メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「豆腐 > おかず > おかず」 の検索結果: 1280 件中 (281 - 300)
1こうや豆腐は40~45度の湯で戻し、数分置いて戻ったら水気を絞る。玉ねぎはみじん切りにする。えのきだけは根元を切り落とし、1cm長さに切る。大根は皮をむいてすりおろして水気を絞る。ベビーリーフは洗って水気をふく。2ボウルにひき肉を入れ、こうや豆腐とAを加えて混ぜ、玉ねぎ、えのきだけ、片栗粉をさらに加えて、よく混ぜる。3フライパンにオリーブ油を中火で熱し、②を2等分にし、小判型にして入れてふたをし、中火弱で5分ほど焼く。
調理時間:約20分 カロリー:約310kcal 塩分:約1.4g
旭松食品 レシピ
1鍋につゆを入れて沸騰させる。2『新あさひ豆腐1/6』(戻さずそのまま)と、水菜以外の具材を入れる。3フタをして具材に火が通るまで煮る。(高野豆腐の加熱の目安は5分程度)4水菜を入れてひと煮立ちさせる。
新あさひ豆腐1/6サイズ49.5g1袋(約18個)豆乳鍋のつゆ(ストレートタイプ)1袋(750~800g)豚ばら肉200g白菜(3cm幅に切る)1/8個にんじん(5mm厚さに切る)1/4本長ねぎ(ななめ切り)1本水菜(3cm幅に切る)4株しめじ1/2株まいたけ1/2株エリンギ2株えのき1株
カロリー:約383kcal 塩分:約1.1g
旭松食品 レシピ
1.かぶは茎を2cm残して葉を切り分け、6等分のくし形に切る。豆腐2cm角に切る。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、とりひき肉を炒める。3.肉の色が変わったら、おろししょうが、だし汁1カップ、酒、みりん、しょうゆ各大さじ1を加える。ひと煮立ちしたら、かぶ、豆腐を加えて弱めの中火にし、約5分煮る。弱火にし、水溶き片栗粉を加えて中火にし、混ぜながらとろみをつける。
カロリー:約308kcal 
レタスクラブ
1.豆腐はペーパータオルで包んでバットなどでおもしをし、約10分おいて水きりする。縦半分、横6等分に切り、水けをしっかり拭いて小麦粉大さじ1をまぶす。いんげんは長さを3等分に切る。生ハムは半分に切る。2.フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、豆腐を入れ、焼き色がつくまで両面を焼く。3.いんげん、生ハム、塩小さじ1/4を加え、生ハムがうすく色づくまで炒める。
カロリー:約258kcal 
レタスクラブ
\ POINT / お好みで豆板醤を加えて炒めるのもおすすめです。
材料 [ 2人分 ]「さばみそ煮」1缶木綿豆腐200g卵1個にんにく(みじん切り)1片生姜(みじん切り)1片長ネギ1本ごま油小さじ2醤油少々
調理時間:約10分 カロリー:約444kcal 塩分:約1.2g
ニッスイ レシピ
(1)ひじきの煮物は煮汁をきり、豆腐は水気をきる。(2)ボウルにひき肉、「ほんだし」、こしょうを入れてよく練り、(1)の豆腐を加えてよく混ぜる。(1)のひじきの煮物、薄力粉を加えてさらに混ぜ、6等分に分け、小判形に形を整える。(3)フライパンに油を熱し、(2)を入れて両面に焼き目をつけ、弱火でフタをし、蒸し焼きにする。器に盛り、好みでミニトマト、パセリを添える。
カロリー:約271kcal 
味の素 レシピ大百科
高野豆腐は水で戻して水気をしっかり絞り、手で4~5等分にちぎる。ボウルにAを入れて混ぜ、STEP1を入れて全体に混ぜて浸す。袋に片栗粉を入れてSTEP2を入れる。STEP2にまんべんなく片栗粉が付くように、振り混ぜる。フライパンの底5mmほどに油を入れて熱し、STEP3を入れて両面にこんがりと色が付くように揚げ焼きにする。
高野豆腐(乾燥)3枚(45g)ヤマサ 絹しょうゆ減塩大さじ2酒大さじ2しょうが(おろしたもの)小さじ1にんにく(おろしたもの)小さじ1片栗粉大さじ4油適量
調理時間:約20分 カロリー:約242kcal 塩分:約1.7g
ヤマサ Happy Recipe
・木綿豆腐は、炒めているうちに自然に散るので、あまり小さくほぐさずに入れて炒めます。・ツナ缶の代わりに、秋の味覚、鮭を使います。
材料(2人分)具材木綿豆腐160g(1/3丁)鶏卵2個人参 (5mm角せん切り)40g小松菜 (2cm幅に刻む)100gしめじ (ほぐす)80g舞茸 (ほぐす)50g鮭 (ほぐし身)40gわけぎ (小口切り)適宜調味料液みそ大さじ1強食塩少々こしょう少々ごま油適宜
調理時間:約20分 カロリー:約217kcal 塩分:約1.5g
マルコメ レシピ
作り方2. 鍋にの材料を入れ(片栗粉を入れてからだし汁を加えると、ダマになりにくいですよ)、混ぜながらトロミがつくまで中火にかける。 作り方3. トロミがついたら、シメジ、ホウレン草を入れてひと煮たちさせ、さら
絹ごし豆腐 1丁塩コショウ 少々小麦粉 大さじ2シメジ 1/2袋ホウレン草 3株溶き卵 1個分だし汁 200ml酒 大さじ2みりん 大さじ2しょうゆ 大さじ1塩 少々ショウガ汁 小さじ1.5片栗粉 小さじ1.5〜2サラダ油 小さじ2七味唐辛子 適量
調理時間:約20分 
E・レシピ
卵白を加えて手早く混ぜる。器に2を並べ、まん中にあんを盛って卵黄をのせる。
ブロッコリー…1個絹ごし豆腐…150g卵…1個長ねぎのみじん切り…1/3本分しょうがのみじん切り…10gA ・とりガラスープ(とりガラスープの素小さじ1/2弱を水1/2カップで溶いても)…1/2カップ ・酒…大さじ2 ・砂糖、ごま油…各小さじ1 ・塩…小さじ1/2 ・粗びき黒こしょう…少々水溶き片栗粉 ・片栗粉、水…各大さじ1/2塩、サラダ油
調理時間:約15分 カロリー:約214kcal 
レタスクラブ
豆腐を手でつぶして加えてよく混ぜ合わせ、かたくり粉を加えてさらに混ぜる。12等分して丸め、小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつける。フライパンに揚げ油を入れて160℃(パン粉を油に落とすと、底まで沈んでからゆっくり浮いてくる状態。)に熱し、**2
・絹ごし豆腐 1/2丁・むきえび 4匹・たまねぎ 1/4コ・きくらげ 1g・細ねぎ 2本・酒 小さじ1・砂糖 小さじ1/2・塩 一つまみ・こしょう 少々・かたくり粉 小さじ2・小麦粉 適量・溶き卵 適量・パン粉 適量・揚げ油 適量・カレー粉 小さじ1・塩 小さじ1・粉ざんしょう 小さじ1/2・塩 小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
[1] 木綿豆腐は縦半分に切り、2cm厚さに切る。切った木綿豆腐をペーパータオルを敷いた耐熱容器に並べ、上にもペーパータオルをのせて、電子レンジ(600W)で2分ほど加熱し、水けを飛ばす。[2] [1]の木綿豆腐を豚バラ肉で巻き、片栗粉をまぶして熱した油で揚げる。[3] にんじんはせん切りにし、えのきだけはほぐす。フライパンでにんじん、えのきだけを炒める。
カロリー:約526kcal 塩分:約4.0g
ミツカン メニュー・レシピ
1.豆腐は電子レンジで水きりし(お料理メモ参照)、縦8等分に切り、小麦粉を薄くまぶす。オーブンを180℃に予熱する。2.ソースを作る。ボウルにトマトを缶汁ごと入れて潰し、残りのソースの材料を加えてよく混ぜ合わせる。3.耐熱容器にバターを薄くぬり、2の1/2量、ピザ用チーズ1/2量、豆腐4切れの順に重ねて入れる。残りは2豆腐、ピザ用チーズの順にすべて重ねて入れ、オーブンでこんがりと色づくまで20~25分焼く。
カロリー:約437kcal 
レタスクラブ
1.小松菜は4cm長さに切る。2.フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、豚ひき肉を炒め、肉の色が変わったら水1 1/2カップを加える。煮立ったら小松菜を加え、絹ごし豆腐をスプーンで大きめにすくって加えて煮る。再び煮立ったら、合わせ調味料を加え、とろみが出るまで混ぜながら煮る。
豚ひき肉…250g絹ごし豆腐…1丁小松菜…大1/2わ(約150g)サラダ油…小さじ1水…1 1/2カップ合わせ調味料 ・みりん、しょうゆ…各大さじ1 1/2 ・片栗粉…大さじ1 1/3 ・酒…大さじ1
カロリー:約461kcal 
レタスクラブ
1.豆腐は水けを拭き、厚みを半分に切って12×20×高さ4.5cmの耐熱皿に平らに並べる。オーブントースターで7~8分焼く。2.トマトは5~6mm厚さの輪切りにする。3.1を取り出してトマトをのせ、ミートソースをかけ、ピザ用チーズを散らす。再びオーブントースターに入れ、こんがりと焼き色がつくまで約10分焼く。
ミートソース〈混ぜる〉 ・ミートソース(市販品)…1食分(約140g) ・オリーブ油…小さじ2 ・あればバジル(ドライ)…少々絹ごし豆腐…1丁ピザ用チーズ…1/2カップ(約50g)トマト…1個
調理時間:約20分 カロリー:約305kcal 
レタスクラブ
・冷凍薄切り豆腐 1/2量・しょうゆ 小さじ2+1/2・酒 小さじ2+1/2・砂糖 小さじ1・しょうが汁 小さじ1/2・にんにく 1/2かけ分・レモン 適量・ミニトマト 適宜・パセリ 適宜・かたくり粉 ・揚げ油
調理時間:約15分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
・高野豆腐 2枚・水 カップ1・だし カップ1/2・砂糖 大さじ3・塩 小さじ1/2・みりん 小さじ1・黒ごま 適量・白ごま 適量・小麦粉 ・揚げ油
調理時間:約40分 カロリー:約150kcal 
NHK みんなの今日の料理
耐熱ボウルに挽き肉(牛・豚)・Aを入れる。 ふんわりラップをかけ、電子レンジ600Wに3分かける。片栗粉を加えて泡だて器で混ぜ、コーン、大きめにくずした豆腐(きぬ)をのせる。ふんわりラップをかけ、電子レンジ600Wに3分かける。全体をざっくり混ぜ、ごはんと共に盛り付ける。お好みでハーブなど彩りを添える。
挽き肉(牛・豚)150g豆腐(絹)150gコーン缶60gAヤマサ昆布・・・
調理時間:約10分 カロリー:約571kcal 塩分:約2.9g
ヤマサ Happy Recipe
豆腐はキッチンペーパーなどで水きりして、挽き肉とすりおろした長芋を混ぜ合わせます。ひじきは水戻しし、にんじんは長さ2cmの細切りにします。長ねぎと生姜はみじん切りにします。(1)に(2)・塩・しょうゆを混ぜ合わせ、2等分して形をととのえます。フライパンに油を熱し、(3)の両面を強火でカリッと焼き、弱火にして中まで火を通します。
調理時間:約40分 カロリー:約247kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
1...しゅんぎくは固い茎を除き、サニーレタスは一口大にちぎる。2...いんげんまめは斜め1/2に切って、さっとゆでておく。3...木綿豆腐はよく水切りし、縦1/2に、次に横1/6に切る。片栗粉をまぶし、多めのサラダ油(分量外)を熱したフライパンで揚げる。4...ベーコンは4cm幅に切り、空炒りする。5...(1)~(4)を盛り、ごまドレッシングをかける。
4人分 しゅんぎく...1束サニーレタス...8枚いんげんまめ...12本木綿豆腐...1丁片栗粉...適量ベーコン...100gごまドレッシング...80g
調理時間:約20分 カロリー:約349kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加