メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「牛乳 > 和食」 の検索結果: 408 件中 (281 - 300)
材料(2人前) 食パン・6枚切り 4枚 卵 4個 A牛乳 170ml A割烹白だし 大さじ2 A砂糖 小さじ2 溶けるチーズ 2枚 ハム 2枚 バター 適量
調理時間:約20分 カロリー:約574kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
かぼちゃは種とワタを取って耐熱容器に入れ、ラップをして電子レンジ(600W)に3分間かける。熱いうちにフォークでつぶし、【A】を加えて混ぜる。ハムを1枚ずつ並べ、手前半分に**1**を等分にのせ、二つ折りにする。【B】を混ぜてなめらかにし、**2**をくぐらせて、パン粉をまぶす。フライパンに揚げ油を1cm深さに入れて中火で温め、**3**の両面をこんがりと揚げ焼きする。 油をきり、半分に切る。器に盛り、好みでレタスを添える。
・ハム 6枚・かぼちゃ 150g・粉チーズ 大さじ2・塩 少々・こしょう 少々・小麦粉 大さじ2・牛乳 大さじ2・パン粉 適量・レタス 適宜・揚げ油
調理時間:約20分 カロリー:約400kcal 
NHK みんなの今日の料理
春雨は湯に浸して戻し、食べやすい長さに切る。キャベツ、にんじん、ヘタと種を取ったピーマンは細切りにする。フライパンにサラダ油大さじ1/2を熱し、中火でひき肉をポロポロになるまで炒める。**1**の野菜ともやしをサッと炒め合わせ、スープ、春雨を加えて煮立てる。【A】を順に加え、再び煮立ったら汁ごと器に盛る。
・合いびき肉 120g・春雨 40~45g・キャベツ 60g・もやし 60g・にんじん 30g・ピーマン 30g・スープ カップ2・酒 大さじ1/2・砂糖 小さじ1/2・塩 小さじ1・こしょう 少々・牛乳 大さじ1・サラダ油 大さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
耐熱・耐油の紙カップまたはオーブン用の紙を敷いたプリン型に8分目まで生地を流し入れ、蒸気の上がった蒸し器で強火で18~20分間蒸す。竹串を刺して生地がついてこなければでき上がり。
・中力粉 100g・ベーキングパウダー 小さじ2・砂糖 80g・卵 2コ・牛乳 40ml・加糖練乳 30g・サラダ油 70ml・しょうゆ 小さじ1/2~2/3
調理時間:約30分 カロリー:約220kcal 塩分:約0.3g
NHK みんなの今日の料理
場所があいたら、インスタントラーメンのめんをそのまま加え、袋の表示時間どおりに煮る。めんがのびないうちに器にとり、ねぎ適量を散らす。
・豚バラ肉 400g・もやし 1袋・にら 2ワ・キャベツ 1/2コ・インスタントラーメン 2袋・ねぎ 1本・牛乳 1.5リットル・顆粒チキンスープの素 大さじ1+1/2・ごま油 大さじ1+1/2・みそ 60g・練りごま 大さじ3・にんにく 大さじ3・赤とうがらし 2~3本・こしょう 少々
調理時間:約20分 カロリー:約990kcal 
NHK みんなの今日の料理
材料(2人前) スパゲッティ 160g ベーコン 2枚 バター 10g A卵 2個 A牛乳 大さじ2 A粉チーズ カップ1/2 Aめんつゆ 大さじ1 かつお節 3g 粗びき黒こしょう 少々
調理時間:約15分 
ヤマキ おいしいレシピ
※かつお節とポテトサラダをよく混ぜてお召し上がりください。
材料(2人前) じゃがいも 大1個 にんじん 1/4本 きゅうり 1/2本 玉ねぎ 1/4個 【A】牛乳 大さじ2 【A】マヨネーズ 大さじ2 【A】塩 ひとつまみ かつお節 1パック
調理時間:約20分 カロリー:約161kcal 塩分:約0.8g
ヤマキ おいしいレシピ
材料(2人前) 新玉ねぎ 1/2個 グリンピース 正味30g 割烹白だし 小さじ1 A卵 2個 A牛乳 大さじ2 A割烹白だし 小さじ1 サラダ油 小さじ4
調理時間:約15分 カロリー:約201kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
5 器にポタージュを注ぎ、みじん切りにしたパセリをちらして出来上がりです。
材料(4人前) かぼちゃ 400g 玉ねぎ 1/2個 パセリ 少々 バター 大さじ2 水 カップ2 A割烹白だし 1/4カップ A生クリーム 1/3カップ A牛乳 1カップ
カロリー:約275kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
アルゼンチン赤えびはハサミで脚、ひげなどをカットし、背中から尾まで切れ目を入れておきます。 じゃがいもとブロッコリーは下ゆでしておきます。 鍋に【A】を合わせて入れ、一口大に切った白菜、エリンギ、(1)、(2)を入れ、火にかけます。煮立ったら、塩・こしょうで味を調えます。 \ POINT / 背中に切れ目を入れると、食べやすくなります。鍋の〆はごはんと溶けるチーズでリゾット風に。
材料 [ 4人分 ]アルゼンチン赤えび8尾じゃがいも2個ブロッコリー1/2個白菜1/8個エリンギ4本塩・こしょう少々A牛乳200ml水200ml塩糀40g
調理時間:約20分 カロリー:約177kcal 塩分:約2.7g
ニッスイ レシピ
(1)さけはひと口大に切る。しめじは小房に分け、エリンギは食べやすい大きさに切る。白菜はザク切りにし、にんじんは輪切りにする。ねぎは斜め切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、(1)のにんじん・白菜の芯・さけ・きのこ類・ねぎ・白菜の葉の順に入れて煮る。(3)火が通ったらバターを加える。
さけ 4切れしめじ 1/2パックしめじ・白 1/2パックエリンギ 2パック白菜 1/4株にんじん 2/3本長ねぎ 1本A牛乳 700mlA「鍋キューブ」鶏だし・うま塩 4個バター 40g
カロリー:約373kcal 
味の素 レシピ大百科
ウズラの卵(水煮) 6〜8個ソーセージ 2本合いびき肉 100gパン粉 大さじ3牛乳 大さじ1塩コショウ 少々パプリカパウダー 少々小麦粉 大さじ1〜2溶き卵 1個分パン粉 1/2カップ貝われ菜 1/2パック揚げ油 適量
調理時間:約15分 カロリー:約447kcal 
E・レシピ
オーブンで約20分、うっすらと焼き色がつくまで焼き、網などにのせて粗熱をとる。
豆乳(または牛乳)…大さじ1 2/3黒いりごま…大さじ2強薄力粉…100gベーキングパウダー…小さじ1/6バター(食塩不使用)…40gきび砂糖(または砂糖)…30g
カロリー:約46kcal 
レタスクラブ
ボウルに【A】を入れてよく混ぜ合わせ、こし器でこす。【ソース】の材料は鍋に入れて弱火にかけ、温めておく。にんじんは皮をむき、鍋にかぶるくらいの水とともに入れて柔らかくゆで、1cm角に切る。耐熱容器に**1**を半量ずつ入れ、ラップをかける。蒸気の上がった蒸し器に入れ、弱火で約20分間蒸す。いったん取り出し、**2**のにんじんとゆり根をのせる。再びラップをかけて蒸し器に入れ、約1分間蒸す。取り出して【ソース】をかけ、ミントの葉を飾る。
・にんじんのピュレ 80g・卵 1コ・だし 60ml・牛乳 40ml・にんじんのピュレ 40g・だし 40ml・にんじん 20g・ゆり根 6かけ・ミントの葉 6枚
調理時間:約30分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
沸騰したら、やけどに気をつけながら**2**の器を入れる。鍋にふたをして中火で2分間、弱火で6分間、時々、様子を見ながら蒸す。みつばの葉をのせる。
・うなぎのかば焼き 1くし・みつば 20g・ゆでうどん 400g・牛乳 カップ2+1/4・卵 3コ・うす口しょうゆ 小さじ1+1/2・酒 大さじ1・塩 小さじ2/3・みつばの葉 適量
調理時間:約20分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
約2分間揚げ焼きにし、焼き色がついたら返し、さらに約1分間揚げ焼きにして火を通す。【ごまソース】の材料を混ぜ合わせる。
・鶏ささ身 1~2本・小麦粉 大さじ1牛乳 大さじ1・パン粉 大さじ3・中濃ソース 大さじ1・すりごま 小さじ1・塩 少々・こしょう 少々・オリーブ油 大さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
材料(1人前) 焼きのり(全形21cm×19cm) 1枚 ご飯 120g A卵 1個 A牛乳 大さじ1 Aかつお節 大さじ2 Aめんつゆ 大さじ1 サラダ油 大さじ1/2 ハム 2枚 レタス 1
調理時間:約8分 カロリー:約474kcal 塩分:約2.4g
ヤマキ おいしいレシピ
片面がきれいなきつね色になったら裏返し、同様に揚げ、両面きれいなきつね色になったら取り出す。
材料(10個分人前) A小麦粉 200g Aベーキングパウダー 小さじ1 B砂糖 100g B溶き卵 1個分 B牛乳 カップ1/5 かつお節 30g サラダ油 適量
調理時間:約35分 カロリー:約1884kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
おから 150gきゅうり 1/2本パプリカ(黄) 1/4個プチトマト 3個ハム 3枚マヨネーズ 大さじ2塩 適量こしょう 少々牛乳 11/4カップ顆粒スープの素 小さじ1
サッポロビール
(1)じゃがいもは皮つきのままゆでて、熱いうちに皮をむき、マッシャーでつぶす。なめらかになったら、Aを加えてよく混ぜ、6個の円盤形に丸める。(2)フライパンにバターを熱し、(2)を入れて弱火で4~5分焼き、裏返して、フタをして弱火で4~5分焼く。焼き色がついたら、火を止めて指で押し、弾力がつくまでそのまま蒸らす。*北海道の郷土料理
じゃがいも・北あかり 2個A片栗粉 大さじ3・1/2A牛乳 大さじ2A砂糖 大さじ11/2Aいり黒ごま 小さじ1A「ほんだし」 小さじ1/2Aうす口しょうゆ 小さじ1/3バター 5g
カロリー:約198kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加