「100~200kcal > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 689 件中 (1 - 20)
|
(1)ソーセージは斜め半分に切り、アスパラ、キャベツはひと口大に切る。コーンは汁気をきる。(2)鍋に水、「ほんだし」大さじ1、(1)のソーセージ・アスパラ・キャベツ・コーンを入れて煮る。(3)煮立ったら、「ほんだし」大さじ1を加えて味を調え、器に盛り、バターをのせる。 ウインナーソーセージ 8本グリーンアスパラガス 3本キャベツ 1枚(50g)ホールコーン缶 1缶水 5カップ「ほんだし」 大さじ2バター 20g カロリー:約172kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
グリーンアスパラガスは根元の1/3くらいの皮をむき、5cm長さに切る。さやいんげんは筋を除き、長さを半分に切る。かぼちゃは種とワタを除いて、皮をつけたまま5~6mm厚さに切る。さつまいもはよく洗い、皮のまま5~6mm厚さの輪切りにして水に5分間ほどさらしてから、水けをふく。フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、**1**と**2**の野菜を並べ入れて中火で焼く。 調理時間:約20分 カロリー:約110kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1 じゃがいも、玉ねぎは皮をむき、5mm角に切る。パプリカは種を取り、5mm角に切る。ベーコンは5mm幅に切る。 2 鍋にAと(1)のじゃがいもを入れて火にかけ、煮立ったら(1)の玉ねぎ・パプリカ・ベーコンを加え、じゃがいもが煮くずれて、とろみがつくように、よくかき混ぜながら5〜7分ほど煮込む。 材料(2人前) じゃがいも 1個 玉ねぎ 1/4個 パプリカ(赤) 1/4個 パプリカ(黄) 1/4個 ベーコン 2枚 A水 360ml A割烹白だし 40ml 調理時間:約20分 カロリー:約159kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
5~6分煮て玉ネギを加え、サツマイモが柔らかくなるまで更に2~3分煮る。 作り方2. みそを溶き入れ、干しワカメ、刻みネギを加えて火を止め、器によそう。 サツマイモ 1本玉ネギ 1/4〜1/2個ワカメ(干し) 大3刻みネギ 大3だし汁 800mlみそ 大3〜4 調理時間:約15分 カロリー:約137kcal
E・レシピ
|
|
3.塩、こしょうを軽くふり、とろりとしてきたら牛乳を加える。少し煮てなじんだらせりの葉を加え、焦がさないようかき回しながら煮詰め、味をみて塩、こしょうでととのえる。 新じゃがいも…小5個(150g)せり…20本玉ねぎのみじん切り…1/4個分ローリエ…1枚だし汁…2と1/2カップ牛乳…1カップ・オリーブ油、塩、こしょう カロリー:約198kcal
レタスクラブ
|
|
1 かんぴょうは水洗いして塩もみをし、30分おいてから10分ほどゆでる(時間外)。長いまま適当な間隔で結び目を作り、切り分けておく。 2 かぶは茎を少し残して皮をむき、タテ5mm幅の薄切りにする。 3 鍋にだし汁を入れ、②のかぶを5分ほど煮、①のかんぴょう、手まり麩を加え、白みそを溶き入れる。 材料(2人前) かんぴょう・約20cm 2本 かぶ 2個 だし汁 カップ2 手まり麩 2個 白みそ 大さじ4 ※だし汁の作り方 調理時間:約10分 カロリー:約141kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
(5)(1)のかき・豆腐を加えて3分ほど煮、みそを溶かし入れ、酒を加えてひと煮立ちさせる。(6)器に盛り、(3)の観音ねぎ・レモンを添える。 かき(むき身) 12粒片栗粉 適量木綿豆腐 1/2丁大根 100gにんじん 30gごぼう 30g里いも 2個A水 5カップA「ほんだし」 大さじ1/2合わせみそ 60g酒 大さじ1小ねぎ・観音ねぎ 1本レモンの輪切り 2枚 カロリー:約126kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.さくらえびは粗みじんに切り、にんにくはみじん切りにする。2.鍋にサラダ油とごま油各小さじ1を入れて熱し、にんにくを炒める。香りが立ってきたらえびを加えて炒め、だし汁を注ぎ、煮立ったら塩、こしょう各少々で調味する。3.卵を1個ずつ割り入れ、半熟になるまで煮る。 さくらえび(乾燥)…大さじ2にんにく…1/2片だし汁…2 1/2カップ卵…2個・サラダ油、ご・・・ カロリー:約130kcal
レタスクラブ
|
|
(1)さつまいもは皮つきのまま、半月切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、(1)のさつまいも、豆腐をスプーンでひと口大にくずしながら加えて煮る。さつまいもに火が通ったら、みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。 さつまいも 1本(250g)絹ごし豆腐 1/2丁(150g)A水 3カップA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2 カロリー:約118kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.長いもは1.5cm厚さの半月切りにする。ねぎは1cm幅の斜め切りにする。しいたけは5mm幅に切る。豚肉は2cm幅に切る。2.鍋にだし汁、1を入れて中火にかけ、長いもがやわらかくなるまで約5分煮る。みそ大さじ3を溶き入れ、ひと煮立ちさせる。 豚こま切れ肉…60g長いも…20cm(約250g)長ねぎ(青い部分を含む)…1本しいたけ(好みのきのこでよい)…100gだし汁…3カップみそ カロリー:約154kcal
レタスクラブ
|
|
(4)Aを加えてやわらかくなるまで煮て、Bで味を調える。(5)器に盛り、好みで一味唐がらしをふる。*つきこんにゃくとは板こんにゃくをところてんのように押し出したもので味がからみやすい。 こんにゃくを拍子木切りにして代用してもお作りいただけます。 木綿豆腐 1/2丁大根 70gにんじん 40gねぎ 1/3本突きこんにゃく 50gA水 2カップA「ほんだし」 小さじ2/3Bしょうゆ 小さじ1・1/2B「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2一味唐がらし 適量「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ2 カロリー:約124kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
下準備1. 油揚げはフライパンに入れて両面に焼き色がついたら、細切りにする。 下準備2. 干しワカメは水で柔らかくもどし、水気を絞る。長い場合はザク切りにする。 下準備3. 白ネギは幅5mmの輪切りにする。 下準備4. シメジは石づきを切り落として小房に分ける。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮立ったら油揚げ、白ネギ、シメジを加える。 調理時間:約15分 カロリー:約105kcal
E・レシピ
|
|
(4)煮立ったら、Aを加え、再び煮立ったら、アクを取り、弱火にして5分ほど煮る。(5)器に盛り、小ねぎを散らし、七味唐がらしをふる。 木綿豆腐 1/4丁大根 30gにんじん・金時にんじん 15gごぼう 20gさつま揚げ・讃岐のてんぷら 1/4枚(30g)こんにゃく 1/4枚水 400mlAうす口しょうゆ 小さじ2A「ほんだし」 小さじ1「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 15g小ねぎの小口切り 1本分七味唐がらし 適量 カロリー:約135kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
野菜がやわらかくなったら、鮭、ねぎを加えてひと煮し、みそ大さじ2、1の酒粕を溶かし入れ、しょうゆ少々を加える。器に盛って七味とうがらしをふる。 甘塩鮭(切り身)…1切れ酒粕…50g大根…100gにんじん…1/4本こんにゃく…1/4枚長ねぎ…1/2本ごぼう…1/5本だし汁…3カップ七味とうがらし…少々・みそ、しょうゆ 調理時間:約35分 カロリー:約183kcal
レタスクラブ
|
|
下準備1. のイワシはウロコ、頭、ワタを取り、塩水できれいに洗い、手開きにする。皮は手でひきはがし、身をぶつ切りにする。ショウガは皮をむき、すりおろす。 下準備2. 大根、ニンジンはは皮をむき、食べやすい大きさの短冊に切る。 下準備3. ゴボウはたわしできれいに水洗いし、斜め切りにし水に放ってアクを抜く。 作り方1. イワシは包丁で細かく叩き、他の材・・・ 調理時間:約20分 カロリー:約114kcal
E・レシピ
|
|
(1)鶏肉は1.5~2cm角に切る。(2)大根、にんじんは1.5~2cm角、5mm幅に切る。干ししいたけはもどして軸を切り、こんにゃくは下ゆでして、それぞれ1.5~2cm角にし、5mm幅に切る。(3)さつまいもは1cm幅のいちょう切りにし、水にさらす。ごぼうは5mm幅の輪切りにし、水にさらす。もやしは2cm長さのザク切りにする。 カロリー:約157kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
※「追いがつおつゆ」と水の希釈は、8.5倍(1:7.5)です。 大根 5cm長さ(半分)、ごぼう 小1/6本、にんじん 5cm長さ(半分)、豆腐 1/6丁、鶏もも肉 25g、さといも 中1個、長ねぎ 1/4本、サラダ油 小さじ1/2、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1/4カップ、水 375ml、、ミツカン 米酢 大さじ1と1/2、、 カロリー:約108kcal 塩分:約1.6g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
豆腐は1.5cm角に切る。わけぎは端から2~3mm幅に切る(小口切り)。鍋にサラダ油小さじ1を中火で熱し、ひき肉を入れて炒める。時々木べらで押して塊をほぐしながら、よく炒める。肉の色が変わってパラパラになったら酒大さじ1を加え、水カップ2を注ぐ。煮立ってきたら火を弱めてアクを除き、しょうが汁を入れる。塩小さじ1/2を加えて混ぜ、弱火で約10分間煮る。 調理時間:約20分 カロリー:約190kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)小松菜は4cm長さに切り、さつまいもは皮つきのまま、半月切りにする。 (2)鍋にA、(1)のさつまいもを入れて火にかけ、さつまいもがやわらかくなるまで煮る。(1)の小松菜を加え、小松菜に火が通ったら、火を止めてみそを溶き入れる。 さつまいも 1/2本(正味130g)小松菜 2株(正味100g)A水 300mlA「ほんだし」 小さじ2/3みそ 大さじ1 カロリー:約108kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
干ししいたけは水で洗い、水カップ1/2強に一晩(または袋の表示時間)つけて戻す。軽く水けを絞り、軸を除いて薄切りにする。戻し汁に水を加えてカップ2にする。トマトはヘタを除いて四つ割りにし、横に5mm幅に切る。しょうがはせん切りにし、豚肉は1cm幅に切る。【水溶きかたくり粉】は混ぜておく。鍋にサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、豚肉を入れてほぐしながら炒める。 調理時間:約20分 カロリー:約180kcal
NHK みんなの今日の料理
|