メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「豆腐 > おかず > おかず」 の検索結果: 1280 件中 (301 - 320)
豆腐は6~7mm幅にスライスする。キッチンペーパーの上に重ならないように並べて軽く水切りをする。ミニトマトは半分にカットする。フライパンにサラダ油を熱し合挽肉と野菜のみじん切りを炒める。火が通ったらカレーと牛乳を加え軽く煮詰めて「ヤマサ昆布つゆ」で味を調える。耐熱容器を2個用意する。それぞれにSTEP2豆腐を交互に重ねプチトマトをのせてチーズをまぶす。
調理時間:約20分 カロリー:約553kcal 塩分:約4.1g
ヤマサ Happy Recipe
1.ごぼうはたわしなどでよくこすって洗い、大根、にんじんとともに皮むき器で縦に薄く削る。ごぼうは水にさっとさらし、水けをきる。豆腐は縦4等分に切る。ボウルに牛肉を入れ、下味を加えてよくもみ込む。2.鍋にごま油大さじ1を中火で熱し、牛肉を広げ入れて焼く。少し色が変わったら、豆腐、煮汁の材料を加える。煮立ったら大根、にんじん、ごぼうを加え、具材に煮汁をかけながら、約5分煮る。卵を添え、つけながら食べる。
もめん豆腐…1丁(約300g)牛切り落とし肉 …200g下味 ・しょうゆ…大さじ3 ・砂糖…大さじ2卵…2〜3個ごぼう…1/2本大根…150gにんじん…1/2本煮汁 ・みりん…大さじ3 ・しょうゆ…大さじ1 ・水…1/2カップごま油
カロリー:約464kcal 
レタスクラブ
こうや豆腐(1枚サイズ)2枚(33g)豚ロース薄切り肉4枚(80g)塩小さじ1/5こしょう少々小麦粉適量卵適量乾燥パン粉適量揚げ油適量キャベツ2枚分(100g)プチトマト6個レモン1/3個中濃ソース大さじ1
調理時間:約25分 カロリー:約325kcal 塩分:約1.2g
旭松食品 レシピ
❺汁気がなくなったら青梗菜と共に器に盛り、白髪ねぎを盛る。
豚もも肉(うす切り) 400g木綿豆腐 1丁(300g)片栗粉 適量~A~ みりん 大さじ6 しょうゆ 大さじ4青梗菜 1個日清MCTリセッタ 大さじ2白髪ねぎ 適宜
調理時間:約30分 カロリー:約342kcal 塩分:約1.8g
日清オイリオ わくわくレシピ
「王道の肉みそ」のはこちら
材料(2人分)具材王道の肉みそレシピの半量を使用絹ごし豆腐1丁もやし1/2袋ニラ1把調味料粗挽き黒こしょう適量白すりごま50g水400~500ccラー油適量
調理時間:約30分 カロリー:約471kcal 塩分:約3.0g
マルコメ レシピ
(1)豆腐はキッチンペーパーに包み、耐熱容器にのせて電子レンジ(600W)で1分加熱し、粗熱を取り、よくしぼって水気をきる。ツナは油をきる。(2)ボウルに(1)の豆腐、Aを入れて泡立て器でよく混ぜ、「大根たっぷりコンソメスープ」の具、ねぎ、(1)のツナを加えて混ぜ合わせる。(3)耐熱容器に(2)を入れ、チーズをのせてオーブントースターで焼き色がつくまで焼き、好みでパセリを散らす。
カロリー:約352kcal 
味の素 レシピ大百科
塩水は、海水と同じくらいの塩けになるよう、水1カップに対して塩小さじ1を目安にする。アルミホイルをかぶせ、冷暗所に1時間以上おいて砂抜きする。砂が出たら流水で貝の表面をこすり洗いする。2.フライパンにあさり、水2カップ、酒1/4カップ、うす口しょうゆ、みりん大さじ2、昆布を入れ、ふたをして火にかける。煮立ったらアクを取って弱火にし、あさりの口があいたら火を止める。3.ボウルにざるを重ね、2をあけて、あさりと煮汁を分ける。あさりははずした殻を使って身を殻から取り出す。4.にんじんはせん切り、万能ねぎは小口切りにし、豆腐はペーパ
あさり…300g絹ごし豆腐…1丁にんじん…1/4本万能ねぎ…適量昆布(5x5cm)…1枚うす口しょうゆ〈またはしょうゆ〉…大さじ2水溶き片栗粉 ・片栗粉、水…各大さじ1 1/2塩、酒、みりん、粗びき黒こしょう
カロリー:約102kcal 
レタスクラブ
(1)豆腐は水きりをし、4等分に切って片栗粉をまぶし、180℃に熱した油できつね色に揚げる。(2)ハムはせん切りにし、チンゲン菜は熱湯でゆで、タテ4等分にする。(3)鍋に水を入れ、「クノール Soup Do」を加え、(2)のハムを加え、よくかき混ぜながら煮立たせる。(4)器に(1)の豆腐、(2)のチンゲン菜を盛り、(3)をかける。
カロリー:約283kcal 
味の素 レシピ大百科
作り方2. 肉の色が変わったらを加え、煮たったらトマト、豆腐を加え、再び煮たったらを回し入れる。 作り方3.
トマト 2個絹ごし豆腐 1.5丁豚ひき肉 200g白ネギ 1本ニンニク 1片ショウガ 1片サラダ油 大さじ2豆板醤 小さじ2〜3酒 大さじ2砂糖 大さじ1みそ 大さじ2しょうゆ 大さじ1顆粒チキンスープの素 大さじ1水 200ml片栗粉 大さじ1.5水 大さじ3ゴマ油 大さじ1
調理時間:約30分 カロリー:約351kcal 
E・レシピ
下準備5. サヤインゲンは軸側を少し切り落とし、分量外の塩少々を入れた熱湯でゆで、水に取って粗熱が取れたら長さを半分に切る。 作り方1. 鍋にの材料、高野豆腐、ニンジンを入れ、落とし蓋をして強火
高野豆腐 1枚シイタケ(干し) 3個塩ワカメ 25gニンジン 1/4本サヤインゲン 4〜6本だし汁 150ml酒 大さじ1.5砂糖 大さじ1/2塩 少々薄口しょうゆ 小さじ1.5酒 小さじ2みりん 小さじ2砂糖 小さじ2しょうゆ 小さじ2
調理時間:約30分 カロリー:約126kcal 
E・レシピ
作り方2. (1)に木綿豆腐、溶き卵を加え、ポッテリするまで指先で混ぜ合わせる。パン粉と白ネギを加え、全体を混ぜ合わせる。1/4量に分け、空気を抜くように叩きながら小判型に成型する。 作り方3. フライパンにサラダ油を入れ、中火で熱する
豚ひき肉 150gみそ 小さじ2きび砂糖 小さじ1/2ショウガ(すりおろし) 小さじ1/2木綿豆腐 1/2丁溶き卵 1/2個分パン粉 大さじ2白ネギ(みじん切り) 10cm分サラダ油 小さじ1スナップエンドウ 8〜10本赤パプリカ 1/2個水 150ml白だし(市販品) 大さじ1みりん 大さじ1片栗粉 小さじ1水 大さじ1白髪ネギ 5cm分
調理時間:約30分 カロリー:約316kcal 
E・レシピ
作り方1. 木綿豆腐のボウルに山芋、練り白ゴマを加えてよく混ぜ合わせ、片栗粉も加えて混ぜ合わせる。 作り方2. 焼きのりのつやのない面に、(1)を1/6量ずつ平らにぬり、竹串で横幅5mmに筋をつけ、中央に縦筋を1本
木綿豆腐 1丁山芋 50g練り白ゴマ 大さじ1片栗粉 大さじ1焼きのり 1枚バター 10gみりん 大さじ2砂糖 大さじ2しょうゆ 大さじ2ショウガ汁 小さじ2粉山椒 少々シメジ 1/2パックシシトウ 6〜8本サラダ油 小さじ2塩コショウ 少々
調理時間:約35分 カロリー:約395kcal 
E・レシピ
1.さばは缶汁をしっかりときる。豆腐はざっとちぎってペーパータオル(レンジ加熱対応のもの)で包み、直径約20cmの耐熱皿にのせる。ラップをかけずに電子レンジで約1分加熱し、粗熱をとってしっかりと水けを絞る(水きり後の重量目安は約250g)。さばと豆腐をポリ袋に入れ、残りのたねの材料を加えて、袋の上からもみながらよく混ぜる。2.フライパンにごま油大さじ1をひく。
カロリー:約378kcal 
レタスクラブ
材料(2人前) 木綿豆腐 1/2丁 鶏ひき肉 30g さやいんげん 2本 ごぼう 1/8本 Aにぼしだけよ 5g A卵白 1/2個分 A片栗粉 大さじ1 Aすりごま 大さじ1 Aみそ 大さじ1/2 Aしょうが汁 大さじ1/2 Bだし汁 カップ1/4 Bめんつゆ 大さじ1/2 B砂糖 小さじ1/4 C片栗粉 小さじ1 C水 小さじ1 Dキャベツ・好みで 1枚 Dラディッシュ・好みで 2個 D青じそ・好みで 2枚 サラダ油 大さじ2 ※だし汁の作り方
調理時間:約20分 カロリー:約186kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
「ひじきと小松菜のみそ煮」は<a href="/recipe/detail/ekimiso_344/" target="_blank" class="mover text_underline">こちら</a>1 木綿豆腐をキッチンペーパーで二重に包み電子レンジ600Wで2分程加熱して水切りをして冷ます。2 長ねぎはみじん切りにする。3 ボウルに鶏挽き肉、「プラス糀 生塩糀」を加えて練り混ぜ、木綿豆腐、長ねぎ、(a)を加えて練り混ぜてたねにする。4 たねを6等分にして小判形に成形する。5 フライパンに中火でサラダ
(a) 200gひじきと小松菜のみそ煮 80gコーン(缶詰) 大さじ1卵 1個すりおろししょうが 小さじ1鶏挽き肉 200g木綿豆腐 1丁(350g)長ねぎ 10cm程度かいわれ大根 適量プラス糀 生塩糀 小さじ2・1/2液みそ 料亭の味 小さじ1・1/2サラダ油 小さじ2だし汁 100ccみりん 大さじ1片栗粉 大さじ1/2
調理時間:約20分 カロリー:約329kcal 塩分:約1.7g
マルコメ レシピ
(1)豆腐は水気をきり、2cm角に切る。(2)アスパラは根元のかたい皮をむき、3~4cm長さに切る。にんじんは薄い輪切りにし、キャベツはひと口大のザク切りにする。(3)玉ねぎは薄切りにし、ベーコンは1cm幅に切る。(4)鍋に2リットルの湯を沸かしてAを加え、(2)のアスパラ・にんじん・キャベツを5分ほどゆでる。(1)の豆腐を加えてさらに2分ゆで、ザルに上げて水気をきる。
カロリー:約398kcal 
味の素 レシピ大百科
1 長芋は皮をむいてすりおろし、(a)を加え混ぜる。2 豆腐を並べやすい大きさに切り、耐熱皿に並べ入れる。①を回しかけ、スライスチーズを乗せる。3 オーブントースター(180℃)に入れ、美味しそうな焼き色がつくまで10分程焼く。
長芋 1/3本(200g)豆腐 1丁(300g)スライスチーズ 2枚(38g)(a) プラス糀 糀甘酒 25mlみそ 小さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約258kcal 塩分:約1.6g
マルコメ レシピ
[1] 豆腐は1.5cm程度の厚みにし、8等分に切る。[2] フライパンにバターを中火で熱し、[1]の豆腐を片面2分ずつ焼く。[3] 両面きつね色に焼けたら、「味ぽん」とみりんを入れ、強火にし、少しとろみが出るまで炒めからめる。※お好みで追いバターをするとより美味しく召し上がれます。
木綿豆腐 1丁(300g)、バター 10g、ミツカン 味ぽん 大さじ3、みりん 大さじ1と1/2、バター 適宜
カロリー:約192kcal 塩分:約2.3g
ミツカン メニュー・レシピ
耐熱のへらで、卵の中央から上下を返すように大きく混ぜたら、すぐにバットに取り出す。5.豆腐に小麦粉を薄くまぶす。6.同じフライパンを中火にかけて豆腐を並べ、時々断面を返しながら、全体に焼き
卵…3個もめん豆腐…1丁(約300g)にら…1わ(約100g)〈3cm長さに切る〉ポン酢だれ〈混ぜる〉 ・ポン酢じょうゆ、水…各大さじ2 ・片栗粉…小さじ1/2サラダ油、小麦粉、バター、塩、こしょう
カロリー:約351kcal 
レタスクラブ
1.ボウルにねぎ、しょうがを入れ、塩小さじ1/2、ごま油大さじ1を加え、よく混ぜる。2.豆腐は横半分に切ってから縦3等分に切る。豚肉は5cm幅に切り、片栗粉小さじ2をふる。3.深さ約3cm、直径約22cmの耐熱皿に豆腐を並べ、豚肉、1をのせる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約8分加熱する。そのまま約2分おいて余熱で火を通す。
もめん豆腐…1丁(約300g)豚バラ薄切り肉 …150g長ねぎの小口切り …1本分しょうがのせん切り …1かけ分塩、ごま油、片栗粉
カロリー:約501kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加