メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100~200kcal > 洋食 > おかず」 の検索結果: 270 件中 (41 - 60)
(1)ベーコンは長さを3等分に切る。マッシュルームは根元を切り、大きいものは半分に切る。エリンギは根元を切り、タテ半分、ヨコ半分に切る。(2)れんこんは1cm幅の半月切りにし、水でサッと洗い、ザルに上げる。にんじんは1cm幅の輪切りにする。 (3)鍋に油を熱し、(1)のきのこ、(2)のれんこん・にんじん、にんにくを入れて炒め、全体に油がまわったら、(1)のベーコンを加えてサッと炒め合わせる。(4)Aを加え、煮立ったら火を弱めてアクを取る。フタをし、弱火で20分ほど煮、塩で味を調える。
カロリー:約183kcal 
味の素 レシピ大百科
トマト缶、水、塩、おさかなのソーセージ、エリンギをいれて10分煮込む。お皿に盛りつけて粗挽き黒こしょう、最後にお好みで刻んだイタリアンパセリをのせて。
材料 [ 4人分 ]おさかなのソーセージ2本蓮根(中)1個(100g)ごぼう70gエリンギ80gたまねぎ1個トマト缶(カット)1缶(400g)水300mlオリーブ油大さじ2塩小さじ1仕上げ用イタリアンパセリ適量粗挽き黒こしょう適量(お好みで0.5g)
調理時間:約25分 カロリー:約186kcal 塩分:約1.9g
ニッスイ レシピ
6...(4)を冷ましてから切り、(5)のソースをかける。
4人分 豚肉(挽肉)...180gたまねぎ...1/4ヶにんじん...1/5本ピーマン...1/2ヶスイートコーン缶(ホール)...30gおから...1/2カップ卵...1ヶ塩...少々こしょう...少々トマトケチャップ...大さじ2・1/2中濃ソース...大さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約167kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1.生だらは半分に切り、塩小さじ1/2をふって約5分おく。玉ねぎは縦薄切りにし、じゃがいもは7mm厚さの輪切りにする。たらの水けを拭き、こしょう少々をふって小麦粉を薄くまぶす。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、たらを並べて焼く。焼き色がついたら上下を返し、両面に焼き色がついたらいったん取り出す。玉ねぎ、じゃがいもを入れて炒める。3.全体に油がなじんだら、カットトマト、洋風スープの素(顆粒)大さじ1/2、砂糖小さじ1/2、水1/2カップを加える。
調理時間:約15分 カロリー:約200kcal 
レタスクラブ
1.えびは尾を残して殻をむき、背に切り目を入れて開き、背わたを取る。片栗粉適量をまぶして流水でもみ洗いをし、水けを拭く。2.フライパンにパン粉大さじ4を入れて中火にかけ、こんがりするまでからいりして取り出す。3.フライパンをさっと拭き、1を並べて中火にかける。全体に色が変わるまで焼き、塩小さじ1/4、こしょう少々をふってさっとからめ、器に盛る。4.ベビーリーフとミニトマトを添え、えびに2と天才タルタルソースをかける。
えび…12尾(約200g)天才タルタルソース〈混ぜる〉 ・ゆで卵の粗みじん切り…1個分 ・きゅうりのみじん切り…1/4本分 ・玉ねぎのみじん切り…1/8個分 ・ギリシャヨーグルト…50g ・酢…小さじ1 ・塩…小さじ1/4 ・こしょう…少々ベビーリーフ、ミニトマト…各適量片栗粉、パン粉、塩、こしょう
カロリー:約160kcal 
レタスクラブ
ジッパー付きの保存袋またはびんに、オリーブ油・ローリエ・クローブ・タイム・セージ・黒こしょう・白こしょうを入れて【ハーブオイル】をつくります。 フライパンにオリーブ油少々(分量外)を熱して(1)を入れ、強火で表面を焼きます。 (3)を(2)に入れ、密封して冷蔵庫で約1週間寝かせます。 \ POINT / かきは炒める代わりに、電子レンジ(600W)で約1分30秒間加熱してもよいでしょう。かき全体が【ハーブオイル】に浸かるように漬けましょう。かきを漬けた後のハーブオイルは、風味のあるオリーブオイルとしてガ
材料 [ 2人分 ]かき(むき身・加熱用)150gハーブオイルオリーブ油200mlローリエ2枚クローブ8個タイム(生)2本セージ(乾燥)小さじ1黒こしょう(粒)小さじ1白こしょう(粒)小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約137kcal 塩分:約1g
ニッスイ レシピ
1.玉ねぎは1cm幅のくし形に、いんげんは4cm長さに、ベーコンは4cm幅に切る。2.鍋に油小さじ1を中火で熱し、玉ねぎを約1分炒める。レンチンじゃがいも(下記お料理メモ参照)、ベーコン、いんげん、Aを加え、煮立ったらアクを取って約5分煮る。器に盛って粗びき黒こしょう少々をふる。
ベーコン…4枚(約60g)レンチンじゃがいも…200g玉ねぎ…1/2 個さやいんげん…50gA ・めんつゆ(2倍濃縮)…大さじ4 ・水…2カップサラダ油、粗びき黒こしょう
カロリー:約192kcal 
レタスクラブ
たまねぎは粗みじん切りにする。ボウルにひき肉、溶き卵、塩、こしょうを入れ、粘りが出るまでよく混ぜる。たまねぎも加えて混ぜ合わせ、ごぼうを加えてさらに混ぜる。**2**を12等分して、平たい円形に整える。フライパンにサラダ油を中火で熱し、**3**を並べる。両面をこんがり焼いて中まで火を通す。器に盛り、好みのたれやソース(関連レシピ参照)をかけて食べる([[柚子ポン酢|rid=44097]]には大根おろしを添える)。
・ごぼう 1本・たまねぎ 1/2コ・合いびき肉 500g・溶き卵 1コ分・甘辛だれ 適量・柚子(ゆず)ポン酢 適量・簡単デミグラスソース 適量・大根おろし 適量・塩 小さじ1/2・こしょう 少々・サラダ油 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約130kcal 塩分:約0.3g
NHK みんなの今日の料理
ミートボールはアルミカップに入れ、トマトソースをかける。これにチーズをのせ、パセリ少々を散らす。**1**をオーブントースターで3~4分間焼く。
・ミートボール 3コ・トマトソース 大さじ1・チーズ 小さじ2・パセリ 少々
調理時間:約5分 カロリー:約130kcal 
NHK みんなの今日の料理
ズッキーニは同じ厚さの輪切りにする。フライパンにオリーブ油を熱し、じゃがいもを色づくまで中火で焼く。ズッキーニも加えて焼き、塩・こしょうをふる。卵を溶き、**2**に流し入れる。火を弱めてアルミ箔(はく)などでふたをしてじっくりと焼く。
・卵 4コ・じゃがいも 2コ・ズッキーニ 1本・オリーブ油 カップ1/4・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
耐熱皿にじゃがいもを入れて塩、こしょうをふり、[[チーズフォンデュ|rid=30724]]の残りをかける。オーブントースターで約20分間、表面に焼き色がつくまで焼く。
・チーズフォンデュの残り カップ1/2・じゃがいも 1コ・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約25分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
\ POINT / ピリッとした唐辛子とニンニクの香りが食欲をそそるペペロンチーノです。いかとにんにくをベースに、バター&しょうゆ、マヨ&ポン酢などで味付けすると、和・テイストのバリエーションが楽しめます。
材料 [ 2人前 ]するめいか1杯赤パプリカ1/4個黄パプリカ1/4個にんにく(輪切り)1片赤唐辛子1本塩適宜こしょう適宜イタリアンパセリ適宜オリーブ油大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約145kcal 塩分:約2g
ニッスイ レシピ
(1)ロブスターは爪のついた腕ををひねるようにはずし、胴を包丁またはキッチンばさみでタテ半分に切り、胴、爪、足から身を取り出し、食べやすい大きさに切る。胴の殻はとっておく。(2)耐熱容器に牛乳を入れ、ラップをせずに電子レンジ(600W)で2分加熱し、Aを加えて15秒ほどよく混ぜる。(1)のロブスターの身を加えて混ぜ、(1)の殻に詰める。 (3)好みでパセリ、パルメザンチーズをふり、オーブントースターで10分ほど焼く。
ロブスター・ボイルしたもの 1尾A「クノール カップスープ」ポタージュ 1袋A「クノール カップスープ」完熟トマトまるごと1個分使ったポタージュ 1袋牛乳 170mlパセリのみじん切り・好みで 適量パルメザンチーズ・好みで 適量
カロリー:約188kcal 
味の素 レシピ大百科
ブロッコリーは小房に分け、塩少々を入れた熱湯で3~4分間、少し柔らかめにゆでる。ざるにとって湯をきり、再び鍋に入れて余分な水分をとばしたら、火を止めてフォークなどでつぶし、粉チーズを加えて混ぜる。**2**の粗熱が取れたら、**1**に加えて混ぜる。小さめのフライパンにオリーブ油大さじ1+1/2を熱し、**3**を流し入れて強火にかける。菜ばしでかき混ぜながら焼き(フライパンを絶えず回しながら、菜ばしで混ぜていると、周りから徐々に固まってくる)、半熟になったら火を弱め、ふたをして2~3分間焼く。裏に返し(フライパンの口径より大
・卵 5コ・ブロッコリ 150g・粉チーズ 大さじ2・塩 小さじ1/4~1/3・こしょう 少々・オリーブ油 大さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
[1] かきは、酢水(分量外)でよく洗い水けをきる。[2] フライパンにバターとにんにくを入れて火にかけ、かきとタイムを強火で炒める。ぷっくりしてきたら、白ワイン大さじ1、塩をふり入れ、取り出しておく。[3] 同じフライパンに残りの白ワイン、「白ワインビネガー」を加えて煮詰め、[2]にかける。イタリアンパセリを飾り、お好みでフランスパンを添える。
かき (むき身) 8個、にんにく (薄切り) 1/2片、バター 15g、ワイン (白) 大さじ2、ミツカン 白ワインビネガー 大さじ1、塩 小さじ1/4、タイム 1枝分、イタリアンパセリ 適宜、フランスパン 適宜
カロリー:約108kcal 塩分:約1.6g
ミツカン メニュー・レシピ
(1)残りの「鮭とじゃがいものミルクスープ」に溶き卵を加えて混ぜ合わせる。(2)フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)を流し入れ、箸で大きく混ぜながら、オムレツ状に形を整える。(3)皿に盛り、リーフレタス、ミニトマトを添える。*「鮭とじゃがいものミルクスープ」1皿分に対して、溶き卵2個が目安です。
鮭とじゃがいものミルクスープ 適量溶き卵 適量「AJINOMOTO オリーブオイル」 適量リーフレタス 適量ミニトマト 適量
カロリー:約152kcal 
味の素 レシピ大百科
作り方2. 煮立ってきたら弱火にして25~30分煮込んで、器に盛り分けドライパセリを散らせる。お好みで塩コショウをして下さい。
春キャベツ 1個玉ネギ 1/2個ニンジン 1/2本ベーコン(塊) 1パック(1パック180g入り)白ワイン 1/2カップ固形スープの素 1個塩 小さじ1/2コショウ 少々バター 20gローリエ 2枚水 1/4カップドライパセリ 適量塩コショウ 少々
調理時間:約40分 カロリー:約160kcal 
E・レシピ
器に「おかゆ」を盛り、つぶしたさつまいも、スープを加えて混ぜ合
さつまいも 2/3本(160g)にんじん 1/3本(50g)玉ねぎ 1/4個(50g)ウインナーソーセージ 2本(30g)水 2カップ「味の素KKコンソメ」 1個パセリのみじん切り・好みで 適量「味の素KKおかゆ」白がゆ・乳児への取り分け用 50g
カロリー:約173kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)里いもはひと口大に切り、ねぎは1cm長さのぶつ切りにする。にんじん、ごぼうは乱切りにし、まいたけは食べやすい大きさにほぐす。(2)ボウルに鶏ひき肉、Aを入れ、粘りが出るまでよく混ぜる。 (3)鍋に(1)の里いも・にんじん・ごぼう、Bを入れて火にかけ、沸騰したら弱火にし、里いもがやわらかくなるまで煮る。 (1)のねぎ・まいたけ、(2)をスプーンで丸めながら加え、肉に火が通るまで煮る。
鶏ひき肉 120gA玉ねぎのみじん切り 1/2個分A卵 1個A木綿豆腐 1/4丁A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2里いも 4個長ねぎ 1本にんじん 1/2本ごぼう 1/2本まいたけ 1/2パックB水 800mlB「味の素KKコンソメ」 2
カロリー:約145kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)帆立は4等分に切る。玉ねぎ、にんじん、れんこんは2cmくらいの乱切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら(1)の帆立・玉ねぎ・にんじん・れんこんを加えて煮る。野菜に火が通ったらBを加え、とろみがつくまで煮る。(3)器に盛り、好みでこしょう・パセリをふる。
帆立貝柱 120g玉ねぎ 40gにんじん 4cm(40g)れんこん(ゆで) 40gA水 1カップA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ山盛り1B牛乳 1カップB白みそ・またはみそ 小さじ2B片栗粉 小さじ2白こしょう・好みで 少々パセリのみじん切り・好みで 少々
カロリー:約166kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加