「鶏もも > 洋食 > スープ・汁物」 の検索結果: 222 件中 (81 - 100)
|
1.とうもろこしは半分に切る。鍋に湯を沸かし、とうもろこしを入れて約3分ゆでて取り出す。2.フライパンに油少々を弱火で熱し、とうもろこしを入れて転がしながら焼く。焼き色がついたら、砂糖小さじ1をふる。砂糖が溶けてカラメル状になったらからめ、しょうゆ小さじ2を加えてとうもろこしの表面にこんがりと焼き色がつくまで転がしながら焼く。取り出して粗熱をとり、包丁で実をそぐ。3.鍋をきれいにし、煮汁の材料を入れて中火にかけ、約10分煮る。生ハムを取り出し、ひき肉を加えてほぐしながら煮る カロリー:約135kcal
レタスクラブ
|
|
(1)枝豆はゆでて、さやから取り出す。 とうもろこしは実を包丁でこそげ取る。(2)鍋に分量の水を入れて火にかけ、沸騰したらAを加え、(1)の枝豆・とうもろこし・溶き卵を加えてひと煮立ちさせる。*「コンソメ」を「味の素KK丸鶏がらスープ」小さじ1に変えて中華スープにしても おいしくお作りいただけます。 枝豆 40gゆでとうもろこし 1/4本(60g)溶き卵 1個分水 2カップA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2 カロリー:約72kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ブロッコリーは小房に分ける。(2)鍋に水を入れて火にかけ、沸いてきたら、Aを加えて溶かす。(1)のブロッコリー、ミニトマト、豆の順に加え、ブロッコリーに火が通るまで1~2分煮、粗びき黒こしょうをふる。 ブロッコリー 1/2個(50g)ミニトマト 4個豆の水煮・好みのもの 50g水 1・1/2カップA「丸鶏がらスープ」 小さじ2A粉ゼラチン 2袋(10g)粗びき黒こしょう 適量 カロリー:約70kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ミニトマトはヘタを取って半分に切る。しめじは小房に分け、貝割れ菜は根元を切る。(2)スープジャーにAを入れて「鍋キューブ」が浸るようにし、春雨、ソーセージ、(1)のミニトマト・しめじを加える。(3)(1)の貝割れ菜を加え、フタをして2時間おく(時間外)。 春雨(乾) 15gウインナーソーセージ 2本ミニトマト 2個しめじ 20g貝割れ菜 25gA湯 250mlA「鍋キューブ」鶏だし・うま塩 1個 カロリー:約186kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
下準備1. エノキは根元を切り落とし、長さを3等分に切り、根元はほぐしておく。 作り方1. 鍋にの材料を入れて中火にかけ、固形チキンスープの素が煮溶けたらエノキを加える。再び煮たったら塩コショウで味を調え、ミツバを加えて器によそう。 エノキ 1/2袋ミツバ(刻み) 1/4束塩コショウ 少々固形チキンスープの素 1個水 350ml酒 大さじ1.5 調理時間:約10分 カロリー:約24kcal
E・レシピ
|
|
作り方1. 水菜は長さ3~4cm、ベーコンは幅1cmに切る。プチトマトはヘタを取り、縦4等分にする。 作り方2. 鍋にだし汁を入れて煮たたせ、水菜、ベーコン、プチトマトを入れ、4~5分煮る。 作り方3. 顆粒チキンスープの素を加え、溶けたら火を止めてみそを溶き入れる。 作り方4. 器に注いでオリーブ油をかけ、粉チーズを振る。 水菜 1/2束ベーコン 2枚プチトマト 4個だし汁 450ml顆粒チキンスープの素 大さじ1みそ 大さじ1オリーブ油 少々粉チーズ 適量 調理時間:約15分 カロリー:約110kcal
E・レシピ
|
|
1.とり肉はよく洗い、鍋ににんにく、ローリエ、水4カップとともに入れて強火にかける。煮立ったらアクを除き、中火にして20分ほど煮る。2.かぶは茎を1cmほど残して皮つきのまま縦半分に切る。こごみ、ふきは下ごしらえし、4〜5cm長さに切る。菜の花も同じ長さに切る。3.1の鍋に2を加えて7分くらい煮て、塩、こしょうで味をととのえる。器に盛って、好みでこしょうをふる。 とり手羽中…6本かぶ…2個ふき…20cmこごみ、菜の花…各4本にんにく…1片ローリエ…1枚・塩、粗びき黒 カロリー:約155kcal
レタスクラブ
|
|
1.キャベツは2cm角に切り、玉ねぎは繊維に沿って薄切りに、セロリは筋を取ってせん切り、にんじんは皮をむいて縦にせん切りにする。ベーコンは1cm角に切る。2.鍋にベーコンを入れて中火で炒め、脂が出てきたら(脂が少ない場合はバター少々[分量外]を足す)1の野菜を入れて炒める。しんなりしてきたら小麦粉をふり入れて炒め、なじんだらチキンブイヨンとトマトジュースを加えて混ぜる。3.煮立ったら弱火にし、10分くらい煮て塩小さじ1/3、こしょう少々で調味する。 キャベツ…2枚 調理時間:約20分 カロリー:約96kcal
レタスクラブ
|
|
1...しめじは小房に分ける。たまねぎは1cmの角切り、ミニトマトは1/4のくし切り、レタスは5mm幅の細切りにする。2...スープボウルに水、チキンコンソメ、オリーブオイル、塩、白こしょう、しめじ、たまねぎを入れてラップをかけ600Wの電子レンジで3分加熱する。加熱後、スプーンで混ぜる。3...(2)にミニトマト、レタスを入れる。 1人分 しめじ...20gたまねぎ...20gミニトマト...1個レタス...葉1枚水...3/4カップチキンコンソメ(顆粒 調理時間:約10分 カロリー:約64kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|
|
きんかんの塩水漬けは縦半分に切る。ささ身は縦半分に切ってから3等分の斜め切りにしてバットに入れ、【A】を順にまぶす。小鍋に【B】、きんかんの塩水漬け、**1**のささ身を汁ごと入れて強めの中火で煮立たせ、アクを取る。弱火にし、ささ身に火が通るまで3~4分間煮る。器に盛ってルッコラを加え、好みでオリーブ油・黒こしょうをふり、パン適宜(分量外)を添える。 ・きんかんの塩水漬け 2コ・鶏ささ身 2本・きび糖 少々・きんかんの漬け汁 大さじ1・酒 大さじ1・水 カップ2 調理時間:約10分 カロリー:約100kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
|
|
/2カップA「丸鶏がらスープ」 小さじ2牛乳 1カップ「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1 カロリー:約237kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
。 ブロッコリー 1/2個(100g)玉ねぎ 1/4個(50g)じゃがいも 1個(150g)薄力粉 大さじ1A水 1カップA「丸鶏がらスープ」 小さじ1牛乳 1/2カップ「やさしお」 小さじ1/4「AJINOMOTO オリーブオイル」 小さじ1 カロリー:約138kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
]なす 3個(240g)玉ねぎ 1/2個(100g)Aしょうがのすりおろし 1かけ分A水 1カップA「丸鶏がらスープ」 小さじ1牛乳 1/2カップ「やさしお」 小さじ1/4黒こしょう 少々「AJINOMOTO オリーブオイル」 小さじ1 カロリー:約94kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)キャベツ、玉ねぎ、エリンギは1cm角に切り、にんじんは5mm角に切る。(2)鍋に水、(1)のキャベツ・玉ねぎ・エリンギ・にんじんを入れ、煮立ったら、火を弱めて「コンソメ」を加え、10分ほど煮る。(3)ボウルにひき肉を入れてAをまぶし、(2)に加えて混ぜながら煮、肉に火が通ったら、Bを加える。(4)器に盛り、パセリを飾る。 鶏ささ身のひき肉 40gA片栗粉 小さじ1A酒 小さじ1Aカレー粉 少々キャベツ 30g玉ねぎ 30gエリンギ 50gにんじん 20g水 1 カロリー:約52kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)じゃがいもは5mm厚さのいちょう切り、玉ねぎ・トマトは1cm角、キャベツは2cm角に切る。(2)鍋に水、「コンソメチキン」、(1)のじゃがいも・玉ねぎを入れて煮、煮立ったら弱火で10分煮る。(3)(1)のトマト・キャベツを加え、ひと煮したら、卵をひとつずつ割り入れ、弱火で4分煮、塩で味を調える。*お好みで、粗びき黒こしょうをかける。 卵 4個じゃがいも 1個玉ねぎ 1/2個トマト 1/4個キャベツ 2枚「味の素KKコンソメチキン」固形タイプ 2個水 5カップ カロリー:約127kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)かぼちゃは、種とワタを除いて皮をむき、5mm厚さの薄切りにする。玉ねぎを薄切りにし、「クノール チキンコンソメ」をくずしてまぶし、しばらくおく。(2)鍋にバターを入れ、(1)の玉ねぎを炒め、(1)のかぼちゃを加えてさらに炒める。水を加え、煮立ったら中火で約7~8分煮る(かぼちゃがやわらかくなるまで)。(3)(2)をミキサーにかけ、鍋に戻し入れて牛乳を加えてひと煮し、Aで味を調える。(4)器に盛り、パセリを散らす。 かぼちゃ 1/4個(正味300g)玉ねぎ 1/2 カロリー:約159kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)じゃがいもを5mm厚さのやや厚めの薄切りにする(水にはさらさない)。玉ねぎを薄切りにし、「クノール チキンコンソメ」をくずしてまぶし、しばらくおく。(2)鍋にバターを入れ、(1)の玉ねぎを炒め、(1)のじゃがいもを加えてさらに炒める。 水を加え、煮立ったら中火で約10分煮る(じゃがいもがやわらかくなるまで)。 (3)(2)をミキサーにかけ、鍋に戻し入れて牛乳を加えてひと煮し、Aで味を調える。 火からおろし、粗熱を取り、冷蔵庫で冷やす。(4)器に盛り、小ねぎを散らす カロリー:約145kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
にんじん、れんこん、じゃがいも、ごぼう、セロリの茎、たまねぎは1cmの角切りする。 鍋を中火にかけ、オリーブオイル、(1)を入れ、しんなりするまでよく炒める。 チキンブイヨンを加え、煮立ったら弱火で3分ほど煮る。 酒粕としょうがをスープに溶き入れ、味見をして、塩とこしょうで味を調える。 (4)を器に注ぎ、セロリの葉を散らす。石窯パンを添えていただきます。 材料(2人分) にんじん40gれんこん40gじゃがいも40gごぼう40gセロリの茎40g玉ねぎ40gオリーブオイル 調理時間:約20分
TAKAKIBAKERY レシピ
|
|
下準備1. エノキは水洗いして根元を切り落とし、3等分の長さに切る。 下準備2. 生シイタケは石づきを切り落とし、汚れを拭き取り、軸と笠に切り分けて軸は縦に裂き、笠は細切りにする。 下準備3. 貝われ菜は水洗いして根元を切り落とし、長さを3等分に切る。 作り方1. 鍋にの材料を入れて中火にかけ、固形チキンスープの素が煮溶けたらエノキ、生シイタケを加える。 作り方2. 再び煮立ったら塩コショウで味を調え、器によそって貝われ菜を散らす。 エノキ 1/2袋シイタケ 調理時間:約15分 カロリー:約19kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. 新ジャガイモは皮をむいて半月の薄切りにし、水に放つ。 下準備2. 玉ネギは横に薄切りにする。 作り方1. 鍋に新ジャガイモ、玉ネギ、豆乳、水、固形チキンスープの素、塩を入れて中火にかけ、煮立ったら火を弱めて10分煮る。 作り方2. ミキサーにかけ、細かめの網を通す。コショウで味を調え、器によそい、クラッカーを砕いてのせる。 新ジャガイモ 2個玉ネギ 1/2個豆乳 300ml水 300ml固形チキンスープの素 1個塩 小さじ1コショウ 少々クラッカー 2〜3 調理時間:約20分 カロリー:約46kcal
E・レシピ
|