
六甲バター レシピ
1とうもろこしは皮をとりラップでぴっちりと包みレンジ600wで5分加熱し、粒を包丁でそぎ取る(熱いので気をつけて!)。2とうもろこし、牛乳、スモークチーズをミキサーかフードプロセッサーに入れてなめらかになるまで撹拌する。よく冷やして完成。食べる直前にブラックペッパーとオリーブオイルを回しかける。
スモーク味ベビーチーズ4個とうもろこし(生)1本牛乳200ccブラックペッパー適宜オリーブオイル 適宜
調理時間:約10分 カロリー:約488kcal 塩分:約0.9g
六甲バター レシピ
にんじん・キャベツ・玉ねぎ・ロースハムは、1~2cm程度に角切りにする。鍋にバターを入れ熱し、STEP1を炒める。ある程度火が通ったら、牛乳・「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を入れて全体に火が通るまで煮る。こしょうを入れる。
にんじん40gロースハム20gキャベツ80g玉ねぎ60gバター4g牛乳500mlヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ45mlこしょう適量
調理時間:約15分 カロリー:約127kcal 塩分:約1.4g
ヤマサ Happy Recipe
「ヤマサ デザートベース ヨーグルト風味」と冷やした牛乳をボールに入れて良く混ぜ合わせる。生クリームは八分立てにしSTEP1に加え軽く混ぜ合わせる。グラスにシリアルを入れ、その上にSTEP2をのせる。上にベリーミックスを2~3粒ずつのせ、セルフィーユ葉を添える。
ヤマサ デザートベース ヨーグルト風味100ml牛乳100ml生クリーム50mlシリアル30gベリーミックス適量セルフィーユ(葉)適量
調理時間:約15分 カロリー:約240kcal 塩分:約0.6g
ヤマサ Happy Recipe
ポテトサラダと牛乳を小鍋に入れて火にかけ、サラダの中のじゃがいもをつぶしながらのばす。仕上げに「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」を入れて混ぜる。耐熱容器に入れ、チーズを散らしてトースターで8分~10分(チーズに焼き色がつくまで)焼く。
ポテトサラダ250g牛乳50ccヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ小さじ1ピザ用チーズ適量
調理時間:約12分 カロリー:約206kcal 塩分:約1.7g
ヤマサ Happy Recipe
1.沸騰した湯に塩少々を加え、スパゲッティを袋の表示どおりにゆで、ざるにあける。2.トマトはざく切りにする。フライパンにいかの肝炒めとトマトを入れて火にかけ、炒め合わせる。3.1のスパゲッティ、牛乳を加え、ざっと炒め合わせる。器に盛り、こしょう適宜をふる。
「いかの肝炒め」…約1/2量牛乳…大さじ3トマト…1個スパゲッティ…100g塩、粗びき黒こしょう
カロリー:約379kcal 
レタスクラブ
1.ボウルにバナナ、紅茶の葉、シナモンパウダー各小さじ1/2を入れ、泡立て器をバナナに押し当てるようにして粗めに潰す。2.とろりとしてきたらペースト状になるまで混ぜる。3.牛乳を加えてよく混ぜ合わせる。4.グラスに入れ、好みでさらにシナモンパウダーをふる。
バナナ…2本(正味160g)牛乳…1/2カップ紅茶の葉(好みのもの・ティーバッグの中身でOK)…小さじ1/2シナモンパウダー
カロリー:約213kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいもは5mm幅に切り(水にさらさない)、牛乳1 1/2カップと、塩、ナツメグ各小さじ1/2とともに鍋に入れて中火にかけ、煮立ったら弱火で約15分煮る。とろみがついたら耐熱容器に入れてピザ用チーズをかけ、オーブントースターでこんがりするまで焼く。
ピザ用チーズ…80g牛乳…1 1/2カップじゃがいも…2個塩、ナツメグ…各小さじ1/2
カロリー:約355kcal 
レタスクラブ
1.ボウルに砂糖、塩、牛乳、油を入れ、泡立て器で混ぜる。全体に混ざったら薄力粉、ベーキングパウダーを合わせてふるい入れ、なめらかになるまでさらに混ぜる。2.カップに1の生地を入れる(五分目くらいが目安)。電子レンジに間隔をあけて並べ、4〜5分、表面がやや盛り上がり、指でそっとさわってつかなくなるまで加熱する。
薄力粉…100gベーキングパウダー…小さじ1牛乳…110mlサラダ油…大さじ1砂糖…30g塩…少々
カロリー:約135kcal 
レタスクラブ
1.小鍋に牛乳と「ミルクジャム」を入れて弱火にかけ、沸騰させないように注意して温め、沸騰直前で火を止めて、さます。2.アイスバーの型に、1を六分目くらいまで入れ、みかんやパイナップル、あずきを適宜入れ、ふたをして棒を刺し、冷凍庫で冷やし固める。
「ミルクジャム」…1/4カップ牛乳…1/2カップみかん缶&パイナップル缶(缶汁をきって)…約80gゆであずき…70g
カロリー:約87kcal 
レタスクラブ
1.厚手の鍋に生クリーム、牛乳、砂糖を入れて中火にかける(吹きこぼれるとやけどをするので、小鍋は使わず、分量を守って作る)。2.沸騰したら弱火にし、吹きこぼれないよう、木べらで時々混ぜながら20〜25分煮詰める。とろりとしたら火を止め、そのままおいて粗熱をとる。3.少し温かいうちに清潔な瓶などに移し、軽くふたをしてそのままおいて完全にさます。
生クリーム…1カップ牛乳…90ml砂糖…大さじ3
カロリー:約1076kcal 
レタスクラブ
鍋でお湯を沸かし、サツマイモを柔らかくなるまでゆでる。 作り方2. サツマイモをお湯から取り出し、粗熱が取れたらフォークでつぶし、カッテージチーズ、マヨネーズ、牛乳、黒ゴマを混ぜ合わせ、塩コショウで味を調えてできあがり。
サツマイモ 150gカッテージチーズ(裏ごししていないもの) 大さじ2黒ゴマ 小さじ1/2マヨネーズ 小さじ1牛乳 小さじ1塩コショウ 少々
E・レシピ
作り方1. 耐熱ボウルに熱湯、牛乳を入れ、マッシュポテトの素を振り入れて、スプーンで混ぜ合わせる。 作り方2. 丸い型に(1)の半量を入れ、スプーンで平らにする。次にゆでてみじん切りにしたブロッコリーを平らに入れたら残りの(1)を入れ、表面を整える。 作り方3. 最後に小さく切ったプチトマトとブロッコリーを飾る。
マッシュポテトの素 25g熱湯 50ml牛乳 50mlブロッコリー 1〜2房プチトマト 1〜2個
調理時間:約10分 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加