メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「鶏肉 > 洋食 > おかず」 の検索結果: 204 件中 (141 - 160)
マカロニを袋の表示を目安にゆで、ざるに上げて湯をきる。耐熱容器に1とマカロニを入れ、ホワイトソースをかけてピザ用チーズを散らす。200度に予熱したオーブンで5分ほど焼
鶏もも肉 200gほうれん草 1/2わマカロニ 150gピザ用チーズ 150g塩 少々こしょう 少々バター 5g●ホワイトソース  バター 10g 薄力粉 大さじ1と1/2 牛乳 1/2カップ 生クリーム 1カップ 顆粒スープの素 小さじ1/3 塩 少々 こしょう 少々
サッポロビール
(1)鶏肉、かぼちゃはひと口大に切る。玉ねぎはくし形切りにし、にんじんは乱切りする。ブロッコリーは半分に切る。(2)鍋に油を熱し、(1)の鶏肉を入れて炒め、肉の表面に焼き色がついたら、(1)の玉ねぎを加えてサッと炒める。(1)のかぼちゃ・にんじんを加えてさらに炒め、Aを加えて煮る。(3)野菜がやわらかくなったら、牛乳を加え、ひと煮立ちさせる。
カロリー:約383kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)玉ねぎは薄切りにし、鶏肉、にんじん、じゃがいもはひと口大に切る。ブロッコリーは小房に分ける。オーブンは温めておく。(2)(1)のにんじん・じゃがいも・ブロッコリーは下ゆでする。(3)フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)の鶏肉を入れて肉に火が通るまで焼く。(1)の玉ねぎを加えて炒める。(4)玉ねぎがしんなりしたら、水、「クノール カップスープ」を加えてよく混ぜながら煮、(2)のにんじん・じゃがいも・ブロッコリーを加えて約5分煮て粗熱を取る。
カロリー:約328kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ほうれん草はサッとゆでて冷水に取り、手で水気をしぼって4cm長さに切る。(2)鶏肉はひと口大に切る。マッシュルームは石づきを取って薄切りにし、玉ねぎも薄切りにする。(3)フランスパンは1.5cm角に切る。(4)フライパンに油を熱し、(2)の鶏肉を炒め、火が通ったら(2)の玉ねぎ・マッシュルームを加え、しんなりするまで炒める。(5)バターを入れ、全体になじんだら薄力粉を加え、粉っぽさがなくなるまで炒め合わせる。
カロリー:約512kcal 
味の素 レシピ大百科
電子レンジから取り出し、すぐにバター大さじ1(約12g)を加える。再びラップをしてそのまま6〜7分間おいて混ぜ、はちみつと塩少々で味を調える。器に盛っ
・鶏むね肉 1枚・たまねぎ 1/2コ・プレーンヨーグルト 大さじ4・カレー粉 大さじ2・トマトの水煮 1/2缶・にんにく 小さじ1・しょうが 小さじ1・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 小さじ1/2・はちみつ 少々・ご飯 適量・塩 ・小麦粉 ・バター
調理時間:約15分 カロリー:約550kcal 
NHK みんなの今日の料理
たまねぎは2cm幅のくし形に切る。しめじは根元を切ってほぐす。にんじんは3~4cm長さ、1cm角の棒状に切る。ブロッコリーは小さめの小房に分ける。鶏肉は3cm角に切る。鍋(直径20~22cm)にバターを入れて中火で溶かし、たまねぎをサッと炒め、鶏肉を加えて色が変わるまで炒める。しめじ、にんじんを加え、水、塩小さじ1/2、スープの素、白ワインを加える(具の頭が少し見える程度。
調理時間:約35分 カロリー:約370kcal 塩分:約2g
NHK みんなの今日の料理
大根、にんじんは、俵形に面取りする。カリフラワー、ブロッコリーは根元の堅いところを除き、それぞれ食べやすく切り分ける。芽キャベツは株元に十文字に切り込みを入れる。鶏肉は塩・こしょう各適量をふり、顆粒チキンスープの素をまぶして下味をつける。底が広い鍋の中央に鶏肉を置き、**1**、**2**の野菜を周りに並べ入れ、ヒタヒタになるように水を注いでふたをし、中火にかける。沸騰したら、火を弱める。野菜が柔らかくなってきたら、
・牛肉 200g・鶏もも肉 2本・かぼちゃ 1切れ・れんこん 4cm・ごぼう 20cm・ねぎ 1本・里芋 4コ・大根 5cm・にんじん 5cm・カリフラワー 1/2コ・ブロッコリー 1/2コ・芽キャベツ 4コ・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 約大さじ1・ポン酢しょうゆ 適宜・洋がらし 適宜・塩 ・こしょう
NHK みんなの今日の料理
(1)鶏肉はひと口大のそぎ切りにする。じゃがいも、玉ねぎは乱切りにし、ほうれん草は2~3cmのザク切りにする。にんじんは小さめの乱切りにする。(2)耐熱性のビニール袋に(1)のにんじんを入れ、電子レンジ(600W)で5分ほどやわらかくなるまで加熱する。ビニール袋の上にふきんをのせ、やけどに注意しながら、つぶすようによくもむ。(3)鍋に油を熱し、(1)の鶏肉を入れて炒め、肉の色が変わったら、(1)のじゃがいも・玉ねぎを加え、全体に油がまわるまで炒める。
カロリー:約619kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉は3cm角に切る。玉ねぎは薄切りにする。ブロッコリーは小房に分けてゆで、ゆで卵は2個は薄切りにし、残りの2個はタテ半分に切る。オーブンは200℃に予熱する。(2)じゃがいもは5mm幅の半月切りにし、耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で2~3分加熱する。(3)フライパンに油を熱し、(1)の鶏肉を入れて炒める。
カロリー:約468kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉はひと口大に切る。長いもはタテ4等分にしてから2cm幅に切る。玉ねぎはタテ半分に切り、ヨコ半分にしてから繊維に沿って1cm幅に切る。(2)ブロッコリーは小房に分け、かために塩ゆでし、水気をきる。(3)鍋にバターを熱し、(1)の鶏肉・長いも・玉ねぎを入れて炒め、Aを加えて煮立ったら、火を弱めてフタをして10分ほど煮る。(4)牛乳を加えて塩・こしょうをし、チーズ半量、ミニトマト、(2)のブロッコリーを加えて混ぜる。
カロリー:約393kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉は薄力粉を薄くまぶす。残った粉はとっておく。玉ねぎは薄切りにし、さやいんげんは3cm長さに切る。じゃがいもは乱切りにする。(2)フライパンに油を熱し、(1)の鶏肉を入れて両面焼く。(1)の玉ねぎ、にんにく、(1)の残った薄力粉を加えて炒め、全体になじんだらAを加えて煮る。沸騰したらアクを取り、弱火~中火で15分ほど煮る。
カロリー:約351kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)餅は4等分に切り、鶏肉はひと口大に切る。白菜は芯と葉に分け、それぞれひと口大に切る。(2)フライパンにAを熱し、(1)の鶏肉、えび、(1)の白菜の芯・白菜の葉の順に入れて炒める。薄力粉をふり入れ、粉っぽさがなくなるまで炒め、Bを加える。とろみが出たら、「ピュアセレクトマヨネーズ」を加えて混ぜる。(3)グラタン皿に(2)を等分に入れ、(1)の餅を等分にのせ、粉チーズをかけ、パン粉をふる。
カロリー:約455kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉はひと口大に切る。(2)しいたけは石づきを取って軸をつけたままタテ半分に切る。しめじは根元を少し切り落として食べやすくほぐす。エリンギは根元を少し切り落としてタテ半分に切り、しいたけの長さに合わせて切る。(3)玉ねぎはヨコ半分に切り、さらにタテ8等分に切る。(4)鍋にバターを熱し、(1)の鶏肉を入れて表面に焼き色がつくまで炒め、(2)のきのこ類、(3)の玉ねぎを加えて炒める。
カロリー:約257kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉、じゃがいもはひと口大に切り、にんじんは乱切りにする。玉ねぎはみじん切りにする。(2)なすはタテ半分にして、皮目に格子状に切り込みを入れ、さらにタテ半分に切る。キャベツはザク切りにし、ゆで卵はタテ半分に切る。(3)鍋に油大さじ1を熱して(1)の玉ねぎを炒める。(1)の鶏肉を加えて炒め、ホールトマトをつぶしながら加え、Aを加える。
カロリー:約480kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉はひと口大に切る。じゃがいもはよく洗い、皮つきのままひと口大に切る。玉ねぎはくし形に切り、にんじんはヘタのかたい部分を切り落とし、皮つきのままタテ4等分に切る。(2)米は洗って炊飯器に入れ、2合の目盛りまで水を加える。(1)のにんじん、「コンソメ」を加えて炊く(時間外)。(3)鍋に油を熱し、(1)の鶏肉を入れて炒める。
カロリー:約567kcal 
味の素 レシピ大百科
鍋に水・鶏肉・冷凍さといもを入れて火にかけ、約10分煮込みます。さといもに火が通ったら「プチッと鍋」を加え、ひと煮立ちさせて、出来あがりです。※お好みでいんげんやにんじんを加えると彩りがよくなります。
鶏もも肉(小さめの一口大) 100g。冷凍さといも 200g。エバラプチッと鍋 豆乳ごま鍋 2個。水 400ml。冷凍いんげん、にんじん 適宜
調理時間:約15分 カロリー:約225kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
鶏肉は1~2cm角に切って包丁で粗くたたき、塩・黒こしょう各少々をふる。かぼちゃは種とワタを取り、大きめの一口大に切る。フライパンにサラダ油を熱し、たまねぎを入れて中火で色づくまで炒め、にんにく、しょうがを加えて炒める。香りがたったら、かぼちゃと鶏肉を加えて炒める。肉の色が変わったらカレー粉を加えて混ぜ、トマトの水煮を加え混ぜる。
調理時間:約40分 カロリー:約960kcal 塩分:約2.7g
NHK みんなの今日の料理
(1)鶏肉はひと口大に切り、塩・こしょう少々をふる。トマト、なす、かぼちゃは2cm角に切る。(2)フライパンに油大さじ1を熱し、(1)のなす・かぼちゃを入れ、こんがり焼いて取り出す。(3)フライパンに油大さじ1を熱し、Aを入れて炒め、香りが立ったら、(1)の鶏肉、カレー粉を加えてさらに炒める。肉の色が変わったら、(1)のトマト、Bを加えてトロっとするまで煮詰める。
カロリー:約760kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)かぼちゃは洗い、ぬれたまま1個ずつラップで包み、2個ずつ電子レンジ(600W)で6分30秒~7分ほど加熱する。やわらかくなったら、上から1/4くらいのところをヨコに切り、種をくり抜き、内側に塩をふる。(2)鶏肉2cm角に切る。玉ねぎは薄切りにし、しめじは小房に分ける。オーブンは220℃に予熱する。(3)ホワイトソースを作る。小鍋にバターを入れて火にかけ、溶けきる前に薄力粉を加えて1分炒め、火からおろして牛乳を少しずつ加えて溶きのばす。
カロリー:約510kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉はひと口大に切り、Aで下味をつける。トマト、玉ねぎはくし形に切り、じゃがいもは大きめに切る。しめじは根元を切ってほぐしておく。水菜は5cm長さに切る。(2)鍋にオリーブオイル、にんにくを入れて弱火にかける。香りがたったら、(1)の鶏肉を入れて中火にし、両面に焼き目がつくまで炒める。(1)の玉ねぎ・じゃがいもを加えてさらに炒める。
カロリー:約472kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加