メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100~200kcal > 洋食 > おかず」 の検索結果: 270 件中 (61 - 80)
1.ごぼうは包丁の背で皮をこそげて5mm幅の斜め切りにし、水に約5分さらして水けをきる。玉ねぎは1.5cm幅のくし形切りにする。生だらはさっと洗って水けを拭き、一口大に切って下味をふる。2.口径約20cmの耐熱ボウルに煮汁の材料を入れて混ぜ、ごぼう、玉ねぎ、たらを順に入れる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約8分加熱し、全体をさっと混ぜる。器に盛り、好みでパセリのみじん切りをふる。
生だら…2切れ(約200g)下味 ・塩…小さじ1/4 ・こしょう…少々ごぼう…小1本(約100g)玉ねぎ…1/2個煮汁 ・ホールトマト缶…1/2缶(約200g) ・おろしにんにく…小さじ1 ・酒、オリーブ油…各大さじ1 ・砂糖、塩…各小さじ1/2 ・こしょう…少々
調理時間:約15分 カロリー:約197kcal 
レタスクラブ
(1)耐熱容器にパンをちぎって入れ、残りの「鮭とじゃがいものミルクスープ」をパンが浸るくらい加える。(2)チーズをのせ、オーブントースターでこんがりと焼く。*「鮭とじゃがいものミルクスープ」1皿分に対して、パン60g、ピザ用チーズ30gが 目安です。
パン 適量鮭とじゃがいものミルクスープ 適量ピザ用チーズ 適量
カロリー:約184kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもは8mm幅のいちょう切り、または半月切りにし、水にさらして水気をきる。耐熱皿に入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱する。(2)玉ねぎはみじん切りにし、ベーコンは1cm幅に切り、Aと合わせる。(3)スキレットにオリーブオイルを熱し、(2)、(1)のじゃがいもを入れてひと混ぜし、フタをして中弱火で7分ほど焼き、パセリを散らす。
じゃがいも 1個(150g)玉ねぎ 1/4個(50g)ベーコン 1枚(20g)A溶き卵 2個分A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/2「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1/2パセリのみじん切り・または好みの青み 小さじ1
カロリー:約192kcal 
味の素 レシピ大百科
生ざけ 1切れ「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々ウインナーソーセージ 4本ミックスビーンズ缶 25g白菜 125gじゃがいも 1個にんじん 1/2本(75g)玉ねぎ 1/2個(100g)A水 4カップA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 2個「AJINOMOTO オリーブオイル」 小さじ1
カロリー:約141kcal 
味の素 レシピ大百科
\ POINT / ピザ用チーズをのせて焼き上げると、洋風な味わいをお楽しみいただけます。
材料 [ 2人分 ]ふっくら切身 骨なし さわら2切(60g×2)Aマヨネーズ大さじ1みそ大さじ1/2砂糖小さじ1/2
調理時間:約30分 カロリー:約153kcal 塩分:約0.8g
ニッスイ レシピ
じゃがいもは2~3mm厚さの輪切りにする(水にさらさない)。かきはきれいに洗って紙タオルで水けをしっかりと拭く。パイ皿全体にバター少々を塗り、じゃがいもをなるべく重ならないように並べる。**2**に軽く塩、黒こしょうをふり、チーズの約半量を散らし、かきを並べる。生クリームを回しかけ、塩・黒こしょう各少々をふって残りのチーズを散らす。
調理時間:約20分 カロリー:約150kcal 塩分:約1.2g
NHK みんなの今日の料理
「活ちくわ」の穴にスティック状に切ったにんじん・プロセスチーズをそれぞれ詰め、6等分に切ります。 天ぷら粉・水を混ぜて2つに分け、それぞれにパセリ・カレー粉を加えて2色の衣を作ります。 (1)のにんじん入りにはパセリ衣、チーズ入りにはカレー衣を付け、サラダ油を熱した中火のフライパンでこんがりと焼きます。 (3)・うずら卵・ミニトマトをピックに刺して、器に盛り付けます。 \ POINT / うずら卵に衣を付けて焼いてもおいしくいただけます。
調理時間:約10分 カロリー:約156kcal 塩分:約1g
ニッスイ レシピ
[1] たいは刺身用を放射状に並べる。[2] ベビーリーフを中央に盛り付ける。お好みでパプリカをハートの形に抜き飾る。お好みの量の「金のごまだれ 焙煎荒挽き」をかける。
たい (刺身用) 1柵、ベビーリーフ 1/2袋、黄パプリカ 適宜、赤パプリカ 適宜、ミツカン 金のごまだれ 焙煎荒挽き 適量
カロリー:約161kcal 塩分:約0.7g
ミツカン メニュー・レシピ
ボウルで受けたざるにペーパータオルを敷き、ヨーグルトを入れる。冷蔵庫に約1時間おいて水きりをする。黄桃はざるに上げ、缶汁をきる。縦4等分のくし形に切る。ボウルにヨーグルト、砂糖、かたくり粉を入れ、よく混ぜる。耐熱容器2コにバターを小さじ1/2ずつ入れ、底と側面にラップなどで薄くぬり広げる。**2**を等分に流し、黄桃を4切れずつ並べてオーブントースターの天板にのせる。オーブントースターに入れ、8~10分間焼く。
・プレーンヨーグルト カップ1・黄桃 1缶・砂糖 大さじ2・かたくり粉 大さじ1+1/2・バター 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
[1] シュウマイ(冷凍)を蒸し器、もしくは電子レンジ(600W)で温めて、「味ぽん」につける。
シュウマイ(冷凍) 適量、ミツカン 味ぽん 適量
カロリー:約140kcal 塩分:約2.2g
ミツカン メニュー・レシピ
(1)耐熱容器に「クノール カップスープ」を入れ、熱湯を注ぎ、すぐに15秒ほどかき混ぜる。(2)バゲット、ピザ用チーズをのせてオーブントースターで焼き目がつくまで焼き、パセリをふる。*150mlの目安はマグカップ6分目、コーヒーカップ8分目です。 *調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。 関連特集:「クノール カップスープ」のアレンジレシピ!たべてこ 朝マグ特集
「クノール カップスープ」オニオンコンソメ 1袋熱湯 150mlバゲット・2㎝厚さ 1枚ピザ用チーズ 20gパセリのみじん切り 適量
カロリー:約165kcal 
味の素 レシピ大百科
たまねぎは、薄切りにし、耐熱容器に入れたら、ラップをせずに電子レンジ(600W)で30秒加熱する。 【A】の調味料を混ぜ合わせ、(1)と和える。 お皿に、絹ごし豆腐をのせ、(2)をかけ、カイワレ大根をそえる。 \ POINT / レモン汁が無い場合は、酢を半量にして作ることもできます。1人分当たりたんぱく質を11.8g摂取できるレシピです。
材料 [ 1人分 ]「速筋タンパク海からサラダフレーク」60gたまねぎ1/8個(25g)絹ごし豆腐1個(90g)かいわれ大根適量Aオリーブ油小さじ1レモン汁小さじ1塩・こしょう各少々
調理時間:約4分 カロリー:約167kcal 塩分:約1.3g
ニッスイ レシピ
全体を混ぜ合わせて蓋をし、カブが柔らかくなるまで、2~3分蒸し煮にする。 作り方3. フライパンにオリーブ油を中火で熱し、メカジキを入れて
メカジキ(切り身) 2切れ塩コショウ 少々白ワイン 大さじ2オリーブ油 大さじ1きび砂糖 小さじ1/2しょうゆ 小さじ1酢 大さじ1粒マスタード 小さじ1水 大さじ3カブ 1個グリーンアスパラ 2本ニンジン 1/4本塩 少々
調理時間:約30分 カロリー:約190kcal 
E・レシピ
1. ハムは5mm角に切る。ほうれん草は色よくゆでて水けを絞り、1cm長さに切る。さつま芋はみじん切りにする。 2. なべに絹ごし豆腐と米粉20gを入れて混ぜる。豆腐の形がなくなったら火をつけ、混ぜながらとろみがつくまで加熱する。 3. 2にハムとほうれん草と塩、こしょうを加えて混ぜる。4等分にして俵型にする。米粉をまぶしてさつま芋をつける。 4. 180℃の油でさつま芋に色がつくまで揚げる。器にサラダ菜を敷き、コロッケを盛る。
絹ごし豆腐 130g 米粉 大さじ2弱 (20g) みんなの食卓® 上級ロースハム 1枚 ほうれん草 30g 塩 小さじ1/8 (0.8g) こしょう 少量 米粉 大さじ1と1/2 (13.5g) さつま芋 30g 揚げ油 適量 サラダ菜 2枚 (20g)
カロリー:約177kcal 塩分:約0.5g
日本ハム レシピ
1.フライパンにオリーブ油大さじ1〜2を中火で熱し、にんにく、ズッキーニ、パプリカ、たこの順に重ねる。強めの中火にし、そのまま約2分焼く。2.木べらでざっと上下を返し、1〜2分炒める。中央をあけて塩レモンだれを入れ、混ぜながら煮立てる。全体を約1分炒めて味をからめる。
ゆでだこの足…200g〈1cm厚さのそぎ切りにする〉にんにく…1片〈5mm角に切る〉ズッキーニ…1本〈8mm厚さの半月切りにする〉オレンジパプリカ…1/2個〈縦5mm幅に切る〉塩レモンだれ ・レモン汁…大さじ2 ・片栗粉…小さじ1 ・塩…小さじ1/2オリーブ油
カロリー:約187kcal 
レタスクラブ
ひらめに塩・こしょうをふり、小麦粉をまぶしておきます。 フライパンにサラダ油・バターを熱し、(1)を入れ中火で両面を色よく焼き、器に盛ります。 フライパンに残ったバターにレモン汁を加えて煮詰め、(2)に回しかけます。 ミニトマト・塩ゆでした青菜を添えます。 \ POINT / 皮に油をかけながら焼くとパリッと仕上がります。菜の花の代わりに小松菜・ほうれん草・チンゲン菜など、お好みの野菜や季節の野菜を使ってもよいでしょう。
材料 [ 2人分 ]ひらめ(切り身)2切れ 塩小さじ1/3 こしょう少々 小麦粉大さじ1サラダ油小さじ1バター小さじ2レモン汁小さじ2ミニトマト4個青菜(菜の花)20g
調理時間:約10分 カロリー:約195kcal 塩分:約1.6g
ニッスイ レシピ
1.春キャベツは4~5cm四方に切る。スナップえんどうは斜め半分に切り、にんにくは縦半分に切る。あさりは殻と殻をこすり合わせて洗い、水けをきる。2.フライパンにオリーブ油大さじ1、にんにくを入れて中火にかけ、香りが立ったらあさりを加えてさっと炒める。3.キャベツ、スナップえんどうを広げのせ、塩小さじ1/2をふって白ワイン(または酒)大さじ2を回しかけ、ふたをして約3分蒸し煮にする。あさりの口があいたら、こしょう少々をふる。
あさり(砂抜き)…300g春キャベツ…1/2個(約400g)スナップえんどう…60gにんにく…1片オリーブ油…大さじ1白ワイン(または酒)…大さじ2塩…小さじ1/2こしょう…少々
カロリー:約123kcal 
レタスクラブ
納豆は添付のたれとねぎ、コチュジャンを加えてよく混ぜる。ワンタンの皮で包み、170度Cに熱した揚げ油でカラッと揚げる。
・納豆 1パック・ワンタンの皮 1袋・ねぎ 3cm・コチュジャン 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約200kcal 
NHK みんなの今日の料理
たまねぎが透き通ってきたら「おさかなのソーセージ」・しめじ・(1)・水を加えて炒め合わせます。 全体に火が通ってきたら刻んだバジルの葉を混ぜて、塩・こしょうで味を整えます。
材料 [ 2人前 ]「おさかなのソーセージ」1本じゃがいも大1個たまねぎ1/4しめじ1/4バター10gにんにく1片水30ccバジルの葉5~6枚塩小さじ1/2こしょう適量
調理時間:約10分 カロリー:約195kcal 塩分:約2.3g
ニッスイ レシピ
お皿に盛り、お好みでクレソンをそえる。 \ POINT / にんにくは焦げ付きやすいので焦げ付きそうであれば、火を少し弱めて炒めてみてください。
材料 [ 2人分 ]「おさかなのソーセージ」2本にんにく1片輪切り唐辛子適量オリーブオイル小さじ1バター5g塩少々クレソン適宜
調理時間:約5分 カロリー:約163kcal 塩分:約1.6g
ニッスイ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加