「牛乳 > 和食」 の検索結果: 408 件中 (341 - 360)
|
3.しょうがだれを加え、照りが出るまでよくからめる。器に盛り、マヨソースをかける。 豚こま切れ肉…200g新じゃがいも…小6~7個(約300g)しょうがだれ(混ぜる) ・おろししょうが…大さじ1 ・みりん、しょうゆ…各大さじ2マヨソース(混ぜる) ・マヨネーズ…大さじ1 ・牛乳…小さじ1片栗粉、サラダ油 カロリー:約289kcal
レタスクラブ
|
|
豚肉は長さを2〜3等分に切る。ねぎは4cm長さのブツ切りにし、ゆで卵は殻をむいて縦半分に切る。絹さやは筋を取ってサッとゆで、ざるに上げて斜め半分に切る。フライパンにサラダ油小さじ1を熱し、豚肉、ねぎを入れ、中火で両面を焼く。焼き色がついたら【A】を順に加える。煮立つ直前に弱火にしてカレールーを加えて混ぜ、5分間煮る。うどんを熱湯で温めてほぐし、湯をきって器に等分に入れる。**2**をかけて生クリームを回しかけ、ゆで卵と絹さやをのせる。 ・ゆでうどん 2玉・豚バラ肉 100g・ねぎ 1/2~2/3本・ゆで卵 1コ・絹さや 3枚・めんつゆ 60ml・水 カップ1+3/4・牛乳 カップ3/4・カレールー 2皿分・生クリーム 大さじ2・サラダ油 調理時間:約20分 カロリー:約740kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ボウルに入れ、残りの材料を順に加えてよく混ぜる。ラップをかけ、冷蔵庫に入れて冷やす。鍋に水約2リットル(カップ10)を入れて強火にかける。煮立ったらそうめんを入れて混ぜ、再び煮立ったら強めの中火で1~2分間(または表示時間を目安に)ゆでる。ざるにあけ、冷水と流水で冷まし、さらに流水をかけながらもみ洗いをする。ざるを振って水けをよくきる。([[そうめんのゆで方、冷やし方|rid=30566]]を参照)器に青じそを敷いてそうめんを盛り、しょうがのすりおろしを添える。【たた ・そうめん 4ワ・長芋 200g・塩 小さじ1/2・しょうゆ 小さじ1~2・すりごま 大さじ3・牛乳 カップ3/4・青じそ 3~4枚・しょうが 1かけ・青のり粉 適量 調理時間:約10分 カロリー:約550kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
・帆立て貝柱 6コ・生ざけ 2切れ・じゃがいも 1コ・たまねぎ 1/2コ・グリーンアスパラガス 3本・みそ 大さじ2・牛乳 カップ1・みりん 大さじ1・顆粒だしの素(もと) 小さじ1・バター 小さじ2・サラダ油 ・白こしょう 調理時間:約20分 カロリー:約350kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
・すずき 1切れ・ねぎ 1/2本分・ししとうがらし 4~5本・しょうが 少々・にんにく 少々・マヨネーズ 大さじ1・牛乳 大さじ1/2・しょうゆ 小さじ1・ご飯 茶碗1杯分・白ごま 適量・好みの漬物 適宜・小麦粉 ・サラダ油 ・塩 ・こしょう 調理時間:約20分 カロリー:約590kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
少し固まったら向こう側から手前に巻き、これをもう一度繰り返す。食べやすく切り、器に盛って**1**を添える。 ・グリーンアスパラガス 2本・卵 3コ・大根 50g・マヨネーズ 大さじ1・黒こしょう 少々・牛乳 大さじ3・砂糖 大さじ1・うす口しょうゆ 小さじ1・塩 少々・サラダ油 調理時間:約10分 カロリー:約430kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
|
|
油をきって網にのせ、4分間休ませて余熱で火を通す。**3**とともに器に盛り、黒こしょうをふる。好みでレモン(くし形切り/分量外)適量を添えても。 ・鶏もも肉 1枚・鶏むね肉 1枚・牛乳 大さじ1・しょうゆ 大さじ1+1/2・酒 大さじ1+1/2・しょうが 1かけ分・ごま油 小さじ1/2・そら豆 12コ・かたくり粉 ・揚げ油 ・黒こしょう 調理時間:約20分 カロリー:約330kcal 塩分:約1.2g
NHK みんなの今日の料理
|
|
残った煮汁をかけ、好みで七味とうがらしをふる。 ・鶏ひき肉 200g・しょうゆ 小さじ1・みりん 小さじ1・しょうが 1かけ・牛乳 大さじ2・かたくり粉 小さじ2・白しめじ 1/2パック・スナップエンドウ 6本・だし 大さじ3・しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ2・砂糖 大さじ1・ご飯 適量・刻みのり 適量・七味とうがらし 適宜 調理時間:約20分 カロリー:約610kcal 塩分:約3.3g
NHK みんなの今日の料理
|
|
約3分間焼いて下面に焼き色がついたら、フライ返しで返し、さらに焼き色がつくまで約3分間焼く。火を止めて取り出し、器に盛る。フライパン ・木綿豆腐 1丁・しめじ 1パック・たまねぎ 1/2コ・バター 大さじ1・牛乳 カップ1・塩 小さじ1/4・こしょう 少々・パセリ 少々・サラダ油 大さじ1/2・小麦粉 大さじ1 調理時間:約40分 カロリー:約290kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
3 皿に3枚重ね、①のチーズクリームをのせてメープルシロップをかけ、かつお節をふりかける。 材料(4人前) Aホットケーキミックス 120g A溶き卵 1個分 A牛乳 カップ1/2 Aかつお節(氷温熟成かつおマイルド削り) 10g A砂糖 30g Aクリームチーズ 60g Bクリームチーズ 80g B生クリーム 大さじ2 B砂糖 大さじ1 メープルシロップ 適量 かつお節(氷温熟成かつおマイルド削り) 適量 調理時間:約20分 カロリー:約375kcal 塩分:約0.7g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
5 バットに広げて粗熱をとり、冷蔵庫で30分以上休ませる。(時間外) 6 4等分にして形を整え、小麦粉、溶き卵、パン粉を 材料(2人前) かぼちゃ・正味 100g 玉ねぎ 1/4個 ベーコン 2枚 バター 5g 小麦粉 大さじ1 A牛乳 カップ1/4 A割烹白だし 小さじ2 小麦粉 適量 溶き卵 1個分 パン粉 適量 サラダ油 適量 調理時間:約60分 カロリー:約397kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
5 器に盛り、温めたデミグラスソースをかける。お好みで温泉卵、塩ゆでしたアスパラ、フェットチーネを添える。 材料(4人前) 合いびき肉 300g 玉ねぎ 70g Aパン粉 30g A牛乳 大さじ3 A溶き卵 1個分 Bいわし削り節 15g B塩 少々 Bこしょう 少々 サラダ油 大さじ5 デミグラスソース 適量 温泉卵・好みで 4個 グリーンアスパラガス・好みで 適量 フェットチーネ・好みで 適量 調理時間:約30分 カロリー:約416kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
5 フライパンに【B】を入れて中火にかけ、ぶくぶくと全体が泡立ちはじめたら火を止め、粗熱を取る。 6 ④に⑤をかけ、ごまを散らす。 材料(2人前) 卵 1個 かぼちゃ(冷凍) 140g 【A】豆乳(無調整)(牛乳でも可) 120ml 【A】割烹白だし 大さじ2 【A】砂糖 大さじ2 【B】めんつゆ 大さじ1 【B】砂糖 大さじ1 【B】はちみつ 大さじ1/2 いり黒ごま 適量 調理時間:約10分 カロリー:約206kcal 塩分:約2.2g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
耐熱のボウルにAを入れて混ぜ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で3分加熱。塩、黒こしょうを加えて混ぜ、粗熱を取る。卵2個をボウルに溶きほぐし、Bの1/2量を加えてよく混ぜる。フライパンにバターの1/2量を入れて中火にかけ、溶けたら卵液を流し入れ、大きく混ぜる。半熟状になったら1の1/2量を中央にのせる。フライ返しで卵の両端を中央に寄せるようにして形を整える。反対側も少し焼き、器に盛る。もう1個も同様にして焼く。ソースの材料を混ぜてかけ、クレソンを添える。 卵 4個塩 小さじ1/4黒こしょう 少々バター 20g合いびき肉 100g玉ねぎ(みじん切り) 1/4個にんにく(みじん切り) 1かけ分オリーブ油 小さじ1牛乳 大さじ2塩 少々黒こしょう 少々トマトチャップ 大さじ2ウスターソース 大さじ2
サッポロビール
|
|
ポン酢じょうゆだれ、ごまだれの材料をそれぞれ混ぜ合わせ、2種類のたれを作る。タジン鍋に添えて、好みのたれをつけて食べる。 豚肉(しゃぶしゃぶ用) 4~6枚キャベツ 3枚(約150g)万能ねぎ 2本もやし 1/2袋(約130g)こしょう 少々ビール 大さじ3●ポン酢じょうゆだれ しょうゆ 大さじ1と1/2 だし汁 大さじ1 酢 大さじ1 レモン汁 大さじ1 みりん 大さじ1 はちみつ 小さじ1●ごまだれ 卵黄 1個分 練りごま 大さじ2 ポン酢じょうゆだれ 大さじ1 砂糖 大さじ1 牛乳 大さじ2
サッポロビール
|
|
(4)ボウルにサワークリーム、「ほんだし」を入れて「ほんだし」が溶けるまでよく混ぜ合わせ、和風サワークリームを作る。(5)(3)の上に(4)の和風サワークリームを等分にのせ、(1)のスモークサーモン、ハーブを飾る。 スモークサーモンの薄切り 2枚(20g)じゃがいも・男爵 150g薄力粉 大さじ1A卵 1個A牛乳 10gA「ほんだし」 小さじ1/2サワークリーム 60g「ほんだし」 小さじ1/2「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」 適量ハーブ・ディルなど 適量 カロリー:約228kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
作り方2. シイタケの笠の内側に薄く小麦粉を振り、(1)のをのせ、真ん中を少し凹ませる。表面に薄く小麦粉を振り、手で軽く握るようにしてしっかりをつける。 作り方3. フライパンにサラダ油を中火で熱し、(2)の側を下にして並 シイタケ(小) 12〜16個合いびき肉 250g玉ネギ(みじん切り) 1/4個分卵 1/2〜1個パン粉 大さじ4牛乳 大さじ2ナツメグ 少々塩コショウ 少々小麦粉 適量サラダ油 適量大根おろし 1〜1.5カップスプラウト(刻み) 適量ポン酢しょうゆ 適量しょうゆ 適量 調理時間:約20分
E・レシピ
|
|
さんまは紙タオルで水けを拭き、長さを半分に切る。なすとさんまにカレー粉をふり、小麦粉を薄くまぶす。【A】、【B】はそれぞれ混ぜ合わせておく。フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、なすを並べ入れる。両面がこんがりとするまで1分30秒間ずつ焼き、一度取り出す。**2**のフライパンにサラダ油大さじ1を足し、さんまを皮を上にして並べ入れる。両面がこんがりとするまで中火で1分間ずつ焼く。フライパンの余分な油を紙タオルで拭き取り、なすを戻し入れる。【A】を加えて照りよくからめる。器に盛り、【B】をか ・さんま 4枚・なす 2コ・カレー粉 小さじ1/2・しょうゆ 大さじ1+1/2・みりん 大さじ1+1/2・砂糖 大さじ1+1/2・マヨネーズ 大さじ1・牛乳 小さじ1・細ねぎ 適量・小麦粉 適量・サラダ油 調理時間:約15分 カロリー:約370kcal 塩分:約1.7g
NHK みんなの今日の料理
|
|
ボウルにひき肉、【A】を入れてよく混ぜ、たまねぎを加えて混ぜる。おからパウダー大さじ3を加え、よく混ぜる。トロトロの肉ダネもおからがなじむとまとまってくる。柔らかくてまとまらない場合は、おからパウダー大さじ1を加えるとよい。4等分にしてまとめ、小判形に整える。小さめの容器に【B】を混ぜ合わせ、バットにパン粉を入れる。**2**に1コずつ【B】をからめ、パン粉にのせて上からもパン粉をかけ、手で押さえてなじませる。別のバットに入れ、ラップをして冷蔵庫で約10 ・おからパウダー 大さじ3〜4・鶏ひき肉 100g・たまねぎ 1コ・卵 1コ・しょうゆ 大さじ1・塩 小さじ1/4・こしょう 少々・小麦粉 大さじ3・牛乳 大さじ3・パン粉 適量・ベビーリーフ 適量・ウスターソース 適宜・油 調理時間:約20分 カロリー:約450kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
熱いうちにじゃがいもの皮をむいて(やけどに注意!)ボ ・じゃがいも 4コ・たまねぎ 1/4コ・きゅうり 1/2本・ベーコン 50g・マヨネーズ 80g・粒マスタード 20g・牛乳 カップ1/4・卵 2~3コ・めんつゆ 適量・黒こしょう 調理時間:約25分 カロリー:約200kcal 塩分:約0.8g
NHK みんなの今日の料理
|