メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「豆腐 > おかず > おかず」 の検索結果: 1280 件中 (361 - 380)
1.ボウルにとりひき肉、豆腐、卵、おろしにんにく、片栗粉小さじ1、塩少々を入れて混ぜる。2.器に広げてラップをかけ、電子レンジで約7分加熱する。万能ねぎの小口切りと、ポン酢じょうゆ大さじ2、ごま油大さじ1/2をかける。
とりひき肉…150g卵…1個絹ごし豆腐…1/2丁(約150g)万能ねぎの小口切り…2本分おろしにんにく…1片分片栗粉…小さじ1塩…少々ポン酢じょうゆ…大さじ2ごま油…大さじ1/2
カロリー:約253kcal 
レタスクラブ
1 鍋に大きめに切った木綿豆腐を入れ、その上にもやしをこんもりと山のようにのせる。2 豚肉(しゃぶしゃぶ用)をもやしの山にぐるぐると巻き付ける。3 分量の水を注いで、「液みそ 貝だし」を加える。4 ニラのみじん切り、しょうがを回りに散らす。5 火をつけて、具材が煮えたらいただく。
豚肉(しゃぶしゃぶ用) 200g木綿豆腐 1丁もやし 1袋ニラ 1/2束しょうが(せん切り) 1/2片液みそ 貝だし 大さじ4〜5水 600cc七味唐辛子 適量
調理時間:約10分 カロリー:約424kcal 塩分:約4.2g
マルコメ レシピ
1新あさひ豆腐は水またはお湯(分量外)で戻し、水気をしぼり、4等分に切る。2①に豚肉をくるくると巻く。3フライパンに油を熱し、②の巻き終わりを下にして並べる。4表面が焼けたら、合わせておいたAを入れ、水気がなくなりタレがどろっとするまで火にかける。
新あさひ豆腐(全形)2個豚ロース薄切り肉8枚油大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約296kcal 塩分:約1.3g
旭松食品 レシピ
さば水煮缶…1缶(約200g)もめん豆腐…1/2丁(約150g)もやし…1袋(約200g)エリンギ…1パック(約100g)にら…1/2わA〈混ぜる〉 ・おろししょうが…小さじ1 ・おろしにんにく…小さじ1/2 ・しょうゆ…大さじ1酒
調理時間:約15分 カロリー:約274kcal 
レタスクラブ
※辛味が強いため、辛い食べ物が苦手な方はご注意ください。
木綿豆腐 1/2丁(150g)、、豚ひき肉 80g、LOVERZたれつゆ 辛旨醤 大さじ3、水 大さじ1/2、ごま油 小さじ1/2、、、片栗粉 小さじ1/2、水 小さじ1、、小ねぎ (小口切り) お好みで
カロリー:約361kcal 塩分:約3.8g
ミツカン メニュー・レシピ
材料(2人分) ・絹ごし豆腐 200g・白菜 1/8株(250g)・しいたけ 2枚(30g)・ミニトマト 4個・「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ2・しょうが(せん切り) 1かけ分(10g)●A・めんつゆ(2倍濃縮タイプ) 大さじ4・水 大さじ4
調理時間:約12分 カロリー:約146kcal 塩分:約2.4g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
1 豆腐は水をきり2~3cmの角切りにする。もやしは水洗いし、菜の花は根元のかたい部分を切り落とし半分に切る。しめじは根元を落としてほぐす。 2 鍋にA、鶏ひき肉を入れ、泡立て器で混ぜながらひと煮立ちさせる。アクを除き、弱火で4~5分煮たら網じゃくしなどでひき肉をすくい皿に移す。 3 ②の鍋に、もやし、豆腐、しめじを入れてひと煮立ちさせる。
調理時間:約25分 カロリー:約364kcal 塩分:約3.5g
ヤマキ おいしいレシピ
豆腐は煮すぎて「す」
材料 [ 2人分 ]「帆立貝柱水煮フレーク」1缶水菜70gにんじん1/4本しめじ1/2パック水200cc薄口しょうゆ大さじ1みりん大さじ1絹ごし豆腐1丁おろししょうが小さじ1水溶き片栗粉片栗粉小さじ1水小さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約181kcal 塩分:約1.9g
ニッスイ レシピ
仕上げに天かすを加えて器に盛り付け、小ねぎを散らす。 \ POINT / 「太ちくわ」のうま味を活かし、しょうがの風味や天かすのコクを効かせることで、少ない調味料でも美味しくいただけます。
材料 [ 2人前 ]「太ちくわ」2本木綿豆腐小1丁(150g)ごぼう(ささがき)50g(約1/4本分)ごま油大さじ1天かす大さじ2(6g)小ねぎ(斜め切り)適量Aしょうが(おろし)小さじ1/2麺つゆ(2倍濃縮)大さじ1水大さじ3
調理時間:約10分 カロリー:約217kcal 塩分:約1.4g
ニッスイ レシピ
※ お好みでポン酢しょうゆや黒こしょう、からしじょうゆなどでお召し上がりください。
材料(4人分) ・豚ひき肉 200g・木綿豆腐 1/2丁(150g)・玉ねぎ 1/2個・片栗粉 大さじ3・キャベツ 1/4個・シューマイの皮 30枚・水 150ml●A・酒 小さじ1・しょうゆ 小さじ1・砂糖 小さじ1・鶏がらスープの素 小さじ1・しょうが(すりおろし) 小さじ1/2・塩 少々・「AJINOMOTO」焙煎ごま香味油 大さじ1
調理時間:約30分 カロリー:約275kcal 塩分:約0.7g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
(1)豆腐はキッチンペーパーで包み、耐熱容器に入れてラップをかけずに、電子レンジ(600W)で2~3分加熱し、水気を拭き取る。ほうれん草はザク切りにする。(2)ミキサーに(1)の豆腐、Aを入れ、なめらかになるまで撹拌する。(3)じゃがいもは3mm幅の薄切りにし、水にさらして水気をきる。耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて電子レンジで3分ほど加熱する。
カロリー:約253kcal 
味の素 レシピ大百科
絹ごし豆腐は厚さ1cmに切り、適当な大きさに切る。青ねぎは3cm幅の斜め切りにする。豆腐は味がなじむよう厚さ1cmに切り、豆腐の周りに牛肉を広げ入れさっと煮ます。鍋またはフライパンにAを入れ混ぜ合わせ煮立て、絹ごし豆腐を入れ2~3分煮る。隙間に牛切り落とし肉を広げ入れ、肉の色が変わったら上下を返し青ねぎを入れさっと煮て完成。器の残った煮汁に温かいご飯を盛り付け、その上に卵を落とし卵かけごはんに。
調理時間:約20分 カロリー:約496kcal 塩分:約4.7g
ヤマサ Happy Recipe
1 水もしくはぬるま湯で高野豆腐を戻したら(1分ほどで戻ります)しっかりと水気をしぼり、手でひとくち大にちぎる。 2 ボウルに【A】を合わせ、①の高野豆腐を加え、よく揉み込む。 3 ②に片栗粉をまぶし、170~180℃の油で3分ほどまわりがカリっとするまで揚げる。
材料(2人前) 高野豆腐 3個 【A】にんにく 小さじ1 【A】しょうが 小さじ2 【A】割烹白だし 大さじ2 片栗粉 適量 揚げ油 適量
調理時間:約10分 カロリー:約259kcal 塩分:約1.5g
ヤマキ おいしいレシピ
とたれ におわなっとう 1パック、豆腐 1/2丁(175g)、キムチ (白菜) 60g、生クリーム 100ml、ピザ用チーズ 60g、塩 適量、黒こしょう 適量
カロリー:約425kcal 塩分:約2.0g
ミツカン メニュー・レシピ
1.鍋に「ねぎづくし鍋」のスープとみそ大さじ1、豆板醤(トウバンジャン)大さじ1/3~1/2、砂糖小さじ1を入れて混ぜ、中火にかける。2.煮立ったら、絹ごし豆腐を手で大きくくずして加える。残った具材のねぎ適量も加えてさっと煮、水溶き片栗粉でとろみをつける。
「ねぎづくし鍋」のスープ…2 1/2~3カップみそ…大さじ1豆板醤(トウバンジャン)…大さじ1/3~1/2砂糖…小さじ1絹ごし豆腐…1丁水溶き片栗粉 ・片栗粉、水…各大さじ1 1/2
カロリー:約152kcal 
レタスクラブ
ホワイトソースとしゃぶしゃぶ用ごまだれをよく混ぜておく。ミニトマトはへたを除き、半分に切る。耐熱容器にバターを薄くぬる。豆腐は厚みを半分にして容器に並べ、**1**をかける。ミニトマトを並べ、スライスチーズをのせ、粉チーズをふる。オーブントースターに入れてチーズが溶けるまで焼く。または250℃のオーブンで10分間くらい焼いてもよい。
・豆腐 1・・・
調理時間:約15分 カロリー:約440kcal 
NHK みんなの今日の料理
中華鍋にサラダ油を強火で熱し、白ネギ、ショウガ、ニンニク、豆板醤を炒める。香りがたってきたら豚ひき肉を加え、ポロポロになるまで炒め合わせる。 作り方2. 豚肉の色が
ナス 2〜3本白ネギ 1本ショウガ 1片ニンニク 1片豆板醤 小さじ2木綿豆腐 1/2〜1丁豚ひき肉 200〜250gネギ(刻み) 大さじ4酒 大さじ2砂糖 大さじ1しょうゆ 大さじ1顆粒チキンスープの素 大さじ1水 250ml片栗粉 大さじ2水 大さじ4サラダ油 大さじ2ゴマ油 大さじ1
調理時間:約25分 カロリー:約297kcal 
E・レシピ
下準備1. 高野豆腐は袋の指示通りに柔らかく戻し、水の中でやさしく押し洗いする。水が白く濁らなくなれば、軽く水気をきって6つに切る。 下準備2. 干しシイタケはぬるま湯で柔らかく戻し、軸を取って半分に切る。戻し汁はこして100ml取っておく。 下準備3. 干しワカメは水洗いして塩を洗い流し、ザク切りにして水に放ち、10分置いて塩気を抜く。
調理時間:約30分 カロリー:約194kcal 
E・レシピ
材料(4人分)木綿豆腐2丁卵1個豚ひき肉100gにんじん60g長ねぎ1/2本片栗粉大さじ2小麦粉適宜溶き卵適宜パン粉適宜【A】酒大さじ1しょうゆ小さじ2しょうが(絞り汁)5g塩小さじ1揚げ油適宜カゴメ基本のトマトソース295g1/2缶レタス(せん切り)120g※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。
調理時間:約20分 カロリー:約626kcal 塩分:約2.4g
カゴメのレシピ
キャベツを粗みじん切りにし、塩でもんで水気をしっかり絞る。ニラを2~3mm幅に刻む。鶏ひき肉・キャベツ・ニラ・にんにくのすりおろし・しょうがのすりおろしを合わせる。木綿豆腐・「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を加え、粘りが出るまでこねる。餃子の皮にSTEP2のタネを等分してのせ、ふちに水をつけて包む。フライパンにごま油(大さじ2)を加え、餃子を並べて中火で加熱する。湯を加え、蓋をして7分蒸し焼きにする。
調理時間:約40分 カロリー:約599kcal 塩分:約1.6g
ヤマサ Happy Recipe
  • このエントリーをはてなブックマークに追加