「100~200kcal > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 686 件中 (21 - 40)
|
1.鍋にだし汁を中火で熱してみそ小さじ1 1/2〜2を溶き入れ、卵を割り入れる。煮立たない程度に火を弱め、卵が好みのかたさになるまで火を通す。2.器に「乳酸キャベツ」を等分して入れ、1を盛る。好みで七味とうがらしをふっても。 「乳酸キャベツ」…150g卵…2個だし汁…1 1/2カップ・みそ カロリー:約111kcal
レタスクラブ
|
|
1.れんこんはすりおろし、ざるに入れて軽く汁をきる。ボウルに入れ、小麦粉大さじ3〜4、塩少々を加えてよく混ぜる。2.にんじんは薄い半月切りにし、三つ葉は2cm長さに切る。油揚げは1cm幅の短冊切りにする。3.鍋にだし汁を入れて火にかけ、煮立ったらにんじんと油揚げを入れて約1分煮る。1をスプーンで一口大にまとめて落とし入れ、4〜5分煮る。火を止めてみそ大さじ2を溶きながら加え、再び火にかけてひと煮立ちさせる。器に盛り、三つ葉をのせる。 れんこん…3/4節(約150g 調理時間:約15分 カロリー:約108kcal
レタスクラブ
|
|
さばは全体にいきわたる程度に塩(分量外)をふり、約1時間置きます。 (1)を水で洗い、血合い部分の骨をていねいに抜き取って4等分に切ります。熱湯にくぐらせて水にとり、ざるに上げて水気を切ります。 だいこんは約5mm厚さの短冊切り、長ねぎ・ゆずの皮は細切りにします。しょうがはおろして汁をしぼります。 鍋に水・だいこん・(2)を入れて中火にかけ、あくを取りながら7~8分間煮、塩・酒・薄口しょうゆで味をととのえます。 器に盛り付け、しょうが汁をかけ、長ねぎ・ゆずの皮をトッピング 調理時間:約20分 カロリー:約197kcal 塩分:約2.5g
ニッスイ レシピ
|
|
下準備1. サツマイモは皮ごときれいに水洗いし、3cm長さの棒状に切り、水に放つ。玉ネギは縦に1cm幅に切り、更に横半分に切る。 作り方1. 鍋にだし汁、水をきったサツマイモを入れて中火にかけ、煮立てば火を弱め、サツマイモが黄色くなってくれば玉ネギを加える。 作り方2. 玉ネギがしんなりすれば、みそを溶き入れ、刻みネギを加えて火を止める。器によそい、好みで七味唐辛子や粉山椒をかけても美味しいですよ。 サツマイモ 小1本玉ネギ 1/2個だし汁 800mlみそ 大さじ3 調理時間:約20分 カロリー:約101kcal
E・レシピ
|
|
大根、にんじんは皮をむいて8mm厚さの半月形に切る。しいたけは軸を取って、薄切りにする。にんにくの芽は4cm長さに切る。つきこんにゃくは塩小さじ1をまぶして1分間ほどもみ、水で洗って水けをふく。鍋にごま油を熱し、つきこんにゃく、大根、にんじん、にんにくの芽の順に炒める。油が回ったら、豚肉、しいたけを加え、豚肉の色が変わるまで炒める。水を注ぎ、煮立ったらアクを取り除き、弱火にして7分間煮る。玉じゃくしにみそをのせて**4**の鍋に入れ、少しずつ汁となじませて溶き入れて、弱火 調理時間:約20分 カロリー:約184kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)さけ、じゃがいもはひと口大に切る。キャベツは3cm角に切り、しめじは小房に分ける。ねぎは斜め1cm幅に切る。(2)鍋に油を熱し、(1)のさけを焼き、さけの色が変わったら(1)のじゃがいも・キャベツ・しめじ・ねぎを加えて炒める。(3)水、「ほんだし」を加え、煮立ったらアクを取り、5分煮てみそを溶き入れる。(4)器に盛り、バター、小ねぎをのせる。 さけ 2切れ(140g)じゃがいも・大 1個(180g)キャベツ 2枚(100g)しめじ 1/2パック(50g)長ねぎ カロリー:約174kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
【柚子みそ】の材料を合わせ、練り混ぜる。白玉粉に水適量を少しずつ加え、耳たぶの堅さになるようにこねる。**2**を6等分にし、**1**を1/6量ずつ包んで丸く形を整える。沸騰した湯に**3**を入れ、浮き上がったら冷水にとる。
【みそ汁】をつくる。だしに[[みそ|rid=18121]]を溶き、ひと煮立ちしたら**4**を加え、器に盛る。好みで、食べやすい長さに切った、芽ねぎや春菊を浮かべる。 ・みそ 小さじ1・マーマレードジャム 小さじ1/2・柚子の皮 適量・白玉粉 調理時間:約30分 カロリー:約110kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)豚肉はひと口大に切る。大根、にんじん、長いもは2cm幅のいちょう切りにし、玉ねぎは薄切りにする。ごぼうは斜め薄切りにして、水にさらしてアクを抜く。(2)鍋にA、(1)の豚肉・大根・にんじん・長いも・玉ねぎ・ごぼうを入れて火にかけ、ひと煮立ちさせ、アクを取る。弱火で野菜がやわらかくなるまで煮、Bを加えて味を調える。(3)器に盛り、小ねぎを散らす。*『我が家のほんだし活用術』(幻冬舎刊)より 豚バラ薄切り肉 50g大根 2cm(50g)にんじん 5cm(50g カロリー:約152kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1 キャベツは3cm四方のざく切りに、豆腐は1.5cm角に切る。豚肉は3cm幅に切る。 2 鍋に【A】を入れて中火にかけ、煮立ったら、キャベツ、豚肉を入れて途中アクをすくう。再び煮立ったら豆腐を加え、2分ほど煮る。火を止めて、みそを溶き入れる。 材料(2人前) 【A】割烹白だし お塩ひかえめ 小さじ2 【A】水 300ml みそ 大さじ1 豚こま肉 80g 絹ごし豆腐 80g キャベツ 1/2枚 調理時間:約10分 カロリー:約143kcal 塩分:約1.5g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
貝割れ菜は根元を切り落とす。れんこんはピーラーで皮をむく。小さめの鍋に【A】、水カップ1/2を入れ、鍋の上で**1**のれんこんをすりおろして直接加える。中火にかけてよく混ぜ、煮立ったら弱火にし、よく混ぜながら4~5分間、ポッテリするまで煮る。ごま油を加えて混ぜる。器に盛り、すりごまをふって貝割れ菜をのせる。 ・れんこん 1/2節・豆乳 カップ1・しょうゆ 小さじ1・塩 小さじ1/2・ごま油 小さじ1・すりごま 小さじ1・貝割れ菜 少々 調理時間:約15分 カロリー:約120kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)鶏肉は1.5cm角に切る。(2)干ししいたけはぬるま湯でもどし、4~6等分に切る。にんじんは小さめの乱切りにする。里いもは皮をむいて小さめの乱切りにし、塩でもんで水洗いする。(3)鍋に水、「ほんだし」、(1)の鶏肉、(2)の干ししいたけ・にんじん・里いもを入れ中火にかけ、煮立ったらフタをずらして弱火で25分煮る。(4)野菜がやわらかくなったら、しょうゆ・塩で調味する。(5)椀によそい、小ねぎを散らす。 鶏もも肉 70g干ししいたけ 3枚にんじん 1/2本里いも カロリー:約147kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
白菜は繊維を断つように2cm幅のザク切り、豆腐は1cm幅の一口大に切る。鍋にだしと白菜を入れて煮立てる。白菜が柔らかくなったら、豆腐としょうがを加え、煮立ったら、溶いた卵を流し入れる。うす口しょうゆ大さじ2弱、豆乳を加え、再度煮立ったら火を止めて、器に盛る。 ・白菜 3枚・絹ごし豆腐 1/2丁・卵 2コ・豆乳 カップ1・だし カップ2・しょうが 大さじ1・うす口しょうゆ 大さじ2弱 調理時間:約15分 カロリー:約200kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)さばは汁気をきる。まいたけはひと口大にほぐす。(2)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)のさば・まいたけ、もやしを加えて弱火にし、フタをして3分ほど煮る。(3)みそを溶き入れ、沸騰直前で火を止める。(4)器に盛り、小ねぎを散らす。 さば水煮缶 1缶まいたけ 1/2パックもやし 1/2袋(100g)A水 3カップA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2小ねぎの小口切り 適量 カロリー:約143kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.キャベツはざく切りにする。2.鍋にだし汁を入れて火にかけ、煮立ったらキャベツを入れ、しんなりしたらコーンを加えてひと煮する。3.みそ大さじ1 1/3を溶き入れてしょうが汁を加え、豆乳を加えて温める。煮立てるとぼろぼろに分離してしまうので温める程度にすること。器に盛り、ごまを指で軽くつぶして散らす。 キャベツ…100g(2枚)冷凍コーン…大さじ4だし汁…1カップ豆乳…1カップしょうが汁…小さじ1/3黒いりごま…少々・みそ 調理時間:約10分 カロリー:約115kcal
レタスクラブ
|
|
1 お椀にかつお節、めんつゆ、いりごま、万能ねぎを入れる。 2 熱湯を注ぎ、よく混ぜる。 材料(1人前) いり白ごま 小さじ2 万能ねぎの小口切り 適量 かつお節 5g めんつゆ 大さじ1 熱湯 120ml 調理時間:約3分 カロリー:約122kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
(1)豚肉、トマトはひと口大に切る。アスパラは4等分の斜め切りにし、なすは1cm幅の短冊切りにする。(2)鍋にごま油を熱し、(1)の豚肉、しょうがを入れて炒める。肉の色が変わってきたら、「ほんだし」大さじ1、水、(1)のトマト・アスパラ・なすを加える。(3)煮立ったら、「ほんだし」大さじ1を加えて味を調え、器に盛る。*お好みでしょうがを飾ってもおいしくお召し上がりいただけます。 豚バラ薄切り肉 150gトマト 2個グリーンアスパラガス 4本なす 1個しょうがのせん切り カロリー:約190kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.にんじんは薄いいちょう切りにする。豆腐は2cm角に切る。2.鍋にだし汁1と1/2カップ、にんじんを入れて中火にかけ、煮立ったら豆腐を加えて約2分煮る。3.みそ大さじ1と1/2を溶き入れ、卵を割り入れ、ふたをして弱火で約2分30秒煮る。 卵…2個もめん豆腐…1/2丁(約150g)にんじん…1/3本だし汁…1と1/2カップみそ…大さじ1と1/2 カロリー:約162kcal
レタスクラブ
|
|
1.もやしは洗い、水けをきる。2.鍋にバター小さじ2を溶かし、もやしをさっと炒め、だし汁を入れて煮立てる。豆腐を手でくずしながら加え、とうもろこしを入れ、みそ大さじ3を溶き入れてひと煮する。 生とうもろこしの実…大さじ4(50g)木綿豆腐…1/2丁(約200g)もやし…1/2袋(約130g)だし汁…2カップ・バター、みそ 調理時間:約5分 カロリー:約190kcal
レタスクラブ
|
|
+1/2を入れて中火にかけ、煮立ったら弱めの中火にして約10分間煮る。途中、アクが出たら取り除く。**1**のさけと油揚げを ・塩ざけ 1切れ・酒かす 50g・干ししいたけ 5g・大根 4cm・油揚げ 1枚・わけぎ 1本・みそ 調理時間:約25分 カロリー:約200kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
さけは一口大に切り、下ゆでします。 さといもは皮をむき、約4mm厚さの短冊切りにします。きぬさやは熱湯でサッとゆでます。 にんじん・たけのこは短冊切り、れんこんはいちょう切り、しいたけは6~7mm幅に切ります。糸こんにゃくは約4cm長さに切ります。 鍋にだし汁を煮立て、(3)を入れて約10分間煮、(1)・さといも・なめこを入れてあくを取りながらさらに約10分間煮、きぬさやを加えて酒・みりん・しょうゆで味をととのえます。 \ POINT / 鶏もも肉・しめじ・えのき 調理時間:約20分 カロリー:約174kcal 塩分:約1.6g
ニッスイ レシピ
|