メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100~200kcal > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 686 件中 (61 - 80)
(1)さけは5等分のそぎ切りにし、塩・こしょう、ちぎったローズマリーをふり、キャベツにはさんで、鍋に入れる。(2)「コンソメ」、4等分のくし形切りにした玉ねぎ、トマト、白ワインを加えてフタをして弱火で20分蒸し煮にする。(3)水を加えて再度煮立ったら器に盛り、ローズマリーを添える。
キャベツ・1/5個 140gさけ 2切れ「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々ローズマリー・生 少々「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個玉ねぎ 1/2個トマト 1/2個白ワイン 大さじ2
カロリー:約137kcal 
味の素 レシピ大百科
で混ぜながら呉に火が通るまで煮る。(5)器に盛り、好みで小ねぎを散らす。*大豆の水煮は乾燥大豆50gでもお作りいただけます
大豆の水煮・または枝豆の水煮 100g水 150ml大根 6cmかぼちゃ 70gにんじん 1/2本長ねぎ 1本しめじ 1/2パック絹ごし豆腐 1/2丁油揚げ 1/2枚A水 5カップA「お塩控えめの・ほんだし」 小さじ2みそ 大さじ2・1/2小ねぎの小口切り・好みで 適量
カロリー:約123kcal 
味の素 レシピ大百科
1.アボカドは一口大に切り、玉ねぎは縦1cm幅に切る。2.鍋にだし汁2カップ、玉ねぎを入れて中火にかける。煮立ったら2〜3分煮て、みそ大さじ1 1/2を溶き入れる。アボカドを加えて弱火にし、約1分煮る。
アボカド…1/2個玉ねぎ…1/4個だし汁…2カップみそ…大さじ1 1/2
カロリー:約105kcal 
レタスクラブ
1.さつまいも、れんこんは5mm厚さの半月切りに、にんじんは皮をむき、同じ厚さのいちょう切りにする。2.鍋にだし汁を煮立て、1を加えてさつまいもがやわらかくなるまで約10分、ふたをして煮る。3.みそ大さじ2を溶き入れ、火を止めて椀に盛り、好みで七味とうがらし適宜をふる。
さつまいも、にんじん…各小1/2本れんこん…1/2節だし汁…2 1/2カップ・みそ
調理時間:約15分 カロリー:約134kcal 
レタスクラブ
1 豚肉は細切りにし、めんつゆ、片栗粉をまぶす。ザーサイはせん切りにする。チンゲン菜は4cm長さに切り、長ねぎは斜め薄切りにする。 2 鍋に油を熱して①の豚肉をほぐしながら炒める。色が変わったら①のザーサイ・チンゲン菜を加え、サッと炒め合わせる。 3 【A】を加え、①の長ねぎを入れてひと煮立ちさせる。仕上げにごま油をたらす。
材料(4人前) 豚もも薄切り肉 150g めんつゆ 小さじ1 片栗粉 小さじ1 ザーサイ 50g チンゲン菜・小 3株(270g) 長ねぎ 1
調理時間:約15分 カロリー:約123kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
ひき肉 100g酒 小さじ2ショウガ汁 小さじ2塩コショウ 少々しょうゆ 小さじ1片栗粉 小さじ2〜3シイタケ(生) 1個ネギ(刻み) 大さじ1だし汁 400ml酒 大さじ1.5塩 小さじ1/4しょうゆ 適量
調理時間:約10分 カロリー:約121kcal 
E・レシピ
1.鍋にごま油小さじ1を熱し、豚肉を炒める。肉の色が変わったらだし汁を加え、煮立ったら1〜2分煮て火を止め、みそ大さじ2を溶き入れ、ひと煮立ちさせる。2.器にせん切りにしたレタス、しそ、しょうがを半量ずつ入れ、1を半量ずつ注ぐ。
豚こま切れ肉…50gレタス…2枚青じそのせん切り…3枚分しょうがのせん切り…1/2かけ分だし汁…1 3/4カップ・ごま油、みそ
調理時間:約5分 カロリー:約126kcal 
レタスクラブ
(1)なす、ズッキーニは1.5cm角に切る。ミニトマトはヘタを取って半分に切り、ソーセージは1cm幅の輪切りにする。(2)耐熱容器に(1)のなす・ズッキーニ・ソーセージを入れて、オリーブオイルをかけ、サッとあえる。ふんわりラップをかけ、電子レンジ(600W)で4分ほど加熱する。(3)ボウルにAを入れてみそをよく溶かし、「いりこだし」を加えて混ぜ、氷水を加えて軽く混ぜる。(4)器に(1)のミニトマト、(2)を等分に入れ、(3)を1/4量ずつ注ぎ入れる。
なす 2個
カロリー:約145kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)こんにゃくは下ゆでし、短冊切りにする。大根、にんじん、じゃがいもはひと口大に切る。しょうがはすりおろし、しょうが汁は大さじ1をとっておく。(2)鍋に「健康サララ」、(1)のすりおろしたしょうがを熱し、香りが出たら豚肉を加えて炒め、(1)のこんにゃく・大根・にんじんを加えて炒める。(3)「ほんだし」、Aを加えて10分煮、(1)のじゃがいも、ねぎを加える。じゃがいもに火が通ったらみそを溶き入れる。(4)器に盛り、白髪ねぎ、(1)のしょうが汁を加え、七味唐がらしをふる
カロリー:約157kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)餅はオーブントースターで焼き色がつくまで焼く。(2)器にAを入れて溶かし、(1)の餅を入れ、味つけのりをちぎって加え、小ねぎを散らす。
切り餅 1切れA湯 150mlA「丸鶏がらスープ」 小さじ1味つけのり 1枚小ねぎの小口切り 適量
カロリー:約118kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. 冬瓜は種を除いて皮をむき、せん切りにして塩を入れた熱湯で軽くゆでる。水に取り、粗熱が取れたらザルに上げ、水気をきる。 下準備2. 白ネギはみじん切りにする。 下準備3. ショウガは皮をむき、みじん切りにする。 下準備4. の材料を混ぜ合わせ、ハムはせん切りにする。 作り方1. フライパンにサラダ油を熱して白ネギ、ショウガを炒め、香りがたってきたら冬瓜、の材料を加えて煮たったら、中火で3分煮る。 作り方2. を加える。少しトロ
調理時間:約20分 カロリー:約124kcal 
E・レシピ
1.じゃがいもはよく洗い、電子レンジで4〜5分加熱し、皮をむく。せりは根元を落とし、茎はみじん切りに、葉は手でちぎる。2.鍋にオリーブ油大さじ1、ローリエを入れて火にかけ、香りが出たら玉ねぎを透き通るまで炒め、せりの茎も加えて炒める。じゃがいもを加え、だし汁を入れて木べらなどでじゃがいもをくずしながら、10分くらい煮る。3.塩、こしょうを軽くふり、とろりとしてきたら牛乳を加える。少し煮てなじんだらせりの葉を加え、焦がさないようかき回しながら煮詰め、味をみて塩、こしょう
カロリー:約198kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいもは5mm厚さの半月切りにし、ミニトマトは縦半分に切る。たらは、一口大のそぎ切りにする。2.鍋に水1 1/2カップとスープの素を入れて中火にかけ、煮立ったらじゃがいも、たら、新玉ねぎのフライパンローストを加えて7~8分煮る。塩で味をととのえ、最後にミニトマトを加えてひと煮立ちさせる。
「新玉ねぎのフライパンロースト」…4切れ生だら…1切れじゃがいも…1個ミニトマト…4個洋風スープの素(顆粒)…2g塩
カロリー:約160kcal 
レタスクラブ
**と干ししいたけも加え、全体に油が回るまで炒める。だしにしいたけの戻し汁を加えてカップ2にし、**4**に加える。野菜が柔らか
・干ししいたけ 2枚・木綿豆腐 1/2丁・こんにゃく 1/2枚・大根 100g・にんじん 40g・ごぼう 40g・だし 適量・ねぎ 1/5本分・七味とうがらし 適宜・ごま油 大さじ1・しょうゆ 大さじ1
調理時間:約30分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
干ししいたけは水で戻し、軸の堅い部分を除き、4つに切る。ごぼう、れんこん、にんじん、大根はよく洗い、皮つきのまま乱切りにし、大根以外は水に浸してアクをぬく。里芋は皮をむき、乱切りにする。こんにゃくは一口大に手でちぎり、塩少々でもんでから、熱湯でサッと下ゆでする(こんにゃくは歯ごたえを出すため、この段階でフライパンでからいりしてもよい)。鍋にごま油大さじ2としょうがを入れて火にかけ、ごぼうを加えてざっと混ぜる。油が全体になじんだら、弱火にしてふたをする。約5分後ふたを取り
調理時間:約40分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.かぼちゃは一口大に切る。万能ねぎは小口切りにする。2.鍋にかぼちゃ、だし汁1 1/2カップを入れて中火にかけ、かぼちゃがやわらかくなったら玉じゃくしで潰す。みそ大さじ1 1/3を加え、煮立つ直前に火を止め、バターを加える。器に盛り、万能ねぎを散らす。
かぼちゃ…200g万能ねぎ…小1/5袋バター…5gだし汁…1 1/2カップみそ…大さじ1 1/3
カロリー:約128kcal 
レタスクラブ
大根、にんじんは2~3mm厚さのいちょう形に切る。ごぼうはよく洗って皮をこそげ、ささがきにする。サッと水にさらし、水けをきる。こんにゃくは両面に格子状の切り目を入れて小さめの一口大に切り、サッとゆでてざるに上げる。豚肉は大きければ食べやすい大きさに切る。鍋に**1**、しょうが、水カップ3+1/2を入れて中火にかける。沸騰してから4〜5分間煮て大根とにんじんが柔らかくなったら、砂糖大さじ1強を加える。【A】をみそこしで溶き入れ、サッと温める。器に盛り、ねぎをのせる。[br
調理時間:約25分 カロリー:約170kcal 塩分:約2.9g
NHK みんなの今日の料理
1.さくらえびは粗みじんに切り、にんにくはみじん切りにする。2.鍋にサラダ油とごま油各小さじ1を入れて熱し、にんにくを炒める。香りが立ってきたらえびを加えて炒め、だし汁を注ぎ、煮立ったら塩、こしょう各少々で調味する。3.卵を1個ずつ割り入れ、半熟になるまで煮る。
さくらえび(乾燥)…大さじ2にんにく…1/2片だし汁…2 1/2カップ卵…2個・サラダ油、ごま油、塩、こしょう
カロリー:約130kcal 
レタスクラブ
1.まいたけは食べやすくほぐす。ささ身は一口大のそぎ切りにして片栗粉を薄くまぶす。卵は溶きほぐす。2.鍋にだし汁を入れて中火にかけ、煮立ったらささ身を入れる。肉の色が変わったら、まいたけを加えてひと煮立ちさせる。3.卵を回し入れて火を止め、みそ大さじ11/3を溶き入れる。酢大さじ1を加えてひと混ぜする。
とりささ身…2本(約100g)卵…1個まいたけ…1パック(約100g)だし汁…2カップ片栗粉、みそ、酢
調理時間:約10分 カロリー:約134kcal 
レタスクラブ
きのこは石づきを除き(えのきだけは根元を切り落として)、食べやすくほぐす。なすはヘタを除き、1cm厚さの輪切りにする。鶏もも肉は一口大に切る。鍋に水1リットルを入れて中火にかけ、**1**を入れる。煮立ったら、浮いてきたアクをすくい取りながら煮る。鶏肉に火が通ったら、みそ約100gを溶く。火を弱め、2~3分間煮て、みその風味を全体になじませる。
・きのこ 400~500g・なす 1コ・鶏もも肉 1枚・みそ
調理時間:約20分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加