メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「豆腐 > 中華 > おかず」 の検索結果: 156 件中 (141 - 156)
(1)白菜は4cm幅に切り、しめじは小房に分ける。ねぎは斜め薄切りにする。豆腐は8等分に切る。(2)ボウルに鶏ひき肉、Aを入れ、粘りが出るまで手でよく混ぜ、12等分に丸めてタネを作る。(3)鍋にBを入れてひと煮立ちさせ、(2)のタネを加える。再び煮立ったら弱火にしてアクを取り、フタをして3分ほど煮る。(4)フタを取り、(1)の白菜・しめじ・ねぎ・豆腐を加え、23分煮る。(5)仕上げにしょうがを加え、ごま油をかける。
カロリー:約282kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉はひと口大に切り、Aで下味をつける。豆腐はヨコ半分に切ってから1cm幅に切る。白菜は2cm幅に切り、にんじんは短冊切りにし、にらは5cm長さに切る。(2)鍋にB、(1)の白菜・にんじんを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)の鶏肉を加えて煮る。(3)Cで味をつけ、鶏肉に火が通ったら、(1)のにら・豆腐を加えて煮る。器に取り分け、好みでレモンをしぼる。*鍋のシメにうどんを入れるのもおすすめです。
カロリー:約244kcal 
味の素 レシピ大百科
1.むきえびはポリ袋に入れ、片栗粉大さじ1、酒大さじ1/2、塩ひとつまみを加えて混ぜ、袋の上からめん棒でたたいて潰す。豆腐を加え、もんで混ぜ、袋に空気を入れて口を閉じ、袋を振ってひとまとめにする。2.キャベツは軸を切り取って一口大にちぎり、軸は薄切りにする。耐熱皿に広げて入れ、ごま油小さじ1を回しかけ、1をのせて円く平らに整える。3.ラップをかけ、10分レンチンする。好みで辛子じょうゆをつけて食べる。
調理時間:約15分 カロリー:約171kcal 
レタスクラブ
(1)豚肉は4cm長さに切る。しいたけは半分に切り、豆腐はひと口大に切る。(2)鍋に水4カップを入れて火にかけ、沸騰したら、カット野菜(にらもやしミックス)、(1)のしいたけ・豆腐を加えて煮る。野菜がしんなりしたら、A、(1)の豚肉を加えて、アクを取りながら5分ほど煮る。好みでラー油をたらす。(3)しめじは小房に分け、ねぎは2cm幅の斜め切りにする。(4)鍋に水4カップを入れて火にかけ、沸騰したら、鶏肉を加え、アクを取りながら5分煮る。
カロリー:約406kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉、にらは4cm長さに切る。しいたけは半分に切り、豆腐はひと口大に切る。油揚げは短冊切りにする。(2)鍋に水4カップを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)のしいたけ・豆腐・油揚げを加えて5分煮る。(3)A、(1)の豚肉を加えてさらに5分ほど煮る。アクを取り、(1)のにらを加えてフタをし、1分ほど蒸らす。好みでラー油をたらす。(4)鶏肉はひと口大に切る。しめじは小房に分け、キャベツはザク切りにする。
カロリー:約429kcal 
味の素 レシピ大百科
鍋に【A】を入れて火にかける。香りがたってきたら豚ひき肉を加えて炒める。ひき肉に火が通ったら麻婆豆腐の素を加えて軽く炒める。水(300㏄)を入れてひと煮立ちさせる。凍ったままの「さぬきうどん」、もやしを順に入れて煮る(再沸騰後1~2分)。花椒をふり入れて味をととのえ、お好みでにら、糸唐辛子をちらして召し上がれ
冷凍「さぬきうどん」 1玉、豚ひき肉 100g、もやし 80g、麻婆豆腐の素(市販:レトルト) 1箱(約100g)、花椒(or 粉山椒) 適量(約小さじ1)、(水) (300㏄)、サラダ油 小さじ2、にんにく(みじん切り) 1/2かけ、しょうが(みじん切り) 1/2かけ、鷹の爪(爪楊枝で穴をあける) 1本、にら(23cm長さ) 適量、糸唐辛子 適量
テーブルマーク 簡単レシピ
別の鍋に麻婆豆腐の素を温めて、オムレツにかける。
溶き卵 4個分ネギ(刻み) 15gシイタケ(干し) 2個カニ風味カマボコ 2本塩 少々粗びき黒コショウ 少々サラダ油 大さじ2麻婆豆腐の素(市販品:2人分) 1パック
調理時間:約10分 カロリー:約338kcal 
E・レシピ
1. ピーマン、赤パプリカ、玉ねぎは3cm長さの薄切りにし、一緒にラップに包んで電子レンジ(600W)で40秒加熱する。ベーコンは1cm幅に切る。 2. ボウルにお好み焼・たこ焼の素のミックス粉と絹ごし豆腐を入れてなめらかになるまで混ぜ合わせ、1の野菜とベーコンを加えざっくり混ぜる。 3. フライパンにごま油をひき、2の生地をひと口サイズに並べ形を整える(8個位)。
調理時間:約25分 カロリー:約115kcal 塩分:約1.1g
日本ハム レシピ
ニンニクは皮をむいて縦半分に切り、芽を取ってみじん切りにする。 下準備7. の材料を合わせる。 下準備8. の材料を混ぜ合わせ
絹ごし豆腐 1.5丁豚ひき肉 200gナス 2本水煮タケノコ 1/4〜1/2本(60g)白ネギ 1本ショウガ 1片ニンニク 2片豆板醤 小さじ2酒 大さじ1砂糖 大さじ1しょうゆ 大さじ1顆粒チキンスープの素 大さじ1水 250ml片栗粉 大さじ1.5水 大さじ3ピザ用チーズ 100gサラダ油 大さじ1.5ゴマ油 大さじ1
調理時間:約30分 カロリー:約413kcal 
E・レシピ
5~6分置いてザルに上げ、しっかり水気を切る。シイタケはサッと水洗いして石づきを切り落とし細かなみじん切りにする。ニンジン、ショウガは皮をむきみじん切りにして、他の材料とよく混ぜ合わせる。 下準備2. 白菜はサッと水洗いし、葉は3cm幅に切り、軸側は3cm幅のそぎ切りにする。 下準備3. 大根、ニンジンは皮をむき縦2~4つに切り、5~6mm幅の半月又はイチョウ切りにする。 下準備4. 木綿豆腐はサッと水洗いし、8等分に切る。 下準備5. ニラ又は青菜はきれいに水洗いし、根元を
豚ひき肉 300〜350g白ネギ 1/2本ゴボウ 1/4本シイタケ 1枚ニンジン 1/4本ショウガ 1/2片卵黄 1個酒 小さじ1塩コショウ 少々しょうゆ 小さじ2片栗粉 大さじ1白菜 1/4株大根 6cmニンジン 小1本木綿豆腐 1丁ニラ 1束水 800ml酒 大さじ4みりん 大さじ3砂糖 大さじ1しょうゆ 大さじ3薄口しょうゆ 大さじ1刻みネギ 大さじ6一味唐辛子 適量
調理時間:約30分 
E・レシピ
作り方3. 土鍋にゴマ油
豚肉(しゃぶしゃぶ用) 500g鶏もも肉 1枚白菜 1/4〜1/2株モヤシ 1袋白ネギ 23本エノキ 1袋豆腐 1丁湯葉(生) 4枚ニラ 1束ショウガ 1片ニンニク 1片ゴマ油 少々中国茶(杜仲茶ティーパックタイプ) 2パック水 1500ml酒 100ml顆粒中華スープの素 大さじ4豆板醤 小さじ1〜2合わせみそ 大さじ4砂糖 大さじ1甜麺醤 大さじ4しょうゆ 大さじ2練り白ゴマ 大さじ4豆乳 100ml
調理時間:約30分 
E・レシピ
(1)鶏手羽はAをもみ込み、片栗粉をまぶして180℃の油で揚げる。(2)フライパンに(1)の鶏手羽を入れて火にかけ、「Cook Do」を加えてからめ、ごまをふる。(3)器にレタスを敷き、(2)を盛る。
鶏手羽中 12本A酒 大さじ2A「瀬戸のほんじお」 少々Aこしょう 少々片栗粉 大さじ3「Cook Do」四川式麻婆豆腐2人前 1箱すり白ごま 大さじ2「AJINOMOTO サラダ油」 適量レタス 適量
カロリー:約266kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)厚揚げはひと口大に切る。(2)フライパンに油大さじ2を熱し、(1)の厚揚げを入れて3分ほど炒めて皿にとる。(3)同じフライパンに油大さじ1を熱し、ひき肉を入れてほぐしながら炒める。ひき肉に火が通ったら、いったん火を止め、「Cook Do」を加え、(2)の厚揚げを戻し入れて再び火にかけ、2分ほど煮る。(4)器に盛り、小ねぎを散らす。
厚揚げ 300g豚ひき肉 80g「Cook Do」四川式麻婆豆腐3~4人前 1箱「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ3小ねぎの小口切り 適量
カロリー:約293kcal 
味の素 レシピ大百科
餃子の皮 20枚豚ひき肉 200g長ねぎ・白い部分 1本にら 1/2束(正味50g)にんじん 1/4本(正味35g)「Cook Do」四川式麻婆豆腐3~4人前 1箱水 適量「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1
カロリー:約279kcal 
味の素 レシピ大百科
ニンジンは皮をむき、拍子木切りにする。シメジは石づきを切り落とし、小房に分ける。 作り方1. 鍋にゴマ油を中火で熱し、白菜とニンジンを炒める。しんなりしたら水を加え、煮たたせる。 作り方2. 煮たった(1)にをひとくち大に丸めながら入れ、アクを取りながら7~8分煮る。 作り方3. シメジとの材料を入れ、に火が通ったらコショウで味を調える。器に盛り、白ゴマを散らす。
豚ひき肉 200g木綿豆腐 100g卵 1個ショウガ汁 1片分酒 大さじ1しょうゆ 小さじ1塩コショウ 少々片栗粉 小さじ2白菜 2枚ニンジン 1/4本シメジ 1/2パック水 500ml酒 大さじ1.5塩 小さじ1/4顆粒チキンスープの素 小さじ1しょうゆ 小さじ1/4コショウ 少々ゴマ油 小さじ2白ゴマ 少々
調理時間:約20分 
E・レシピ
*「秒速 うま辛豆板醤タレ」は食べるときにお好みの量をかけてお召し上がりください。
豚ひき肉 160gにら 1束(100g)にんじん 1/6本(25g)Aねぎのみじん切り 1/2本分(30g)Aホールコーン缶・汁気をきったもの 1/2缶(65g)A水 200mlA薄力粉 120gA片栗粉 大さじ4A「Cook Do」四川式麻婆豆腐3~4人前 1箱「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1糸唐がらし・好みで 少々 Bしょうゆ 大さじ2B「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1B酢 大さじ1B砂糖 小さじ1B「Cook Do」熟成豆板醤 チューブ 5cm(3g)
カロリー:約365kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加