「玉ねぎ > 主食」 の検索結果: 3517 件中 (681 - 700)
|
1 鶏もも肉、じゃがいも、にんじん、玉ねぎはひと口大に切る。いんげんは3cm長さに切り、サッとゆでる。 2 フライパンにサラダ油を入れて熱し、鶏肉を中火できつね色になるまで炒める。玉ねぎ、じゃがいも、にんじんも順に加えさらに炒める。 3 じゃがいもに透明感が出たらカレー粉を加えて全体になじませ、 Aを加えて弱火で煮る。 4 フツフツと煮立てながらアクを取り、じゃがいもがやわらかくなったらいんげんとBを合わせた水溶き片栗粉を加え、ひと煮立ちさせ、器に盛ったご飯にかける。[br 調理時間:約20分 カロリー:約762kcal 塩分:約1.8g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 豚肉は1㎝幅に切る。玉ねぎは1㎝幅のくし形切りにする。 2 鍋に少量のサラダ油(分量外)を入れて、1の豚肉と玉ねぎを入れる。豚肉の表面に焼き色が付いたら、カレー粉を加えて炒め合わせる。 3 2にだし汁とAを加えて煮立て、具材に火が通ったら水溶き片栗粉でとろみをつける。 4 そばをゆで上げて水気をよくきり、器に盛る。3をかけ、仕上げにかつお節をふる。 材料(2人前) 干しそば 2束 豚バラかたまり肉 100g 玉ねぎ 1/2個 カレー粉 大さじ1・1/2 だし汁 調理時間:約20分 カロリー:約566kcal 塩分:約3.1g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 じゃがいも、にんじん、玉ねぎを粗みじん切りにする。木綿豆腐は軽く手でちぎる。 2 油を熱した鍋に①のじゃがいも、にんじん、玉ねぎを入れて炒め、油となじませる。 3 Aと①の木綿豆腐を加えて煮立たせる。 4 カレールーを加え、野菜に火が通りやわらかくなったら、豆乳を加え軽く煮る。 5 仕上げにかつお節を加えて、火を止める。 6 ご飯を盛った器に⑤のカレーをよそい、温泉卵を盛りつける。 材料(2人前) じゃがいも 1/2個(80g) にんじん 1/2本(100g 調理時間:約25分 カロリー:約652kcal 塩分:約2.3g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 玉ねぎ、さきいか、にんにく、万能ねぎはみじん切りにする。 2 フライパンに油と①の玉ねぎ・にんにくを入れ、中火にかける。全体に透明になり、周りが少し色づいてきたら、ちりめんじゃこと、①のさきいかを加え、さらに炒める。 3 泡が大きくなってきたら、火を止め、Aを加えて冷ます。 4 ご飯を塩をまぶしてにぎる。のりを巻いて器に盛り、上から③のかつお醤と①の万能ねぎをたっぷりのせる。※KTO醤はご飯に対して多めの分量です。 材料(2人前) 玉ねぎ 1/4個 さきいか 15 調理時間:約15分 カロリー:約375kcal 塩分:約1.6g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 鶏肉はそぎ切りにする。玉ねぎは縦1cm幅に切る。 ボウルに卵を割りほぐす。 2 フライパンまたは浅い鍋に、【A】と砂糖を入れて、煮立て、①の鶏肉・玉ねぎを加える。煮立ったらアクを取り、中火で5〜6分煮る。 3 ①の溶き卵を回し入れ、フタをして弱火で1分ほど煮る。卵が半熟のうちに火を止める。 4 丼にご飯をよそい、③をのせ、みつばを散らす。 材料(2人前) 鶏むね肉 1/2枚 玉ねぎ 1/4個 卵 3個 【A】割烹白だし 大さじ3 【A】水 150ml 砂糖 小さじ 調理時間:約15分 カロリー:約456kcal 塩分:約1.7g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 手早く洗った米とAを耐熱容器に入れる。 2 鶏肉は薄くそぎ切りにする。玉ねぎとパプリカは、5mm幅の細切りにする。アスパラはハカマを取り、3cm長さの斜め切りにする。 3 ①の耐熱容器に②の鶏肉・玉ねぎ・パプリカ・アスパラをのせ、ラップをして電子レンジ(500W)で10分加熱する。 4 耐熱容器を取り出し、軽く混ぜる。 5 再度、ラップをして電子レンジ(500W)で5分~10分加熱する。(電子レンジの性能により時間が異なりますので、様子を見ながら温めてください) 6 調理時間:約25分 カロリー:約476kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 米は手早く洗う。にんにく、玉ねぎはみじん切りにする。トマトはくし形に切る。 2 .鍋にオリーブオイルを熱し、1のにんにく・玉ねぎ炒める。香りがたったら、シーフードミックスを加えて軽く炒める。 3 1の米を加えて、全体に混ぜ合わせたら、別鍋で温めたAを加え、フタをして弱火で12分ほど煮込む。 4 1のトマトを加えてひと煮立ちしたら火を止め、粉チーズを加えてひと混ぜして器に盛り、万能ねぎを散らす。 材料(2人前) 米 カップ1 シーフードミックス・冷凍 100g 調理時間:約25分 カロリー:約449kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 玉ねぎはみじん切りにし、水にさらして水気をきる。 えのきだけはサッと湯通しして1cm長さに切る。赤ピーマン、きゅうり、ハムは5mm角に切る。 2 トマトはヘタの部分を1cmほど切り取り、中身をくり抜き、トマトカップを作る。 3 ボウルに玄米ご飯を入れて【A】をふり混ぜ、①の玉ねぎ・えのきだけ・赤ピーマン・きゅうり・ハムを加えて混ぜ合わせる。さらに【B】を加えて混ぜ、味を調える。 4 ②のトマトカップに詰め、お好みでチャイブをあしらう。 材料(4人前) 玉ねぎ 1 調理時間:約15分 カロリー:約192kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 鶏肉はそぎ切りにする。玉ねぎは縦1cm幅に切る。 ボウルに卵を割りほぐす。 2 フライパンまたは浅い鍋に【A】を煮立て、①の鶏肉・玉ねぎを加える。煮立ったらアクを取り、中火で5~6分煮る。 3 ①の溶き卵を回し入れ、フタをして弱火で1分ほど煮る。卵が半熟のうちに火を止める。 4 器にご飯をよそい、③をのせ、みつばを散らす。 材料(2人前) 鶏むね肉 1/2枚 玉ねぎ 1/4個 卵 3個 【A】めんつゆ 80ml 【A】水 120ml ご飯 茶碗2杯分 みつば 少々 調理時間:約15分 カロリー:約437kcal 塩分:約3.2g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 豚肉はゆでて冷水にとり、水気をきって冷やす。わかめは水でもどして水気をきる。玉ねぎは薄切り、わけぎは斜め薄切りにして冷水にさらし、水気をきる。 2 カレールウは包丁で細かく刻んでボウルに入れ、分量の湯で溶かす。【A】を加えて混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やす。 3 うどんは湯通しして冷水にさらし、水気をよくきって器に盛る。 4 ①の豚肉・わかめ・玉ねぎ・わけぎを彩りよく盛りつけ、温泉卵を割り入れる。 5 ②のつゆを回しかけ、よく混ぜていただく。 材料(2人前) 豚ロース 調理時間:約20分 カロリー:約692kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 キャベツ、生ざけは食べやすい大きさに切る。えのきだけ、しいたけ、まいたけ、しめじは石づきを取って小房に分ける。にんじんは短冊切り、玉ねぎは薄切りにする。 2 うどんは湯通しして水気をきる。 3 ホットプレートに油をひき、①のさけを全体に焼き目がつくように焼く。①の玉ねぎ・にんじんを加え、さらに炒める。 4 ①のきのこ類・キャベツも加えしんなりしたら、②のうどんを加えて炒める。 5 全体に火が通ったら、「めんつゆ」を回しかけ、味を調える。 6 仕上げにかつお節をたっぷり 調理時間:約25分 カロリー:約438kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 豚肉は3cm幅に切り、にんじんは短冊切り、玉ねぎは1cm幅のくし形に切る。 2 鍋に【A】を入れて温め、①の豚肉・にんじん・玉ねぎを加えてやわらかく煮る。カレールウを刻んで加え、溶けたら水溶き片栗粉でとろみをつける。 3 うどんをサッと湯通しして水気をきり、器に入れてアツアツの②をかける。お好みでゆでた絹さやをあしらう。 材料(2人前) 豚バラ薄切り肉 100g にんじん 1/4本 玉ねぎ 1/2個 【A】めんつゆ 100ml 【A】水 400ml カレールウ 2 調理時間:約25分 カロリー:約738kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 ホルモンは冷凍の場合は解凍する。キャベツはひと口大に、玉ねぎは繊維に垂直に2~3mm厚さに切る。長ねぎは斜め薄切りにする。もやしはできればひげ根をとる。 2 うどんは表示通りに電子レンジで加熱する。 3 【A】を混ぜ合わせる。 4 フライパンにサラダ油を熱し、ホルモンを強めの中火で1分ほど炒める。プリッとしてきたら玉ねぎと長ねぎを加えて1分炒め、キャベツともやしを加えて30秒ほど炒める。②と③を加え、全体になじむまで1~2分炒め合わせる。 材料(2人前) 牛 調理時間:約20分 カロリー:約568kcal 塩分:約2.8g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 鶏肉、玉ねぎは1cm角に切る。 2 フライパンにサラダ油を熱し、玉ねぎ、鶏肉の順に炒め、火が通ったらケチャップを加えて絡めるように炒める。 3 ご飯を加え、ほぐしながら強火で手早く炒め合わせ、塩・こしょうで味をととのえ、かつお節を加えてさっと混ぜ合わせて取り出しておく。 4 ボウルに卵を溶きほぐし、塩・こしょうを加える。 5 フライパンにバター大さじ1/2を熱し、半量の卵で丸く半熟状に焼いて③の半量のご飯の上にかける。残りも同様に作る。 材料(2人前) 鶏もも肉 調理時間:約20分 カロリー:約611kcal 塩分:約2.3g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 鶏肉は2cm角に切る。玉ねぎは7~8mm幅のくし形切りにする。卵は溶きほぐす。 2 フライパンにAを合わせて煮たて、鶏肉と玉ねぎを加えて弱火で4~5分、上下を返しながら煮る。 3 溶き卵を回し入れ、半熟状になるまで1~2分煮る。 4 器にご飯を盛って③をのせ、みつばのざく切りを飾る。 材料(2人前) 鶏もも肉 1枚 玉ねぎ 1/2個 卵 3個 A水 3/4カップ Aうどんつゆの素 1袋 A砂糖 大さじ1/2 温かいご飯 丼ぶり2杯分 みつば(あれば) 適量 調理時間:約15分 カロリー:約768kcal 塩分:約2.5g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 キャベツはざく切りにし、にんじんは短冊切りにする。玉ねぎは皮をむき、薄切りにする。しいたけの石づきを切り、薄切りにする。豚肉は5cm長さに切る。 2 フライパンにごま油を入れて強火にかけ、豚肉を入れて炒める。 3 豚肉の色が変わってきたら塩、こしょうをして中火にし、にんじん、玉ねぎ、しいたけを加えて炒める。 4 1分程度炒めたらキャベツを加えて更に炒める。 5 キャベツがしんなりしてきたら、水、かつお節、しょうがのすりおろしを加える。 6 ひと煮立ちしたら、そうめん 調理時間:約15分 カロリー:約547kcal 塩分:約1.8g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 玉ねぎは薄切りにして水にさらす。レタスは小さめにちぎる。ツナ缶は汁気をきる。 2 そうめんはゆでて冷水で洗い、よく水気をきって器に盛る。①のレタス・玉ねぎ・ツナをのせ、貝割れ菜を散らす。 3 【A】を回しかけ、お好みでマヨネーズをかける。 材料(2人前) ツナ缶 1缶(80g) 玉ねぎ 1/4個 レタス 1/8個 貝割れ菜 1/2パック(50g) そうめん(乾) 4束(200g) 【A】めんつゆ カップ1/2 【A】水 カップ1/2 マヨネーズ (好みで)適量 調理時間:約10分 カロリー:約540kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 ツナ缶は軽くほぐす。アスパラは乱切りに、玉ねぎは薄切りにする。トマトは湯むきして種を取り、ひと口大に切る。 2 スパゲッティは塩(分量外)を加えた熱湯で表示時間通りにゆで、ゆで上がったらザルに上げて水気をきる。 3 フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて熱し、香りが出てきたら①のアスパラ・玉ねぎを加え炒める。 4 ①のツナ・トマト、②のスパゲッティを加えて炒め合わせ、「めんつゆ」をからめる。 材料(2人前) ツナ缶(大) 1缶(175g) グリーン 調理時間:約20分 カロリー:約729kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 キャベツはザク切りにする。豚肉は食べやすい大きさに切る。にんじんは短冊切りにし、玉ねぎは薄切りにする。 2 フライパンに油を熱し、①の豚肉・キャベツ・にんじん・玉ねぎを炒め、塩・こしょうをふる。 3 うどんを加えて酒をふり、ほぐすように炒め合わせる。 4 全体に火が通ったら「めんつゆ」を回しかけ、味を調える。 仕上げにかつお節をのせる。 材料(4人前) 豚バラ薄切り肉 150g キャベツ 3枚 にんじん 1/2本 玉ねぎ 1/2個 塩 少々 こしょう 少々 ゆで 調理時間:約15分 カロリー:約500kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
さんまを三枚におろす。玉ねぎはスライスして水にさらし、水気をきっておき、トマトは輪切りにする。 1.のさんまに、塩、こしょう、ガーリックパウダー、乾燥ハーブミックスをふり、オリーブオイルをひいたフライパンを中火にかけて、両面こんがりと焼色が付くまで焼く。 トーストした石窯パンに、バター、マスタードを塗り、スライスチーズ、2.のさんま、トマト、玉ねぎ、バジルをはさんで出来上がり。※お好みでレモンを添えるとさっぱりと、生臭みが消え、味も引き立ちます。 材料(2人分) 石窯 調理時間:約15分
TAKAKIBAKERY レシピ
|