「鶏肉 > 洋食 > 主食」 の検索結果: 210 件中 (21 - 40)
|
(1)食パンはオーブントースターで焼く。(2)鶏肉は身の厚い部分に包丁で切り込みを入れて開き、厚みを均等にし、塩・粗びき黒こしょうで下味をつける。フライパンに油を熱し、鶏肉を両面焼く。(3)玉ねぎは薄切りにし、水にさらし、ザルに上げて水気をよくきる。レタスはパンの大きさにちぎる。(4)ボウルに「コクうま」、ピーナッツバターを混ぜ合わせ、ピーナッツマヨソースを作る。(5)(1)のパン2枚の片面に(4)のピーナッツマヨソースを塗る。(3)のレタス・玉ねぎ、(2)の鶏肉をはさみ カロリー:約337kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ご飯は温めて丼に盛り、「丸鶏がらスープ」をふりかけてよく混ぜる。(2)野菜サラダをのせ、食べやすい大きさに切ったフライドチキンを盛りつける。*フライドチキンは、市販の唐揚げ、チキンステーキなどで代用できます。 ご飯・市販品 200g「丸鶏がらスープ」 小さじ1フライドチキン(骨なし一枚肉)・市販品 1個野菜サラダ(市販品) 1個 カロリー:約540kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1...鶏肉は一口大、たまねぎは薄切りにし、まいたけとしめじはほぐしておく。2...鍋にバターを溶かし、(1)を炒め、軽く火が通ったところに白飯、水、コンソメを加え、3分程煮る。3...仕上げにマヨネーズを溶かしながら入れ、半分に切ったミニトマトを入れる。4...お皿に盛りつけ、パルメザンチーズとみじん切りにしたパセリをかけていただく。 4人分 鶏肉(むね)...1/2枚たまねぎ...1/2個まいたけ...100gしめじ...100gバター...20g白飯(炊い 調理時間:約20分 カロリー:約335kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|
|
(1)鶏肉は小さめに切る。小松菜はザク切りにし、玉ねぎは薄切りにする。(2)スパゲッティは塩を加えた熱湯で表示時間より1分短めにゆで、ザルに上げて水気をきる。ゆで汁はとっておく。(3)フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)の鶏肉を入れて炒め、肉に火が通ったら、(1)の玉ねぎ・小松菜の順に加えて炒める。(4)(2)のスパゲッティを加えて炒め、A、(2)のゆで汁80mlを加えて味を調える。(5)器に盛り、刻みのりをのせ、ミニトマトを添える。 スパゲッティ 220g鶏 カロリー:約646kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.とり肉は余分な脂を取り除き、1cm角に切る。2.鍋にバター大さじ1を中火で溶かし、玉ねぎ、にんじん、塩小さじ2/3、こしょう少々を入れて炒める。野菜がしんなりしたらとり肉を加え、色が白っぽく変わるまで炒める。米を洗わずに加え、全体がなじむようにさらに炒め合わせる。3.炊飯器に入れ、ローリエと水1 1/2カップを加えて普通に炊く。炊き上がったらローリエを取り除き、バター大さじ1とパセリを加え、よく混ぜる。 米…2合とりもも肉…大1/2枚(約150g)玉ねぎ カロリー:約532kcal
レタスクラブ
|
|
照り焼きチキンを作る。・塩こしょうで下味をつけた鶏肉を、サラダ油(分量外)を温めたフライパンでこんがり焼く。・砂糖、しょうゆ、酒、みりんを合わせたものをフライパンに入れて、チキンにからめて出来上がり。 照り焼きチキンを食べやすいサイズにスライスする。 石窯パンを軽くトーストする。 パンにバターを塗り、2.の照り焼きチキンと貝割れ菜を乗せて出来上がり。 材料(1人分) 石窯ライ麦ブレッド1枚有塩バター適宜照り焼きチキン鶏もも1枚分貝割れ菜適量【照り焼きチキン】鶏もも肉1 調理時間:約15分
TAKAKIBAKERY レシピ
|
|
(1)サラダチキンは食べやすい大きさに裂く。ブロッコリーは小さめの小房に分け、耐熱容器に入れて、ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分加熱し、冷ます。ミニトマトは半分に切る。(2)ボウルに(1)のサラダチキン・ブロッコリー・ミニトマト、Aを入れてあえる。(3)食パン2枚に(2)を等分にのせる。残りの食パンではさみ、それぞれラップで包んで、上から押してなじませ、半分に切る。*サラダチキン風鶏ハムは市販のサラダチキンで代用いただけます。*「東京北区 カロリー:約393kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)サラダチキンは1.5cm角に切る。(2)鍋にオリーブオイルを熱し、にんにくを入れて炒め、香りがしてきたら、(1)のサラダチキンを加えて炒める。(3)Aを加え、煮立ったら、ご飯、冷凍ブロッコリー、コーンを加える。中火~弱火で焦がさないようにトロっとするまで煮る。(4)皿に盛り、好みで粗びき黒こしょうをふる。*サラダチキン風鶏ハムは市販のサラダチキンで代用できます。 ご飯 2杯(280g)サラダチキン風鶏ハム 1/2枚(60g)冷凍ブロッコリー 90gホールコーン缶 カロリー:約471kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)トマトは1cm幅の半月切りにし、サラダチキンは1cm幅に切る。(2)食パンにバターを塗り、(1)のトマト・サラダチキンを交互にのせ、「やさしお」をふる。ピザ用チーズをのせ、オーブントースター(1200W)で5分ほど焼く。(3)オリーブオイルを回しかけ、黒こしょう、好みでバジルの葉をのせる。*サラダチキン風鶏ハムは市販のサラダチキンで代用できます。 食パン6枚切り 2枚バター 10gトマト 1個(200g)サラダチキン風鶏ハム 1枚(115g)「やさしお」 少々 カロリー:約391kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)サラダチキンは食べやすい大きさに裂く。トマトは5mm幅の輪切りにする。きゅうりはスライサーで薄い輪切りにし、塩もみをして水気をしぼる。(2)ボウルに(1)のサラダチキン・きゅうり、Aを入れてあえる。(3)食パンの片面にバターを小さじ1ずつ塗り、食パン1枚に(1)のトマト、(2)の順にのせる。もう1枚の食パンではさみ、上から押してなじませ、半分に切る。*サラダチキン風鶏ハムは市販のサラダチキンで代用いただけます。 食パン6枚切り 2枚サラダチキン風鶏ハム 1枚 カロリー:約275kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.「とりのパリパリ焼き」は半分に切る。2.フランスパンの厚みが半分になるように切り目を入れ、サラダ菜1枚、トマト1枚、1のとり肉2切れずつをはさみ、マヨネーズ、マスタード各適宜をかける。 「とりのパリパリ焼き」…2切れ(約60g)サラダ菜…2枚トマトの輪切り…2枚フランスパンの斜め切り(3cm厚さ)…2切れマヨネーズ、マスタード カロリー:約152kcal
レタスクラブ
|
|
サラダチキンはそぎ切りにし、「キムチの素」を和える。ホットサンドメーカーにサラダ油を熱し、食パン、スライスチーズ、サラダチキン、キャベツ、食パンの順でのせ両面返しながら焼く。 材料(1人分)食パン(8枚切り)2枚サラダチキン50g「キムチの素」小さじ1スライスチーズ1枚キャベツ(千切り)20gサラダ油小さじ1/2 カロリー:約372kcal 塩分:約2.6g
桃屋 かんたんレシピ
|
|
1.とりもも肉は2cm角に切り、塩小さじ1/3をふってもみ込む。赤パプリカは1cm四方に切り、さやいんげん1/2袋は1cm幅に切る。2.フライパンにオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、とり肉を炒める。約4分炒めて肉に火が通ったら、パプリカ、いんげんを加えてさっと炒め合わせる。バター大さじ1、粉チーズ大さじ2、こしょう少々を加えてさっと混ぜる。3.ボウルに温かいご飯茶碗2杯分を入れ、2を加えてまんべんなく混ぜる。 とりもも肉…1枚赤パプリカ…1/3個さやいんげん…1/2 カロリー:約585kcal
レタスクラブ
|
|
(1)鶏肉はAで下味をつける。フライパンに油を熱し、鶏肉を入れてフタをし、弱火で焦がさないように焼き、いったん取り出す。焼き汁を煮詰めて鶏肉を戻し入れ、からめる。(2)トマトは5mm幅の輪切りにし、レタスはパンの大きさに合わせてちぎる。(3)食パン1枚の片面にバターを塗り、(1)の鶏肉、「コクうま」、(2)のトマト・レタスの順にのせる。もう1枚の食パンではさみ、上から押してなじませ、半分に切る。 食パン6枚切り 2枚鶏もも肉 1枚(250g)Aしょうゆ 大さじ1A カロリー:約481kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
レモンチキンの材料を混ぜ合わせ、30分漬け込む。 1.を耐熱皿に入れてラップをかけ、電子レンジで加熱する(目安:600Wで4~5分)。※途中でひっくり返すと、きれいに火が通ります。※煮汁は後で使うので、取っておいてください。 トーストしてマヨネーズを塗ったパンの上に、食べやすい厚さにスライスしたチキンとアボカドをのせる。 3.にチキンの煮汁と赤たまねぎをのせたら出来上がり。 材料(4人分) 石窯パン(おすすめは石窯モーニングブレッド(全粒粉入り))4枚レモンチキン 調理時間:約40分
TAKAKIBAKERY レシピ
|
|
(1)残りの「チキンときのこのおかずスープ」にパスタを加えて煮立て、パスタがやわらかくなったら 「クノールカップスープ」を加え、15秒ほどよく混ぜる。(2)器に盛り、好みでパセリを散らす。*「チキンときのこのスープ」750gに対して、ショートパスタ40g、「クノール カップスープ」2袋が目安です。*ショートパスタは90秒でゆで上がるものを想定しています。それ以外のものはあらかじめ下ゆでしてからお使いください。 チキンときのこのおかずスープ 適量ショートパスタ 適量 カロリー:約463kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
薄くスライスしたレモンははちみつに漬けておき、サラダチキンは5mm幅にスライスする。 3等分にカットしたパンにオリーブオイルを塗り、サラダチキン、チーズ、レモン、ハーブソルト、ミックスペッパーの順にのせる。 トースターで約10分、こんがりと焼き目が付くまで焼き、仕上げにはちみつをかけたら出来上がり。 材料(3切れ分) 山型パン1枚サラダチキン30gスライスしたレモン3枚はちみつ(漬け込み用)小さじ1はちみつ(トッピング用)大さじ1チーズ50gオリーブオイル適量 調理時間:約20分
TAKAKIBAKERY レシピ
|
|
(1)鶏肉は2cm大に切る。玉ねぎは薄切りにし、しめじはほぐす。ブロッコリーは小房に分けて耐熱皿に入れ、水大さじ1(分量外)をふり、ふんわりラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱する。(2)フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)の鶏肉・玉ねぎ・しめじを入れて3分炒め、薄力粉をふり入れ、弱火で1分炒める。(3)牛乳を3回に分けて加え、その都度よく混ぜる。(4)Aを加え、とろみがつくまで中火で煮る。(5)器にご飯を盛り、(4)をかけ、(1)のブロッコリーと粗びき黒 カロリー:約608kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鶏肉はひと口大のそぎ切りにする。じゃがいも、玉ねぎ、にんじんは乱切りにし、ほうれん草はザク切りにする。しめじは小房に分ける。(2)鍋にオリーブオイルを熱し、(1)の鶏肉を炒める。肉に火が通ったら、(1)のじゃがいも・玉ねぎ・にんじん・しめじを加え、全体に油がまわるまで炒め、Aを加えて強火にし、煮立ったら、アクを取り、中火にして5分煮る。(3)いったん火を止め、カレールウを割り入れて溶かす。再び火にかけ、とろみがつくまで10~15分弱火で煮、(1)のほうれん草を加え カロリー:約617kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.小松菜は4cm長さに切り、新玉ねぎは縦1cm幅に切る。とり肉は一口大の1cm幅のそぎ切りにし、塩小さじ1/2、こしょう少々をふって片栗粉大さじ1をまぶす。2.フライパンにバター大さじ1を中火で溶かし、玉ねぎを炒める。透明感が出てきたら、水1/2カップ、牛乳、洋風スープの素(顆粒)小さじ1を加え、さっと混ぜる。煮立つ直前に小松菜、とり肉を加えて煮て、再び煮立つ直前に弱めの中火にして時々混ぜながら約2分煮る。3.ボウルに温かいご飯、バター大さじ1/2、パセリ(ドライ)小さじ カロリー:約536kcal
レタスクラブ
|