「100~200kcal > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 689 件中 (41 - 60)
|
干ししいたけは水につけて柔らかく戻し、軸を除いて薄切りにする。ごぼうは縦半分に切って斜め薄切りにし、にんじんはいちょう形に切る。しめじは小房に分け、油揚げは油抜きして短冊に切る。鍋にだしと**1**を入れて火にかけ、野菜に火が通るまで10分間ほど弱めの中火で煮る。【まめぶ】をつくる。ボウルに薄力粉を入れて熱湯75mlを加え、菜箸で混ぜる。ひとまと・・・ 調理時間:約35分 カロリー:約180kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)ツナ缶は汁気をきる。ミニトマトは半分に切る。豆腐は2~3cm角に切る。(2)鍋にA、ブロッコリー(1)のミニトマト・豆腐を入れて火にかけ、3分ほど煮る。(1)のツナ、コーンを加えてひと煮立ちしたら、火を止め、みそを溶き入れる。*ツナ缶は油漬缶、水煮缶、どちらでもおいしくお作りいただけます。 ツナ缶 1缶(70g)ホールコーン缶 大さじ2ブロッコリー 6房ミニトマ・・・ カロリー:約182kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
4 器に盛り、粗びき黒こしょうをふる。 5 ※おすすめアレンジ温かいご飯を器に入れ、スープをかけて召し上がっていただいても美味しいです! 材料(2人前) レタス 1/4個 ベーコン(ハーフサイズ) 4枚 卵 2個 【A】水 360ml 【A】割烹白だし 40ml オリーブオイル 小さじ1 粗びき黒こしょう 適量 調理時間:約5分 カロリー:約151kcal 塩分:約2.8g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
にんじんとセロリは4cm長さ、1cm幅、2mm厚さの短冊形に切る。豚肉は4cm長さ、1cm幅に切る。鍋にだし、にんじんを入れ、ふたをして中火にかける。煮立ったら【A】を加え、再び煮立ったら豚肉を加え、菜箸でほぐしながら煮る。再び煮立ったらセロリを加えてふたをし、さらに約5分間煮て器に盛る。黒こしょう適量をふる。 ・新にんじん 1/2本・セロリ 1/2本・豚バラ肉 80g・だし カップ2・酒 大さじ1・塩 小さじ1弱・しょうゆ 少々・黒こしょう 調理時間:約15分 カロリー:約170kcal 塩分:約2.8g
NHK みんなの今日の料理
|
|
作り方4. 水菜を加えてサッと火を通し、白ネギ、ユズの皮を盛り、だし汁を注ぐ。 鴨肉(薄切り) 200g水菜 1/2束白ネギ 1/2本ユズ 1/2個だし汁 400ml酒 小さじ1角餅 2個薄口しょうゆ 小さじ1みりん 小さじ1塩 少々 調理時間:約15分 カロリー:約175kcal
E・レシピ
|
|
1. 大根は3cm長さの拍子木切り、にんじんは2mm幅の半月切り、さやえんどうは半分に切る。 2. だしに1を入れて火を通し、みそをとき入れる。 3. 器に2を盛り、3分間ゆでたシャウエッセンを加える。 ※好みで七味とうがらしや、ゆず一味をかけてもよい。 シャウエッセン® 4本 大根 80g にんじん 20g さやえんどう 4枚 だし 500ml みそ 大さじ2 七味とうがらし 適宜 ゆず一味 ・・・ 調理時間:約25分 カロリー:約197kcal 塩分:約3.4g
日本ハム レシピ
|
|
(1)豚肉は1cm幅に切り、ねぎは1cm長さのブツ切り、豆腐は1cm角に切る。(2)鍋に油を熱し、(1)の豚肉を炒め、塩・こしょうをふる。水、「ほんだし」を加えて煮立ったら約8分ほど煮る。(3)(1)の豆腐・ねぎを加えて2~3分煮、みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。(4)器に盛り、好みで七味唐がらしをふる。 豚バラ肉・薄切り 60gねぎ 1/4本絹ごし豆腐 1/4丁「瀬戸のほんじお」 ・・・ カロリー:約180kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.キャベツは食べやすい大きさにちぎり、軸と葉を分ける。玉ねぎは大きめのくし形に切る。2.鍋に「昆布水」、酒大さじ1と塩少々、キャベツの軸、玉ねぎを入れ、火にかける。煮立ったらキャベツの葉を加え、ふたをして5分ほど蒸し煮にする。3.耐熱の器に2を半量ずつ盛る。チーズを半量ずつかけ、こしょう適量をふる。オーブントースターでチーズが溶けて表面に焼き目がつくまで3〜4分、様子をみながら焼く。 カロリー:約109kcal
レタスクラブ
|
|
里芋は皮をむき、一口大に切る。にんじんは乱切り、大根は5mm厚さのいちょう切り、ねぎは1cm長さの小口に切る。しいたけは石づきを除き、四つに切る。ねぎ以外の**1**の野菜に、ざっと熱湯を回しかけておく。納豆は包丁でざっとたたく。なべにサラダ油小さじ2を熱し、納豆をいためる。色が変わったら水カップ5と**2**を入れ、弱火で火を通す。野菜に半分ほど火が通ったら、半量のみそを溶き入れる。 調理時間:約15分 カロリー:約130kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
5.器にそうめんと、みょうが、ちくわ、オクラを半量ずつ盛り、1の汁を張る。 ちくわ…小1本(約35g)みょうが…1個オクラ…2本そうめん…1束だし汁…1カップ・みそ カロリー:約127kcal
レタスクラブ
|
|
(4)全体に油がまわったら、Aを加え、煮立ったら、アクを取る。火が通ったら、うす口しょうゆで味を調える。 (5)器に盛り、(2)のねぎを散らし、七味唐がらしをふる。 木綿豆腐 1丁溶き卵 1個分大根 200gれんこん 70gにんじん 70gごぼう 1/2本しいたけ 2枚長ねぎ 1本A水 800mlA「ほんだし」8gスティック 1本うす口しょうゆ 小さじ2「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1七味唐がらし 少々 カロリー:約152kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.かぼちゃは種とわたを取り、5mm厚さのいちょう切りにする。玉ねぎはくし形に切る。いんげんはあれば筋を取り、斜めに一口大に切る。ベーコンは1cm幅に切る。2.鍋にだし汁と1を入れて煮立て、4〜5分煮てかぼちゃがやわらかくなったら、みそ大さじ2を溶き入れてひと煮する。 かぼちゃ1/8個(約150g)玉ねぎ…1/2個さやいんげん…4〜5本ベーコン…1枚だし汁…2カップ・みそ 調理時間:約10分 カロリー:約186kcal
レタスクラブ
|
|
1 じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、トマトは1cmの角切りにする。 2 鍋にオリーブオイルを中火で熱して①を入れ、2分間ほど炒める。水を加え、煮立ったらアクを取り、10分間煮る。【A】、「割烹白だし お塩ひかえめ」を加えて1分間ほど煮る。 材料(2人前) じゃがいも 1/2個 玉ねぎ 1/2個 にんじん 1/4本 トマト 小1個 割烹白だし お塩ひかえめ 40ml 水 360ml 【A】ブロッコリ・・・ 調理時間:約20分 カロリー:約153kcal 塩分:約1.5g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
(1)豚肉は2cm幅に切り、まいたけは食べやすい大きさにほぐす。大根、にんじんは3mm幅のいちょう切りにする。(2)鍋に油を熱し、(1)の豚肉・大根・にんじん、「ほんだし」小さじ1/2を加えて炒める。(3)(2)の大根が透き通ってきたら、水、「ほんだし」小さじ1/2を加えて5分煮て、(1)のまいたけを加えてひと煮し、みそを溶き入れ、弱火で1~2分煮る。 カロリー:約188kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
さつまいもは皮つきのまま縦半分に切り、横に5mm幅に切って半月切りにする。かぶるくらいの水に約5分間さらし、ざるに上げて水けをきる。ねぎは端から1cm幅に切る。鶏肉は余分な脂肪を取り除き、1.5cm角に切る。小さめの鍋にだし、鶏肉を入れ、中火にかける。煮立ったら、おたまでアクを取り除く。弱火にして、おたまにみその1/2量を入れ、煮汁を少量加えて菜ばしで溶きのばしながら加える。 調理時間:約25分 カロリー:約180kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)さつま揚げは斜め半分に切る。小松菜は3cm長さに切る。(2)鍋にAを入れて沸かし、(1)のさつま揚げ・小松菜を加えてひと煮し、いったん火を止め、みそを溶き入れる。(3)再び火にかけ、沸騰直前に卵を1個ずつ静かに割り入れ、フタをして弱火で2~3分煮る。(4)器に盛り、好みでしょうが、小ねぎをのせる。 さつま揚げ・棒天 6本小松菜 1/2束A水 4カップA「ほんだし い・・・ カロリー:約166kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.ピーマンは縦半分に切り、にんじんとともに縦細切りにする。玉ねぎは縦薄切りにする。2.鍋にだし汁とうす口しょうゆ(またはしょうゆ)、みりん各大さじ2 を入れ、中火にかける。煮立ったら1ともやし、3 種だれカルビ焼きのねぎ塩レモンだれ焼き肉を加えて、野菜に火が通るまで約3分煮る。 「3種だれカルビ焼き」のねぎ塩レモンだれ焼き肉…1/2量ピーマン…1個に・・・ カロリー:約154kcal
レタスクラブ
|
|
(4)はたはたに火が通ったら、(2)の豆腐を加え、みそを溶き入れ、うす口しょうゆを加える。 はたはた 6尾ごぼう 1/2本長ねぎ 1本木綿豆腐 1/2丁水 5カップ「ほんだし」 小さじ2みそ 大さじ2うす口しょうゆ 大さじ1 カロリー:約127kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
野菜がやわらかくなったら、鮭、ねぎを加えてひと煮し、みそ大さじ2、1の酒粕を溶かし入れ、しょうゆ少々を加える。器に盛って七味とうがらしをふる。 甘塩鮭(切り身)…1切れ酒粕…50g大根…100gにんじん…1/4本こんにゃく…1/4枚長ねぎ…1/2本ごぼう…1/5本だし汁…3カップ七味とうがらし…少々・みそ、しょうゆ 調理時間:約35分 カロリー:約183kcal
レタスクラブ
|
|
作り方2. シイタケと豚肉を加え、豚肉の色が変わったらアクを取る。みそを溶き入れてしょうゆを加え、器に注いで一味唐辛子を振る。 豚肉(薄切り) 60〜80g大根 1〜2cmニンジン 1/8本ゴボウ 1/4本シイタケ(生) 1個ネギ(刻み) 大さじ2だし汁 400mlみそ 大さじ1.5〜2しょうゆ 小さじ1/2一味唐辛子 適量 調理時間:約20分 カロリー:約145kcal
E・レシピ
|