メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「豚肉 > 主食」 の検索結果: 1412 件中 (921 - 940)
1.玉ねぎは四つ割りにし、横薄切りにする。トマトは1.5cm角に切る。豚肉は2cm幅に切ってこしょう少々をふり、小麦粉大さじ2をしっかりまぶす。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を強めの中火で熱し、玉ねぎを入れ、塩小さじ1/4をふって炒める。しんなりしたら豚肉を加えて炒め、肉の色が変わったらカレー粉大さじ11/2をふり、香りが立つまで炒める。
調理時間:約15分 カロリー:約699kcal 
レタスクラブ
1 キャベツはせん切りに、豚肉、えび、にんじん、玉ねぎは食べやすい大きさに切る。そうめんは半分に折ってゆで、水にさらし、水気をきる。 2 フライパンに油大さじ1を熱して豚肉を炒め、色が変わったら①のえび・キャベツ・にんじん・玉ねぎを加えて炒め合わせる。野菜がしんなりしたら①のそうめんを加えて炒め合わせ、塩・こしょう少々で味を調え、いったん取り出す。
調理時間:約20分 カロリー:約651kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1.新じゃがいもは皮つきのままよく洗い、5cm長さ、1cm四方の棒状に切る。玉ねぎは粗みじん切りにする。豚肉1cm幅に切り、おろしにんにく1/2片強分(小さじ1/2)、おろししょうが1/5かけ分(小さじ1/2)、酒大さじ1/2、塩、こしょう各少々をもみ込む。2.フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、じゃがいもを透き通るまで約2分炒める。
調理時間:約10分 カロリー:約561kcal 
レタスクラブ
1.とうもろこしは包丁で実をこそげ、ボウルに入れる。三つ葉は2cm長さに、豚肉は大きければ食べやすい大きさに切る。2.1のボウルにしらす、三つ葉、小麦粉大さじ1/2を加えて混ぜる。ころもを混ぜて加え、さらになじませる。3.フライパンに油を5mm深さに入れ、2の1/4量を小さめの玉じゃくしですくって平たく並べ入れる。同様にあと3個作って入れ、火にかける。
調理時間:約10分 カロリー:約409kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは7〜8mm幅のくし形に切る。なすは縦半分に切り、斜め1.5cm幅に切る。いんげんは3等分に切る。豚肉は食べやすい大きさに切る。2.フライパンに油大さじ2を熱し、なすを約2分炒め、いったんペーパータオルの上に取り出す。3.続けて油小さじ1を足し、豚肉を入れて2〜3分炒める。玉ねぎといんげんを加え、カレー粉大さじ1をふり入れて炒め合わせる。
カロリー:約664kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは縦1cm幅に切る。豚肉は塩、こしょう各少々をふる。2.フライパンにオリーブ油大さじ1を熱し、玉ねぎを入れて炒める。しんなりしたら豚肉を加え、弱火にする。肉の色が変わってきたらふたをし、約5分蒸し焼きにする。3.ふたを取って強火にし、汁けがなくなるまで炒める。スープ、ワインとホールトマトを手で潰して缶汁ごと加える。
カロリー:約635kcal 
レタスクラブ
1.にんじんはせん切りにし、しいたけは薄切りにする。豚肉は細切りにしてボウルに入れ、しょうゆ小さじ1をもみ込み、片栗粉小さじ1をまぶす。2.フライパンにサラダ油小さじ2と豚肉を入れて火にかけ、木べらでほぐしながら炒める。肉の色が変わったら、にんじんを加えてさっと炒める。煮汁の材料を加えて煮立ったら、しいたけ、もやしを加えてさらに1〜2分煮る。
調理時間:約10分 カロリー:約473kcal 
レタスクラブ
1.きゅうりは縦半分に切って5mm幅の斜め切りにする。玉ねぎは縦薄切りにする。豚肉は3cm幅に切り、塩、こしょう各少々をふる。2.フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、豚肉を色が変わるまで炒める。3.玉ねぎ、桜えび、おろししょうが1/5かけ分(小さじ1/2)、おろしにんにく1/2片強分(小さじ1/2)を加え、玉ねぎがしんなりするまで炒める。
カロリー:約604kcal 
レタスクラブ
しいたけは軸を除いて細切りにし、ピーマンはヘタと種を取り、繊維に沿って細切りにする。にんじん、キャベツは細切りにし、たまねぎは縦に薄切りにする。しめじは根元の部分を除き、ほぐす。にらは5cm 長さに切る。豚肉は細切りにし、【A】をもみ込んで下味をつける。【B】は混ぜ合わせておく。フライパンにサラダ油大さじ1を強めの中火で熱して**1**の中華麺を入れ、両面をカリッと焼いて取り出す。**2**のフライパンにサラダ油大さじ1を足して中火で熱し、豚肉を炒める。色が変わったら**
・中華麺 2玉・ごま油 大さじ1・生しいたけ 1枚・ピーマン 1コ・にんじん 1/5本・キャベツ 40g・たまねぎ 1/4コ・しめじ 1/2パック・にら 1/4ワ・豚もも肉 40g・紹興酒 少々・かたくり粉 少々・サラダ油 少々・塩 少々・こしょう 少々・チキンスープ 大さじ3・紹興酒 大さじ1+2/3・しょうゆ 大さじ1+1/3・オイスターソース 大さじ1・砂糖 小さじ1・ごま油 小さじ1/2・こしょう 少々・しょうゆ 大さじ1・サラダ油
調理時間:約20分 カロリー:約510kcal 
NHK みんなの今日の料理
豚肉1cm幅に切り、塩・黒こしょう各少々で下味をつける。たまねぎは縦半分に切り、1cm幅のくし形に切る。キャベツは1cm幅に、にんじんは細切りにする。蒸しめんは十文字に4等分に切る。蒸しめんは、切ると、焼いたときに返しやすく、食べやすい。フライパンにサラダ油小さじ2を中火で熱し、蒸しめんを入れて焼き色がつくまで焼いて返す(めんは両面にしっかり焼き色をつける)。
調理時間:約15分 カロリー:約630kcal 
NHK みんなの今日の料理
ねぎは3cm長さに切る。豚肉は小さめの一口大(1枚を約10等分)に切り、塩・こしょう各少々をまぶす。小麦粉大さじ2を入れたポリ袋に豚肉、ねぎを加え、よく振って全体にまぶす。**1**を溶き卵にくぐらせ、パン粉をまぶす。揚げ油を180℃に熱し、**2**をカリッとするまで揚げて火を通す。カツ丼を1人分ずつつくる。たまねぎは縦に5mm幅に切る。ボウルに卵2コを割り入れ、よく溶きほぐす。
調理時間:約25分 カロリー:約1020kcal 塩分:約4.9g
NHK みんなの今日の料理
炊きたてのご飯を盤台に入れ、すし酢を数回に分けて加えて、そのつどしゃもじで切るように混ぜる。固く絞ったぬれ布巾をかぶせ、冷ます。フライパンにごま油少々を中火で熱し、豚肉を並べる。紙タオルで出てきた脂を拭き、焼き色がついたら上下を返す。両面に焼き色がつくまで焼いて火を通し、【A】を加えて豚肉にからめる。バットに取り出し、冷ます。卵焼きをつくる。ボウルに卵を溶きほぐし、塩2つまみを加えてよく混ぜる。卵焼き器にごま油少々を中火で熱し、卵液の1/3量を注いで全体に広げる。気泡を菜箸でつぶし、ほぼ固まったら向こう側から手前に巻く。
調理時間:約25分 カロリー:約710kcal 塩分:約2.4g
NHK みんなの今日の料理
お好みで白ごまや小葱をふり、茹で卵を乗せる。
中華麺1食分ごま油小さじ2豚肉(薄切り・一口大にカット)50gAキャベツ(ざく切り)30g玉ねぎ(薄切り)30gもやし30g人参(千切り)20gしいたけ(薄切り)1枚ニラ(3cmカット)20g水300mlヤマサ 万能クッキングたれ Yummy! コリアンホットお好み量白ごま、小葱、茹で卵お好み量B鶏がらスープの素(顆粒)小さじ2ヤマサ 万能クッキングたれ Yummy!
調理時間:約15分 カロリー:約562kcal 塩分:約5.3g
ヤマサ Happy Recipe
1豚肉は4~5cm幅に切り塩・こしょうを振る。生姜はすりおろしておく。 エリンギは半分の長さにし薄切りにする。かいわれ菜は根を切る。2フライパンに油を熱し、豚肉を炒め色が変わったらエリンギを加え炒める。3トマトソース・おろし生姜・水1/2カップ(100ml)加え軽く煮て、 しょうゆ・塩・こしょうで味を調える。4ごはんを丼に盛り、(3)をかけ、かいわれ菜を飾る。
調理時間:約15分 カロリー:約557kcal 塩分:約1.3g
カゴメのレシピ
ワンポイントアドバイス*せん切りしたキャベツでボリュームアップしたヘルシーなそうめんです。
材料(4人分)そうめん(乾麺)300gカゴメ基本のトマトソース295g1缶めんつゆ(ストレート)3/4カップ豚肉(しゃぶしゃぶ用)200gキャベツ2枚カゴメ サラダプラム(トマト)4個オクラ4本※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
調理時間:約20分 カロリー:約389kcal 塩分:約2.2g
カゴメのレシピ
1豚肉は3~4㎝に切る。れんこんはいちょう切り、しいたけは薄切り、しめじは小房に分ける。2フライパンに油を熱し、豚肉とれんこんを炒め、色が変わったらきのこを炒め、塩・こしょうをする。中華麺をほぐして加え炒め、ソースを入れ炒め合わせ、万能ねぎをふる。ワンポイントアドバイス*中華麺は袋のまま電子レンジにかけてほぐしておくと炒めやすくなります。
調理時間:約10分 カロリー:約504kcal 塩分:約4.8g
カゴメのレシピ
ワンポイントアドバイス*お好みの具材でお楽しみください。
材料(1人分)そうめん(乾麺)2束豚肉(しゃぶしゃぶ用)100g 塩少々 酒少々しその葉2~3枚オクラ1本カゴメぶっかけトマトガーリック&トマト120g1袋※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
調理時間:約5分 カロリー:約647kcal 塩分:約4g
カゴメのレシピ
1中華麺は電子レンジで1分ほど加熱する。ニラは5cm幅、キムチは汁けをきり、粗く刻む。豚肉はひと口大に切る。2フライパンにごま油を熱し、豚肉を入れて塩、こしょうをふり色が変わるまで炒める。もやし、キムチを加えてさらに炒める。3麺、酒を加え、ほぐしながら炒め合わせ、こいくちソースを加えて焼く。4ニラを加えてさっと炒め、器に盛り、青のりをふる。
調理時間:約15分 カロリー:約591kcal 塩分:約3.9g
カゴメのレシピ
下準備 ・豚肉は塩・黒こしょうで下味をつけておく。 ・《a》は混ぜ合わせておく(卵液)。 ・パクチーは根元を除き、軸は長さ1cm・葉はザク切りにしておく。 1.フライパンにサラダ油(小さじ1/2)を熱し、豚肉を入れ、脂を出すように炒める(強火)。 2.玉ねぎ・にんにくを加えて炒め、香りが出てきたら取り出す。 3.フライパンにサラダ油(大さじ1)を足して熱し、卵液を流し入れ、大きく混ぜて加熱する。
調理時間:約20分 カロリー:約513kcal 
ABC cooking Studio
❶米は研いでざるにあげて30分以上水切りする。❷豚肉は一口大に切り、Aをふる。さつま揚げは1cm大に切る。玉ねぎは粗みじん切りにする。にんじんは1cm大に切る。しめじは小房に分ける。グリンピースや枝豆は解凍(冷凍の場合)又は下ゆで(生の場合)する。❸鍋に日清ヘルシーごま香油を入れて、しょうが、玉ねぎを炒める。豚肉としめじを加えて炒め、肉の色が変わったらBを加えてからめる。
調理時間:約20分 カロリー:約484kcal 塩分:約2.1g
日清オイリオ わくわくレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加