メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「鶏肉 > 洋食 > おかず」 の検索結果: 204 件中 (161 - 180)
(1)鶏肉2cm角に切り、じゃがいも、にんじん、玉ねぎはそれぞれ1cm角に切る。(2)鍋に油、にんにく、(1)の玉ねぎを入れて火にかけ、しんなりするまで炒めたら(1)の鶏肉・じゃがいも・にんじんを加えてさらに炒める。(3)全体に油がまわったら、Aを加えて野菜がやわらかくなるまで煮る。(4)カレールウを加え、ルウが溶けたら、Bを加えて3~4分煮て火を止める。
カロリー:約657kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)のマッシュルーム、(2)の鶏肉、生クリームを加えサッと煮、ソースを作る。(5)(4)のソースの半量を(1)のマカロニと混ぜ合わせ、耐
マカロニ 200g鶏もも肉 1/2枚(120g)玉ねぎのみじん切り 1/2個分(100g)マッシュルーム 5個薄力粉 大さじ4A牛乳 3カップA水 2カップA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1A「瀬戸のほんじお」 小さじ1A砂糖 小さじ1/2Aこしょう 少々Aローリエ 1枚生クリーム 1/2カップ溶けるチーズ 適量「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ2・1/3バター 大さじ2
カロリー:約614kcal 
味の素 レシピ大百科
(5)小さめのボウルにAを入れて、フォークでバターを切るように混ぜ合わせる。(6)フライパンに油を中火で熱し、(1)の鶏肉を両面を色よく焼く。(1)のエリンギ、(2)のにんじん、(3)の玉ねぎを加えて
鶏もも肉 1枚エリンギ 2本(100g)にんじん・小 1本(150g)玉ねぎ 1/2個(100g)ブロッコリー 1/4個(60g)白ワイン 大さじ2水 1/2カップ「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個ローリエ 1枚Aバター 大さじ1・1/2A薄力粉 大さじ1・1/2牛乳 1・1/2カップ「瀬戸のほんじお」 適量こしょう 少々「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1/2
カロリー:約536kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉2cm角に切り、塩・こしょうをふり、薄力粉をまぶす。玉ねぎは1cm角に切り、マッシュルームはタテ5mm厚さに切る。(2)じゃがいもは皮をむき、1cm角に切る。さやいんげんはスジを取り、3cm長さに切る。(3)鍋にバターを溶かし、(1)の玉ねぎを炒め、(1)の鶏肉・マッシュルームを加えて炒め、水・白ワイン・「チキンコンソメ」を加え煮立て、弱火にしてフタをし、5分煮る。
カロリー:約566kcal 
味の素 レシピ大百科
作り方1.  鶏肉に溶き卵をからめ、小麦粉と片栗粉を合わせた粉をつける。フライパンにオリーブ油大4を入れて中火にかけ、鶏肉を両面美味しそうな焼き色がつくまで焼き、いったん取り出す。 作り方2
鶏むね肉 2枚酒 大1ショウガ(すりおろし) 1片ニンニク(すりおろし) 1片溶き卵 1個分小麦粉 大2片栗粉 大2玉ネギ 1/2個白ネギ 1本赤パプリカ 1/2個レタス 1/2個ハチミツ 大5酒 大2レモン汁 1個分水 100ml薄口しょうゆ 小1塩コショウ 少々オリーブ油 大5
調理時間:約25分 
E・レシピ
作り方2. 鶏肉の水気をきって合わせたにからめ、焼き網に薄くサラダ油を塗り、皮を
鶏もも肉 小2〜3枚酒 大さじ2塩 小さじ2白ネギ(青い部分) 1本分ショウガ 1片水 5〜6カップ酒 大さじ1ハチミツ 大さじ2しょうゆ 大さじ1白ネギ 1本プチトマト 12個プリーツレタス 6〜8枚赤みそ 大さじ5酒 大さじ2砂糖 大さじ5ゴマ油 小さじ2すり白ゴマ 大さじ1豆板醤(好みで) 小1
調理時間:約30分 
E・レシピ
新じゃがいもは、皮つきのまま半分に切って耐熱ボウルに並べ、ラップフィルムをかけて電子レンジ(500W)に4分間かける。鶏肉は皮を除いて一口大に切り、【A】をもみ込んで下味をつける。たまねぎとにんにくはみじん切りにする。たけのこは一口大に切る。トマトはくし形切りにする。フッ素樹脂加工のフライパンにサラダ油大さじ1+1/2と【B】を熱して、小さな気泡が出てきたら、にんにくとたまねぎを入れて、中火で透き通るくらいまでいためる。**4**のフライパンに鶏肉を加えて中火でいため、表面の色が変わったら、たけのこを加え混ぜ、カレー粉をふり入れて混ぜる。
調理時間:約20分 カロリー:約560kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)鶏肉はスジ切りをして、ひと口大に切り、ボウルに入れて「お肉やわらかの素」をまんべんなくかけ、5分ほどおき、Aを加えてもみ込む。(2)玉ねぎはみじん切りにし、かぼちゃは小さめの乱切りにする。(3)鍋にBを入れて弱火で炒め、香りが出たら、(2)の玉ねぎを加えて炒める。玉ねぎがしんなりしたら、(2)のかぼちゃを加えてさらに炒める。
カロリー:約274kcal 
味の素 レシピ大百科
(5)フライパンに油大さじ1を熱し、(3)の鶏肉を焼き目がつくまで焼き、(4)の野菜
鶏もも肉・大 1枚(300g)じゃがいも 3個にんじん 1本玉ねぎ・くし形切り 1/2個分ブロッコリー 1/2個「クノール チキンコンソメ」 1個玉ねぎ・薄切り 1/2個分(100g)薄力粉 大さじ4牛乳 3カップA水 1・1/2カップA「クノール チキンコンソメ」 1個A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2A砂糖 小さじ1/2Aこしょう 少々Aローリエ 1枚バター 大さじ2「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ2溶けるチーズ 適量
カロリー:約503kcal 
味の素 レシピ大百科
作り方1. を作る。細ネギは小口切りにする。フードプロセッサーに、の材料を入れてかくはんする。 作り方2. を作る。イカはワタを取り出し、水洗いする。足の部分は分量外の塩で塩もみして吸盤を落とし、適当な大きさに切る。ハンペンも6等分にする。フードプロセッサーにの材料を入れてかくはんする。
調理時間:約40分 
E・レシピ
鶏肉は皮を除いて厚みを半分に切り、塩・こしょうをふって小麦粉を薄くまぶす。卵をボウルに割りほぐし、ピザ用チーズ、パセリを混ぜ合わせる。フライパンにオリーブ油を中火で熱し、**1**に**2**の衣をたっぷりとつけて並べる。衣が残ったら、上からかける。下側がきつね色になったら上下を返し、反対側も焼く。皿に盛り、クレソンを添える。
調理時間:約15分 カロリー:約380kcal 塩分:約1.7g
NHK みんなの今日の料理
[1] アスパラガスは根元の皮をむき、斜め切りにする。キャベツ、鶏肉は一口大に切る。にんにくは薄切りする。[2] [1]とヘタをとったミニトマトを耐熱皿に盛り付け、オリーブオイルをかけてラップをし、電子レンジ(600W)で8分加熱する。[3] 「金のごまだれ 焙煎荒挽き」をかける。
アスパラガス(グリーン) 2本、キャベツ 150g、鶏もも肉 1枚、にんにく 1片、ミニトマト 8個、オリーブオイル 大さじ1、、ミツカン 金のごまだれ 焙煎荒挽き 適量
カロリー:約446kcal 塩分:約1.6g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 鶏肉は塩・こしょうをし、油を少々ひいたフライパンに皮目から入れ、弱火ででじっくりと20分ほど焼く。表面を8割焼いたら返し、裏面をサッと焼き、余熱で火を通す。[2] レタスは太めのせん切り、青じそはせん切りにして混ぜ合わせる。[3] たまねぎはすりおろし、「カンタン酢」、しょうゆを混ぜ合わせる。[4] 皿に[2]をのせ、食べやすく切った[1]をのせ、[3]をかける。
カロリー:約351kcal 塩分:約4.3g
ミツカン メニュー・レシピ
鶏肉はペーパータオルで表面の水けを拭き取って、塩・こしょうをふる。ボウルに【下味】の材料と【スパイス】を混ぜ合わせる。**1**を加えて手でよくもみ込み、10分間ほどおく。**2**にかたくり粉をまぶし、180℃に熱したサラダ油に入れ、表面がカリッとするまで3~4分間揚げる。器に盛り、レモンを添える。
・鶏スペアリブ 10本・プレーンヨーグルト 大さじ1・塩 小さじ1/2・にんにく 小さじ1/4・しょうが 小さじ1/4・コリアンダーパウダー 小さじ1・ターメリックパウダー 小さじ1/8・カイエンヌペッパー 小さじ1/8・レモン 2切れ・塩 少々・こしょう 少々・かたくり粉 適量・サラダ油
調理時間:約10分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
春キャベツは縦半分に切る。新じゃがいもはよく洗い、大きければ皮つきのまま半分に切る。新たまねぎは縦半分に切る。鍋に**1**の野菜と、鶏肉、ソーセージを入れ、かぶるくらいの水を注いで、塩、こしょう、ローリエを加える。中火にかけ、煮立ったらアクを除き、弱火にして約20分間、じゃがいもが柔らかくなるまで煮る。器に盛り、フレンチマスタードを添える。
・新じゃがいも 2コ・春キャベツ 1/4コ・新たまねぎ 1/2コ・鶏もも肉 2本・ウインナーソーセージ 4本・塩 小さじ1・こしょう 少々・ローリエ 1枚・フレンチマスタード 適量
調理時間:約30分 カロリー:約620kcal 
NHK みんなの今日の料理
焼いている途中で2~3回オーブンから出し、をぬる。
鶏肉 1羽(1.8kg)塩コショウ 少々中華おこわ 丼1杯分ゴマ油 大さじ3オイスターソース 大さじ3
E・レシピ
[1] ゆで卵、らっきょう漬けは細かく刻む。[2] [1]にマヨネーズ、漬け汁、みじん切りしたパセリを混ぜ合わせてタルタルソースを作る。[3] 鶏肉は筋を切って開き、下味をつける。片栗粉、溶き卵の順につけ、熱した油で揚げる。の材料を混ぜ合わせておく。[4] 肉に火が通ったら、熱々のうちに甘酢に漬ける。[5] 甘酢から取り出して器に盛り付け、タルタルソースをかける。
カロリー:約524kcal 塩分:約3.7g
ミツカン メニュー・レシピ
鍋にサラダ油(分量外)を熱し、鶏肉・野菜をいためる。 水とスープブイヨンを加え、柔らかくなるまで煮込む。 市販カレールーを加え、最後にスナップえんどうを加える。 カリッと焼いた石窯山型トーストや、香ばしいくるみロールとご一緒にどうぞ。
材料(4人分) 鶏もも肉2枚大きめに切って塩・こしょうをしておくたまねぎ1個にんじん1本じゃがいも2個キャベツ1/4個ゴロゴロと大きめに切るかぼちゃ1/6個 (薄切り)スナップえんどう小1パック (スジをとって塩茹で)市販カレールー1皿分固形コンソメの素2個水800cc塩・こしょう適量
調理時間:約30分 
TAKAKIBAKERY レシピ
[1] 鶏もも肉は余分な脂肪を取り除く。[2] フライパンにサラダ油を熱し、弱めの中火で鶏肉を皮目から焼く。7~8分ほど焼いてきつね色になったら裏返し、4~5分ほど焼く。[3] 余分な油を拭き取り、「カンタン酢レモン」と粒マスタードを加え、液にとろみが出てきつね色になるまで煮絡める。[4] フライパンから取り出し、食べやすい大きさに切り分け、皿に盛り、お好みでレタス、ミニトマトを添える。
カロリー:約307kcal 塩分:約1.8g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] なすは縦に5mm程度の厚さに切り、水にさらす。かぼちゃは種とワタを取り除き、縦3等分、5mm程度の厚さに切る。鶏肉は一口大に切る。[2] 耐熱皿に[1]を盛り付け、ラップをかけて電子レンジ(600W)で7~8分加熱する。[3] [2]が温かいうちにピザ用チーズをのせ、再びラップをかけて余熱でチーズを溶かす。[4] [3]に「味ぽんMILD」をかけていただく。※フライパンで作る場合フライパンに具材を並べ、水50mlを加えてふたをし、中火にかける。
カロリー:約197kcal 塩分:約1.7g
ミツカン メニュー・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加