メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100~200kcal > 洋食 > スープ・汁物」 の検索結果: 516 件中 (41 - 60)
1.じゃがいもは5mm厚さの輪切りにし、水にさらす。2.鍋にバターを入れて強めの中火で溶かし、1の水けをきって入れ、約1分炒める。水1カップを加えてふたをし、中火にして約5分煮る。じゃがいもを粗く潰し、洋風スープの素(顆粒)小さじ2、牛乳を加えて混ぜる。ひと煮立ちしたら塩、こしょうで味をととのえる。器に盛り、粗びき黒こしょう少々をふる。
バター…10g牛乳…1カップじゃがいも…1個水…1カップ洋風スープの素(顆粒)…小さじ2粗びき黒こしょう…少々塩、こしょう
カロリー:約166kcal 
レタスクラブ
を加えてほぐしながら炒める。肉の色が変わったら**2**のセロリを加え、サッと炒める。カレー粉を加えてさらに炒め、香りをたた
・セロリ 1本・豚ひき肉 80g・たまねぎ 1/4コ・しょうが 5g・にんにく 1かけ・カレー粉 大さじ1/2・トマトケチャップ 大さじ1・ウスターソース 小さじ1・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと)(洋風) 小さじ1・サラダ油 小さじ2・小麦粉 大さじ1・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約25分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.しいたけは石づきを落として薄切りにする。玉ねぎは縦薄切りにし、ベーコンは1cm幅に切る。2.小鍋にバターを熱し、1を入れて炒める。全体にバターがまわったら、水、スープの素、カレー粉を加え、2〜3分煮る。塩、こしょうで調味する。
しいたけ…6枚玉ねぎ…1/4個ベーコン…2枚バター…大さじ1/2水…2カップ固形スープの素…1/2個カレー粉…小さじ1/2塩、こしょう…各少々
カロリー:約125kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは皮をむき、皮はだし用パックに入れる。にんじんは皮つきのまま、玉ねぎとともに小さく刻む。キャベツ、かぼちゃは食べやすい大きさに切る。2.大きな鍋(鋳物ホーロー製なら、ふたが重くしっかり閉じ、蒸気で必要な成分が逃げないのでおすすめ)にすべて入れ、かぶるくらいの水(1.52Lが目安)を注ぐ。3.強火にかけ、沸騰したらしっかりとふたをする。吹きこぼれないよう弱火にし、約20分煮る。玉ねぎの皮はパックごと取り出す。
にんじん…1本(約200g)玉ねぎ…1個(約
カロリー:約192kcal 
レタスクラブ
「おさかなのソーセージ」・にんじんは大きさをそろえて乱切りにします。 マッシュルームは石づきを取り、プチオニオンは根の部分を切ります。 鍋に水・コンソメを入れて弱火にかけ、にんじん・プチオニオン・芽キャベツを入れて10分間煮込みます。 「おさかなのソーセージ」・マッシュルームを加えて2~3分間煮、塩・こしょうで味をととのえます。 \ POINT / 芽キャベツの代りにブロッコリーを使ってもよいでしょう。「おさかなのソーセージ」を入れてからは、あまり煮すぎないように
調理時間:約10分 カロリー:約138kcal 塩分:約2.5g
ニッスイ レシピ
1.玉ねぎは縦薄切りにし、しめじは小房に分けて、まいたけは食べやすい大きさにほぐす。2.鍋にバターを入れて火にかけ、溶けたら玉ねぎを入れて約5分炒める。きつね色になったら水、スープの素を加え、煮立ったら、しめじ、まいたけを加える。3.しめじ、まいたけがしんなりしたら、塩、こしょうで調味し、ピザ用チーズを加えて約1分煮る。チーズが溶けたら器に盛り、パセリを散らして、おこげを添える。
おこげ(作りやすい分量) ・温かいご飯…茶碗軽く2杯分(約200g) ・揚げ油…適宜
カロリー:約175kcal 
レタスクラブ
1.かぼちゃは1cm幅の一口大に切る。万能ねぎは3cm長さに切る。2.鍋に水1カップ、洋風スープの素(顆粒)小さじ1/2を入れて中火にかける。煮立ったらかぼちゃを入れて弱火にし、ふたをして約5分煮る。牛乳、塩小さじ1/4、こしょう少々、万能ねぎを加え、煮汁が温まったら火を止める。
かぼちゃ…150g万能ねぎ…1/4束牛乳…1カップ水…1カップ洋風スープの素(顆粒)…小さじ1/2塩…小さじ1/4こしょう…少々
カロリー:約135kcal 
レタスクラブ
て塩・こしょうで味を調える。(5)器に盛り、生クリームを回しかける。
にんじん・大 1本(250g)かぼちゃ・正味 1/8個(150g)玉ねぎ 1/2個(100g)A水 2カップA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個牛乳 1カップ「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々生クリーム 適量「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約136kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. 生トウモロコシは生のまま、包丁で粒を削ぎ落として、塩をもみ込んでサッと水洗いし、ザルに上げる。 下準備2. 玉ネギは横薄切りにする。 作り方1. 鍋にバター、サラダ油を中火で熱し、生トウモロコシ、玉ネギを炒め、しんなりしたらを加える。 作り方2. 煮立ったら火を弱め3~4分煮て、豆乳とミキサーにかける。網を通して、塩コショウで味を調え、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。 作り方3. 器に注ぎ分け、あったらセルフィーユやドライパセリを振る。[br
調理時間:約25分 カロリー:約159kcal 
E・レシピ
(1)耐熱カップに卵を割りほぐし、水、ほうれん草の順に加えたら、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱する。(2)ミニトマト、「カップスープ」を加えてよく混ぜる。*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
卵 1個冷凍ほうれん草 20gミニトマト 4個「クノール カップスープ」コーンクリーム 1袋水 120ml
カロリー:約175kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. 白菜は水洗いし、水気をきって縦半分に切り、さらに幅1cmに切る。 下準備2. ブロッコリーは芯まで粗めのザク切りにする。玉ネギは粗めのみじん切りする。 作り方1. 鍋にバターを入れて弱火で熱し、玉ネギを炒める。しんなりしてきたら、ブロッコリー、白菜、小麦粉を加え、焦がさないように炒める。 作り方2. (1)にの材料を加え、白菜が柔らかくなるまで混ぜながら煮て、塩コショウで味を調え、器に注ぎ入れる。
白菜 1/8株ブロッコリー 1/4株玉ネギ 1
調理時間:約20分 カロリー:約158kcal 
E・レシピ
1.シーフードミックスは塩少々を加えた水に約30分つけて解凍し、水けをきる。じゃがいもは1cm厚さのいちょう切りにして水にさっとさらし、水けをきる。玉ねぎは1.5cm幅のくし形切りにする。2.鍋にAを入れて中火にかけ、煮立ったら1を加え、弱火にしてふたをし、7~8分煮る。野菜がやわらかくなったら、バジルを加えてさっと煮る。
冷凍シーフードミックス…100gじゃがいも…1個玉ねぎ…1/2個A ・牛乳、水…各1カップ ・洋風スープの素(顆粒)…小さじ1 ・塩…小さじ1/4
カロリー:約154kcal 
レタスクラブ
下準備1. キュウリは両端を切り落とし小口切りにする。 下準備2. 玉ネギは薄切りにする。 下準備3. ジャガイモは皮をむいて幅5mmの半月切りにする。 作り方1. フライパンにバターを入れて中火にかけ、玉ネギ、ジャガイモを加え、少し透明感がでるまで炒め合わせる。 作り方2. 小麦粉を加え粉っぽさがなくなるまで炒める。の材料を加え、煮立ってきたら火を弱め、4~5分煮る。 作り方3. キュウリと(2)をミキサーに入れて攪拌し、網を通す。プレーンヨーグルト、牛乳を加え
調理時間:約20分 カロリー:約168kcal 
E・レシピ
(1)大根は皮つきのまま、5mm幅の輪切りにして寝かせ、さらに5mm幅の棒状に切る。えのきだけは根元を切る。ほうれん草は5cm長さに切る。ボウルに卵を割り入れ、溶きほぐす。(2)鍋に水を入れて沸かし、豚肉を加えてアクを取る。肉に火が通ったら、「コンソメ」、(1)の大根・えのきだけを加えて煮る。(3)大根に火が通ったら、(1)のほうれん草を加えてひと煮立ちさせ、(1)の溶き卵を流し入れ、かき混ぜながら、ひと煮立ちさせる。*「味の素KKコンソメ」固形3個でもおいしくお作り
カロリー:約142kcal 
味の素 レシピ大百科
1.とうもろこしは包丁で実をそぎ取り、2/3量を粗く刻む。玉ねぎはごく細かいみじん切りにする。2.鍋にオリーブ油大さじ1 1/2を中火で熱し、粗く刻んだとうもろこしと玉ねぎを、透明感が出るまで約2分炒める。残りのとうもろこしを加えて、火が通るまで約2分炒める。全体がなじんだら、塩小さじ1/2を加え、水2 1/2カップを加える。3.沸騰したら弱火にし、8〜10分、均一なとろみがつくまで時々混ぜながら煮る。塩、こしょうで味をととのえる。好みで洋風スープの素(チキン風味・顆粒
カロリー:約195kcal 
レタスクラブ
(1)豚肉はひと口大に切り、塩で下味をつける。玉ねぎは8等分のくし形に切り、ミニトマトはヘタを取る。(2)鍋に油を熱し、(1)の玉ねぎを炒める。透き通ってきたら、(1)のミニトマトを加えてサッと炒め、水と「コンソメ」を加える。(3)沸騰したら(1)の豚肉を加え、アクをとりながら煮る。材料に火が通ったら、塩・こしょうで味を調える。(4)器に盛り、粉チーズをかける。
豚ロース肉ソテー用 2枚(200g)「瀬戸のほんじお」 少々玉ねぎ(大) 1個ミニトマト 12個水 4・1
カロリー:約198kcal 
味の素 レシピ大百科
1.じゃがいもは5mm厚さの輪切りにし、水にさっとさらして水けをきる。ホールコーン缶は缶汁をきる。2.鍋にバターを中火で溶かし、じゃがいもを約1分炒める。水2カップ、洋風スープの素(顆粒)小さじ1を加え、ふたをして約5分煮る。玉じゃくしの底でじゃがいもをざっと潰し、コーンを加え、塩、こしょうで味をととのえる。
じゃがいも…1個(約150g)ホールコーン缶…1/2缶(約75g)バター…5g水…2カップ洋風スープの素(顆粒)…小さじ1塩、こしょう
カロリー:約104kcal 
レタスクラブ
(1)ソーセージは斜め半分に切る。じゃがいもは乱切りにし、玉ねぎ、にんじんは2cm角に切り、しめじは小房に分ける。コーン缶は汁気をきる。(2)鍋にA、(1)のソーセージ・じゃがいも・玉ねぎ・にんじん・しめじ・コーンを入れ、アクを取りながら具材に火が通るまで15分ほど煮る。(3)器に盛り、好みでパセリ、こしょうをふる。*残ったスープは、粗熱を取って冷蔵庫で保存し、なるべく早くお召し上がりください。*残った「ソーセージのカレースープ」で、「カレー風味の炊き込みライス
カロリー:約183kcal 
味の素 レシピ大百科
作り方1. シメジ、マイタケは石づきを切り落として小房に分ける。玉ネギは縦薄切りにする。 作り方2. 鍋にバターを熱し、弱めの中火で玉ネギを炒める。玉ネギがしんなりしたらシメジ、マイタケを加えて炒める。 作り方3. 全体にしんなりしたら、水、顆粒スープの素を加え、沸騰したら弱火で10分煮込む。 作り方4. 豆乳を加えて沸騰直前で白みそを溶き入れる。火を止めて塩コショウ、砂糖で味を調えて器に注ぎ、ドライパセリを振る。
シメジ 1パックマイタケ 1/2パック玉ネギ 1/4
調理時間:約20分 カロリー:約130kcal 
E・レシピ
1.エンダイブはよく洗って水を切り、粗いみじん切りに。ベーコンも粗いみじん切りにする。2.フライパンにバター大さじ2を溶かし、ベーコンを炒める。火が通ったら、エンダイブを加えて強火でしばらく炒める。3.うすく色づいてきたら、水2カップ、スープの素を加えて煮立て、1〜2分煮て塩、こしょう各少々で味をととのえる。
エンダイブ…1/4株ベーコン…2枚固形スープの素…1個・バター、塩、こしょう
調理時間:約15分 カロリー:約192kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加