メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「10~20分 > 洋食 > おかず」 の検索結果: 410 件中 (321 - 340)
作り方1. 鶏もも肉は身の厚い部分を包丁の先で刺して火の通りをよくし、塩、コショウ、小麦粉を振る。身側にバジルを振る。 作り方2. フライパンにサラダ油をひき、(1)の皮面を下にして中火で焼く。片面が7割ほど焼けたら裏返し(約3~4分)、白ワインを加えて蓋をし、蒸し焼きにする(約8~13分)。 作り方3. 鶏もも肉に火が通ったら器に盛り、を添える。フライパンに残ったソースにレモン汁を加えて中火にかけ、全体を混ぜて鶏もも肉にかける。
鶏もも肉(骨付き) 2
調理時間:約15分 カロリー:約333kcal 
E・レシピ
作り方1. 生カキは分量外の塩水でやさしく振り洗いし、ザルに上げて水気をきる。の材料を混ぜ合わせておく。白ネギは斜め薄切りにする。 作り方2. 鍋に生カキを入れて中火にかけ、ゴムベラで水分を飛ばすように煎る。ひとまわり小さくなり、水分が少なくなったらを入れ、煮汁が少なくなるまで加熱する。 作り方3. (2)に生クリームと白ネギを加え、トロミがつくまで煮る。塩で味を調えて耐熱容器に入れ、ピザ用チーズとパン粉を散らし、予熱しておいたトースターで焼く。焼き色
調理時間:約15分 カロリー:約364kcal 
E・レシピ
1.かぼちゃは7~8mm幅の一口大に切る。玉ねぎは縦薄切りにする。ボウルに小麦粉大さじ4をふるい入れ、牛乳1と1/2カップを少しずつ加え、そのつど泡立て器で混ぜながら溶きのばす。2.フライパンにバター15gを中火で溶かし、玉ねぎをしんなりするまで2~3分炒める。むきえびを加えてさっと炒め、かぼちゃ、水3/4カップ、洋風スープの素(顆粒)小さじ1、塩小さじ1/4を加え、ふたをして煮立ったら弱めの中火で約7分煮る。3.かぼちゃがやわらかくなったら1の牛乳を再度混ぜてから一気に
調理時間:約15分 カロリー:約387kcal 
レタスクラブ
さんまは頭・尾・内臓をのぞいてぶつ切りにし、塩をふって10分程度おき、水気をふきます。 (1)・生マッシュルーム・モロッコいんげんをグリルで軽く焦げ目がつくまで焼きます。モロッコいんげんは約4~5cm幅に切ります。 ボウルに【漬け汁】(白ワインビネガー・粒マスタード・塩・こしょう・みりん)を合わせます。 (2)をバットに入れ、熱いうちに(3)をかけ、20~30分間漬け込みます。 \ POINT / モロッコいんげんの代わりにししとう・アスパラガス・ズッキーニなどでもよい
調理時間:約20分 カロリー:約505kcal 塩分:約2.3g
ニッスイ レシピ
1.トマトは粗みじん切りにしてから包丁でたたき、ペースト状にする。みょうがは粗みじん切りにする。ともにボウルに入れ、Aを加えて混ぜ合わせる。しし唐は1カ所、切り目を入れる。2.かじきに塩、こしょう各少々をふり、小麦粉を薄くまぶす。3.フライパンに油大さじ1を中火で熱し、しし唐を焼く。焼き色がついたら取り出し、塩少々と削りがつおをまぶす。4.同じフライパンにかじきを並べ、中火でカリッと焼き色がつくまで両面を焼く。器に盛り、1のソースをかけてしし唐を添える。
かじき…2
調理時間:約15分 カロリー:約304kcal 
レタスクラブ
作り方1. 春キャベツはザク切りにする。アサリは分量外の塩水につけ、殻同士をこすり合わせて洗い、ザルに上げる。 作り方2. ベーコンは幅2cmに切る。スナップエンドウは両側の筋を引いて取り除き、半分に裂く。 作り方3. 鍋に春キャベツ・ベーコン・アサリ・スナップエンドウの順に重ね、白ワインをかけて蓋をして弱火で蒸す。アサリの口が開いたら、バター、塩を加えて混ぜ合わせる。
春キャベツ 3〜4枚アサリ(砂出し) 160gベーコン 2枚スナップエンドウ 2本白ワイン 大さじ
調理時間:約15分 カロリー:約194kcal 
E・レシピ
下準備1. グリーンアスパラは根元を切り落とし、下半分の皮をピーラーでむく。長さを半分に切り、ラップに包んで電子レンジで30秒加熱したら水分を拭き取り、小麦粉をまぶす。 作り方1. ボウルにの材料を入れて粘りが出るまでしっかり手で練る。卵焼き器にサラダ油を入れ、の1/2量を正方形に広げてから中火で焼く。 作り方2. (1)の上にグリーンアスパラを等間隔に並べ、残りのを上からのせる。焼き色が付いたらひっくり返して蓋をし、弱火で5~7分焼く。 作り方3
調理時間:約15分 カロリー:約376kcal 
E・レシピ
鶏肉は小さめの一口大に切る。鍋に【A】を入れて中火で煮立て、鶏肉、ヨーグルト、【B】を加える。再び煮立ったら、ふたをして弱火にし、時々かき混ぜながら5分間煮る。牛乳を加えてふたをし、弱火で10分間煮る。塩少々で味を調えて器に盛り、[[ナン|rid=19664]]とクレソンを添える。
・鶏もも肉 300g・バター 大さじ2+1/2・トマトの水煮 1缶・プレーンヨーグルト 90g・しょうが 2かけ分・にんにく 2かけ分・カレー粉 大さじ2・塩 小さじ1/3・顆粒(かりゅう
調理時間:約20分 カロリー:約580kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. 鯛は身の厚い部分に切り込みを入れ、塩コショウを振ってすりこむ。 下準備2. 菜の花は軸のかたい部分を切り落とし、分量外の塩を入れた熱湯でサッとゆで、水に取って粗熱が取れたら水気を絞り、長さ4~5cmに切る。 作り方1. を作る。小鍋にオリーブ油大さじ1とニンニクを弱火で熱し、香りがたったら玉ネギを加えて炒める。玉ネギがしんなりしてきたら水煮トマト、オレガノを加え、つぶしながら弱めの中火にする。 作り方2. 時々ゴムベラ等で混ぜながら、ゴムベラ
調理時間:約15分 カロリー:約316kcal 
E・レシピ
作り方1. パセリは茎を取り、粗みじん切りにする。ボウルにの材料を混ぜ合わせる。 作り方2. 生鮭は骨があれば取り除き、縦半分に切って塩コショウを振る。小麦粉をまぶし、(1)のにくぐらせる。 作り方3. フライパンを熱して(2)の鮭を入れ、残ったをかけ、中火で焼く。焼き色がついたらひっくり返して焼く。器に盛り、ポン酢しょうゆを添える。
生鮭(切り身) 2切れ塩コショウ 少々小麦粉 適量パセリ 30g卵 1個マヨネーズ 大さじ1ポン酢しょうゆ
調理時間:約15分 カロリー:約269kcal 
E・レシピ
下準備1. 鯛は塩を振って5分置き、キッチンペーパーで水分を拭き取る。 下準備2. アサリは殻と殻を軽くこすり合わせて水洗いし、ザルに上げて水気をきる。 下準備3. ソラ豆は薄皮をむく。プチトマトはヘタを取り、半分に切る。 下準備4. グリルを予熱する。 作り方1. アルミホイルを2重にしてニンニク、鯛、ハーブソルトを順にのせる。アサリ、ソラ豆、プチトマトものせたら両端のアルミホイルを閉じ、白ワインを入れて上も閉じる(人数分作る)。 作り方2. 予熱したグリルにアルミホイル
調理時間:約20分 
E・レシピ
石窯ロールの上から約1/3の部分をカットする。(フタ部分)下2/3部分の中をくり抜いておく。 【石窯ロールのホワイトグラタン】ウインナーは1cm幅にスライス、プチトマトは1/4にカットして、分量のホワイトソースとピザ用チーズを混ぜる。 【石窯ロールのトマトグラタン】ウインナーは1cm幅にスライス、プチトマトは1/4にカットして、分量のピザソースとピザ用チーズを混ぜる。 それぞれのソースを、1.でくり抜いたパンの中に詰め込み、トースターでチーズがとろけるまで焼けば出来上がり
調理時間:約20分 
TAKAKIBAKERY レシピ
1.じゃがいもは2~3cm角に切る。鮭は一口大に切り、塩、こしょう各少々をふって小麦粉大さじ1をまぶす。2.耐熱ボウルにじゃがいもを入れ、ラップをかけて3分レンチンする。3.フライパンに油大さじ1を中火で熱し、鮭を入れて両面に焼き色がつくまで焼く。4.じゃがいもを加えて炒め合わせ、軽く焼き色がついたらAを加えてからめる。器に盛り、粗びき黒こしょう適量をふる。
生鮭…2切れ(約200g)じゃがいも…2個(約300g)A ・ポン酢じょうゆ…大さじ1 ・バター…15g塩
調理時間:約13分 カロリー:約331kcal 
レタスクラブ
作り方1. リンゴは皮ごときれいに水洗いし、縦に食べやすい大きさに切って芯を取る。豚ロース肉は塩コショウを振る。 作り方2. 豚ロース肉を2~3枚広げ、リンゴをのせて巻き、表面に茶こしで小麦粉を振る。 作り方3. フライパンにサラダ油を中火で熱し、(2)の巻き終わりを下にして焼き、全体に焼き色がつくように転がしながら焼く。 作り方4. の材料を加え、フライパンに蓋をして5~6分煮て豚肉に火が通っていたら器に盛り、ドライパセリを振る。
リンゴ 1/2個豚ロース
調理時間:約15分 カロリー:約413kcal 
E・レシピ
じゃがいもは5㎜角にカットし、レンジで火を入れる。ソーセージも小さくカットしておく。 Aをバターで炒め、塩・こしょうで味を整えてボールに移す。 ②に卵、マヨネーズ、牛乳を加えてかき混ぜる。 バターを溶かしたフライパンに③を入れ、フタをして弱火で焼く。 表面が固まったら、大きめの皿などを使って裏返し、焼き目がついたらできあがり。
材料(4人分) 石窯パン適宜卵4個マヨネーズ小2牛乳20ccバター適量ケチャップ適量塩、こしょう少々◆A◆ソーセージ40gじゃがいも40g
調理時間:約20分 
TAKAKIBAKERY レシピ
。 あさり水煮缶詰、コンソメ顆粒、トマトケチャップを加え、白菜の葉としめじ、ピーマンを入れて中~弱火で約10分ゆっくり煮込みま
材料 [ 4人分 ]「おさかなのソーセージ」70g2本たまねぎ1/2個(100g)じゃがいも1個(200g)ピーマン1個(30g)白菜2枚(160g)しめじ1/2パックにんにく1片輪切り唐辛子少々トマト水煮缶詰(ダイスカット)1缶(400g)あさり水煮缶詰1缶(125g)水600mlオリーブ油適量コンソメ顆粒大さじ1トマトケチャップ大さじ1強塩
調理時間:約20分 カロリー:約185kcal 塩分:約2.0g
ニッスイ レシピ
1.ズッキーニは縦半分に切って5~6mm幅の斜め切りにする。とり肉は厚みのある部分に切り目を入れ、一口大に切る。2.フライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱し、とり肉を皮目を下にして並べ、塩小さじ2/3をふる。強めの中火にし、ふたをして2~3分蒸し焼きにする。3.肉の色が変わったらレモン汁を加えてさっと炒め、にんにく、ズッキーニを加えてふたをし、約1分蒸し焼きにする。ふたを取って強火にし、汁けがなくなるまで約1分炒める。
とりもも肉…大1枚(約300g)ズッキーニ…1
調理時間:約15分 カロリー:約361kcal 
レタスクラブ
1.万能ねぎは5cm長さの斜め切りにする。ボウルにAを入れて混ぜ、塩もみ大根、万能ねぎを加えて混ぜる。2.とり肉は大きめの一口大に切って塩ひとつまみ、こしょう少々をふる。3.フライパンにオリーブ油小さじ2を中火で熱し、とり肉の皮目を下にして並べる。両面を約2分30秒ずつ焼き、器に盛って1を添える。
とりもも肉…大1枚(約300g)「塩もみ大根」…150g万能ねぎ…4本A ・酢…大さじ2 ・砂糖…小さじ2塩、こしょう、オリーブ油
調理時間:約15分 カロリー:約354kcal 
レタスクラブ
【豆腐クリーム】をつくる。豆腐は耐熱の紙タオルに包み、耐熱皿にのせて電子レンジ(600W)に3分間かける。そのまま15分間おき、水けをきる。ボウルに入れ、なめらかになるまで泡立て器でつぶしながら混ぜ、【A】を加えて混ぜ合わせる。かぶは茎を少し残して葉を切り落とし、2cm厚さの半月形に切る。ベーコンは2cm幅に切る。ともに耐熱皿に入れ、【豆腐クリーム】をかけてピザ用チーズをのせる。焼き色がつくまでオーブントースターで10~12分間焼く。
・ベーコン 100g・かぶ 1
調理時間:約20分 カロリー:約560kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
下準備1. 鶏むね肉は皮を取って薄く削ぎ切りにし、砂糖、塩の順に揉み込み、30分ほど置く。 下準備2. の材料をよく混ぜ合わせる。の材料をよく混ぜ合わせる。 作り方1. 鶏むね肉をに加えて揉み込む。 作り方2. フライパンにサラダ油を入れて中火にかけ、(1)を並べて両面にじっくり火を通す。 作り方3. 器にサニーレタスとプチトマト、(2)を盛り、を添える。
鶏むね肉(大) 2枚(500g)砂糖 小さじ1塩 小さじ
調理時間:約20分 カロリー:約752kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加