メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100~200kcal > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 686 件中 (101 - 120)
1.ごぼうはたわしで洗い、ささがきにしてさっと洗って水けをきる。しめじはほぐす。2.鍋にごぼう、だし汁2 1/2カップを入れて中火にかけ、煮立ったら塩小さじ1/2、しょうゆ小さじ1を順に加える。もめん豆腐はスプーンで大きめにすくって加え、しめじを加える。約5分煮たら、水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。器に盛り、おろししょうがを半量ずつのせる。
もめん豆腐…小1丁(約170g)ごぼう…1/2本しめじ…1パック(約100g)おろししょうが…1/2かけ分だし汁…2 1/2
カロリー:約112kcal 
レタスクラブ
切り分ける。3.適当な大きさに切ってから、粗い身が少々残るくらいに包丁でたたく。4.ボウルに3、残りのいわしバーグのたねの材料を
いわしバーグのたね ・いわし…2尾 ・玉ねぎのみじん切り…1/8個分 ・みょうがのみじん切り…1個分 ・青じそのみじん切り…2.5枚分 ・おろししょうが…1/2かけ分 ・片栗粉、しょうゆ…各大さじ1/2 ・砂糖…小さじ1/2ごぼう…1/2本三つ葉…5本煮汁 ・昆布(3×3cm)…1枚 ・うす口しょうゆ、みりん…各大さじ1 1/2 ・水…3カップ
カロリー:約131kcal 
レタスクラブ
1.にらは1cm幅に切る。2.鍋にだし汁2カップを入れて中火にかけ、みそ大さじ1 1/2を溶く。煮立つ直前に卵を静かに割り入れてふたをし、弱火で約3分煮る。1を加えてさっと火を通す。
卵…2個にら…1/2わだし汁…2カップみそ…大さじ1 1/2
カロリー:約111kcal 
レタスクラブ
(1)大根、にんじんはいちょう切りにする。しいたけは薄切りにする。こんにゃくは短冊切りにし、しょうがはせん切りにする。(2)小ねぎは小口切りにし、しそは細切りにして小ねぎとしそは合わせる。(3)鍋にごま油を熱し、(1)の大根・にんじん・しいたけ・こんにゃくを入れて炒める。Aを加え、アクを取りながらやわらかくなるまで煮る。(4)(1)のしょうが、みりん、しょうゆを加え、みそを溶き入れて器に盛り、ちりめん、(2)をのせる。
大根 40gしらす干し・ちりめん 20g
カロリー:約125kcal 
味の素 レシピ大百科
1.鍋にだし汁2カップを中火で煮立て、アボカドを一口大に切って入れる。さっと煮て、みそ大さじ1 1/2を溶き入れ、オリーブ油小さじ1/2をたらす。
アボカド…1個だし汁…2カップみそ…大さじ1 1/2オリーブ油…小さじ1/2
カロリー:約170kcal 
レタスクラブ
1 じゃがいも、玉ねぎは皮をむき、5mm角に切る。パプリカは種を取り、5mm角に切る。ベーコンは5mm幅に切る。 2 鍋にAと(1)のじゃがいもを入れて火にかけ、煮立ったら(1)の玉ねぎ・パプリカ・ベーコンを加え、じゃがいもが煮くずれて、とろみがつくように、よくかき混ぜながら5〜7分ほど煮込む。
材料(2人前) じゃがいも 1個 玉ねぎ 1/4個 パプリカ(赤) 1/4個 パプリカ(黄) 1/4個 ベーコン 2枚 A水 360ml A割烹白だし 40ml
調理時間:約20分 カロリー:約159kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
下準備1. レンコンは皮をむいて分量外の酢水に5~6分つけ、水気をきってザク切りにする。 下準備2. イカはひとくち大に切る。 下準備3. ミョウガは縦半分に切り、さらに斜め薄切りにして水に放ち、水気をきる。 作り方1. フードプロセッサーにの材料を入れ、ペースト状になるまでかくはんする。 作り方2. 鍋にだし汁を入れて中火にかけ、煮たったら(1)のをスプーンで落とし入れる。 作り方3. 再び煮たったら5~6分煮て、の材料を加える
調理時間:約20分 カロリー:約106kcal 
E・レシピ
(1)大根、にんじんは4cm長さの短冊切りにする。水菜は4cm長さに切る。豆腐は粗くちぎり、電子レンジ(500W)に2分加熱し、ザルに上げて水気をきる。(2)鍋にごま油を熱し、中火で(1)の豆腐を入れて油がまわるまで炒める。(1)のにんじん・大根を順に加えてサッと炒める。 (3)水、「ほんだし」の半量を加えて煮立て、弱火でフタをして15分煮る。(1)の水菜を加え、みそを溶き入れ、残りの「ほんだし」を加えて、沸騰直前で火を止める。
大根 1/3本にんじん 1本(100g
カロリー:約113kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)生ざけはひと口大に切って塩をふる。大根、にんじんは3cm長さの拍子木切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、(1)の大根・にんじんを加えて煮る。野菜に火が通ったら、(1)の生ざけを加えて煮る。さけに火が通ったら、Bを溶き入れる。(3)器に盛り、おろししょうがをのせる。
生ざけ 2切れ(200g)「瀬戸のほんじお」 少々大根 4cm(100g)にんじん 6cm(60g)A水 600mlA酒 大さじ2A「ほんだし」 小さじ1B酒粕 60gBみそ 大さじ2おろししょ
カロリー:約130kcal 
味の素 レシピ大百科
たまねぎは薄切りにする。小ねぎは、斜め1cmに切る。 鍋にだし汁、「さば水煮缶」、たまねぎを入れて中火にかける。 沸騰したら、アクを取り、弱火に落として5分ほど煮込んだら、みそを溶き入れ、器に盛り、小ねぎをふる。 \ POINT / 缶の汁もおみそ汁に入れることで栄養だけでなく、うま味もたっぷりで、より美味しくなります。
材料 [ 2人分 ]「さば水煮」1缶たまねぎ1/4個だし汁300mlみそ大さじ1小ねぎ適量
調理時間:約10分 カロリー:約121kcal 塩分:約2.1g
ニッスイ レシピ
チンゲンサイは葉と軸に切り分け、軸は縦4等分に切る。耐熱ボウルに入れて塩1つまみと米油小さじ1/2をまぶす。ざっと混ぜてラップをふんわりとし、電子レンジ(600W)に2分間かける。長芋はよく洗い、皮付きのまま一口大に切る。卵は煮る直前に、1コずつざるに入れて水けをきる。鍋に長芋とだしを入れ、ふたをして中火にかける。煮立ったら弱めの中火にし、長芋に火が通ったらみそ約30gを溶き入れる。**1**の汁けを絞って加え、**2**の卵を加えて弱火にし、卵が半熟状になるまで煮る。器に
調理時間:約15分 カロリー:約190kcal 塩分:約2.9g
NHK みんなの今日の料理
・ねぎ 1/2本・だし カップ5・みそ 60~65g・柚子七味とうがらし 適宜・サラダ油
調理時間:約30分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. スナップエンドウはヘタと筋を取り、斜め半分に切る。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮たったら火を弱めてスナップエンドウを加え、2~3分煮る。みそを溶き入れて豆乳も加え、温まったら器に注ぐ。
スナップエンドウ 13〜14本みそ 大さじ1.5〜2豆乳 200mlだし汁 200ml
調理時間:約15分 カロリー:約104kcal 
E・レシピ
さにちぎり、みつばは2cm長さに切る。器に**5**を盛り、おぼろ昆布を入れ、みつばを散らす。
・鶏ひき肉 100g・はんぺん 1枚・ねぎ 8cm・酒 小さじ2・塩 小さじ1/5・こしょう 少々・しょうが汁 小さじ2・おぼろ昆布(またはとろろ昆布) 2~3g・みつば 3~4本・塩 小さじ2/3・しょうゆ 小さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約130kcal 
NHK みんなの今日の料理
する。器に注ぎ、絹さやと細切りにした卵を散らす。
豚もも薄切り肉…100gごぼう…1/2本にんじん…1/2本生しいたけ…5枚絹さや…6〜7枚だし汁…4カップ卵…2個・酒、サラダ油、しょうゆ、塩
カロリー:約109kcal 
レタスクラブ
鶏肉は皮を除いて2cm角に切り、塩少々をふる。大根は1cm厚さのいちょう形、れんこん、にんじんは7mm厚さのいちょう形に切り、れんこんは水にさらして水けをきる。こんにゃくは5mm厚さ、2cm角の色紙切りにして下ゆでをし、水けをきる。しいたけは軸を取り、一口大に切る。鍋にサラダ油大さじ1を弱火で熱してしょうがを炒め、香りが出たら中火にし、れんこん、大根、にんじんを順に炒める。ふたをして弱めの中火にし、10分間ほど蒸し炒めにする。時々ふたをあけ、鍋の底を返す。鍋の端をあけ
調理時間:約25分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 豚モツは2〜3時間ゆで、ザルに上げて水洗いをする。 2 ほうれん草はゆでて水気をしぼり、食べやすい長さに切る。 3 鍋にだし汁、①の豚モツを入れて、Aを加えて煮る。 4 器に盛り、②のほうれん草、ねぎをのせる。
材料(2人前) 豚モツ 200g ほうれん草 1/2束 だし汁 カップ2 A塩 小さじ1/3 A酒 小さじ1 ねぎの小口切り 適量 ※だし汁の作り方
調理時間:約140分 カロリー:約197kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
(1)さんま缶はたれを半分くらいきる。じゃがいもは薄い輪切りにし(大きければ半月切り)、キャベツはひと口大に切る。にんじんは短冊切りにする。(2)鍋にA、(1)のさんま・じゃがいも・キャベツ・にんじんを入れ、煮立ったらアクを取り、3分ほど煮て火を止めてみそを溶き入れる。(3)器に盛り、小ねぎをのせる。
さんまかば焼き缶 1缶じゃがいも 1/2個(75g)キャベツ 1枚(50g)にんじん 4cm(20g)A水 11/2カップA「ほんだし」 小さじ1みそ 大さじ11
カロリー:約150kcal 
味の素 レシピ大百科
1 豚肉はひと口大に切る。Aを混ぜ合わせて、豚肉にまぶす。 2 大根、にんじん、なす、しいたけは薄切りにする。 3 鍋にごま油を熱して②の野菜を炒める。B、①を加えて野菜がやわらかくなるまで煮る。 4 器に盛り、ねぎを散らす。
材料(4人前) 豚もも薄切り肉 120g Aすりごま 大さじ11/3 A片栗粉 大さじ11/3 大根 10cm(100g) なす 1本(80g) にんじん 5cm(40g) しいたけ 2枚(40g) ねぎの小口切り 1/2本分(40g
調理時間:約15分 カロリー:約147kcal 塩分:約1.3g
ヤマキ おいしいレシピ
(1)豚肉は4cm幅に切る。なすは8mm幅の半月切りにし、キャベツはひと口大に切り、にんじんは3mm幅の半月切りにする。しそはせん切りにして水にさらし、水気をきる。(2)鍋にA、(1)のにんじんを入れて火にかける。煮立ったら、(1)の豚肉・なす・キャベツを加え、フタをして5分ほど煮る。野菜に火が通ったら、みそを溶き入れる。(3)器に盛り、(1)のしそをのせる。
豚ロース薄切り肉 200gなす 3個(正味240g)キャベツ 2枚にんじん 1/2本青じそ 1束A水 3
カロリー:約140kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加