「鶏肉 > 洋食 > 主食」 の検索結果: 121 件中 (101 - 120)
|
チキンライスを2人分ずつ仕上げる。フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、ご飯の半量をいためる。ざっと油が回ったら**2**の半量を加え、手早くからませる。 ・ご飯 どんぶりに軽く4杯分・鶏もも肉 150g・たまねぎ 1コ・ピーマン 2コ・トマト 2コ・サラダ油 大さじ1・シェリー酒 大さじ2・しょうゆ 大さじ1・塩 小さじ1・こしょう 少々・サラダ油 調理時間:約15分 カロリー:約490kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)ミニトマトは4等分に切る。(2)耐熱容器に鶏肉を入れて片栗粉をまぶし、上に豆腐をスプーンなどですくってのせ、(1)のミニトマトを加える。(3)ふんわりラップをして、電子レンジ(600W)で5分加熱する。火が通ったら、「コンソメ」を加え、ほぐしながら混ぜ合わせる(4)器にご飯をよそい、(3)を盛り、上からピザ用チーズをのせ、好みでオリーブオイル、粗びきこしょうをかける。 カロリー:約548kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
ご飯は大きめのボウルに入れ、熱いうちに下味ドレッシングを回しかける。すし飯の要領で切るようにサックリと混ぜ合わせ、うちわなどであおいで、ご飯につやを出す。セロリはみじん切りにし、コーンは汁けをきっておく。**1**のご飯が少し冷めたら[[鶏肉|rid=313]]を混ぜ入れる。さらに少し冷めてからセロリ、コーン、パセリを混ぜ入れる。【仕上げ用ソース】を合わせて全体にからめ、味を調える。 ・ゆでた鶏むね肉 600g・ご飯 カップ6・サラダ油 大さじ3・りんご酢 1+1/2・レモン汁 大さじ1+1/2・塩 小さじ1・砂糖 少々・パプリカパウダー 小さじ2・セロリ 2本・コーン カップ1・パセリ 大さじ3・マヨネーズ カップ1/4・カレー粉 小さじ1・塩 適宜・こしょう 適宜 調理時間:約25分 カロリー:約460kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
竹串で刺して透明な汁が出てきたら火を止め、そのまま2~3分間おいて取り出し、食べやすい大きさにそぎ切りにする。[[ナポリタンの素|rid=12845]]を耐熱容器に入れ、電子レンジ(600W)に1分間ほどかけて温 ・鶏むね肉 2枚・ナポリタンの素 1/4量・ベビーリーフ 適量・塩 少々・こしょう 少々・オリーブ油 大さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約500kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
[1] スパゲティ(1.5mm)は塩(分量外)を加えたたっぷりの湯でゆで、湯をきる。 ゆで汁はとっておく。[2] 鶏もも肉は一口大、トマトは1cm角、しめじは小房に分ける。[3] フライパンにオリーブオイルとにんにく、小口切りにした赤とうがらしを入れ、火にかける。 香りが出たら、一口大に切った鶏肉を加えて炒める。しめじとトマトを加えて炒め、塩・粗挽き黒こしょうで味を調える。 カロリー:約609kcal 塩分:約0.2g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
鶏もも肉はさいの目(約1cm角)に切り、【A】をふって下味をつける。たまねぎはあられ切り(約5mm角)にする。グリンピースは塩少々を入れた熱湯でゆで、湯をきる。フライパンにサラダ油大さじ1、バター10gを中火で熱し、泡立ってきたらご飯を広げ入れる。軽く焼き色がついたら上下を返してほぐし、これを繰り返して炒め、取り出しておく。フライパンにサラダ油大さじ1/2、バター10gを足して熱し、泡立ってきたら強火にして鶏肉を広げ入れ、焼き色をつける。 調理時間:約25分 カロリー:約910kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
塩・こしょう各少々で味を調える。 ・白菜 1/6コ・鶏手羽元 8本・マカロニ カップ1・にんにく 1かけ・たまねぎ 1コ・スープ カップ4・トマトピュレ カップ2/3・しょうゆ 少々・塩 少々・こしょう 少々・こしょう 少々・サラダ油 ・塩 少々 調理時間:約30分 カロリー:約340kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
器に**4**をできるだけ平らに盛る。**5**をのせ、パセリを散らす。 ・米 180ml・大根 1/10本・にんじん 1本・鶏もも肉 1/2枚・しょうゆ 小さじ1・塩 小さじ1/2・こしょう 少々・トマトケチャップ 大さじ3・バター 小さじ1強・こしょう 少々・卵 3コ・酢 小さじ1・塩 少々・パセリ 適宜 調理時間:約20分 カロリー:約360kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1人分ずつ卵で包む。ボウルに卵2コを割り入れ、塩・こしょう各少々を加えてよくほぐす。フライパンにサラダ油を強めの中火で熱し、**4**を流し入れ、はしで円を描くように手早く混ぜて ・卵 4コ・ご飯 300g・鶏もも肉 100g・たまねぎ 1/4コ・マッシュルーム 3~4コ・ピーマン 1コ・トマトケチャップ 大さじ2・ウスターソース 小さじ1・トマトケチャップ 適宜・パセリ 適宜・塩 ・こしょう ・バター 大さじ1・サラダ油 小さじ2 調理時間:約20分 カロリー:約590kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
**2**のフライパンににんにくを入れていため、香りがたったら、たまねぎを加えていためる。しんなりしたらトマトの水煮を加えて火を強め、半量以下のジャム状になるまで煮 ・卵 4コ・パルメザンチーズ 大さじ1・米 カップ2・鶏もも肉 200g・たまねぎ 1/2コ・マッシュルーム 8コ・グリンピース 100g・トマトの水煮 200g・にんにく 1/2かけ・スープ 440ml・ローリエ 1/2枚・マジックペースト 大さじ1強・オリーブ油 ・塩 ・こしょう ・バター 調理時間:約70分 カロリー:約880kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
作り方3. 2のボウルに粗熱がとれた具を加えて混ぜ合わせ、フライパンにバター10gを加えて中火にかけ、バターが溶ければ混ぜ合わせた卵とごはんを半量流し入れる。全体に広げ木べらで大きく混ぜ、半熟状になれば端に寄せる。 作り方4. フライパンの縁を使って形を整えな 卵 4個ご飯 お茶碗2杯分豚肉(鶏肉、豚肉、牛肉などを混ぜてもOK) 100〜120g残り野菜(玉ネギ、ニンジン、サヤインゲン等) 適量サラダ油 小さじ2牛乳 大さじ2塩コショウ 少々バター 20gケチャップ 大さじ3ウスターソース 大さじ1チリソース 小さじ2キャベツ 1/4個スプラウト 1パック 調理時間:約20分
E・レシピ
|
|
あさりは海水程度の塩水(約3%・水カップ1に塩小さじ1の割合)に浸し、新聞紙などをかぶせ、涼しい場所に2~3時間おいて砂抜きをする。殻をこすり合わせて洗い、水ですすいで水けをきる。米はたっぷりの水に入れ、すぐにざるに上げる。ペーパータオルをかぶせて水けを拭き、ざるの下からも押さえて水けをしっかりきる。鶏肉は余分な脂肪を除き、筋の多いところに切り目を入れ、3~4cm角に切る。 調理時間:約45分 カロリー:約440kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
たまねぎはすりおろす。鍋にサラダ油・バターを熱し、たまねぎを入れて弱火で40~50分間いためる。にんにく、しょうがもそれぞれすりおろして加えて2~3分間いため、カレー粉大さじ2も加えて5分間いためる。トマトの水煮はマッシャーなどでつぶし、**2**に加える。ヨーグルト、固形スープの素、水カップ1+1/2~2も加えて、煮立ったら弱火で煮始める。別の鍋に湯を沸かし、鶏肉を入れて軽くゆで、水けをきる。塩・こしょう各少々、カレー粉小さじ1をまぶしつけ、**3**に加える。 調理時間:約100分 カロリー:約590kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)食パンはミミを切る。鶏肉は厚さを1cmにし、酒少々(分量外)をふり、ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で片面2分30秒、裏返して2分30秒加熱し、ラップをしたまま冷まして蒸らし、こまかく裂く。(2)にんじんはよく洗って皮つきのまません切りにし、耐熱皿にのせ、水少々をふり、ラップをかけて電子レンジ(600W)で1分加熱して冷ます。 カロリー:約290kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
トロミがつくまで煮詰め、塩コショウで味を整える。 作り方2. フライパンにサラダ油を熱し、鶏肉、玉ネギを炒め、玉ネギがしんなりすれば、ピーマンを加えて炒める。 作り方3. 塩コショウ、トマトケチ 鶏もも肉 100g玉ネギ 1個ピーマン 1個サラダ油 大さじ1塩コショウ 少々ご飯(暖かい) お茶碗軽く4膳ケチャップ 大さじ2ウスターソース 小さじ2チリパウダー 少々卵 4個バター 適量シメジ 1パックマイタケ 1パック水煮トマト(缶) 1/2缶(1缶400g入り)塩コショウ 少々バター 20g生クリーム 大さじ2 調理時間:約30分
E・レシピ
|
|
作り方1. フライパンにサラダ油、バターを入れて中火にかけ、バターが溶けたら鶏肉を炒めて玉ネギ、ニンジン、ブラウンマッシュルームを加えて炒め、塩コショウをして炊飯器に加える。 作り方2. を加えてひと混ぜしてスイッ お米 2合水 350ml鶏もも肉 1枚玉ネギ 小1個ニンジン 1/2本ブラウンマッシュルーム 1パック(1パック6個入り)サヤインゲン 7〜8本塩(ゆでる用) 少々鶏ガラスープの素 大さじ1白ワイン 大さじ3ケチャップ 1/4カップ塩コショウ 少々サラダ油 大さじ1バター 20g 調理時間:約50分 カロリー:約546kcal
E・レシピ
|
|
ラップで包んで30分間ほど冷蔵庫で休ませ、みみを落として3等分に切る。鍋にスープを入れて沸騰させ、鶏肉を入れて再度沸騰したら火を止め、余熱で火を通す。スープご ・春にんじん 1本・塩 少々・黒こしょう 少々・はちみつ 小さじ1・レモン汁 小さじ1+1/2・オリーブ油 小さじ1+1/2・食パン 4枚・バター ・きゅうり 2本・食パン 4枚・塩 ・バター ・鶏むね肉 1/2枚・スープ カップ3/4・サワークリーム 大さじ1+1/2・プレーンヨーグルト 大さじ1+1/2・カレー粉 小さじ1/4・食パン 4枚・塩 ・バター 調理時間:約50分
NHK みんなの今日の料理
|
|
[1] 鶏もも肉を「追いがつおつゆ2倍」で2時間以上漬け込む。鶏肉をグリルなどでじっくりと焼く。焼き上がったら一口大の大きさに切る。 [2] ボウルにさいの目切りにしたトマト、薄切りにした赤・黄パプリカを入れ、を加えてしばらく味をなじませる。 [3] ペンネはたっぷりの湯に塩(分量外)を加えてパッケージの表示通りにゆでる。 カロリー:約788kcal 塩分:約4.8g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
トマトは5mm角ぐらいに切り、ほかのソースの材料を混ぜる。たまねぎは7~8mm角に切る。れんこんは皮をむき、ごぼうは皮をこそげてともに7~8mm角に切り、水に放して水けをきる。マッシュルームは縦半分に切る。鶏肉は1.5cm角に切ってボウルに入れる。【A】を加えてよく混ぜ、**2**も加えて混ぜ合わせる。耐熱容器にご飯を広げて入れ、上に**3**を広げてのせる。ラップをふんわりとかけて電子レンジ(600W)に5分間かけ、取り出してよく混ぜて器に盛る。卵は溶きほぐす。フライパンに牛乳を入れてこしょう少々をふり、強火にかける。しっかりと煮立てたところに溶き卵を流し入れ、サッ ・ご飯 300g・鶏むね肉 100g・たまねぎ 1/4コ・れんこん 50g・ごぼう 約10cm・マッシュルームの水煮 50g・トマトピュレ 大さじ3・トマトペースト 大さじ1・チリパウダー 小さじ2・しょうゆ 小さじ1/3・塩 小さじ1/6・チリペッパー 少々・こしょう 少々・卵 2コ・牛乳 大さじ4・トマト 1/2コ・塩 少々・こしょう 少々・オリーブ油 小さじ1・酢 小さじ1・パセリ 少々・こしょう 調理時間:約30分 カロリー:約458kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
|
|
にんにくは縦、横に細かく切り目を入れて端から刻み、みじん切りにする。トマトは縦半分に切ってヘタを取り除き、7~8mm角に切る。レモンは縦4等分のくし形に切る。鶏肉は余分な脂肪を取り除き、1.5~2cm角に切る。全体に塩・こしょう各少々をふる。あさりは水約カップ1を入れたボウルに入れ、殻と殻をこすり合わせるようによく洗い、ざるに上げて水けをきる。えびは竹ぐしなどで ・米 カップ2・鶏もも肉 1/2枚・あさり 150g・えび 4匹・ピーマン 1コ・たまねぎ 1/4コ・にんにく 1/2かけ・トマト 1コ・レモン 1/2コ・塩 適量・こしょう 適量・ぬるま湯 カップ1+1/2・固形スープの素 1/2コ・白ワイン カップ1/4・塩 小さじ1/2・こしょう 少々・オリーブ油 大さじ1+1/3・パプリカパウダー 小さじ1 調理時間:約35分 カロリー:約430kcal
NHK みんなの今日の料理
|