「玉ねぎ > 洋食 > 主食」 の検索結果: 866 件中 (101 - 120)
|
(1)トマト、玉ねぎは輪切りにし、ズッキーニはタテ薄切りにする。パプリカは細切りにし、レタスは食べやすい大きさにちぎる。(2)(1)の玉ねぎ・ズッキーニ・パプリカはグリルで焼く。(3)バゲットはヨコに切り込みを入れて開き、下側にバターを塗り、熱したオーブントースターで温める。(4)(1)のレタス・トマト、(2)のグリル野菜、ハムをのせ、「生オリーブオイルソース」をかけてはさみ、半分に切る。 バゲット 1/2本薄切りハム 3枚トマト 60g玉ねぎ 20gズッキーニ 1 カロリー:約358kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鶏肉はひと口大に切り、塩・こしょうをふる。玉ねぎ、ピーマンは粗みじん切りにする。(2)フライパンに油を熱し、(1)の鶏肉を入れて炒め、肉に火が通ったら、(1)の玉ねぎ・ピーマン、ご飯の順に加えて炒め、いったん火を止める。(3)「Bistro Do」を加えて再び火をつけ、水分をとばすように炒める。 ご飯 400g鶏もも肉 1枚(300g)「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々玉ねぎ 100gピーマン 2個「Bistro Do」ガーリックトマトチキンソテー用 1箱 カロリー:約790kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ツナは油をきる。しめじは小房に分け、玉ねぎはみじん切りにする。(2)フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)の玉ねぎを入れて炒め、透き通ってきたら、(1)のツナ・しめじを加えてよく炒める。いったん火を止め、「Bistro Do」を加えて再び火をつけ、ひと煮立ちさせる。(3)耐熱容器にご飯半量を盛り、(2)、チーズ、それぞれ半量を順にのせ、オーブントースターで焼き色がつくまで焼く。同様にあと1つ作る。 ご飯 2杯(茶碗)(300g)ツナ缶・大 1缶(140g カロリー:約649kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)米は洗い、ザルに上げて水気をきり、30分おく(時間外)。(2)たけのこは1.5cm角に切り、玉ねぎ、にんじんはみじん切りにする。(3)フライパンにバターを熱し、(2)の玉ねぎ・にんじんをよく炒める。(2)のたけのこ、えびを加えて炒め、白ワインをふり入れる。(4)炊飯器に(1)の米、(3)の具材、水、「コンソメ」を入れて混ぜ合わせ、炊き上げる(時間外)。(5)器に(4)のピラフを盛り、パセリ、黒こしょうをふる。*えびを炒めて、白ワインをふると、えびの生臭さがなくなり カロリー:約367kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)米は洗ってザルに上げ、30分おく(時間外)。(2)キャベツはせん切りにし、玉ねぎはみじん切りにする。ツナ缶、コーン缶はそれぞれ水気をきる。(3)フライパンにバターを入れ、(2)の玉ねぎをしんなりするまで炒めたら、(1)の米を加えて半透明になるまで炒める。(4)(2)のコーン・ツナを加えてサッと炒め、塩・こしょうをする。(5)炊飯器に(4)を入れ、「コンソメ」、Aを加えてよく混ぜ、上に(2)のキャベツをのせて炊き上げる(時間外)。*ツナの代わりに、ベーコンでもよく合い カロリー:約699kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ブロッコリーは塩ゆでする。玉ねぎはみじん切りにし、水にさらして水気をきる。(2)フードプロセッサーに(1)のブロッコリー・玉ねぎ、Aを入れ、ピューレ状にし、ディップを作る。(3)食パンに(2)のディップを塗ってはさみ、食べやすい大きさに切る。*フードプロセッサーがない場合は材料をみじん切りにして混ぜましょう。*サワークリームの代わりにクリームチーズを使ってもおいしくお作りいただけます。*ディップはクラッカーやフランスパン、スティック野菜につけてもおいしいく カロリー:約488kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)スパゲッティはたっぷりの湯に塩(分量外)を多めに入れて表示通りにゆでる。(2)玉ねぎは薄切りにする。トマト、ほうれん草、ハムはザク切りにする。(3)フライパンに油を熱し、(2)の玉ねぎを炒め、しんなりしてきたら、(2)のトマト・ほうれん草・ハムを加えてさらに炒め、軽く塩・こしょうをする。(4)(1)のスパゲッティを加え、「ピュアセレクトマヨネーズ」、ケチャップで味つけをする。*どんな具材にも合うので冷蔵庫にあるものでおいしくお作りいただけます。 スパゲッティ カロリー:約474kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)玉ねぎは薄切りにし、ほうれん草は色よくゆで、4cm長さに切る。(2)フライパンにバターを溶かし、(1)の玉ねぎをしんなりするまで炒め、ツナを加え、軽く炒める(ツナは汁をきらずに入れる)。(3)Aを加えて混ぜ、ひと煮立ちしたら、(1)のほうれん草を加え、塩で味を調える。(4)沸騰した湯1.5リットルに塩大さじ1(分量外)を入れ、スパゲッティを表示時間通りにゆでる。(5)器に(4)のスパゲッティを盛り、(3)のソースをかける。 スパゲッティ 200gツナ缶(ノン カロリー:約616kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ブロッコリーは大きめの房に分ける。玉ねぎはみじん切りにする。(2)フライパンに油を熱し、ひき肉、(1)の玉ねぎをよく炒める。Aを加え、かき混ぜながら火にかけ、沸騰したら弱火で3分煮る。(3)鍋に湯1.5リットルを沸かし、塩大さじ1(分量外)を入れ、スパゲッティを表示時間通リにゆでる。ゆで上がる2分前に(1)のブロッコリーを加え、ゆでる。(4)(2)に(3)のスパゲッティ・ブロッコリーを加えて混ぜ合わせ、器に盛り、パルメザンチーズをふる。 スパゲッティ 200g カロリー:約675kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)トマトは1cm角に切り、玉ねぎはみじん切りにする。オクラはサッとゆで、斜め半分に切る。(2)フライパンに油を熱し、ひき肉、(1)の玉ねぎ、おろしにんにくを入れて炒める。ひき肉に火が通ったら、Aを加えてよく混ぜる。(3)器にご飯をよそい、カットレタス、(2)、(1)のトマト・オクラを順にのせ、粉チーズを散らし、「ピュアセレクト マヨネーズ」をかける。 温かいご飯 2杯分豚ひき肉 200gトマト 1個玉ねぎ 1/2個オクラ 6本レタス・カットレタス 80gおろし カロリー:約595kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)玉ねぎはみじん切りにする。しいたけは石づきを取り、みじん切りにする。レタスはせん切りにし、トマトはヘタを取り、角切りにする。(2)フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)の玉ねぎ・しいたけ、ひき肉を入れて炒める。肉に火が通ったら、大豆、Aを加えて炒める。(3)器にご飯を盛り、(1)のレタス、(2)、(1)のトマト、チーズの順にのせる。 豚ひき肉 160g大豆の水煮缶 120g玉ねぎ 1/2個しいたけ 4個Aトマトケチャップ 大さじ2A酒 大さじ1Aしょうゆ カロリー:約443kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)玉ねぎはみじん切りにする。そら豆、グリンピースはさやから取り出してゆで、そら豆は薄皮をむく。(2)鍋にオリーブオイルを熱し、にんにくを入れて炒める。香りが出たら、(1)の玉ねぎを加えて炒める。(3)Aを加え、煮立ったら、ご飯を加えてひと煮立ちさせ、(1)のそら豆、グリンピースを加えて、中火~弱火で水分が少なくなるまで煮る。チーズを加えて混ぜ合わせ、火を止める。(4)皿に盛り、好みで粗びきこしょうをふり、オリーブオイルをたらす。 ご飯 2杯(茶碗軽く)玉ねぎ 1 カロリー:約426kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)玉ねぎは5mm幅の薄切りにし、しめじは根元を切ってほぐす。ミニトマトはヘタを取る。ベーコンは1cm幅に切る。(2)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)の玉ねぎ・しめじ・ミニトマト・ベーコンを加えてフタをし、5分ほど煮る。(3)野菜がクタッとしたら、スパゲッティを半分に折って加え、表記時間通りに煮て、火を止める。(4)器に盛り、パセリを散らす。 スパゲッティ 200g玉ねぎ 1個しめじ 100gミニトマト 10個ベーコンスライス 2枚A水 600mlA「鍋 カロリー:約510kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)玉ねぎは薄切りにし、ピーマンは輪切りにする。ミニトマトは半分に切り、エリンギは7mm厚さの短冊切りにする。さば、コーンは汁気をきる。(2)ボウルに(1)のさば・コーンを入れてあえる。 (3)餃子の皮にチーズ、(2)、(1)の玉ねぎ・ピーマン・ミニトマト・エリンギの順に等分にのせ、「ピュアセレクト マヨネーズ」をかける。(4)オーブントースターで焼き色がつくまで焼く。 餃子の皮 12枚さば水煮缶 1缶ホールコーン缶 1缶玉ねぎ 1/4個ピーマン 1個ミニトマト カロリー:約275kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)米は洗ってザルに上げ、水気をきる。ソーセージは5mm幅の輪切りにし、玉ねぎ、にんじんは粗みじん切りにする。コーンは汁気をきる。(2)炊飯器に(1)の米・ソーセージ・玉ねぎ・にんじん・コーン、Aを入れ、2合の目盛りまで水を注いで炊く(時間外)。(3)炊き上がったら軽く混ぜ、器に盛り、好みでパセリをふる。 米 2合水 適量ウインナーソーセージ 4本玉ねぎ 1/2個にんじん 1/2本ホールコーン缶 1/2缶A「味の素KKコンソメ」固形タイプ 2個Aカレー粉 大さじ1 カロリー:約342kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ベーコンは短冊切りにし、玉ねぎは薄く切る。(2)耐熱容器に(1)の玉ねぎ・ベーコン、ブロッコリー、Aを入れ、ふんわりラップをかけ、電子レンジ(600W)で5分加熱する。(3)ご飯を加えて全体を混ぜ、ふんわりラップをかけ、電子レンジでさらに1分加熱する。(4)器に盛り、上からチーズをかける。 ご飯 100gベーコンスライス 1枚玉ねぎ 1/4個ブロッコリー 3房Aトマトジュース 50mlA水 50mlA「AJINOMOTO オリーブオイル」 小さじ1A「味の素KK カロリー:約365kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鶏肉は食べやすい大きさに切る。キャベツはザク切りにし、玉ねぎはくし形切りにする。にんじんは3cm長さの短冊切りにする。(2)フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)の鶏肉を皮目から焼く。焼き色がついたら裏返し、(1)の玉ねぎ・にんじん・キャベツの順に加えて炒める。(3)肉に火が通ったら、「コンソメ」を加えて炒め合わせる。全体に火が通ったら、弱めの中火にしチーズをかけフタをしてチーズが溶かす。(4)器にご飯、(3)を盛り、黒こしょうをかける。 鶏もも肉(皮つき カロリー:約700kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鶏肉は食べやすい大きさに切る。玉ねぎはくし形切りにし、ミニトマトは洗ってヘタを取る。卵は溶きほぐす。(2)鍋にAを入れて煮立たせ、(1)の鶏肉・玉ねぎを加えて5分ほど煮る。具材に火が通ったら、(1)のミニトマトを加えて1分ほど煮る。(1)の溶き卵を回し入れ、半熟状に煮る。(3)丼にご飯を盛り、(2)を半量ずつかけ、好みでパセリを散らす。 鶏もも肉 1/2枚(150g)玉ねぎ 1/2個(100g)ミニトマト 6個(正味60g)卵 2個A水・150ml 3/4カップ カロリー:約584kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)玉ねぎはみじん切りにする。トマトは1cm角に切り、レタスは5mm幅に切る。「コンソメ」は砕いておく。(2)フライパンにオリーブオイルを熱し、ひき肉を加えて炒める。肉の色が変わってきたら、(1)の玉ねぎを加えてさらに炒める。全体に火が通ったら、A、(1)の「コンソメ」を加えてサッと炒め合わせる。(3)皿にご飯を盛り、(1)のレタス・トマト、(2)、シュレッドチーズを順にのせる。 玉ねぎ 1/2個トマト 2個レタス 60g合いびき肉 300gご飯 4杯分「味の素KK カロリー:約486kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)レタスは食べやすい大きさにちぎり、玉ねぎは薄切りにする。トマトは8等分のくし形切りにする。(2)フライパンに油を熱し、にんにくを入れて炒める。にんにくから香りが出てきたら、牛肉を加えて炒める。肉の色が変わってきたら、Aを加えて肉に火が通るまで炒める。(3)丼にご飯をよそい、(1)のレタス・玉ねぎ・トマトをのせる。さらに上に(2)の牛肉をのせ、「ピュアセレクト マヨネーズ」をかける。 牛バラこま切れ肉 250gにんにくのみじん切り 小さじ1A水 大さじ1A「味の素 カロリー:約1069kcal
味の素 レシピ大百科
|