メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「鶏肉 > 洋食 > おかず」 の検索結果: 204 件中 (101 - 120)
(1)鶏肉はひと口大に切り、Aを混ぜ合わせる。玉ねぎ、にんにく、しょうがはみじん切りにする。(2)にんじんは2cm長さに切って、タテ4等分に切る。なすはヘタを切り、しま目にむいて乱切りにし、水にさらして水気をきる。ピーマンは乱切りにする。(3)鍋に油を熱し、(1)の鶏肉を両面サッと焼き、取り出す。(1)の玉ねぎ・にんにく・しょうがを入れて炒め、しんなりしたら鶏肉を戻し入れる。
カロリー:約524kcal 
味の素 レシピ大百科
[1] 鶏肉を一口大に切り、をもみ込み、薄切りしたにんにくをのせて15分置く。フライパンにサラダ油を熱し、鶏肉を強火で焼き色をつけ、裏面はサッと焼き火を通す。[2] トマトときゅうり、レタス、水菜、ゆで卵は食べやすい大きさに切る。レタスと水菜は冷水にさらす。[3] [1]と[2]を混ぜ、「金のごまだれ 焙煎荒挽き」をかける。
カロリー:約473kcal 塩分:約2.3g
ミツカン メニュー・レシピ
鶏肉は【A】を順にからめて約10分間おく。たまねぎは縦半分に切り、縦に薄切りにする。にんにくは横に薄切りにする。フライパンに油大さじ1、にんにく、たまねぎを入れて中火にかけ、5~6分間炒める。鶏肉をつけ汁ごと加え、混ぜながら1~2分間炒め、冷凍ミディトマトを凍ったまま加える。弱めの中火にし、時々混ぜながら煮る。トマトの皮がむけてきたら、菜箸でつまんで除く。
調理時間:約25分 カロリー:約540kcal 
NHK みんなの今日の料理
・鶏もも肉 1枚・たまねぎ 1/2コ・ズッキーニ 1本・パプリカ 1コ・ミニトマト 15~20コ・塩 小さじ1/2・オレガノ 小さじ1/3・黒こしょう 少々・オリーブ油 大さじ3
調理時間:約25分 カロリー:約330kcal 塩分:約1.2g
NHK みんなの今日の料理
牛乳にレモン汁を加え、冷蔵庫に30分間おく。鶏肉は3~4等分に切る。**1**と【A】を混ぜ合わせたバットに鶏肉を入れて手でよくもみ込み、冷蔵庫に入れて1時間~一晩つける。**2**の汁けをきって溶き卵にくぐらせ、レモンの皮のすりおろしを加えた小麦粉を全体にまぶす。170℃に熱した揚げ油に**3**を入れ、表面が固まってきたら、何度か返しながら3~4分間揚げ、最後に強火にしてカリッとさせる。
調理時間:約15分 カロリー:約540kcal 塩分:約1.1g
NHK みんなの今日の料理
鶏肉は塩少々をふる。ねぎは1.5cm幅の小口切りにする。にんにくはみじん切りにする。フライパンにオリーブ油小さじ2を中火で熱し、**1**の鶏肉の水けを拭いて並べる。全体に焼き色がついたら、**1**のにんにく、しょうがを加え、炒め合わせる。香りがたったらねぎを加え、少ししんなりするまで炒める。**3**にオリーブ油大さじ1を足し、カレー粉大さじ1をふって炒め合わせる。
調理時間:約35分 カロリー:約900kcal 塩分:約4.6g
NHK みんなの今日の料理
厚手の鍋に【A】を入れて中火にかける。沸いたら冷凍白菜と冷凍かぶを加え、ふたをして5分間ほど煮る。鶏肉は一口大に切る。塩小さじ1/4、こしょう少々をふってもみ、片栗粉大さじ1をまぶす。フライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱し、鶏肉を皮側を下にして入れ、両面に焼き色をつけながら4分間ほど焼く。**1**の鍋に牛乳と**3**を加える。再び沸いたら冷凍ブロッコリーと塩小さじ1/4を加え、ふたをして2分間ほど煮る。アクを取り、火を止める。
調理時間:約15分 カロリー:約450kcal 塩分:約3.3g
NHK みんなの今日の料理
**4**に**2**の鶏肉とエリンギを並べ入れる。天板にのせ、180℃に温めたオーブンで15~20分間焼く。
・冷凍マッシュかぼちゃ 全量・生クリーム カップ1/4・粉チーズ 大さじ1・牛乳 大さじ2~3・塩 少々・こしょう 少々・鶏むね肉 1/2枚・エリンギ 1本・塩 ・こしょう ・バター
調理時間:約30分 カロリー:約380kcal 
NHK みんなの今日の料理
[1] 水菜とみつばは4cmほどの食べやすい長さに切る。長ねぎは白い部分だけごく細のせん切りにして水にさらし、水けをきって冷やす。[2] 鶏肉は半分に切って「カンタン酢」をもみ込んでから、片栗粉と小麦粉を合わせた衣をつけて170℃の油で揚げる。[3] の材料を合わせる。[4] [1]の野菜を盛り付け、食べやすく切った揚げたての鶏肉をのせて、をかける。
鶏もも肉 150g、ミツカン カンタン酢 大さじ1、片栗粉 大さじ1と1/2、小麦粉 大さじ1と1/2、揚げ油 適量、水菜 1株、みつば 1/2束、長ねぎ 1/3本分、、ミツカン カンタン酢 大さじ3、しょうが (みじん切り) 1/2片分、にんにく (みじん切り) 1/2片分、しょうゆ 小さじ1、すりごま 小さじ1、ラー油 お好みで少々
カロリー:約312kcal 塩分:約2.0g
ミツカン メニュー・レシピ
(1)鶏肉はひと口大に切り、Aで下味をつける。玉ねぎはくし形に切る。にんじん、じゃがいもはひと口大に切り、下ゆでする。ブロッコリーはサッとゆでる。(2)鍋にBを入れてひと煮立ちさせ、コーンクリームを作る。(3)別鍋にオリーブオイルを熱し、(1)の鶏肉・玉ねぎを炒め、肉に火が通ったら、(1)のにんじん・じゃがいも・ブロッコリーを加え、(2)のコーンクリームを加えて煮る。
カロリー:約435kcal 
味の素 レシピ大百科
[1] を混ぜ合わせておく。[2] 鶏肉はサッと水で洗い、水けをふき取る。[3] 鍋に水と「穀物酢」を入れ、火にかける。沸いたら[2]を入れ、簡単にアクを取り除いたらふたをし、火を止めて20分ほど放置する。[4] ブロッコリーは小房に分けて下ゆでする。パプリカは縦6等分に、エリンギは半分に切り、トースターで焼く。[5] 鶏肉を切り分け、野菜とともに皿に盛り付けたらソースをかけ、お好みで粗挽き黒こしょうをふり、レモンを飾る。
カロリー:約336kcal 塩分:約1.2g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] たまねぎは薄切り、キャベツは2cm幅に切る。[2] 鶏肉に塩、こしょうをすりこみ、オリーブオイルを熱したフライパンで皮目を下にして並べる。中火で焼き色がつくまで向きを変えながら3~4分焼く。[3] たまねぎを入れて軽く炒め合わせ、少ししんなりしたらキャベツを入れて「穀物酢」を注ぐ。酢が半分くらいに煮詰まるまで3~4分混ぜながら煮る。[4] 生クリームを入れても加え、弱火にして12~15分鶏肉がやわらかくなるまで煮る。
カロリー:約613kcal 塩分:約1.7g
ミツカン メニュー・レシピ
たまねぎは粗みじん切りにする。鶏肉は一口大に切る。【A】は混ぜ合わせる。鍋にサラダ油大さじ2を強めの中火で熱し、たまねぎを入れて焼き色がしっかりとつくまで5分間ほど炒める。にんにく、しょうがを加えてサッと炒めたらトマトの水煮を加え、水分をとばしながら4~5分間炒める。【A】をまんべんなくふり入れて混ぜ、塩小さじ1を加える。弱火にして1分間ほど炒める。水カップ3を少しずつ加えてなじませ、鶏肉を加えて強火にする。
調理時間:約50分 カロリー:約700kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
鍋に【ホワイトソース】、**2**、**1**のマカロニを加え、弱火で少し温めながら混ぜ合わせる。グラタン皿に4等分にして入れ、生パン粉を散らす。200~250℃に温めたオーブンで10~15分間、様子を見ながらこんがりと
・鶏もも肉 1枚・たまねぎ 1/2コ・マカロニ 100g・バター 50g・小麦粉 50g・牛乳 カップ2+1/2・塩 小さじ1・こしょう 少々・ナツメグ 少々・生パン粉 30g・塩 ・こしょう ・サラダ油 ・バター
調理時間:約50分 カロリー:約480kcal 
NHK みんなの今日の料理
ポリ袋に入れ、分量の塩とこしょう少々を加えて軽くもみ、袋の空気を抜いてそのまま常温に10分間ほどおく。鍋に揚げ油適量を入れて火にかけ、150℃に温まったら水けをふいたバジルの葉を入れる。弱火でカラリと揚げたら、紙タオルの上に取り出す。**2**の肉を取り出し、肉から出た水分を紙タオルでふき、軽く水けをふいた同じポリ袋に戻し入れて小麦粉を加える。ポリ袋に空気を入れてふくらませ、ふって肉の周りに粉をつける。揚げ油の温度を170℃に上げ、余分な粉を落とした鶏肉を入れる。弱めの中火にして約1分間たったら(揚げ油に鶏肉を入れたら、衣がはがれないように、衣が固ま
・鶏もも肉 500g・塩 小さじ約1・バジルの葉 5~6枚・小麦粉 大さじ2・レモン 3コ・こしょう 少々・揚げ油 適量
調理時間:約30分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
たまねぎ2コ、じゃがいも、にんじんは皮をむいて食べやすい大きさに切り、鍋に入れてチキンスープで柔らかくなるまで煮る。残りのたまねぎは縦に薄切りにする。鶏肉は皮を除き(好きならばそのまま)、食べやすい大きさにそぎ切りにする。フライパンにバター大さじ1/2を溶かし、中火で**2**のたまねぎを色がつかないようにしていため、5分間ほどしたら鶏肉をたまねぎの上にのせ、ふたをして弱火で蒸すように火を通す。
調理時間:約30分 カロリー:約470kcal 
NHK みんなの今日の料理
鶏肉は長さを半分に切り、切り口に包丁を入れて袋状にし、外側に塩、こしょうを軽くふる。ピクルスは縦に薄切りにする。鶏肉の切り口の中に、1切れにつき粒マスタード小さじ1をぬり、ピクルス1本分と適当に畳んだスライスチーズ1枚を入れ、口をつまようじでとめる。手のひらで軽く押さえて落ち着かせる。さつまいもはよく洗い、皮ごと1cm厚さの輪切りにする。
調理時間:約20分 カロリー:約470kcal 
NHK みんなの今日の料理
1. 玉ねぎをみじん切り、じゃがいも100gとにんじん、エリンギを3cm角に、鶏肉は食べやすい大きさに切る。(※じゃがいも残り30gはすりおろす。) 2. 鍋に油(分量外)を入れて熱し、玉ねぎを炒め、しんなりしてきたら鶏肉を加えて、さっと炒める。 3. じゃがいも、にんじん、エリンギ、にんにくを加え、全体がしんなりするまで炒める。 4. 【A】を混ぜ合わせてカレールーを作り、3に加える。5分ほど煮込んだ後、すりおろしたじゃがいもを加え、さらに野菜がやわらかくなるまで15分煮込む。
カロリー:約512kcal 塩分:約1.2g
日本ハム レシピ
(1)鶏肉はひと口大に切り、ソーセージは斜め半分に切る。キャベツ、ほうれん草はザク切りにし、玉ねぎはくし形切りにする。ミニトマトはヘタを取る。カマンベールチーズは十字に切る。(2)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)の鶏肉・玉ねぎ・キャベツ、ブロッコリー、(1)のミニトマト・ソーセージ・ほうれん草の順に加えて煮る。(3)具材に火が通ったら、カマンベールチーズを加えて温め、仕上げに粗びき黒こしょうをかける。
カロリー:約358kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉はひと口大に切り、Aをまぶして軽くもみ込む。ブロッコリーは小房に分け、にんじんは短冊切りにし、一緒にゆでる。(2)フライパンに油を熱し、(1)の鶏肉を入れて炒め、しっかりと火が通ったら(1)のブロッコリー・にんじんを加えてサッと炒め、耐熱容器に入れる。(3)ボウルに牛乳、みそを入れてよく溶き、Bを加えて混ぜ、(2)にかける。
カロリー:約430kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加