メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「鶏もも > 洋食 > スープ・汁物」 の検索結果: 222 件中 (41 - 60)
(1)鶏肉2cm角に切り、さつまいもは小さめの乱切りし、キャベツはザク切りにする。(2)鍋に、(1)の鶏肉・さつまいも・キャベツ、Aを入れて火にかけ、具材に火が通るまで煮る。(3)ブロッコリーを加えて1~2分煮る。器に盛り、チーズをかける。
もも肉(皮つき) 1/2枚(125g)さつまいも 2/3本キャベツ 1枚(50g)ブロッコリー 4房A水 300mlA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個ピザ用チーズ・生食用 適量
カロリー:約247kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉はひと口大に切る。キャベツは4cm角に切り、ほうれん草は3cm長さに切る。しめじは小房に分ける。(2)鍋に油を熱し、(1)の鶏肉・しめじを入れてサッと炒め、Aを加えて煮る。肉に火が通ったら、アクを取り、(1)のキャベツ・ほうれん草を加えて、野菜に火が通るまで煮る。
もも肉 250gキャベツ 4枚ほうれん草 1/2束しめじ 1パックA水 3・1/2カップA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約173kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉2cm角に切り、「コンソメ」をまぶす。玉ねぎ・スジを取ったセロリも同様の大きさの角切りにする。(2)鍋にバターを溶かし、(1)の鶏肉を炒め、玉ねぎ・セロリを加えてさらに炒め、Aを加え、フタをして煮立てる。弱火にして約20分煮る。(3)(2)にBを加えて味を調え、約3分煮る。
もも肉 300g「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2玉ねぎ 1/2個(100g)セロリ 1本バター 大さじ1・1/2A水 4・1/2カップA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
カロリー:約269kcal 
味の素 レシピ大百科
1.りんごはすりおろし、あんずは半分に切る。とり肉は一口大に切り、塩、こしょう各少々をふる。じゃがいもは1cm角に切る。2.鍋にオリーブ油大さじ1、にんにくを入れて火にかけ、香りが立ったらとり肉を加えて炒める。肉の色が変わったらあんず、じゃがいも、大豆を加えて炒め、全体に油がまわったらカレー粉大さじ2をふり入れて炒める。りんごも加えてさっと合わせる。3.水3カップを注ぎ、途中アクを取って10分ほど煮る。塩小さじ1/4、こしょう少々で調味し、器に盛ってパセリを散らす。[br
カロリー:約144kcal 
レタスクラブ
ねぎを散らす。
とりもも肉…100g厚揚げ…1/2枚(約125g)かぼちゃ…50g玉ねぎ…1/4個にんじん…1/2本万能ねぎの小口切り…2本分固形スープの素…1個・サラダ油、塩
カロリー:約285kcal 
レタスクラブ
1.とり肉は一口大に切る。2.鍋にオリーブ油を熱し、玉ねぎと1を入れて炒め、とり肉の色が変わって玉ねぎがしんなりしたら、塩、こしょうをふる。3.ホールトマトを手でつぶしながら缶汁ごと加え、水も加える。煮立ったらスープの素とミックスビーンズを加えて2〜3分煮る。器に盛り、パセリをふる。
とりもも肉…1/2枚(約100g)オリーブ油…大さじ1玉ねぎの薄切り…小1/4個分塩、こしょう…少々ホールトマト缶…1/4缶(約100g)水…2 1/2カップ顆粒スープの素…小さじ1
カロリー:約207kcal 
レタスクラブ
(1)白菜は2cm幅に切る。にんじんは細切りにし、玉ねぎは薄切りにする。しめじは根元を切ってほぐす。鶏肉2cm角に切る。(2)鍋にA、(1)の具材を入れて火にかける。フタをして沸騰したら、3分ほど煮、春雨を加えてさらに2~3分煮る。火を止め、Bで味を調える。(3)器に盛り、好みで粗びき黒こしょうをふる。
もも肉 80g白菜 3枚(150g)にんじん 3cm(30g)玉ねぎ 1/8個しめじ 1/4パック(25g)春雨(乾) 20gA水 2カップA「味の素KKコンソメ
カロリー:約140kcal 
味の素 レシピ大百科
ことができます。
材料 [ 2人前 ]たまねぎ1/4個にんじん1/6本(25g)キャベツ1枚(60g)しめじ25g「しっとりささみのサラダチキン」1袋オリーブオイル小さじ1塩・こしょう各少々A水400mlコンソメ顆粒小さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約87kcal 塩分:約1.8g
ニッスイ レシピ
(1)鶏肉はひと口大に切る。パプリカはひと口大の乱切りにし、玉ねぎは薄切りにする。ほうれん草は4cm長さに切る。(2)鍋にオリーブオイルを熱し、(1)の鶏肉を炒め、肉に焼き色がついたら、にんにく、(1)のパプリカ・玉ねぎを加えてさらに3分ほど炒める。(3)Aを加えて煮立ったら、(1)のほうれん草を加え、ほうれん草がしんなりするまで煮る。(4)器に盛り、黒こしょうをふる。
むね肉 200gパプリカ(黄) 1/4個玉ねぎ 1/2個ほうれん草 1/3束おろしにんにく
カロリー:約185kcal 
味の素 レシピ大百科
1.チンゲン菜は一口大に切り、しめじはほぐす。2.鍋に「ゆでどりのにらだれがけ」のとり肉のゆで汁1 1/2カップ、水1/2カップを入れて中火にかけ、煮立ったら1を加えて約2分煮る。白いりごま、しょうゆ少々を加えてさっと混ぜる。
チンゲン菜…1/2株しめじ…大1/3パック白いりごま…小さじ1「ゆでどりのにらだれがけ」のとり肉のゆで汁…1 1/2カップ水…1/2カップしょうゆ…少々
カロリー:約72kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは1.5cm幅のくし形に切り、にんじんは4cm長さに切って縦4〜6等分の棒状に切る。エリンギは縦2〜4等分に切って3cm長さに切る。とりもも肉は一口大に切る。2.鍋にバターを中火で溶かし、玉ねぎをさっと炒める。とり肉、にんじん、エリンギを加えて炒め、肉の色が変わったら水1 1/2カップ、洋風スープの素(顆粒)小さじ1を加える。煮立ったら弱めの中火にして約7分煮る。3.ボウルに小麦粉大さじ3をふるい入れ、牛乳を少しずつ加えて泡立て器で混ぜながらなめらかにする。2
カロリー:約529kcal 
レタスクラブ
(1)手羽先は関節部分で半分に切る。玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、パプリカは2cm角に切り、なすは皮をむいて2cm角に切る。(2)炊飯器に(1)の手羽先・玉ねぎ・にんじん・じゃがいも・パプリカ・なす、「コンソメ」、水を入れ、炊飯のスイッチを入れ、肉に火が通るまで30分ほど加熱する(時間外)。(3)塩・こしょうで味を調え、器に盛り、好みでパセリをふる。
手羽先 8本玉ねぎ 1/2個(100g)にんじん 1/3本(50g)じゃがいも 1個(150g)パプリカ(赤) 1
カロリー:約203kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)180℃に熱した油にフライドポテトを入れ、こんがりときつね色になるまで揚げる。(2)熱いうちに「丸がらスープ」をまぶす。
フライドポテト・冷凍 300g「丸がらスープ」 小さじ1「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」 適量
カロリー:約400kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. 大根は皮を厚めにむき、縦せん切りにする。(スライサーを使うと便利です) 下準備2. ささ身は筋を取り、細切りにする。 下準備3. 生シイタケは石づきを切り落として汚れを拭き取り、軸と笠に切り分ける。軸は縦に裂き、笠は薄切りにする 作り方1. 鍋に大根、を入れて強火にかける。煮立てばアクを取り、火を少し弱めて大根がしんなりするまで煮る。 作り方2. ささ身、を加え、再び煮立てばシイタケを加えて1分煮る。 作り方3. 器に刻みミツバを入れ
E・レシピ
下準備1. 手羽先は水洗いして水気を拭き取り、関節で切り離して骨の際に切り込みを入れる。 下準備2. ジャガイモは皮をむき、幅5mmの半月切りにする。水に放って水気をきる。 作り方1. 鍋にの材料、手羽先を入れて中火にかけ、煮たってきたらアクを取り、フツフツ煮たった状態で10分煮る。ジャガイモを加え、さらに7~8分煮る。 作り方2. 豆乳を加えて塩コショウで味を調え、煮たつ直前に火を止めて器に注ぐ。
手羽先 4本ジャガイモ 1個酒 大さじ4水 400
調理時間:約20分 カロリー:約284kcal 
E・レシピ
下準備1. 大根は皮をむき、せん切りにする。 下準備2. シイタケは石づきを切り落として汚れを拭き取り、軸と笠に切り分ける。軸は縦に裂き、笠は薄切りにする。 下準備3. ナメコはザルに入れてサッと水洗いし、水気をきる。 下準備4. ささ身は筋を取り、斜め細切りにする。 作り方1. 鍋に大根、の材料を入れて強火にかける。煮たったらアクを取り、火を少し弱めて大根が少し透明になるまで煮る。ささ身、の材料を加え、再び煮たったらシイタケ、ナメコを加えて1分煮る
調理時間:約20分 カロリー:約65kcal 
E・レシピ
(1)じゃがいもは8等分に切る。玉ねぎは薄切りにし、にんじんは乱切りにする。(2)鍋にバターを熱し、(1)の玉ねぎを入れて炒める。しんなりしたら手羽肉を炒め、表面の色が変わったら、(1)のじゃがいも・にんじんを加えて炒め合わせる。(3)水、「コンソメ」を加え、煮立ったらアクを取り、フタをして5分煮る。Aを加えて温め、塩・こしょうで味を調える。(4)器に盛り、好みでパセリをふる。*手羽肉は、手羽先、手羽中、手羽元いずれの部位でもおいしく作れます。
手羽肉 8本
カロリー:約179kcal 
味の素 レシピ大百科
、再び温めて器に盛る。(ヒント)調理時間に煮る時間と冷ます時間は含みません。
もも肉 1枚キャベツ 1/6〜1/4個ジャガイモ 1〜2個ニンジン 1/2本水 400ml白ワイン 大さじ2粒コショウ 5粒ローリエ 1枚塩 適量
調理時間:約15分 カロリー:約427kcal 
E・レシピ
作り方1. ニンジンは皮をむき、小さめの乱切りにする。玉ネギは6つのくし切りにする。もも肉はひとくち大の削ぎ切りにする。 作り方2. 鍋にの材料と雑穀スティックを入れて中火にかけ、固形スープの素が煮溶けたらニンジン、もも肉を加え、アクを取りながら4~5分煮る。 作り方3. 玉ネギを加えてさらに5~6分煮て、塩コショウで味を調えて器に盛る。
雑穀(スティック) 1本(1本30g入り)ニンジン 1/2本玉ネギ 1/2もも肉 1/2枚水 900ml固形
調理時間:約25分 カロリー:約166kcal 
E・レシピ
下準備1. 手羽元は骨の際に切り込みを入れる。 下準備2. セロリは筋を引き、長さ3~4cmに切る。玉ネギは幅3~5cmのくし切りにする。 作り方1. 鍋に手羽元、セロリ、玉ネギを入れ、分量の水とローリエを入れ、中火にかける。沸騰したら火を弱め、アクを取りながら10分程度弱火で煮る。 作り方2. (1)からローリエを取り出し、塩と薄口しょうゆを加え味を調える。中火で3~4分煮たら火を止める。器に注ぎ、分量外のセロリの葉をちぎって散らす。
手羽元 4本セロリ 1
調理時間:約25分 カロリー:約189kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加