メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「鶏もも > 洋食 > スープ・汁物」 の検索結果: 117 件中 (101 - 117)
(4)(1)のミニトマトを加えてサッと煮、(2)のソーセージを加えてこしょうをふる。
春キャベツ 4枚新玉ねぎ 1個じゃがいも 2個ミニトマト 6個ブロッコリー 80gむね肉 150gウインナーソーセージ 6本A水 3・1/2カップA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 2個こしょう 適量
カロリー:約205kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉は4cm角に切る。かぼちゃ、にんじんは乱切りにし、玉ねぎは2cm幅のくし形に切る。(2)鍋に油少々(分量外)を熱し、(1)の鶏肉を入れ、キッチンペーパーで余分な脂を拭き取りながら、鶏肉の表面に焼き色をつける。(3)A、(1)のかぼちゃ・にんじん・玉ねぎを加え、アクを取りながら具材に火が通るまで15分ほど煮る。*お好みでパセリ、こしょうをふってお召し上がりく・・・
カロリー:約249kcal 
味の素 レシピ大百科
沸いたら中火にして、10分間ほど煮る。牛乳を加え、軽く混ぜて火を止める。パンは一口大に切り、オーブントースターでこんがりと焼く。スープを器に盛り、パンをのせる。
・かぼちゃ 300g・むね肉 1枚・好みのパン 2切れ・しめじ 50g・牛乳 カップ1/2・サラダ油 大さじ1・小麦粉 大さじ2・砂糖 小さじ2・塩 ・こしょう
調理時間:約20分 カロリー:約320kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
フライパンにオリーブ油、にんにくを入れて中火にかける。香りがたったら、鶏肉を皮を下にして並べ入れ、焼き色がついたら返す。白ワイン、溶いておいたスープ、ローリエを加え、煮立ったらパプリカを加え、弱火で約5分間煮る。トマトジュースを加えて中火にし、煮立ったら弱火にして約10分間煮る。塩・こしょう各少々で味を調え、煮汁が多ければ少し煮詰める。
・パプリカ(赤) 1コ・パプリカ(黄) 1コ・もも肉 1枚・にんにく 1かけ・オリーブ油 大さじ1・白ワイン カップ1/2・固形チキンスープの素(もと) 1/2コ・湯 カップ1・ローリエ 1枚・トマトジュース カップ1・塩 ・こしょう
調理時間:約25分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
鶏肉を焼きつけるフライパンにサラダ油大さじ1を熱し、鶏肉の皮を下にして並べ入れ、返しながら表面全体を強火で焼きつける。鍋にサラダ油大さじ1を熱してたまねぎを入れ、全体が薄く色づくまで強火で炒め、火を止める。じゃがいも、かぶ、しめじ、キャベツを全体に均等に入れ、**2**の鶏肉をのせ、ローリエ、バターを加え、水を七分目くらいまで(約カップ5)注ぐ。強火にかけ、煮立ったらアクを取り、アルミ箔
もも肉 2本・たまねぎ 1/2コ・じゃがいも 1コ・かぶ 2コ・しめじ 1/2パック・キャベツ 1/8コ・サラダ油 大さじ2・ローリエ 1枚・バター 大さじ1・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約40分 カロリー:約550kcal 
NHK みんなの今日の料理
途中でオリーブ油大さじ1を回し入れ、野菜に七
・じゃがいも 500g・たまねぎ 150g・にんじん 180g・セロリ 150~180g・ローリエ 1枚・のブイヨン カップ6~8・牛乳 カップ1~2・塩 小さじ2・オリーブ油 大さじ2
調理時間:約50分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)鶏肉はひと口大に切る。しいたけは石づきを取り、4等分に切る。ほうれん草は4cm長さに切り、玉ねぎ、にんじんは1cm角くらいに切る。(2)鍋にオリーブオイルを熱し、(1)の鶏肉・にんじんを入れて炒め、肉に焼き色がついたら、にんにく、(1)の玉ねぎを加えてさらに3分ほど炒める。(3)A、ひよこ豆、(1)のしいたけを加えて煮立ったら、(1)のほうれん草を加え、ほうれん草がしんなりするまで煮る。(4)器に盛り、黒こしょうをふる。
もも肉 1枚(200g)ひよこ豆(ゆで) 50gしいたけ 4個(50g)ほうれん草 2株(60g)玉ねぎ 1/2個(100g)にんじん 5cm(50g)おろしにんにく(チューブ) 小さじ1/2A水 2・1/2カップA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2「AJINOMOTO オリーブオイル」 小さじ1黒こしょう 適量
カロリー:約288kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)白菜は葉と芯に分け、葉は食べやすい大きさに切り、芯は4cm長さ、3cm幅のそぎ切りにする。(2)ボウルにAを入れてよく練り混ぜ、6等分にして丸め、肉だんごを作る。(3)鍋にB、(1)の白菜の芯を入れて火にかけ、煮立ったら、(2)の肉だんごを加えて10分煮る。ブロッコリー、(1)の白菜の葉、ミニトマトを加え、さらに火が通るまで2~3分ほど煮る。(4)器に盛り、好みでこしょ・・・
カロリー:約187kcal 
味の素 レシピ大百科
弱火で4~5分間に一度ふたを取り、木べらでにんじんを返し、再びふたをする。にんじんに透明感が表れ、五分(ぶ)どおり火が通るまで続ける。ローリエ
・にんじん 500g・たまねぎ 150g・トマト 300g・米 60g・にんにく 1かけ分・オリーブ油 大さじ3・ローリエ 1~2枚・のブイヨン カップ4~6・牛乳 カップ1+1/22・塩 小さじ2・ミックスシリアルのおかゆ 適量
調理時間:約90分 カロリー:約150kcal 
NHK みんなの今日の料理
(4)(1)のバゲットにチーズをのせてオーブントースターで2~3分ほどチーズが溶けるまで焼く。(5)器に(3)を盛り、(4)のバケットをのせる。
かぼちゃ・正味 40gブロッコリー・正味 40g大根・正味 80gもも肉 40g水 100ml「鍋キューブ」濃厚白湯 1個牛乳 200mlAシュレッドチーズ 30gA水溶き片栗粉 小さじ2Aこしょう 少々バゲット 2切れシュレッドチーズ 20g
カロリー:約291kcal 
味の素 レシピ大百科
*薄力粉に対しての水の分量は、温度湿度によって多少変わります。 生地は30分ほど
ひっつみ 320gもも肉 100gごぼう 1/2本れんこん 2/3節(160g)にんじん 1/2本しいたけ 4枚A水 5カップA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個「瀬戸のほんじお」 小さじ1こしょう 少々「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ2
カロリー:約272kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉は4cm角に切る。しめじは小房に分け、しいたけは斜め半分に切る。大根は2cm角に切り、小松菜は3cm長さに切る。(2)鍋に油少々(分量外)を熱し、(1)の鶏肉の表面に焼き色をつける。(3)Aを加え、煮立ったらアクを取り、(1)のしめじ・しいたけ・大根を加え、具材に火が通るまで15分ほど煮る。(1)の小松菜を加えてひと煮立ちさせる。(4)器に盛り、好みでこしょうをふる。・・・
カロリー:約186kcal 
味の素 レシピ大百科
取り出して(3)の熱湯を入れたボウルに入れる。残りの卵も同様にゆでる。(5)鍋に水、
なす 1個ささ身 2本(100g)卵 2個「AJINOMOTO オリーブオイル」 適量A酢 大さじ2A「瀬戸のほんじお」 大さじ2水 1・1/2カップ「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個「瀬戸のほんじお」 少々粗びき黒こしょう 少々
カロリー:約260kcal 
味の素 レシピ大百科
ベーコンは1cm四方に切る。ねぎは2cm長さに切ってから切り目を入れて芯を除き、1cm四方に切る。ごぼう、里芋、れんこんはそれぞれ1cm角に切る。ラップを敷いた耐熱皿に餅2枚をのせ、電子レンジ(600W)に1分30秒間かける。ラップにのせたまま、ぬらしたゴムべらで薄くのばす。真ん中にひき肉30gを細長くのせ、塩・こしょう各少々をふる。ラップごと持ち上げ、端からクル・・・
調理時間:約25分 カロリー:約550kcal 
NHK みんなの今日の料理
(5)火を強めて(3)の豆腐だんごを1個ずつ入れる。再び煮立ってきたら、火を弱め
木綿豆腐 1丁Aひき肉 100gA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/4A片栗粉 大さじ1A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/4Aこしょう 少々玉ねぎ 1/2個にんじん 1/2本しいたけ 4個キャベツ 100g水 5カップ「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1「瀬戸のほんじお」 小さじ2/3こしょう 少々バター 大さじ1
カロリー:約153kcal 
味の素 レシピ大百科
鶏肉は塩こうじと一緒にポリ袋に入れてもみ込み、約30分間常温におく。取り出して約1cm角に切る。トマトはヘタを除いて約1cm角に切る。ごぼうはしっかりと洗い、約1cm角に切る。たまねぎも約1cmに切る。じゃがいもは皮をむいて約1cm角に切ってから水にさらす。れんこんは皮をこそげ、約1cm角に切る。にんじんは皮が付いたまま1cm角に切る。しいたけは石づきを除いて約・・・
調理時間:約50分 カロリー:約230kcal 塩分:約1.3g
NHK みんなの今日の料理
鶏肉は余分な脂があれば取る。ジッパー付き保存袋に【A】を混ぜ、鶏肉を加えてもみ込む。空気が入らないように口を閉じ、冷蔵庫に入れて一晩おく。鍋にオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、にんじん、セロリ、たまねぎを2~3分間炒める。水カップ2+1/2、白ワインを加え、沸騰したら鶏肉をつけ汁ごと加える。再び沸騰したら弱火で3〜4分間煮て、火を止める。ふたをし・・・
調理時間:約20分 カロリー:約200kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加