「鶏もも > 洋食 > スープ・汁物」 の検索結果: 117 件中 (21 - 40)
|
鶏肉は2~4等分し、塩・こしょう各少々をふる。じゃがいもは皮をむき、大きければ2等分する。にんじんは皮をむいて乱切りにする。ねぎは食べやすい長さに切る。なべにサラダ油少々を熱し、鶏肉を身のほうから先に焼く。焼き色がついたら裏返して皮目を下にし、しっかり焼く。**3**に**2**を加えてサッと焼き、水カップ2+1/2を加えてふたをし、中火で15~20分間煮る。・・・ 調理時間:約30分 カロリー:約450kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)大根、じゃがいも、にんじんは小さめの乱切りにする。しめじは小房に分ける。(2)鍋に牛乳を入れて沸かし、「コンソメ」を加えて溶かす。(3)(1)、鶏だんごを加えて材料に火が通るまで煮る。[1]粗熱を取って冷蔵庫に入れてひと晩おく(時間外)。[2][1]を火にかけて温め、器に盛る。*お好みでブロッコリーを加えてお召し上がりください。 鶏つくね 8個大根 6cm分(150g)・・・ カロリー:約208kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
全体を軽く混ぜ、塩1つまみ、黒こしょう少々で味を調える。 ・鶏むね肉 1枚・白菜 250g・にんじん 30g・塩 小さじ1・砂糖 小さじ1/2・白ワイン 大さじ2・オリーブ油 大さじ1・塩 1つまみ・黒こしょう 少々 調理時間:約25分 カロリー:約190kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)鶏肉はひと口大に切り、しめじは小房に分ける。(2)鍋に油を熱し、しょうが、(1)の鶏肉・しめじ、カット野菜を順に入れて炒める。(3)火が通ったら、Aを加えてひと煮立ちさせ、好みでこしょうをふる。 鶏もも肉 1枚(250g)しめじ 1パック(100g)袋入りカット野菜(キャベツミックス) 1袋(220g)しょうがのすりおろし 小さじ2A牛乳 3カップA「Cook Do 香味ペースト」 18cm(13g)「AJINO・・・ カロリー:約372kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鶏肉は小さめのひと口大に切る。白菜は葉と芯に分け、葉は4cm幅に切り、芯は4cm幅のそぎ切りにする。にんじんは短冊切りにする。(2)鍋に水、「コンソメ」を入れて火にかけ、煮立ったら、(1)の材料、冷凍里いもを加えて、具材に火が通るまで煮る。 鶏もも肉 230g冷凍里いも 16個白菜 2枚(正味200g)にんじん 7cm(正味70g)水 900ml「味の素KKコンソメ」固形タイプ 3個 カロリー:約186kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鶏肉は小さめのひと口大に切る。白菜は葉と芯に分け、葉は4cm幅に切り、芯は4cm幅のそぎ切りにする。ごぼうはささがきにし、小松菜は4cm長さに切る。(2)鍋に水、「コンソメ」を入れて火にかける。煮立ったら、(1)の材料を加えて具材に火が通るまで煮る。(3)器に盛り、好みで小ねぎを散らす。 鶏もも肉 230g白菜・正味 230gごぼう・正味 80g小松菜・正味 70g水 900ml「・・・ カロリー:約140kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
鍋にふたをしてさらに4分間ほど、鶏肉に火が通るまで煮る。砂糖・塩・こしょう各少々で味を調え、火を止めてバターを加える。 ・鶏むね肉 1枚・グリーンピース 250g・たまねぎ 1/2コ・にんじん 1/2本・ベーコン 2枚・ローリエ 1枚・サラダ油 小さじ1・塩 ・こしょう ・かたくり粉 少々・砂糖 少々・バター 小さじ2 調理時間:約20分 カロリー:約280kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)鶏肉は小さめのひと口大に切る。かぼちゃ、キャベツは小さめのひと口大に切り、ほうれん草は4cm長さに切る。(2)鍋に水、「コンソメ」を入れて火にかけ、煮立ったら、(1)の材料を加えて具材に火が通るまで煮る。*お好みで粉チーズ、粗びき黒こしょうをかけてお召し上がりください。 鶏もも肉 230gかぼちゃ・正味 300gキャベツ・正味 180gほうれん草・正味 40g水 900ml・・・ カロリー:約188kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鶏肉は小さめのひと口大に切る。白菜は葉と芯に分け、4cm長さの棒状に切る。しめじは小房に分ける。(2)鍋に水、「コンソメ」を入れて火にかける。煮立ったら、おろし長いも、(1)の材料を加えて具材に火が通るまで煮る。*お好みで小ねぎを散らしてお召し上がりください。 鶏もも肉 230g白菜・正味 150gおろし長いも 300gしめじ 1パック(100g)水 900ml「味の素KKコンソメ・・・ カロリー:約176kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
手羽元は余分な脂があれば除き、骨に沿って切り目を入れて開く。大根と軸を取ったしいたけはそれぞれ1.5cm角に、にんじんは1cm角に切る。鍋にオリーブ油を中火で熱し、大根、にんじんを入れてサッと炒め、しいたけ、【A】を加えて煮立たせる。**1**の手羽元を加え、ふたをして弱火で20~25分間煮る。アクが出たら除く。塩・こしょうで味を調える。 ・鶏手羽元 6本・大根 1/4本・生しいたけ 2~3枚・にんじん 1/4本・にんにく 1かけ分・しょうが 2~3枚・水 カップ2・酒 大さじ2・塩 小さじ1/2・オリーブ油 小さじ2・塩 少々・こしょう 少々 調理時間:約35分 カロリー:約290kcal 塩分:約2g
NHK みんなの今日の料理
|
|
たまねぎ、セロリはそれぞれ7mm角に切る。マッシュルームは石づきを取り、7mm角に切る。鍋にバター大さじ2強(30g)を入れて弱火で焦がさないように溶かし、泡立ってきたらにんにくを入れて炒め、香りを出す。たまねぎ、セロリを加え、弱火で4~5分間、しんなりとするまで炒める。**2**にマッシュルームを加えて混ぜ、雑穀も加えて軽く混ぜる。カレー粉、塩小さじ1/2を加え、よく炒め合わせる。チキンスープを加えて煮立たせ、雑穀に火が通ってとろみが出るまで弱火で20分間くらい煮る。 調理時間:約30分 カロリー:約230kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)鶏肉はひと口大に切る。まいたけ、しめじは小房に分ける。にんじんは短冊切りにし、ほうれん草は3cm長さに切る。(2)鍋に油を熱し、(1)の鶏肉を炒め、色が変わってきたら(1)のにんじんを加えて炒める。油がまわったら、(1)のきのこ類を加え、しんなりするまでさらに炒める。(3)Aを加えて煮、火が通ったら、(1)のほうれん草を加えてひと煮する。みそを溶き入れ、器に・・・ カロリー:約183kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
さらに約20分たったら、昆布、しいたけ、野菜類を除き、約30分間コトコトと煮出す。火を止めて、すぐに玉じゃくしで1杯ずつ紙タオル(不織布タイプ)を敷いた目の細かいざるでこす(雑味を取り除く)。粗熱を取って、【鶏 ・新たまねぎ 16コ・鶏の首骨 5本・鶏手羽先 5本・レモン 2枚・たまねぎ 1コ分・にんじん 75g・セロリ 75g・ブーケガルニ 1束・粒こしょう 約10粒・昆布 5枚・干ししいたけ 3~4枚・水 カップ13・エクストラバージンオリーブ油 大さじ3・昆布 4~5枚・梅干し 1コ・ローリエ 1~2枚・塩 小さじ1+1/2・大麦 50~100g・イタリアンパセリ 適量 調理時間:約120分 カロリー:約850kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)180℃に熱した油にフライドポテトを入れ、こんがりときつね色になるまで揚げる。(2)熱いうちに「丸鶏がらスープ」をまぶす。 フライドポテト・冷凍 300g「丸鶏がらスープ」 小さじ1「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」 適量 カロリー:約400kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
鶏ガラのそうじをする。余分な脂ははさみで除き、骨についている脂、血の部分を流水で丁寧に洗う。大きめの鍋に**1**を入れ、かぶるくらいの水(約3.5リットル)を加える。強火にかけて煮立て、表面がフツフツとするくらいの火加減にする。アクがどんどん出てくるので、丹念に取る。アクがおさまってきたら火を弱め、出てきたアクを取りながら、1~2時間煮る。 調理時間:約120分 カロリー:約210kcal 塩分:約3g
NHK みんなの今日の料理
|
|
冷蔵庫で5~6日間保存できる。よく洗った牛乳パックや密閉容器に入れて冷凍保存(約1か月間)も可能。 ・鶏ガラ 1kg・水 2.5リットル・白ワイン 500ml・ねぎ 2本分・にんじん 1本分・たまねぎ 1コ分・セロリの葉 1本分・にんにく 2かけ・ローリエ 適宜・パセリ 適宜・ローズマリー 適宜・タイム 適宜・粒こしょう 約10粒
NHK みんなの今日の料理
|
|
下準備1. 鶏もも肉は1.5cm角に切る。玉ネギ、皮をむいたニンジンは粗めのみじん切りにする。 作り方1. 鍋にバターを入れて中火で熱し、鶏もも肉を色が変わるまで炒め、玉ネギ、ニンジンを加えて炒め合わせる。 作り方2. 水を加え、ニンジンがやわらかくなるまで煮て、の材料を加えて煮たたせる。塩コショウで味を調え、器に注ぐ。 鶏もも肉 1/4枚玉ネギ 1/2個ニンジン 4cm水 150ml牛乳 300ml固形スープの素 1個塩コショウ 少々バター 5g 調理時間:約25分 カロリー:約236kcal
E・レシピ
|
|
鶏もも肉 1/3枚(60g)玉ネギ 1/4個ニンジン 3cm水 200ml牛乳 200mlカレー粉 小さじ1固形スープの素 小さじ1塩コショウ 少々バター 5gドライパセリ 適量 調理時間:約20分 カロリー:約195kcal
E・レシピ
|
|
鍋に湯カップ2を沸騰させ、鶏ガラスープの素を入れて、塩・こしょう各少々で味を調える。きゅうりを斜め薄切りにして、**1**に加える。ひと煮立ちしたら、サニーレタスを一口大にちぎって加え、火を止める。 ・サニーレタス 1枚・きゅうり 1/4本・顆粒鶏ガラスープの素 小さじ2・塩 少々・こしょう 少々・湯 カップ2 調理時間:約5分 カロリー:約10kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
作り方1. ニンジンは皮をむき、小さめの乱切りにする。玉ネギは6つのくし切りにする。鶏もも肉はひとくち大の削ぎ切りにする。 作り方2. 鍋にの材料と雑穀スティックを入れて中火にかけ、固形スープの素が煮溶けたらニンジン、鶏もも肉を加え、アクを取りながら4~5分煮る。 作り方3. 玉ネギを加えてさらに5~6分煮て、塩コショウで味を調えて器に盛る。 雑穀(スティック) 1本(1本30g入り)ニンジン 1/2本玉ネギ 1/2個鶏もも肉 1/2枚水 900ml固形スープの素 1個白ワイン 大さじ3塩コショウ 少々 調理時間:約25分 カロリー:約166kcal
E・レシピ
|