メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「生姜 > 洋食」 の検索結果: 655 件中 (381 - 400)
ひよこ豆はたっぷりの水に8時間から一晩つけて戻す。水けをきって鍋に入れ、かぶるぐらいの水を加えて強火にかける。アクを取って弱火にし、豆が柔らかくなるまで約1時間ゆでる。【カレーソース】をつくる。厚手の鍋にサラダ油大さじ2を熱し、たまねぎを炒める。しんなりとしたら、にんにくとしょうがを加え、あめ色になるまでじっくり30分間、弱火で炒める。小麦粉を加えて火を通し、カレー粉も加えて香りが出るまで炒める。スープを少しずつ加え、煮立つまで強火にかける。アクが出たらすくって弱火に
調理時間:約90分 カロリー:約420kcal 
NHK みんなの今日の料理
鶏手羽先の下準備をする。鶏手羽先は関節の部分から切って、手羽中と羽先に分ける。さらに手羽中は包丁で切り目を入れ、2本の骨を取り出す。骨を除いた手羽中はとっておく。羽先と骨はふきんで包み、たこ糸で縛って湯3リットルを沸かした鍋に入れる。塩少々を加え、沸騰したらアクをすくい、弱火にかけてブイヨンをとる。たまねぎは薄切りにする。にんじん、にんにく、しょうがは、それぞれみじん切りにする。りんごは薄切りにする。フライパンにサラダ油小さじ4を強火で熱し、**2**のたまねぎを加え
調理時間:約120分 カロリー:約530kcal 
NHK みんなの今日の料理
とうもろこしはゆでて、3cm長さに切る。 鶏手羽先は網の上に並べ、流しの中で熱湯を回しかけて皮を張らせる。**2**の粗熱が取れたら水けをふき、【A】を合わせたものをもみこむ。さらに【B】をすりこみ、金網などの上に並べてラップをかけずに冷蔵庫で1時間~一晩乾かす。【C】のごま油(白)とごま油をフライパンに熱し、しょうが、にんにく、ねぎをいため、油に香りを移す。こし器でこし、しょうゆ、オイスターソースを加えてたれをつくる。**3**を150℃に熱したオーブンで5~8分間、皮
調理時間:約45分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
白菜は芯に近いほうと葉を交互に重ねてポリ袋に入れ、電子レンジ(600W)に5分間かけてしんなりさせる。厚いところは薄くそぐ。にんじん、ねぎ、しょうがはみじん切りにし、豚ひき肉、卵、しょうゆ小さじ1、塩小さじ1/2を加えてよく混ぜる。直径約15cmの耐熱ボウルに白菜2枚を敷き、薄く小麦粉をふり、**2**の1/3量を平らに詰め、小麦粉適宜をふり、さらに白菜1枚、**2**の1/3量、と交互に重ね、最後に白菜2枚で表面を覆い、ラップをして電子レンジに10分間かける。そのまま5
調理時間:約30分 カロリー:約180kcal 
NHK みんなの今日の料理
えびは殻つきのまま、背ワタを取る。あさりは殻をこすり合わせてよく洗う。なべにえび、あさりを入れて白ワインを注ぎ、ふたをして、あさりの殻が開くまで中火で火を通す。えび、あさりを取り出して蒸し汁はこす。耐熱容器にたまねぎ、にんじん、セロリ、にんにく、しょうがを入れて混ぜ、**2**の蒸し汁を注ぎ、ラップをふわっとかけ、電子レンジ(500W)に7~8分間かける。なべにカレー粉、赤とうがらしを入れて弱火で香りが出るまでからいりし、**3**、おから、水カップ1/2、固形スープの素
調理時間:約30分 カロリー:約422kcal 
NHK みんなの今日の料理
、しょうゆ小さじ2、砂糖小さじ1を入れて15分間中火で煮る。火を止め、皿にキャベツと他の野菜を敷いて肉だんごをのせる。なべの
・豚ひき肉 100g・鶏ひき肉 100g・干し貝柱 2コ・ねぎ 大さじ1・たまねぎ 大さじ2しょうが汁 小さじ1・パン粉 大さじ3・酒 大さじ3・塩 小さじ1/3・サラダ油 大さじ2・水 大さじ1・キャベツ 1/3コ・にんじん 50g・干ししいたけ 1枚・なつめの実 2粒・コーンスターチ 大さじ1+1/2・絹さや 適宜・しょうが 適宜・サラダ油 ・酒
調理時間:約35分 カロリー:約460kcal 
NHK みんなの今日の料理
アラは洗って水けをきり、塩大さじ1をまぶしてしばらくおき、熱湯にサッとくぐらせて霜降りにする。水を入れたボウルの中で血合いなどをよく洗う。なべにサラダ油大さじ1、にんにくとしょうがの薄切り、種を取った赤とうがらしを入れていため、香りがたってきたら、乱切りにしたじゃがいも、くし形に切ったたまねぎを加えていためる。**2**に**1**のアラを入れて、白ワイン、ローリエを加えてふたをし、一蒸しする。ふたを開けて水カップ1、粗くつぶしたトマトの水煮を汁ごと入れ、ナムプラーを加え
調理時間:約40分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
たまねぎは粗みじん切りにする。鶏肉は一口大に切る。【A】は混ぜ合わせる。鍋にサラダ油大さじ2を強めの中火で熱し、たまねぎを入れて焼き色がしっかりとつくまで5分間ほど炒める。にんにく、しょうがを加えてサッと炒めたらトマトの水煮を加え、水分をとばしながら4~5分間炒める。【A】をまんべんなくふり入れて混ぜ、塩小さじ1を加える。弱火にして1分間ほど炒める。水カップ3を少しずつ加えてなじませ、鶏肉を加えて強火にする。沸騰したら弱めの中火にし、時々底から混ぜながら30分間ほど煮る
調理時間:約50分 カロリー:約700kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
かぶは六等分のくし形に切り、葉は1cm長さに切る。マッシュルームは四つ割りにする。えびは殻をむき、背ワタを取って2cm幅に切る。ベーコンは1cm幅に切り、黒こしょうをふる。フライパンにオリーブ油をひき、しょうが、ベーコン、かぶ、マッシュルーム、ねぎの順に入れる。水カップ1+1/2を注ぎ、スープの素を中央に加える。ふたをして弱めの中火で、かぶに竹串がスーッと通るまで約10分間煮る。えびとかぶの葉を加え、ふたをして2分間煮る。アクを取り、みそをフライパンの端に加えて溶かす。豆乳
調理時間:約25分 カロリー:約130kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
まで約5分間煮る。全体を混ぜて器に盛る。
・生ざけ 2切れ・ねぎ 1本分・しょうが 2かけ分・長芋 100g・まいたけ 50g・水 カップ1/2・白ワイン カップ1/4・粒マスタード 大さじ1・塩 小さじ1/3・生クリーム カップ1/4・塩 少々・黒こしょう 少々・小麦粉 適量・オリーブ油 小さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約340kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
鶏肉は紙タオルで水けを拭き、一口大に切る。塩を全体にふり、手のひらでたたいてなじませる。ポリ袋に【A】を混ぜ、鶏肉を入れて振り混ぜる。フライパンにサラダ油を強めの中火で熱し、**1**を入れる。時々返しながら焼き、表面にこんがりと焼き色がついたら取り出す。鶏肉を焼く間にたまねぎはみじん切りにする(たまねぎのみじん切りは下ごしらえ・準備参照)。**2**のフライパンを中火にかけ、たまねぎを入れる。時々混ぜながらきつね色になるまで炒める。たまねぎを炒める間に、にんにく、しょうが
調理時間:約45分 カロリー:約648kcal 
NHK みんなの今日の料理
たまねぎはみじん切りにする。トマトはヘタを取って2cm角に切る。なすはヘタを取り、1cm角に切る。パプリカはヘタと種、ワタを除き、1cm四方に切る。フライパンにサラダ油を中火で熱し、にんにくとしょうがを加えてこんがり色づくまで炒める。たまねぎを加えて塩小さじ1/4をふり、全体があめ色になるまで約10分間炒める。途中で焦げそうになったら水カップ1/4を2~3回に分けて加える(差し水)。ひき肉を加えて塩小さじ1/4をふり、ほぐしながらしっかり焼き色がつくまで炒める。カレー粉
調理時間:約25分 カロリー:約600kcal 
NHK みんなの今日の料理
えびは殻と、あれば背ワタを取り除き、塩・かたくり粉各少々をもみ込む。水で洗って水けをしっかり拭き取り、ボウルに入れる。塩小さじ1/5と、こしょう少々をふり、粘りが出るまでしっかりもみ込み、酒小さじ2をふり入れる。かたくり粉大さじ2/3を加え、全体にからめる。クレソンは茎と葉に分ける。葉は食べやすい長さに、茎は1cm幅に切る。【A】は混ぜておく。湯を沸かしてえびを入れ、1分間ゆでてざるに上げる。フライパンにサラダ油少々、ねぎ、しょうがを入れて弱火にかけ、ゆっくり炒める。香り
調理時間:約15分 カロリー:約120kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
豚肉は冷蔵庫から出して常温に戻す。たまねぎは丸ごと1コをすりおろして分量を用意する。丸ごとのほうが、おろしやすい。しょうが、にんにくもすりおろす。豚肉はキッチンばさみで赤身と脂身の間の筋を4~5か所切る。筋を切ると焼いたときに反り返りにくくなる。塩・こしょうをふり、小麦粉をまぶし、軽くはたいて薄くつける。フライパンにサラダ油を中火で熱し、豚肉を盛りつけるときに表になる面を下にして並べ入れる。焼き色がついたら返し、弱めの中火にして約2分間焼く。火を止めて取り出す
調理時間:約20分 カロリー:約460kcal 
NHK みんなの今日の料理
をふる。**3**をボウルに入れ、氷を入れたボウルに重ね、**2**の【タルタルソース】大さじ1+1/2を加えてざっと混ぜ
・あじ 80g・シブレット 大さじ1・フランスパン 6枚・バター 100g・にんにく 大さじ2・アンチョビ 20g・オリーブ油 大さじ2・バジル 大さじ1・マヨネーズ 200g・オリーブ油 大さじ4・白ワインビネガー 小さじ1・麦みそ 小さじ1・たくあん 30g・しょうが 小さじ1・イタリアンパセリ 大さじ1・塩 少々・こしょう 少々・レモン汁 少々
調理時間:約30分 カロリー:約200kcal 塩分:約1.2g
NHK みんなの今日の料理
たまねぎは縦に薄切りにし、しょうがはみじん切りにする。にんにくは縦半分に切り、芯を除いてつぶす。トマトはヘタを除き、2cm角に切る。鶏肉はペーパータオルで水けを拭く。鍋(あれば厚手の煮込み用)にサラダ油を中火で熱し、鶏肉を皮を下にして並べ入れ、強めの中火で焼く。焼き色がついたら返し、全体を焼く。しっかりと焼き色がついたら、火を止めて鶏肉を取り出す。鶏肉を取り出した鍋にたまねぎ、塩小さじ1/2を入れ、弱めの中火にかけて鍋底をこそげながら炒める。しんなりしたら、カレー粉大さじ1
調理時間:約40分 カロリー:約660kcal 
NHK みんなの今日の料理
鶏肉は1~2cm角に切って包丁で粗くたたき、塩・黒こしょう各少々をふる。かぼちゃは種とワタを取り、大きめの一口大に切る。フライパンにサラダ油を熱し、たまねぎを入れて中火で色づくまで炒め、にんにく、しょうがを加えて炒める。香りがたったら、かぼちゃと鶏肉を加えて炒める。肉の色が変わったらカレー粉を加えて混ぜ、トマトの水煮を加え混ぜる。水カップ2と塩小さじ1を加えて弱めの中火にし、15分間ほど混ぜながらトロリとするまで煮る。【A】を加えて弱火で3~4分間煮て、塩・黒こしょう各少々
調理時間:約40分 カロリー:約960kcal 塩分:約2.7g
NHK みんなの今日の料理
**の余分な粉をはたいて卵液にくぐらせ、パン粉をつける。フライパンに揚げ油を入れて強めの中火にかけ、パン粉を落としてすぐ泡が立
・たら 2切れ・溶き卵 1/2コ分・パン粉 適量・細ねぎ 1/3ワ・ごま油 小さじ1・しょうが 大さじ1・にんにく 小さじ1・白ワイン 大さじ1・トマトケチャップ 大さじ3・砂糖 小さじ1・小麦粉 適量・塩 2つまみ・こしょう 少々・サラダ油 大さじ1/2・揚げ油 カップ約1+1/2
調理時間:約25分 カロリー:約380kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
かける。底からしっかり混ぜながらとろみが出るまで煮て、ごく弱火にする。片手にサラダ油少々をつけ、**2**を適量とって軽く
・鶏ひき肉 300g・みそ 小さじ1・しょうが 大さじ1・こしょう 適量・かたくり粉 小さじ1・大根 250g・にんじん 1本・たまねぎ 1コ・牛乳 カップ2+1/2・水 カップ1+1/2・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 大さじ1+1/2・上新粉 大さじ3・しょうゆ 小さじ1/2・バター 10g・しょうが 大さじ2・こしょう 適量・細ねぎ 1
調理時間:約60分 カロリー:約370kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
コーンスターチを加えてひと混ぜし、バターを加え、バターが溶けたら火を止める。**3**を肉汁ごと加えて全体をからめ、皿に盛
・豚ロース肉 2枚・しょうが 20g・しょうが汁 大さじ1+1/3・にんにく 1かけ分・プレーンヨーグルト 小さじ1強・はちみつ 小さじ1強・白ワイン 大さじ2+1/3・りんごジュース カップ1/2・しょうゆ 大さじ1+1/3・水溶きコーンスターチ 小さじ1・バター 25g・じゃがいもソテー 適量・クレソン 適量・塩 ・こしょう ・小麦粉 ・サラダ油 少々
調理時間:約20分 カロリー:約960kcal 塩分:約5.2g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加