メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「豆腐 > スープ・汁物 > スープ・汁物」 の検索結果: 802 件中 (661 - 680)
細切り水煮たけのこは熱湯でさっとゆでてザルにとります。絹ごし豆腐5~7mm角の棒状に細切りし、きくらげは水に戻して細切りにします。 鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したら、鶏がらスープの素・たけのこ・きくらげを入れて約2分間煮ます。 (2)に酒・しょうゆ・塩・こしょうを加え、【水溶き片栗粉】でとろみをつけます。 ほぐした「海からサラダフレーク」・絹ごし豆腐を加え、弱火で約2分間煮ます。
調理時間:約10分 カロリー:約67kcal 塩分:約2.2g
ニッスイ レシピ
1 豆腐は角切りに、舞茸は食べやすい大きさにほぐす。長ねぎは薄めの斜め切りにする。ごぼうはささがきに、にんじんは幅3mmの輪切りにして花の飾り切りに、紅白かまぼこは飾り切りにする。2 鍋に分量のだし汁を沸かし、ささがきごぼう、にんじん、豆腐、舞茸を加えて5分ほど煮る。3 かまぼこ、斜め切り長ねぎ、さば缶、すりごま、(a)を加えてひと煮たちさせる。
調理時間:約25分 カロリー:約156kcal 塩分:約2.2g
マルコメ レシピ
1 きゅうりは薄切り、絹豆腐は一口大に手で割る。 しそは細切り。2 器に「液みそ 健康みそ汁」、冷水、すりごま、氷を混ぜる。 きゅうり、絹豆腐を加えてしそを添える。バレッドプレス あまこようこの「サラダみそ汁研究会」掲載レシピ<br> <a href="https://valed.press/_tags/%E3%81%82%E3%81%BE%E3%81%93%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%93%E3%81%AE%E3%80%8C%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%83%80%E3%81%BF%E3%81%9D%E6%B1%81%E7%A0
きゅうり 1/4本絹豆腐 1/8丁すりごま 小さじ1しそ 1枚氷 2個液みそ 健康みそ汁 小さじ2冷水 120cc
調理時間:約3分 カロリー:約70kcal 塩分:約1.1g
マルコメ レシピ
(5)火が通ったら、(1)の豆腐を加えて軽く炒め、Aを加える。煮立ったら、アクを取って、みそを溶かし、うす口しょうゆを加えて味を調える。 (6)器に盛
絹ごし豆腐 200g大根 150gにんじん 50gちくわ 2本ごぼう 30gえびいも 200g糸こんにゃく 100g青ねぎ・九条ねぎ 1本「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ1A水 3カップA酒 大さじ1A「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2うす口しょうゆ 小さじ1
カロリー:約139kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ずいきはぬるま湯で1時間くらい(時間外)もどし、水をかえて2~3分ゆでる。水で洗い、2cm長さに切る。(2)豆腐はさいの目に切る。煮干しは内蔵をきれいに取っておく。(3)ごぼうはささがきにして、水にさらしてアクを抜く。大根は3mm幅のいちょう切り、長ねぎは5mm幅の小口切りにする。大根の葉は5mm幅の小口切りにし、下ゆでする。(4)鍋に水、(2)の煮干しを入れ、沸騰したら、「ほんだし」、(3)の大根・ごぼう・長ねぎを順に加え、アクを取りながら4~5分煮る。
カロリー:約65kcal 
味の素 レシピ大百科
みそ汁をつくる。しょうがをすりおろして**1**に加える。
・絹ごし豆腐 30g・乾燥わかめ 適量・かつお節のだし 150g・みそ 6g・しょうが 1g
塩分:約1g
NHK みんなの今日の料理
下準備1. 新玉ネギは皮をむき、薄切りにする。 下準備2. ジャガイモは皮をむいて縦半分に切り、薄い半月切りにする。 作り方1. 鍋に新玉ネギ、ジャガイモ、水、固形ブイヨンを入れて強火にかける。煮立てば火を弱め、10分煮る。 作り方2. 豆腐、1をミキサーにかけてなめらかにし、一度網を通して鍋に戻す。火にかけて温まれば塩コショウで味を整える。器によそい、・・・
調理時間:約20分 
E・レシピ
1 豆腐は軽く水切りして、手でちぎる。九条ねぎは斜め切りにする。 2 ごぼうは粗目のささがき、にんじんと大根は皮をむいていちょう切りにする。こんにゃくは軽く湯通しして食べやすい大きさに切る。 3 鍋にごま油を入れて、②を炒める。全体に油が回って透明感が出たら、【A】と①を加え5分ほど煮込む。お好みで七味唐がらしを加える。
材料(4人前) 木綿豆腐 1/2丁 九条ねぎ 2本 ごぼう 30cm にんじん 1/4本 大根 5cm こんにゃく 1/2枚 ごま油 適量 【A】めんつゆ 100ml 【A】水 700ml 七味唐がらし お好みで
調理時間:約15分 カロリー:約104kcal 塩分:約1.7g
ヤマキ おいしいレシピ
1.きゅうりとなすは薄い輪切りにする。豆腐は2cm角に切る。2.鍋に水2カップととりガラスープの素、1を入れて火にかける。沸騰したら水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。溶き卵を流し入れて、さっと混ぜる。塩で味をととのえる。溶き卵は菜箸に伝わせるようにして何回かに分けて流し入れ、そのつど軽くかき混ぜるときれいにふわっと仕上がる。
溶き卵…1個分・・・
カロリー:約133kcal 
レタスクラブ
鍋に水カップ4と、頭と腹を取った煮干しを入れ、4~5分間煮る。薄切りにしたしいたけ、ほぐしたしめじとまいたけを**1**に加え、さらにしょうゆ、うす口しょうゆを加え、約10分間煮る。**2**に細切りにした豆腐を加え、約2分間煮て、塩で味を調える。椀に盛り、すりおろした山芋と、4~5cm長さに切ったみつばをのせる。
・生しいたけ 2枚・しめじ 50g・まいたけ 50g・煮干し 15匹・絹ごし豆腐 1/2丁・山芋 大さじ2・みつば 4本・しょうゆ 小さじ1・うす口しょうゆ 小さじ2・塩 少々
調理時間:約20分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
ねぎは斜め薄切り、しょうがはせん切りにする。かきは塩水で洗う。なべにスープ、ねぎ、しょうがを入れ、火にかける。沸騰したら塩小さじ1/4、こしょう少々、酒大さじ1/2を加える。かきを入れ、豆腐をくずしながら加えて2~3分間煮、春菊の茎を加えて豆乳を注ぎ、一煮立ちさせる。
・かき 4コ・春菊の茎 5~6本・ねぎ 5cm・しょうが 1/2かけ・スープ カップ1+1/2・豆腐 1/6丁・豆乳 カップ1/4・塩 小さじ1/4・こしょう 少々・酒 大さじ1/2
調理時間:約8分 カロリー:約50kcal 
NHK みんなの今日の料理
にんじん、大根は薄いいちょう切りにする。ごぼうはささがきにして水にさらし、アク抜きする。こんにゃく、油揚げはそれぞれ熱湯で湯通しし、短冊に切る。サラダ油を熱し、にんじん、大根、ごぼう、こんにゃくを炒め、水500~600mlを入れて沸騰したら里いもを加えて煮込む。STEP2の野菜がやわらかくなってきたら油揚げ、「ヤマサ昆布つゆ」100mlを加えて煮込み、木・・・
調理時間:約45分 カロリー:約214kcal 塩分:約2.8g
ヤマサ Happy Recipe
ボウルにツナ缶とみそを入れてヘラなどで潰しながらなじむまでよく混ぜる。STEP1にAを加えてよく混ぜる。STEP2にトマトジュース、氷水、豆腐、きゅうり、白いりごまを加えて混ぜ、器に盛ったご飯にかけてレモンを添える。
ご飯2膳豆腐(絹)300g(3cm角に切る)きゅうり(スライス)1本白いりごま小さじ2ツナ缶(オイルごと)2缶みそ大さじ1レモン(輪切り)4枚(お好みで)トマト・・・
調理時間:約5分 カロリー:約622kcal 塩分:約3.9g
ヤマサ Happy Recipe
1 鍋にA、クリームコーン缶を入れてよく混ぜ中火で温める。 2 豆腐をスプーンで大きめのひと口大にすくって加える。 3 ひと煮立ちしたらBの水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、溶きほぐした卵を回し入れる。火を止め、フタをして1〜2分蒸らす。 4 器に盛り、万能ねぎを散らす。
材料(1人前) クリームコーン缶 1/2缶 卵 1個  絹ごし豆腐 1/4丁 A水 カップ1 A割烹白だし ・・・
調理時間:約8分 カロリー:約322kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
きゅうり 1本。みょうが 1個。大葉 5枚。木綿豆腐 1/2丁。エバラプチッと鍋 寄せ鍋 1個。水 300ml。いりごま(白) 適量
調理時間:約10分 カロリー:約396kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
シメジは石づきを切り落とし小房に分ける。 下準備3. エノキは石づきを切り落とし長さを3等分に切って根元を食べやすい大きさに分ける。 下準備4. 玉ネギは縦薄切りにして、豆腐は4つに切る。 下準備5. の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. 鍋にサラダ油を中火で熱し、玉ネギが少し透き通るくらいまで炒め、シイタケ、シメジ、エノキを炒め合わせる。 作り方2. の材料を加え、煮たったらアクを取って豆腐を加え鍋の蓋をし、1~2分煮る。 作り方3.
シイタケ(生) 1個シメジ 1/2パックエノキ 1/4袋玉ネギ 1/4個豆腐 1/4丁溶き卵 1/2〜1個分サラダ油 小さじ2顆粒チキンスープの素 小さじ2酒 大さじ1みりん 小さじ1しょうゆ 大さじ1塩コショウ 少々水 400ml片栗粉 小さじ1.5水 大さじ1.5酢 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約149kcal 
E・レシピ
作り方2. (1)の鍋に水煮コーン、豆腐、キクラゲ、鶏ささ身を加え、煮たってきたら生クリームを加える。再び煮たったらを加え、トロ
鶏ささ身 1本水煮コーン(缶) 1/2缶(1缶130g入り)豆腐 1/4丁キクラゲ 4g卵 2個ミツバ(刻み) 大さじ3酒 大さじ3水 600ml塩 小さじ1/2薄口しょうゆ 大さじ1生クリーム 大さじ4片栗粉 大さじ1.5水 大さじ3
調理時間:約15分 カロリー:約177kcal 
E・レシピ
下準備1. 豚バラ肉は長さ4cmに切りの材料を加えてもみこむ。 下準備2. ニラは根元を切り落とし、長さ4cmに切る。白ネギは切り込みを入れて外側をはがし、せん切りにして水に放つ。内側の芯は小口切りにする。 下準備3. 木綿豆腐はひと口大に切る。鍋に湯(分量外)を沸かし、弱めの中火で1~2分ゆで、水気を切っておく。 下準備4. 白菜キムチは大きいものはひと口大に切・・・
調理時間:約20分 カロリー:約242kcal 
E・レシピ
1.えのきたけは長さを半分に切ってほぐす。豆腐は厚みを半分に切り、さらに横2等分、縦3等分に切る。2.鍋にごま油小さじ2、しょうが、にんにくを入れて火にかける。香りが立ったらひき肉を加えて炒める。ひき肉がぽろぽろになったらスープの材料を加える。3.ひと煮立ちしたらアクを除き、えのきたけ、豆腐を加えてさらに約5分煮る。再びアクを除き、合わせ調味料を加えてさっと混ぜ、水溶き片栗粉を回し入れてとろみをつける。
カロリー:約215kcal 
レタスクラブ
②の豆腐を加えて炒め合わせ、①のだし汁カップ5を加えてひと煮立ちさせる。③のさやいんげん、【A】を加えて弱火で2〜3分煮る。*お好みでみそ仕
材料(4人前) 木綿豆腐・小 1丁 ごぼう・長さ30cm 2本 にんじん 1/4本 干ししいたけ 3個 さやいんげん 12本 徳一番®花かつお 35g 水 カップ6 【A】薄口しょうゆ 大さじ1・1/2 【A】みりん 大さじ1 【A】酒 大さじ1/2 【A】塩 少々 サラダ油 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約122kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加