メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「鶏肉 > 洋食 > 主食」 の検索結果: 121 件中 (41 - 60)
(1)米は洗ってザルに上げ、30分ほどおく(時間外)。(2)鶏肉はひと口大に切って「やさしお」をもみ込む。玉ねぎは粗みじん切りにし、トマトは1cm角に切る。(3)炊飯器に、(1)の米、分量の水を入れ、(2)の鶏肉・玉ねぎ、Aを加えて炊く(時間外)。(4)炊き上がったら、(2)のトマトを加えて軽く混ぜ合わせ、器に盛り、パセリを散らす。
カロリー:約410kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉は4cm角に切り、塩をまぶす。パプリカは乱切りにし、レモンは5mm幅の輪切りにする。(2)米は洗って炊飯器に入れ、Aを加えて(1)の鶏肉・パプリカ・レモンの順にのせて炊く(時間外)。(3)炊き上がったら、全体を混ぜ、器に盛り、ベビーリーフを添え、粗びき黒こしょうをふる。
2合A水 360mlA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 2個鶏もも肉 1枚(250g)「瀬戸のほんじお」 小さじ1/4パプリカ(赤) 1/3個(50g)レモン 1個ベビーリーフ 適量粗びき黒こしょう 適量
カロリー:約389kcal 
味の素 レシピ大百科
鶏肉をフライパンの端に寄せ
・ご飯 400g・レーズン 大さじ3・バター 大さじ1・塩 少々・こしょう 少々・鶏もも肉 1枚・たまねぎ 1/4コ・ピーマン 1コ・赤ピーマン 1コ・しめじ 1/2パック・にんにく 1/2かけ・トマトの水煮 1/2缶・塩 適量・こしょう 適量・小麦粉 適量・サラダ油 大さじ1・白ワイン カップ1/4
調理時間:約35分 カロリー:約800kcal 
NHK みんなの今日の料理
玉ねぎはみじん切りに、いんげんは幅12センチに切る。トマトは1センチ角に切る。鶏肉は小さめの一口大に切り、塩、こしょう各少々をふる。フライパンにサラダ油大さじ11/2を中火で熱し、鶏肉、玉ねぎ、いんげんを炒める。鶏肉の色が変わったらバターを加える。ご飯を加え、ほぐしながら炒め合わせる。ケチャップを加えてよく混ぜ、味をみて、塩、こしょう各少々を加える。
サッポロビール
(1)鶏肉はひと口大に切って塩・こしょうをふる。玉ねぎはみじん切りにし、パプリカは5mm幅に切る。(2)スキレットにオリーブオイル大さじ1/2を中弱火で熱し、(1)の鶏肉を入れて焼く。両面焼き色がついたら、いったん取り出す。(3)スキレットの余分な油を拭き取り、オリーブオイル大さじ1/2を熱し、(1)の玉ねぎを入れてしんなりするまで炒める。
カロリー:約655kcal 
味の素 レシピ大百科
トマトはヘタを取り、8等分のくし形に切る。たまねぎは縦1cm幅に切ってほぐす。鶏肉2cm角に切り、塩小さじ1/3をもみ込む。フライパンにサラダ油大さじ1/2を強めの中火で熱し、鶏肉を皮側を下にして入れ、3分間ほど焼いて上下を返す。肉に火が通ったらたまねぎを加え、さらに1分間炒める。トマトを加えてサッと炒め、チーズを散らす。チーズが溶けたら器に盛ったご飯にのせ、黒こしょう少々をかける。
調理時間:約8分 カロリー:約800kcal 塩分:約2.9g
NHK みんなの今日の料理
[1] 鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩(分量外)を入れ、表示時間より2分短めの時間でスパゲティをゆでる。[2] 鶏肉はそぎ切りにし、ポリ袋に塩、片栗粉と一緒に入れ、全体にまぶす。ほうれんそうは3~4等分に切る。[3] フライパンに油を熱し、鶏肉を焼く。鶏に火が通ったら、ほうれんそうを加え、しんなりとしてきたら、バター、[1]を加える。
カロリー:約684kcal 塩分:約2.5g
ミツカン メニュー・レシピ
鶏肉は余分な脂肪を取り除き、1.5cm角に切る。たまねぎはみじん切りにする。米は洗わず、チキンスープは温かいものを用意する。鍋にバター大さじ1を弱めの中火で熱して溶かし、たまねぎを炒める。しんなりしたら鶏肉を加え、焦げ色がつかないように炒める。肉の色が白くなったら、米を洗わずに加え、全体に油と熱が回るまで炒める。温かいチキンスープ、塩小さじ1、こしょう少々を加えて中火にする。
調理時間:約45分 カロリー:約410kcal 
NHK みんなの今日の料理
下側のバゲットにレタスを敷いて**1**を並べ、**2**をかけて、上側のバゲットをのせる。
・バゲット 20cm・鶏むね肉 1/2枚・白ワイン 大さじ1/2・レタス 12枚・はちみつ 大さじ1・フレンチマスタード 大さじ1・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約20分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)米は洗ってザルに上げ、水気をきる。「鍋キューブ」は砕いておく。(2)鶏肉は小さめのひと口大に切る。しめじは小房に分け、にんじんは短冊切りにする。油揚げはヨコ半分に切って、5mm幅に切る。(3)炊飯器に(1)の米・砕いた「鍋キューブ」、分量の水を入れ、(2)の鶏肉・しめじ・にんじん・油揚げをのせて炊く(時間外)。(4)炊き上がったら、よく混ぜ、器に盛り、小ねぎ、刻みのりを散らす。
カロリー:約420kcal 
味の素 レシピ大百科
**4**に**2**をのせて、仕上げ用のグリンピースを散らす。好みで黒こしょう少々をふり、ドミグラソース(またはトマトケチャップ。
・ご飯 茶碗(わん)1杯分・鶏もも肉 1/2枚・グリンピース 80g・たまねぎ 1/4コ・ピーマン 1コ・簡単ドミグラソース 大さじ2・卵 1コ・塩 ・サラダ油 ・黒こしょう
調理時間:約15分 カロリー:約880kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)鶏肉、ブロッコリーはひと口大に切る。にんじんは1cm角に切り、ミニトマトはヘタを取る。(2)高温に温めたホットプレートに油をひき、(1)の鶏肉を入れて焼く、焼き目がついたら、凍ったままのシーフードミックス、(1)のにんじんを加えて炒める。(3)温かいご飯、Aを加えて炒め合わせ、チキンライスを作り、中央に寄せる。(4)まわりに(1)のブロッコリー・ミニトマトを並べて置き、卵液を流し入れて、フタををして2分蒸し焼きにし、仕上げにケチャップをかける。
カロリー:約761kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉は食べやすい大きさに切る。玉ねぎはくし形切りにし、ミニトマトは洗ってヘタを取る。卵は溶きほぐす。(2)鍋にAを入れて煮立たせ、(1)の鶏肉・玉ねぎを加えて5分ほど煮る。具材に火が通ったら、(1)のミニトマトを加えて1分ほど煮る。(1)の溶き卵を回し入れ、半熟状に煮る。(3)丼にご飯を盛り、(2)を半量ずつかけ、好みでパセリを散らす。
カロリー:約584kcal 
味の素 レシピ大百科
たまねぎはみじん切りにする。さやいんげんはヘタを除き、小口切りにする。しいたけは石づきを除き、四つ割りにする。鶏肉1cm角に切り、【A】をもみ込む。フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、**1**の鶏肉を炒める。7割ほど火が通ったら、しいたけを加え、焼きつけるようにしてじっくりと炒める。たまねぎ、さやいんげん、バター10gを加えて炒め合わせ、たまねぎが透き通ってきたら、塩小さじ1/2、黒こしょう適量でしっかりと味をつける。ご飯を加えてほぐしながら炒め、だいたい均一になったら、しょうゆ小さじ1/2を鍋肌から回し入れて混ぜる。
調理時間:約15分 カロリー:約400kcal 塩分:約2.9g
NHK みんなの今日の料理
ボウルにご飯を入れて**4**を加え、へらで切るように混ぜる。グリンピースを加えてざっと混ぜる。
・ご飯 茶碗3杯分・トマトソース カップ3・鶏もも肉 1枚・白ワイン 大さじ2・ナムプラー 大さじ1・こしょう 少々・バター 大さじ1・にんにく 小さじ1/2・たまねぎ 1/2コ・マッシュルーム 4コ・グリンピース カップ1/3・ナムプラー 大さじ12・塩 ・こしょう
調理時間:約15分 カロリー:約540kcal 塩分:約3.1g
NHK みんなの今日の料理
ブロッコリーは小房に分け、サッと塩ゆでする。鶏肉は一口大に切る。【カリカリパン粉】をつくる。フライパンにオリーブ油とパン粉を入れ、パン粉がきつね色になるまでいって取り出す。**2**のフライパンをふいて、サラダ油大さじ1を中火で熱し、鶏肉を入れ、塩・こしょう各少々をふっていためる。[[万能トマトソース|rid=10977]]、小麦粉大さじ1/2、**1**のブロッコリーを加え、ひと煮立ちさせる。
調理時間:約20分 カロリー:約850kcal 
NHK みんなの今日の料理
新たまねぎは縦薄切りにし、鶏肉1.5cm角ぐらいに切る。トマトの水煮は実を粗みじんに切る。缶汁はとっておく。フライパンにサラダ油を熱し、**1**のたまねぎを中火で炒める。しんなりしたら**1**の鶏肉を加え、全体に焼き色がつくまで焼く。トマトの水煮と缶汁を加え、みそ、砂糖を加え、混ぜて溶かす。煮立ったら弱火にし、汁がほとんどなくなるまで煮詰める。
調理時間:約30分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
鶏肉1.5cm角に切る。小松菜はサッとゆでて水にとり、水けを絞って1cm長さに切る。鍋にバター大さじ1を溶かし、中火でたまねぎをいためる。しんなりとしたら鶏肉を加えていためる。肉の色が変わったら、小麦粉大さじ1+1/3を加えてサッといためる。牛乳、チキンスープの素、大豆を加えて混ぜながら、中火で煮る。とろみがついたら小松菜を加え、塩・こしょう各少々をふる。
調理時間:約25分 
NHK みんなの今日の料理
(1)鶏肉1.5cm角に切る。玉ねぎはみじん切りにする。しめじは石づきを取り、半分の長さに切る。トマトは角切りにする。(2)鍋にオリーブオイルを熱し、にんにくを入れ、香りがしてきたら、(1)の鶏肉を加えて炒める。肉の色が変わったら、(1)の玉ねぎを加えて炒め、しんなりしてきたら、(1)のしめじ・トマトを加えてさらに炒める。
カロリー:約461kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉は食べやすい大きさに切る。キャベツはザク切りにし、玉ねぎはくし形切りにする。にんじんは3cm長さの短冊切りにする。(2)フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)の鶏肉を皮目から焼く。焼き色がついたら裏返し、(1)の玉ねぎ・にんじん・キャベツの順に加えて炒める。(3)肉に火が通ったら、「コンソメ」を加えて炒め合わせる。
カロリー:約700kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加