メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「玉ねぎ > 和食」 の検索結果: 2864 件中 (641 - 660)
【ツナペースト】をつくる。ツナはざるに上げて汁けをしっかりときる。たまねぎは粗く刻む。バジルは洗って水けをふく。フードプロセッサーにたまねぎとバジルを入れて細かくし、ツナを加えてかくはんする。残りの材料も加えてなめらかなペーストにする。豆腐は4つに切って器に盛り、【ツナペースト】を好みの量のせる。好みで黒こしょうをふる。
・ツナ 2缶・たまねぎ 20g・バジルの葉 6枚・マヨネーズ 60g・こしょう 少々・しょうゆ 小さじ1/2・木綿豆腐 1/2丁・黒こしょう 適量
調理時間:約10分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋に湯を沸かし、うどんをサッとゆでて、ざるに上げる。たまねぎは薄切りにする。白菜漬け、たくあん、しば漬けは食べやすい大きさに切る。フライパンにバターを溶かし、たまねぎをしんなりするまで中火でいため、うどんを加えてサッといためる。だしじょうゆ、白こしょうを加えてサッとからめる。削り節を加えて火を止め、混ぜながら器に盛り、漬物を添える。
・うどん 2玉・たまねぎ 1/2コ・白菜漬け 少々・たくあん 少々・しば漬け 少々・削り節 一つかみ・だしじょうゆ 大さじ2・バター
調理時間:約10分 カロリー:約380kcal 
NHK みんなの今日の料理
にんじんは細いせん切り、たまねぎはみじん切りにする。ゆり根は1枚ずつはがして洗う。ボウルにおからと**1**のにんじん、たまねぎを混ぜ合わせ、周りにゆり根を置いて、電子レンジ(500W)に約5分間かける。**2**にマヨネーズを加えて混ぜ合わせ、塩、こしょうで味を調える。仕上げにパセリのみじん切りを加える。
・ゆり根 1/2コ・おから 100g・にんじん 30g・たまねぎ 30g・マヨネーズ 大さじ4・パセリ 適量・塩 ・こしょう
調理時間:約10分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
じゃがいもは洗い、皮付きのままラップで軽く包んで電子レンジ(500W)に6~7分間かけ、熱いうちに皮をむいて4つに切る。たまねぎは薄切り、ベーコンはザク切りにする。鍋にめんつゆと水カップ1+1/3を合わせ、たまねぎとベーコンを3~4分間煮てからじゃがいもを加え、さらに5分間ほど煮る。
・ベーコン 50g・じゃがいも 2コ・たまねぎ 1/2コ・めんつゆ カップ1/3
調理時間:約15分 カロリー:約130kcal 
NHK みんなの今日の料理
塩ざけは2時間くらい冷凍する。皮と骨を除き、切り口に沿って薄くそぎ切りにする。たまねぎは薄切り、レモンは半月形に切る。浅い密封容器にたまねぎを敷き、さけとレモンを交互に重ねて並べる。サラダ油をかぶるくらいに注ぎ、ローリエをのせる。「[[紅白梅なます|rid=2022]]」に、柚子の皮のせん切りを添えて盛りつける。
・塩ざけ 2切れ・たまねぎ 1コ・レモン 1コ・サラダ油 カップ約1・ローリエ 1
調理時間:約15分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
たまねぎ、なす、トマト、オクラ、きゅうりはすべて1cm角程度の大きさに切る。なべにごま油小さじ1を熱し、たまねぎをしんなりするまでいためる。なす、トマト、オクラ、きゅうりを加えてさらによくいためる。汁けが出てきたらコトコトと沸くぐらいの火加減にして約10分間煮る。【A】を加え、汁けがほとんどなくなるまで煮詰める。仕上げに黒こしょう少々をふり、青じそをちぎって加える。
たまねぎ 1/3コ・なす 1コ・トマト 1コ・オクラ 1/3パック・きゅうり 1/2本・酒 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約130kcal 
NHK みんなの今日の料理
たまねぎは上下を少し切り落とし、約1.5cm厚さの輪切りにしてようじを刺す。塩・こしょうをふり、小麦粉を茶こしに入れ、両面に薄くふる。フライパンにサラダ油を中火で熱し、たまねぎを並べ入れる。ふたをし、弱めの中火で約3分間焼き、焼き色がついたら返し、再びふたをして約3分間焼く。器に盛り、削り節をのせてしょうゆをかける。
・新たまねぎ 2コ・削り節 適量・塩 少々・こしょう 少々・小麦粉 適量・サラダ油 大さじ1・しょうゆ 少々
調理時間:約10分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
じゃがいもは1cm厚さの半月切りにし、水に約3分間さらして水けをきる。たまねぎ1cm幅のくし形に切る。塩豚は一口大に切る。鍋にサラダ油を中火で熱し、たまねぎを入れてサッと炒める。じゃがいもを加えてさらに炒め、油が回ったら、塩豚、塩豚のゆで汁、酒を加える。煮立ったら、弱めの中火で約10分間煮る。
・塩豚 100g・塩豚のゆで汁 カップ1+1/4・じゃがいも 2コ・たまねぎ 1/2コ・サラダ油 大さじ1・酒 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約340kcal 
NHK みんなの今日の料理
たまねぎは縦半分に切る。菜の花は根元を少し切り落とす。フライパンにごま油を中火で熱し、手羽元を加える。返しながら表面に焼き色がつくまで約5分間焼く。**1**のたまねぎを切り口を下にして加え、水カップ1+1/2、昆布、【A】を加える。煮立ったら弱めの中火にして落としぶたをし、約10分間煮る。落としぶたを外して上下を返し、再び落としぶたをして約5分間煮る。菜の花を加え、同様に約5分間煮る。昆布は好みで食べやすく切って盛る。
・新たまねぎ (大)2コ・鶏手羽元 6本・昆布
調理時間:約30分 カロリー:約390kcal 
NHK みんなの今日の料理
キャベツは太い軸を除き、2~3cm四方に切る。たまねぎは縦に薄切りにする。卵は溶きほぐす。小さめのフライパンに【A】を入れて中火にかけ、煮立ったら、ひき肉を菜箸で一口大につまんで加える。全部入れたら返し、たまねぎ、キャベツを加える。ふたをして約2分間煮る。ふたを外し、溶いた卵を回し入れる。大きく混ぜ、フライパンを揺すりながら火を通す。
・卵 1コ・鶏ひき肉 60g・キャベツ 50g・たまねぎ 1/6コ・水 大さじ3・砂糖 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・酒 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
豚肉は薄切りにしてから棒状に切る。にらは4cm長さに切る。たまねぎは縦に薄切りにする。フライパンにごま油を中火で熱し、たまねぎを炒める。しんなりしたら、豚肉、にらを加える。ひと混ぜしたらそうめんを加え、炒め合わせる。漬け汁、しょうゆ、こしょうを加え、炒め合わせる。
・焼酎マリネ豚の甘じょうゆ漬け 50g・甘じょうゆ漬けの漬け汁 大さじ1・そうめん 2ワ・にら 1/2ワ・たまねぎ 1/4コ・ごま油 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・こしょう 少々
調理時間:約10分 カロリー:約310kcal 塩分:約2.8g
NHK みんなの今日の料理
たまねぎは縦に薄切り、しょうがはせん切りにする。フライパン(直径20cm)に【A】を入れて強火にかけ、煮立ってきたらさわらを並べ入れる。スプーンで煮汁をすくって、さわらに数回かける。さわらの上にたまねぎ、しょうがを散らし、紙の落としぶたをのせる。再び煮立ってきたら弱めの中火で7~8分間煮る。途中、落としぶたを取り、さわらに煮汁を2~3回、回しかける。器に盛って煮汁をかけ、貝割れ菜を食べやすく切って散らす。
・さわら 2切れ・新たまねぎ 1/2コ・しょうが 1かけ・貝
調理時間:約15分 カロリー:約220kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
たまねぎは縦に薄切りにし、にんじんはせん切りにする。【A】は混ぜ合わせる(南蛮酢)。耐熱皿にししゃもを並べ、たまねぎとにんじんをのせる。**1**に赤とうがらしをのせ、南蛮酢をかける。ラップをせずに電子レンジ(600W)に約5分間かける。取り出して温まった南蛮酢をスプーンで全体にかける。粗熱が取れるまでおき、味をなじませる。
・ししゃも 8匹・たまねぎ 1/4コ・にんじん 3cm・水 大さじ3・酢 大さじ2・うす口しょうゆ 大さじ2・砂糖 小さじ2・赤とうがらし 1
調理時間:約10分 カロリー:約150kcal 
NHK みんなの今日の料理
キャベツは5mm幅の細切りにする。たまねぎは縦に薄切りにする。フライパンにキャベツとたまねぎを広げて入れ、豚肉を広げてのせる。梅干しの種を取り、おおまかにちぎってのせ、酒大さじ4を回しかける。ふたをして中火にかけ、蒸気が上がったら6分間蒸す。ふたを外し、白ごまをふる。しっかり混ぜて食べる。
・春キャベツ 1/2コ・豚ロース肉 200g・新たまねぎ 1/2コ・梅干し 2コ・白ごま 少々・酒
調理時間:約15分 カロリー:約330kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
たまねぎは繊維に沿って5mm厚さに切る。耐熱容器に【A】、豚肉を入れてほぐし、たまねぎを加えて混ぜる。ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)に4分間かける。器に盛ったご飯にのせ、好みで紅しょうがを添え、七味とうがらしをふる。
・豚ロース肉 80g・たまねぎ 1/4コ・水 大さじ3・めんつゆ 大さじ1+1/2・しょうゆ 大さじ1/2・にんにく 小さじ1/4・ご飯 丼1杯分・紅しょうが 適宜・七味とうがらし 適宜
調理時間:約10分 カロリー:約560kcal 
NHK みんなの今日の料理
直径約20cmのスキレット(またはフライパン)にたまねぎと【A】を入れて中火にかける。たまねぎがしんなりとしたら豚カツを加え、スプーンで煮汁を豚カツにかけながら、2分間ほど煮る。豚カツが温まったら溶き卵を回し入れ、鍋を揺すりながら煮る。卵が半熟状になったら、火を止めて粉ざんしょうをふる。
・豚カツ 1枚・たまねぎ 1/4コ分・水 大さじ6・めんつゆ 大さじ1+1/2・溶き卵 2コ分・粉ざんしょう 少々
調理時間:約10分 カロリー:約870kcal 塩分:約3.7g
NHK みんなの今日の料理
じゃがいもはたわしで軽く表面をこするようにして洗う(皮をところどころむく)。皮付きのまま1cm厚さの輪切りにし、水にサッとくぐらせて水けをきる。たまねぎは芯を残したまま、7mm幅のくし形に切る。鍋にだしとじゃがいもを入れて中火にかけ、沸騰したらたまねぎを加える。弱火で8~10分間煮たら、みそ20gを溶き入れ、グラッと沸いたら火を止める。
・新じゃがいも 4コ・新たまねぎ 1/4コ・だし カップ1+1/2・みそ
調理時間:約15分 カロリー:約60kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
牛肉は一口大に切り、「黄金の味」で下味をつけます。たまねぎは薄切りにします。フライパンに油を熱し、牛肉を炒め、たまねぎを加えて炒め合わせ、「黄金の味」で味付けします。皿にリーフミックスを盛り、(2)をのせて、出来あがりです。
牛カルビ肉(焼肉用) 200g。たまねぎ 1/2個。エバラ黄金の味(下味用) 大さじ1。エバラ黄金の味(味付け用) 大さじ3。サラダ油 適量。リーフミックス 適量
調理時間:約10分 カロリー:約596kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
鶏肉は一口大に、たまねぎはくし形切りに、キャベツはざく切りにします。鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したら鶏肉を入れて、約10分煮ます。(2)に「プチッと鍋」・たまねぎ・キャベツ・ミニトマトを加えて約5分煮て、出来あがりです。
鶏もも肉 400g。ミニトマト 1パック(12~15個)。たまねぎ 1個。キャベツ 1/4個。エバラプチッと鍋 寄せ鍋 4個。水 600ml
調理時間:約20分 カロリー:約263kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
(1)玉ねぎは薄切りにし、にんじんは細切りにする。せりはこまかく切る。(2)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、B、(1)の玉ねぎ・にんじんを加える。(3)野菜に火が通ったら、しらうおを加え、溶き卵を回し入れてフタをする。半熟状になったら、(1)のせりを加えて火を止め、フタをして蒸し煮する。
しらうお 100g溶き卵 2個分(100g)玉ねぎ 1/2個(100g)にんじん 2cm(20g)A水 100mlA「ほんだし」 小さじ1Bうす口しょうゆ 大さじ1B酒 小さじ2
カロリー:約153kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加