メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「牛乳 > 和食」 の検索結果: 408 件中 (381 - 400)
4 別の鍋に【B】を入れ、弱火にかけながらよく混ぜ合わせ、とろみがついたら火から下ろし、③のしめじ・まいたけを加える。 5 ③の鶏肉を器に盛り、④
材料(2人前) 鶏もも肉 1枚 【A】酒 大さじ1・2/3 【A】割烹白だし 大さじ1 しめじ 1/2パック(40g) まいたけ 1/2パック(40g) ローズマリー 1本 サラダ油 大さじ1 【B】牛乳 カップ1/2 【B】薄力粉 大さじ1 【B】割烹白だし 小さじ2 【B】バター 10g
調理時間:約25分 カロリー:約382kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
3 ①のれんこん・里いも・にんじん・こんにゃく・はんぺん・むきえび・ほたて、うずらの卵を②のチーズソースに入れて温め、チーズをからめていただく。 4 シメに
材料(4人前) れんこん 1節 里いも 3個 にんじん 1/2本 こんにゃく 1/2枚 はんぺん 1枚 むきえび 4尾 ほたて 4個 うずらの卵の水煮 4個 【A】牛乳 カップ1 【A】割烹白だし 大さじ2 【A】コーンスターチ 大さじ2 ピザ用チーズ 50g マカロニ 150g 黒こしょう 少々
調理時間:約30分 カロリー:約362kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
(2)に【水溶き片栗粉】を加えて軽く混ぜたら火を止め、(3)の上にかけます。仕上げにみつ葉を散らします。 \ POINT / かつおだしの代わりにコンソメを使い、仕上げに牛乳を加えると、洋風のカ
材料 [ 2人分 ]「活ちくわ」2本ゆでうどん2玉えのきだけ40gしめじ50g長ねぎ60gみつ葉5本油揚げ1/4枚かつおだし600ccカレールー(市販)40gめんつゆ(3倍濃縮)適宜サラダ油適量水溶き片栗粉片栗粉大さじ1水大さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約403kcal 塩分:約3.6g
ニッスイ レシピ
(4)フタを開け、(1)のさけ、(2)のしめじを加え、再びフタをして電子レンジで3分ほど加熱する。(5)フタを開け、(2)のBを加え、さらに電子レンジで2分30秒ほど加熱し、よくかき混ぜてとろみをつける。
さけ 2切れA酒 少々A「瀬戸のほんじお」 少々長いも 8cm(80g)白菜 125g玉ねぎ 1/4個しめじ 1/2パック水 1カップ「ほんだし」 小さじ1B牛乳 150mlBみそ 大さじ1Bコーンスターチ 大さじ1Bしょうゆ 小さじ1
カロリー:約251kcal 
味の素 レシピ大百科
(4)ちりめんじゃこを上にのせ、底面に焼き色がついたら裏返し、火が通ったら表に返して、ソース、「コクうま」、青のりをのせる。*ちりめんじゃこは片面に広げてのせ、色づいてカリカリになるまで焼いてください。
ちりめんじゃこ 20gキャベツ 11/2枚焼きのり・大判 1枚A「毎日カルシウム・ほんだし」 小さじ山盛り1A牛乳 1/4カップB薄力粉 1/2カップB溶き卵 1個分B長いも・すりおろす 20gお好み焼きソース 適量「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」 適量青のり 適量「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約284kcal 
味の素 レシピ大百科
(5)(3)のさけ・いか・えびを戻し入れて生クリームを加え、塩・こしょうで味を調える。
生ざけ 1切れ「瀬戸のほんじお」 少々いか 1杯えび・小 8尾じゃがいも・小 2個玉ねぎ 1/2個キャベツ 2枚えのきだけ 1/2袋バター 大さじ1A牛乳 11/2カップA水 11/2カップ「味の素KK干し貝柱スープ」 大さじ11/3生クリーム 大さじ1「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々
カロリー:約231kcal 
味の素 レシピ大百科
エノキはサッと水洗いして根元を切り落とし、半分の長さに切って根元は小房に分ける。 下準備5. 耐熱容器に薄くバターを塗っておく。 下準備6. オーブンを250℃、6~7分に予熱しておく。 作り方1. フライパンにサラダ油を強火で熱し、エビ、エノキを炒める。エビが赤く
アボカド 2個エビ 10〜12尾塩 少々マッシュルーム(缶) 1缶(1缶70g入り)エノキ 1袋白ワイン 大さじ2塩コショウ 少々サラダ油 大さじ1バター(容器にぬる用) 5gバター 40g小麦粉 大さじ4牛乳 400ml白みそ 大さじ2塩コショウ 少々粉チーズ 大さじ4
調理時間:約40分 カロリー:約724kcal 
E・レシピ
下準備4. エノキは石づきを切り落として長さ1cmに切り、根元は食べやすい大きさに分ける。 下準備5. キクラゲは水で柔らかくもどし、かたい部分を切り落とし、他のキノコの大きさに合わせて刻む。 下準備6. 玉ネギはみじん切りにする。 下準備7.
ジャガイモ 2〜3個シイタケ(生) 1〜2個シメジ 1/4パックエノキ(小) 1/2袋キクラゲ 2g玉ネギ 1/4個砂糖 大さじ1.5しょうゆ 大さじ1/2塩コショウ 少々バター 15g小麦粉 小さじ2牛乳 大さじ2.5小麦粉 大さじ2溶き卵 1/2個分パン粉 11.5カップ揚げ油 適量キャベツ(せん切り) 1/8個分ウスターソース 適量
調理時間:約40分 カロリー:約566kcal 
E・レシピ
水に取って粗熱が取れたら、水気を絞ってみじん切りにする。 下準備4. を作る。耐熱容器に卵を溶きほぐし、他のの材料と混ぜ合わせる。ラップはしないで電子レンジで1分加熱し、泡立て器で混ぜ合わせ、再び1分加熱して泡立て器で混ぜる。何度か
お米 1.5合昆布(5cm角) 1枚寿司酢 40mlツナ(缶) 80g酒 小さじ2みりん 小さじ2砂糖 小さじ1/2しょうゆ 小さじ2菜の花 4〜5本塩 少々卵 2個牛乳 大さじ1砂糖 大さじ1塩 少々イクラ 適量
E・レシピ
キャベツは両面焦げ目がつくまで、しいたけはかさの部分に水滴が出てくるまで焼く。全ての野菜を皿に盛り付ける。 5 【A】を耐熱ボウルに入れてしっかり混ぜる。ふんわ
材料(2人前) キャベツ 1/8個 しいたけ 2個 グリーンアスパラガス 4本 スナップえんどう 2本 ミニトマト 6個 新じゃがいも 小4個 【A】牛乳 150ml 【A】割烹白だし 大さじ3 【A】マヨネーズ 大さじ3 【A】オリーブオイル 大さじ1 【A】にんにくのすりおろし 小さじ2 【A】粗びき黒こしょう 少々
調理時間:約20分 カロリー:約324kcal 塩分:約2.7g
ヤマキ おいしいレシピ
6 蓋を取り、ハンバーグの上下を返してさらに2〜3分煮込む。火が通ったら【C】の水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。 7 器に盛
材料(2人前) 合いびき肉 牛 豚 250g150g100g 玉ねぎ 1/2個 しめじ 50g えのきだけ 50g しいたけ 2枚 【A】卵 1個 【A】パン粉 大さじ2 【A】かつお節 2パック 【A】牛乳 大さじ2 【A】塩 少々 【A】こしょう 少々 【B】水 150ml 【B】めんつゆ 60ml 【B】しょうがのすりおろし 小さじ1 【C】水 小さじ4 【C】片栗粉 小さじ2 青ねぎ 適量
調理時間:約20分 カロリー:約423kcal 塩分:約2.8g
ヤマキ おいしいレシピ
じゃがいもは鍋のお湯を捨て、再度中火にかけ、鍋を揺すりながら粉ふき状にし、ボウルに移してマッシャーやフォークなどで潰す。 ❹ じゃがいもが熱いうちに【A】を加えて混ぜ合わせる。 ❺ 粗熱が取れ
じゃがいも 2個(200g) ゆで卵(粗く刻む) 1個 きゅうり 1/2本(50g) にんじん 1/5本(30g) 玉ねぎ 1/8個(25g) ロースハム 2枚 塩 少し A:素材力だし(本かつおだし) 1本(5g) A:牛乳 大さじ1 A:砂糖、酢 各小さじ1 B:マヨネーズ 大さじ3 B:しょうゆ 小さじ1/2 B:塩・こしょう 各少し
調理時間:約20分 
おかわりレシピ帖
4 ②の生地の上にのせ、よく混ぜたAを流し込む。①のミニトマトをのせ、200℃のオーブンで25~30分焼く。 5 型から外し
材料(4人前) パイ生地・冷凍 1枚(100g) ほうれん草 50g しめじ 1/4パック 玉ねぎ 1/4個 ミニトマト 3個 バター 大さじ1 塩 適量 こしょう 適量 かつお節( 氷温熟成かつおマイルド削り) 5g A牛乳 カップ1/2 A卵 2個 Aスキムミルク 大さじ2 A粉チーズ 大さじ2 かつお節(氷温熟成かつおマイルド削り) 適量
調理時間:約35分 カロリー:約233kcal 塩分:約1.2g
ヤマキ おいしいレシピ
6 焼き上がったら交互に重ね、③のソース、スライスチーズをはさむ。仕上げに表面にも③のソースをかけ、タイムを散らす。
材料(2人前) 【A】薄力粉 100g 【A】水 カップ1 【A】溶き卵 1個分 【A】割烹白だし 大さじ2 【A】乾燥オレガノ 少々 トマト 1個(150g) グリーンアスパラガス 5本(120g) ベーコン 2枚(40g) 【B】牛乳 カップ1/2 【B】薄力粉 大さじ1 【B】割烹白だし 大さじ1 【B】バター 10g サラダ油 大さじ1 スライスチーズ 2枚 タイム 2枝
調理時間:約25分 カロリー:約520kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
裏返し、空いているところに(1)のしめじ・エリンギを加え、フタをして弱火で2~3分焼く。(4)フタを取り、混ぜ合わせたBを加えて5分ほど煮る。器に盛り、パセリをふる。*赤みそがない場合は、普通のみそでもおいしくお作りいただけます。
合いびき肉 120g玉ねぎ 1/2個(100g)A溶き卵 1/2個分Aにんにくのすりおろし 小さじ1Aしょうがのすりおろし 小さじ1Aパン粉 1/2カップA牛乳 大さじ1しめじ 1/2パック(50g)エリンギ 2本(80g)B水 3/4カップBトマトケチャップ 大さじ1B赤みそ 大さじ1/2B「ほんだし」 小さじ1/2「AJINOMOTO オリーブオイル」 小さじ1パセリのみじん切り 適量
カロリー:約286kcal 
味の素 レシピ大百科
(5)器に盛り、しそ、大根おろしをのせ、ポン酢しょうゆをかけ、(1)の水菜、ミニトマトを添える。*『我が家のほんだし活用術』(幻冬舎刊)より
合いびき肉 150g玉ねぎ 80gしめじ 15gA牛乳 大さじ11/2A溶き卵 1/2個分A小ねぎの小口切り 2本分Aパン粉 大さじ11/2Aしょうがのすりおろし 小さじ1/2A「ほんだし」 小さじ2Aしょうゆ 少々A「瀬戸のほんじお」 少々Aこしょう 少々青じそ 2枚大根おろし 30gポン酢しょうゆ 大さじ3水菜 20gミニトマト 4個「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ2
カロリー:約399kcal 
味の素 レシピ大百科
熱いうちに(2)に漬け、味をなじませる。(5)ご飯にごまを混ぜて器に盛り、(1)のキャベツ、(4)の厚揚げをのせ、(3)のタルタルソースをかけ、小ねぎを散らす。
厚揚げ 2枚(270g)「瀬戸のほんじお」 3g薄力粉 適量キャベツ 1枚A酢 大さじ2Aしょうゆ 大さじ11/2Aみりん 大さじ1A砂糖 大さじ1ゆで卵 1個B「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ3B牛乳 大さじ1B砂糖 小さじ1B「瀬戸のほんじお」 少々Bこしょう 少々温かいご飯 11/2杯(茶碗)いり白ごま 小さじ2小ねぎの小口切り 適量「AJINOMOTO サラダ油」 適量
カロリー:約710kcal 
味の素 レシピ大百科
(4)ボウルに薄力粉をふるい入れ、よく混ぜたBを少しずつ加えて、泡立て器でダマが残らないように混ぜて、じり焼き生地を作る。(5)熱したフライパンに薄く油をひき、(4)の生地の1/6量を流し入れ、丸く薄くのばして両面焼く。残りの生地も同様に焼く。(
干ししいたけ 40gしょうが 30gにんにく 4かけ砂糖 大さじ5「ほんだし」 小さじ1/2Aみそ 100gA干ししいたけのもどし汁 大さじ3A酒 大さじ2「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ11/3薄力粉 200gB牛乳 200gB水 75gB卵 1個B「瀬戸のほんじお」 少々「AJINOMOTO サラダ油」 適量
カロリー:約397kcal 
味の素 レシピ大百科
Cの水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、黒ごまを加えて黒ごまだれを作る。(5)(3)を皿に並べ、(4)をかける。*北海道の郷土料理
じゃがいも・男爵 500gA砂糖 大さじ3A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2A牛乳 大さじ4片栗粉 150gB水 1カップB砂糖 大さじ3B「ほんだし」 小さじ1うす口しょうゆ 大さじ1C片栗粉 大さじ1/2C水 大さじ1黒ごま 大さじ1/2「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1バター 大さじ1
カロリー:約322kcal 
味の素 レシピ大百科
5 ④に【B】を加えて火にかける。煮立ったら蓋をし、弱火〜弱めの中火で30分ほど煮る。時々様子をみながら、煮汁に浸
材料(4人前) キャベツ 6~8枚 豚ひき肉 400g 玉ねぎ 1/2個 スライスチーズ 3枚 【A】卵 1個 【A】パン粉 大さじ2 【A】かつお節 3g 【A】牛乳 大さじ2 【A】塩 少々 【A】こしょう 少々 【B】カットトマト缶 1/2缶 【B】水 200ml 【B】トマトケチャップ 大さじ2 【B】割烹白だし 大さじ1 【B】しょうゆ 小さじ1 【B】砂糖 小さじ1 パセリのみじん切り 適宜 粗びき黒こしょう 適宜
調理時間:約45分 カロリー:約340kcal 塩分:約1.6g
ヤマキ おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加