メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「牛乳」 の検索結果: 5637 件中 (421 - 440)
器に盛り、好みで粉糖をふる。
卵…1個さつまいも(細めのもの)…1本(約300g)ホットケーキミックス…150gサラダ油…適量牛乳…80ml
調理時間:約20分 カロリー:約287kcal 
レタスクラブ
2.かぼちゃは一口大に切る。水にさっとくぐらせて耐熱皿に入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約3分加熱する。粗熱がとれたら皮を切り落として潰す。3.鍋に牛乳、砂糖大さじ2を入れて弱火で熱する。静かに混ぜ、砂糖が溶けたら2を加える(かぼちゃの入った皿に、温めた牛乳を少量入れて混ぜてから加えると混ざりやすい)。全体が混ざったら1を加え、温まったら火を止める。器に盛り、シナモンをふる。
牛乳…2カップかぼちゃ…1/4個(約200g)切りもち…2個シナモンパウダー…適量サラダ油、砂糖
カロリー:約384kcal 
レタスクラブ
にんじんは3~4mm厚さに切り、梅型で抜いて水にサッとさらす。牛肉は食べやすい大きさに切る。鍋にだし、白菜、にんじんを入れ、煮立つまでは強火、煮立ったら弱めの中火で白菜が透き通るまで煮る。牛乳は軽く温めておく。【A】を加えて混ぜ、牛肉も加えてアクを除きながらサッと煮る。牛乳を加え、軽く煮立ったら合わせた【B】を少しずつ加えてとろみをつける。器に盛り、サッと塩ゆでしたみつばを結び、飾る。
・白菜 150g・にんじん 1/2本・牛ロース肉 100g・だし カップ1・牛乳 カップ2・西京みそ 大さじ1強・酒 大さじ1・塩 小さじ1/2・くず粉 大さじ1強・水 大さじ1強・みつば 少々・塩
調理時間:約20分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
ポリ袋に白玉粉を入れ、計量カップなど底の平らな堅いもので押してかたまりをつぶす。耐熱ボウルに**1**の白玉粉を入れ、牛乳を少しずつ加え、スプーンで混ぜる。白玉粉が牛乳に溶けたら黒砂糖を加え、さらによく混ぜて黒砂糖を溶かす。まな板にペーパータオルを敷き、くるみを約5mm幅に刻む。**3**はラップをせずに、電子レンジ(600W)に約5分間かける。生地の縁のほうが乾いてきて、中央が膨らんできたら取り出して、すぐに**4**のくるみを加える。
調理時間:約15分 カロリー:約1130kcal 
NHK みんなの今日の料理
カステラは4等分に切る。チョコレートは包丁で粗く刻む。牛乳は耐熱性のマグカップ(または耐熱ボウル)に入れ、ラップをせずに電子レンジ(600W)に約40秒間かける。耐熱ボウルにチョコレートを入れ、牛乳を加えてサッと混ぜる。ラップをせずに電子レンジに約50秒間かける。スプーンでなめらかになるまで混ぜ、粗熱を取る。カステラの両面に、**2**をスプーンなどで等分にぬる。ボウルに生クリーム、砂糖、ラム酒を入れ、泡立て器で泡立てる。
調理時間:約20分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
しんなりしたら汁けをきったマッシュルームを加えて炒め、塩1つまみを加える。**1**に小麦粉をふり入れ、さらに炒める。顆粒チキンスープの素を水カップ1で溶き、**2**に少しずつ加えて混ぜ、中火でとろみが出るまで煮る。牛乳の半量を加えてよく混ぜ、温まったら火から下ろす。粗熱が取れたらミキサーにかけてなめらかにする。鍋に戻し入れ、残りの牛乳を加えて温め、味をみて塩・こしょう各少々で調える。器に注ぎ、クルトンとパセリを散らす。
・マッシュルーム 2缶・たまねぎ 1/4コ分・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 小さじ1/4・牛乳 カップ1・クルトン 適量・パセリ 少々・バター 20g・塩 ・小麦粉 大さじ1・こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約210kcal 塩分:約1.7g
NHK みんなの今日の料理
フライパンを中火で熱し、バターを加え、STEP1を転がしながら3~4分焼きます。そこに合わせておいたBを注いで煮たて、玉ねぎとキャベツを加え、ふたをして5分煮ます。片栗粉を溶いた牛乳を加えて、とろみがついてきたら火を止めます。
豚ひき肉250g生しいたけ3枚玉ねぎ1/2個キャベツ250g牛乳300ccバター大さじ1小麦粉大さじ2片栗粉大さじ1A塩小さじ1/4牛乳大さじ1Bヤマサ昆布つゆ1/3カップ水1/2カップカレー粉小さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約291kcal 塩分:約1.4g
ヤマサ Happy Recipe
・バター 大さじ4強・小麦粉 大さじ3強・牛乳 カップ2+1/2・塩 小さじ1/2・こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約840kcal 
NHK みんなの今日の料理
ボウルに砂糖と塩、少量の牛乳を入れ、泡立て器でかき混ぜてよく溶かす。次に強力粉、ドライイーストを加えてサッと混ぜ、残りの牛乳を加える。カードなどでさらに混ぜてひとまとめにし、オリーブ油を加える。手で軽くこねてオリーブ油をなじませる。こね台に生地を移す。ボウルについた生地はカードなどできれいにそぎ取る。まず、両手のひらで生地を向こう側にぐっとのばすようにし、円を描くようにして手前に戻す。
調理時間:約20分 カロリー:約720kcal 
NHK みんなの今日の料理
白こしあん 160g牛乳 小さじ2バター 40g黄桃(缶) 80g市販のバターロール(白いタイプ) 4個
調理時間:約30分 カロリー:約266kcal 
ABC cooking Studio
5.別のボウルに卵白を入れてハンドミ
ごま油(白) 30gはちみつ 15g薄力粉 35g牛乳 35cc卵 2個グラニュー糖 35g
調理時間:約90分 カロリー:約96kcal 
ABC cooking Studio
「おさかなのソーセージ」・解凍した「北海道産栗かぼちゃ」は1.5~2cm角に切ります。 ホットケーキミックス・牛乳・たまご・オリーブ油・塩・こしょうを混ぜます。 (2)に(1)・粉チーズを加え、ホイルシートを敷いたパウンド型に入れ、上からホイルでおおい、グリルで10~13分間焼き、型から取り出します。 \ POINT / 牛乳の代わりに無調整豆乳を使ってもヘルシーでおいしいです。焼き時間は使用するグリルによって調整しましょう。竹串を刺して生地が付かなければ焼き上がりの目安です。
調理時間:約20分 カロリー:約834kcal 塩分:約5.3g
ニッスイ レシピ
フライパンを中火で熱し、サラダ油をひき、たまねぎを入れてしんなりとするまで炒めたら、ピーマン、「とりそぼろ」を加えて炒める。 【A】を加えてフツフツとしている状態で1分ほど加熱する。 バター、牛乳、ゆで上がったスパゲッティを加えて絡め合わせたら器に盛り、お好みで粉チーズをふる。 \ POINT / 牛乳を入れることでマイルドな仕上がりのナポリタンになります。
材料 [ 2人分 ]たまねぎ1/4個ピーマン1個「とりそぼろ」1瓶サラダ油小さじ1バター15g牛乳大さじ2スパゲッティ160g粉チーズ適宜Aケチャップ大さじ3ウスターソース大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約490kcal 塩分:約4.4g
ニッスイ レシピ
牛乳と塩を混ぜ、鶏肉を30分以上漬け込む。❷Aをなめらかになるまで混ぜ合わせる(薄力粉はふるってから混ぜるとダマになりにくい)。❸Bを混ぜ合わせる。❹1の汁気をふき、2、3の順で全体にまぶし、170~180℃に熱した日清ヘルシーベジオイルで13~15分を目安に揚げる。❺4を器に盛り、ミニトマト、パセリを添える。
鶏骨付きもも肉(ドラムスティック) 8本牛乳 1・1/2カップ塩 大さじ1/2~A~ 卵 1個 牛乳 1/2カップ 薄力粉 1/2カップ~B~ 薄力粉 1カップ 塩 大さじ1 黒こしょう(粗挽き) 小さじ1 オールスパイス 小さじ1日清ヘルシーベジオイル 適量ミニトマト、パセリ 各適宜
調理時間:約40分 カロリー:約671kcal 塩分:約2.5g
日清オイリオ わくわくレシピ
牛乳を豆乳に変えるとさらにヘルシーになります。
材料(6個分)具材糖質50%オフのスイーツ粉 100gオレンジ・キウイお好みで調味料グラニュー糖20gバター30g卵(M)1個牛乳100mlキャラメルシロップ適量
調理時間:約30分 カロリー:約354kcal 塩分:約0.8g
マルコメ レシピ
(1)さつまいもは厚く皮をむいて正味30gを用意し、1cm角に切り、耐熱ボウルに入れて、水にさらし、水気をきる。(2)牛乳、「パルスイート」を加え、ラップをかけずに電子レンジ(600W)で1分ほど加熱する(さつまいもがやわらかくなっていなければ、さらに20秒ほど加熱する)。(3)フォークでなめらかになるまでつぶす。かたければ10mlほど牛乳を加える。冷蔵庫で冷やす(時間外)。(4)フライパンにスライスアーモンドを入れて中火でからいりするか、オーブントースターできつね色に焼いて冷ます。
カロリー:約121kcal 
味の素 レシピ大百科
アーモンドダイスはフライパンでからいりする。チョコソースを作る。チョコレートは細かく刻んで耐熱ボウルに入れ、生クリーム、牛乳を加え、ラップをかけて
チョコソース ・板チョコレート(ミルク)…60g ・生クリーム…50ml ・牛乳…大さじ1バナナ…1本アーモンドダイス…適宜溶き卵…2個分薄力粉…50g強力粉…50g牛乳…1カップ溶かしバター(食塩不使用)…10gバター(食塩不使用)…適宜グラニュー糖…小さじ1/2ココア…大さじ1塩…小さじ1/4
カロリー:約370kcal 
レタスクラブ
ラズベリーは2/3量を半分に切る。3.ホワイトチョコクリームを作る。チョコレートは手で粗く割って小鍋に入れ、牛乳を加えて弱火にかける。木べらで混ぜながらチョコを溶かしてボウルに移し
ホットケーキ ・ホットケーキミックス…250g ・卵…1個 ・牛乳…1カップホワイトチョコクリーム ・板チョコレート(ホワイト)…1 1/2枚(70g) ・牛乳…30ml ・生クリーム…1 1/2カップ板チョコレート(ホワイト。飾り用)…1/2枚(20g)ラズベリー…1パック(約180g)「アイシングシュガー(雪の結晶)」…適宜
カロリー:約537kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいもは水けがついたまま1個ずつラップに包む。2.電子レンジで約3分、上下を返してさらに約3分、竹串を2カ所に刺すと、すっと通るまで加熱し、そのまま約3分おく。3.その間に牛乳を耐熱のマグカップなどに入れ、ラップをかけずに電子レンジで約1分30秒加熱する。4.じゃがいもが熱いうちに皮をむいて(正味350g)ボウルに入れ、バター50gを加えてフォークでしっかり潰す。5.牛乳を3回に分けて加え、そのつどなめらかになるまで混ぜる(水っぽくなりそうなら牛乳を大さじ1~3残す)。塩小さじ1/3、こしょう少々を加えて混ぜる。
カロリー:約576kcal 
レタスクラブ
ボウルに【A】の小麦粉をふるい入れ、牛乳の1/4量を加えて泡立て器で混ぜ合わせ、残りの牛乳を加えて混ぜる。フライパンにバターを弱火で溶かし、たまねぎを4~5分間、しんなりするまで炒める。マッシュルームとしめじを加えて2~3分間炒め、ハムと【B】を加える。【A】を再び混ぜてから加え、混ぜながら中火で煮る。フツフツとしてきたら粉チーズを加え、さらに1~2分間煮る。
調理時間:約30分 カロリー:約160kcal 塩分:約0.5g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加