メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「牛乳」 の検索結果: 5637 件中 (561 - 580)
鍋にサラダ油小さじ1を入れて中火にかけ、ベーコンを1~2分間いためる。チンゲンサイも加え、サッといためる。熱湯カップ3を注ぎ(はねないよう注意)、みそ大さじ1強を溶く。牛乳を加えて味を調え、煮立ったら火を止める。
・ベーコン 3枚・チンゲンサイ 1~2株・牛乳 カップ1/2強・サラダ油 小さじ1・みそ 大さじ1強
調理時間:約10分 カロリー:約70kcal 
NHK みんなの今日の料理
板ゼラチンは水につけて、ふやかし、水けをきる。鍋に牛乳と砂糖を加え、中火にかける。約40℃で火を止め、砂糖が溶けたら**1**を加える。ゼラチンが溶けたら、よく混ぜたヨーグルトを加えて混ぜ合わせ、トロリとするまで冷やす。器に流し入れ、冷蔵庫に約3時間入れて固める。固まったら器に盛り、周りにいちごを並べる。
・プレーンヨーグルト 250ml・牛乳 250ml・砂糖 70g・板ゼラチン 10g・いちご 8コ
調理時間:約15分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
深めの小さな耐熱容器に卵を割り入れ、牛乳、塩・こしょうを加えてよく溶きほぐす。ラップでふんわりと覆い、電子レンジ(600W)に40秒間かける。ラップをはずし、バターを加え、フォークでよくかき混ぜる。ラップをふんわりとかけ、様子を見ながら電子レンジに10~20秒間かけ、好みの堅さに仕上げる。好みで、パンを添える。
・卵 1コ・牛乳 大さじ1+1/2・塩 少々・こしょう 少々・バター 5g
調理時間:約5分 カロリー:約130kcal 
NHK みんなの今日の料理
卵はボウルに割りほぐす。牛乳、[[塩麹|rid=14216]]を加え、ざっと混ぜて5分間ほどおく。フライパンにオリーブ油大さじ2を中火で熱し、**1**を流し入れる。周囲が固まってきたら一度菜箸で大きく混ぜ、しばらく焼く。フライ返しなどで手前から向こうに巻いて形を整え、器に盛る。[[塩麹トマトソース|rid=14220]]をかける。
・卵 3コ・牛乳 大さじ2・塩麹 大さじ1・塩麹トマトソース 適量・オリーブ油
調理時間:約10分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋に水カップ1/2と凍ったままの[[冷凍鶏肉ときのこ|rid=13500]]を入れて火にかける。煮立ったらふたをし、弱めの中火で20分間くらい煮る。クリームコーン、牛乳を加え、再び煮立ったら、かたくり粉大さじ1を水大さじ1で溶いて加え、とろみをつける。味をみて、足りなければ塩・こしょう各少々で調える。
・冷凍鶏肉ときのこ 全量・クリームコーン 1缶・牛乳 カップ1/2・かたくり粉 ・塩 ・こしょう
調理時間:約25分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
【春菊ペースト】をつくる。春菊はゆでて水けを絞り、ザク切りにしてフードプロセッサーに入れてかくはんし、細かくする。残りの材料を加えてかくはんし、ペースト状にする。鍋に牛乳を入れて火にかけ、煮立ったら弱火にして**1**を加え、とろみがつくまで煮る。
・春菊 1/2ワ・松の実 10g・にんにく 1/2かけ・粉チーズ 大さじ1・塩 小さじ1/4・サラダ油 大さじ1+1/2・生クリーム 大さじ4・牛乳 カップ1
調理時間:約20分 カロリー:約690kcal 
NHK みんなの今日の料理
牛乳、「にんにくみそ」は弱火で焦がさないように良く混ぜながら少し煮詰める。里芋は皮をむき、2~3㎝の輪切りにして水にさらし、レンジで4~5分やわらかくなるまで加熱する。にバターを加え荒くつぶし、をかけてソースを吸わせたらチーズをのせ、トースターで焼色が付くまで焼く。
材料(2人分)里芋300g「にんにくみそ」大さじ3牛乳100mlバター適宜10gピザ用チーズ30g
カロリー:約238kcal 塩分:約1.8g
桃屋 かんたんレシピ
車麩は表示通り戻して水をしぼる。フライパンに「キムチの素」・牛乳を入れて混ぜ、戻した車麩を入れて汁気がなくなるまで煮る。耐熱容器に煮た車麩を入れ、ピザ用チーズをのせてオーブントースターで焼き色がつく程度焼く。
材料(2人分)車麩32g(2~3枚)「キムチの素」大さじ1と1/2牛乳200mlピザ用チーズ50g
カロリー:約224kcal 塩分:約2.5g
桃屋 かんたんレシピ
ハムは千切りにする。うどんは表示通りゆでる。深めの耐熱皿にハム、牛乳、「きざみにんにく」、ピザ用チーズを入れ、600wの電子レンジで1分加熱し、温かいうどんを加え混ぜる。卵黄をのせ、黒こしょうをふる。
材料(1人分)うどん1玉ハム20g牛乳50ml「きざみにんにく」小さじ2ピザ用チーズ40g卵黄1個分黒こしょう適宜
カロリー:約538kcal 塩分:約3.1g
桃屋 かんたんレシピ
白菜は長さ10cm、幅1cmに切る。はくれい茸は幅1cmに切る。鍋にバターを中火で熱し、白菜を炒める。半透明になってきたら、はくれい茸を加えて炒める。牛乳、水、「キムチの素」を加えて火にかけ、ひと煮立ちさせる。
材料(4人分)白菜6枚(600g)はくれい茸200g「キムチの素」大さじ3牛乳200ml水400mlバター20g
カロリー:約115kcal 塩分:約2.1g
桃屋 かんたんレシピ
卵をわりほぐし、塩・こしょう・牛乳で味をととのえオリーブオイルをひいたフライパンで手早く大きめの炒り卵をつくる。 炒り卵と粗く切ったアボガドをマスタード・マヨネーズであえる。 2つに割ってトーストしたイングリッシュマフィンにはさんで出来上がり!
材料(1個分) イングリッシュマフィン1個卵1個アボカド1/4個牛乳大さじ1塩、こしょう少々オリーブオイル適量粒マスタード適量マヨネーズ大さじ1/2
調理時間:約15分 
TAKAKIBAKERY レシピ
じゃがいもは皮をむき、3㎜幅にスライスする。 鍋にじゃがいもを入れ軽く塩をふり、牛乳を加え弱火でじゃが芋に火を通す。 耐熱皿ににんにくを塗り、②を流し込む。 チーズをふってトースターで焼き色がついたらパセリをふってできあがり。
材料(2人分) 石窯パン適宣じゃがいも小4個(約200g)牛乳250ccおろしにんにく少々溶けるチーズ20gパセリみじん切り少々塩少々
調理時間:約15分 
TAKAKIBAKERY レシピ
鍋にオリーブオイルを熱し、1cm幅に短冊切りしたベーコンと、食べやすいサイズにカットした青梗菜を炒める。 1.に牛乳を注ぎ、ひと煮立ちしたら、塩・こしょうで味を整える。 器に盛りつけ、熱いうちにチーズを振ったら出来上がり。
材料(つくりやすい分量) フランスパン適宜青梗菜100g(1束)ベーコンスライス50g牛乳200ccオリーブオイル20cc溶けるチーズ20g塩・こしょう少々
調理時間:約10分 
TAKAKIBAKERY レシピ
卵、牛乳、すりおろしたにんにくをよく混ぜ、パンをたまに裏返しながら約1時間程度浸す。 フライパンにバターを入れて熱したら、1.をいれて両面こんがりと焼き目がつくまで焼く。 お皿に盛り付け、刻んだオリーブとアンチョビフィレ、セルフィーユをトッピングしたら出来上がり!
材料(2人分) ミニブレッド2枚卵1個牛乳100ccにんにく1片バター適量オリーブ(グリーン、黒)各50g程度アンチョビフィレ4切れセルフィーユ適量
調理時間:約15分 
TAKAKIBAKERY レシピ
ボウルに卵とホットケーキミックスを入れて、牛乳を少しずつ加えながら混ぜる。Kiriは4等分に切る。たこ焼き器を温めてサラダ油を引き、①を8分目まで入れて焼き、周りが固まってきたらプチフランクと②を加える。串でひっくり返しながら、全体がきつね色になるまで焼き、ケチャップや洋がらしをつけて食べる。
マジ旨プチフランク8本Kiri2個ホットケーキミックス200g牛乳3/4カップ卵(小)1個ケチャップ大さじ3洋からし小さじ2
伊藤ハム レシピ
ロイヤルポールウインナーを3~4等分に切る。ボウルにホットケーキミックスと卵、牛乳を入れよく混ぜる。①に串を刺して、②の生地につけ、160度に熱した油でこんがりきつね色になるまで揚げる。器に盛り、カールレタス、ミニトマトを添える。お好みでケチャップや粒マスタードをつけていただく。
ロイヤルポールウインナー4本ホットケーキミックス200g卵1個牛乳130ccケチャップ適宜粒マスタード適宜カールレタスミニトマト
伊藤ハム レシピ
「大きな大きな焼きおにぎり」は電子レンジにかけて温める。 コーンポタージュ粉末に牛乳を混ぜ合わせて、(1)にぬり、とろけるチーズ、コーンをのせる。 トースターで、チーズがとろけるまで焼いたら、お皿に盛り、パセリをふる。 \ POINT / お好みで、粗びき黒コショウをふっても美味しくいただけます。
材料 [ 2人分 ]「大きな大きな焼きおにぎり」2個コーンポタージュ粉末10g牛乳小さじ1とろけるチーズ15gコーン15gパセリ(みじん切り)適量
カロリー:約190kcal 塩分:約1.4g
ニッスイ レシピ
ボウルにたまご、牛乳、レンジで時間通りに温めた和惣菜(写真はひじきの煮つけを使用しました)を入れ、塩、こしょうをして混ぜます。 熱したフライパンにバターを入れ溶かしたら一度火を止めます。 (1)を(2)のフライパンに流し込み、ふたたび火をつけ、中火で熱しながら、ふんわりするようかき混ぜ、形をととのえながら焼いて完成です。
材料 [ 2人分 ]「3種の和惣菜」1カップたまご1個牛乳大さじ1塩少々こしょう少々バター適量
調理時間:約10分 カロリー:約184kcal 塩分:約1.7g
ニッスイ レシピ
1. シャウエッセンは沸騰したお湯で3分間ボイルします。 2. ボウルに薄力粉、コーンミール、牛乳を入れて泡だて器で混ぜ、さらに卵を加えて混ぜ合わせます。 3. フライパンに油を熱し、2を流して薄く焼き上げ、3~4等分にします。 4. 1をお好みの具財と一緒に巻きます。
シャウエッセン® 6本 薄力粉 130g コーンミール 65g 卵 1個 牛乳 2カップ スライスチーズ、きゅうり、人参、アスパラガスなどお好みの材料 各適量 サラダ油 適量
調理時間:約25分 カロリー:約848kcal 塩分:約1.9g
日本ハム レシピ
「朝のたべるスープ ミネストローネ」に牛乳、お好みでオレガノを混ぜる。 ウインナーを輪切りにする。 耐熱皿に(1)の1/2量、餃子の皮、(2)の順に2度重ねて入れて最後にチーズをのせる。 オーブントースター(700W)で焼き、チーズに焼き色がついたら出来上がり。
朝のたべるスープ ミネストローネ1パック 餃子の皮6枚 ウインナー1本 牛乳10ml ピザ用チーズ適量 乾燥オレガノ適量 パセリ(お好みで)適量
調理時間:約10分 カロリー:約343kcal 
フジッコ愛情レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加