メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「200~300kcal > 和食 > おかず」 の検索結果: 1255 件中 (721 - 740)
いんげんは塩ゆでにして3cm幅に切ります。たらこは薄皮を取り、少量をトッピング用に取り分けて、残りをマヨネーズと混ぜ合わせタラモソースを作ります。 4等分にしたゆでたまご・(1)・いんげん・タラモソースを混ぜ合わせて器に盛り、トッピング用のたらこを散らします。 \ POINT / 明太子でアレンジしてもおいしくいただけます。
材料 [ 2人分 ]たらこ30gさといも120gいんげん2本ゆでたまご1個マヨネーズ大さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約230kcal 塩分:約0.8g
ニッスイ レシピ
1.玉ねぎは縦半分に切って縦1cm幅に切る。にんじんは3~4cm長さの細切りにする。しめじはほぐす。バットに砂糖、酢、しょうゆ各大さじ2、湯大さじ3を入れて混ぜる。2.フライパンにごま油大さじ1/2を中火で熱し、玉ねぎ、にんじん、しめじを入れてさっと炒める。水大さじ1を回し入れ、ふたをして2~3分蒸し焼きにする。1のバットに加え、平らにしてなじませる。
カロリー:約248kcal 
レタスクラブ
じゃがいも 2個、ピーマン 2個、豚もも肉 薄切り 100g、塩 小さじ1/2、こしょう 少々、サラダ油 大さじ11/2、ミツカン カンタン酢 大さじ11/2
カロリー:約298kcal 塩分:約2.1g
ミツカン メニュー・レシピ
たっぷりの熱湯に入れ、表面の色が変わったら冷水にとり、ウロコや血などの汚れを洗い、ざるに上げて水けをきる。大根は約4cm長さの短冊形に切る。昆布はぬれぶきんで汚れをふき、真ん中に切り目を入れて、穴をあける。土鍋に水カップ6を入れ、**3**の昆布と酒、**1**を入れて(きんめだいは水から入れて、しっかりと煮る)、強火にかける。煮立つ直前に昆布を取り出してアクを取り、**2**を加えて4~5分間煮、【A】の材料を加えて火を通す。堅い茎の部分を除いた春菊を食べる分ずつ**4**に入れてサッと火を通す。各自が器にとり、好みでおろしたし
・きんめだいの頭 2匹分・大根 600g・春菊 1ワ・昆布 1枚・みりん 小さじ2・粗塩 小さじ1・うす口しょうゆ 小さじ2・しょうが汁 小さじ1・しょうが 適量・酒 カップ1/4
調理時間:約30分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
沸騰したらアクを取り、落し蓋をして15分程度じゃがいもが柔らかくなるまで煮て完成。
材料(4人前) 豚バラ肉 150g 玉ねぎ 1/2個 じゃがいも 3個 にんじん 1/2本 【A】水 600ml 【A】鰹節屋の割烹だしパック 1袋 【B】砂糖 大さじ1 【B】しょうゆ 大さじ1 【B】塩 小さじ1/2 サラダ油 大さじ1
調理時間:約30分 カロリー:約251kcal 塩分:約1.8g
ヤマキ おいしいレシピ
とりひき肉…150g絹厚揚げ(または厚揚げ)…1枚(約220g)ピーマン…3個煮汁(混ぜる) ・おろししょうが…小さじ1/2 ・酒、水…各大さじ2 ・砂糖、しょうゆ…各大さじ1 1/2
カロリー:約234kcal 
レタスクラブ
1.白菜は大きめのざく切りにする。長ねぎは5mm幅の斜め切りにする。2.ボウルにとりひき肉、片栗粉小さじ1/2、塩小さじ1/4を入れ、よく練り混ぜる。3.鍋にだし汁1 1/2カップ、しょうゆ大さじ1、砂糖大さじ1/2、白菜を入れて中火にかけ、ふたをして約5分煮る。4.ふたを取って白菜を端に寄せ、2を一口大にちぎって加え、さらに約5分煮る。
カロリー:約218kcal 
レタスクラブ
・鶏むね肉 2枚・水 大さじ3・しょうが 1/2かけ分・にんにく 1/2かけ分・しょうゆ 小さじ2・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 小さじ1・塩 1つまみ・溶き卵 1コ分・米粉 約大さじ4・揚げ油
調理時間:約15分 カロリー:約270kcal 塩分:約1.2g
NHK みんなの今日の料理
1 小鍋に【A】を合わせて煮たて、冷ます。 2 鶏手羽は裏側に包丁目を1本入れ、表面を全体にフォークで刺し、【B】をもみこむ。 3 ②の汁気をペーパータオルで拭き、小麦粉を薄くまぶす。中温に熱した揚げ油で2~3分、上下を返して2分ほど揚げ、油をきる。熱いうちに①をからめ、こしょうをたっぷりとふる。 4 器に盛り、キャベツのざく切りを添える。
調理時間:約25分 カロリー:約280kcal 塩分:約1.9g
ヤマキ おいしいレシピ
1.レタスは1cm幅に切る。たらこは5mm幅に切ってボウルに入れ、ポン酢じょうゆ大さじ2と混ぜ合わせる。2.鍋に湯2カップを沸かし、酒大さじ3を加えてひと煮立ちさせる。ごく弱火にし(湯は煮立てない)、豚しゃぶしゃぶ用肉を1枚ずつ入れ、火が通るまで約30秒ゆで、ざるに上げてさます。3.器にレタスを敷いて肉を盛り、1のたらこポン酢をかける。
カロリー:約281kcal 
レタスクラブ
材料 [ 2人前 ]「おさかなのソーセージ」2本キャベツ1/6個しめじ1/2パックサラダ油小さじ2Aマヨネーズ小さじ2ポン酢しょうゆ小さじ2粗挽き黒こしょう少々
カロリー:約211kcal 塩分:約1.7g
ニッスイ レシピ
土鍋に湯カップ4を沸かし、鶏肉、酒カップ1/2を加える。煮立ったらアクを取り、火を弱めてコトコトと約15分間煮る。大根は皮を厚めにむく。水菜はザク切りにする。**1**にうす口しょうゆ大さじ1を加える。**2**の大根をスライサーなどで薄切りにし、水菜とともに加え、軽く煮立てて火を止める。好みで、ポン酢しょうゆや柚子こしょうで食べる。
・鶏肉 300~350g・大根 1/3本・水菜 1/2ワ・ポン酢しょうゆ 適宜・柚子こしょう 適宜・酒 カップ1/2・うす口しょうゆ 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
煮たったら火を少し弱め、15~20分煮含める。 作り方3. 煮汁が半量位になったら、鯛を器に取り出す。豆腐、青ネギを入れてサッと煮、器に盛り合わせて煮汁をかける。
鯛(切り身) 2切れ豆腐 150g青ネギ 12本ショウガ 1片酒 80ml水 200mlみりん 大さじ2.5砂糖 大さじ1.5しょうゆ 大さじ3
調理時間:約30分 カロリー:約272kcal 
E・レシピ
1.長いもは1cm角に切る。たらこは1cm幅に切る。2.耐熱容器2個に1を入れて、「のりマヨソース」をかける。オーブントースターで焼き色がつくまで焼き、万能ねぎを散らす。
たらこ…1/2腹(約50g) 長いも…100g 万能ねぎの小口切り…少々 「のりマヨソース」…全量
カロリー:約215kcal 
レタスクラブ
1.フライパンに油大さじ1/2を中火で熱し、「冷凍ポーク」を凍ったまま入れて塩、こしょう各少々をふる。キャベツ、しょうがをのせてふたをし、約3分蒸し焼きにする。2.ふたを取り、肉をほぐしながら2〜3分炒める。全体に火が通ったら、塩、こしょう各少々で調味する。
「冷凍ポーク」…全量キャベツ…1/4個(約300g)〈4〜5cm四方に切る〉しょうがのせん切り…1かけ分サラダ油、塩、こしょう
カロリー:約258kcal 
レタスクラブ
1 うなぎはひと口大に切る。わけぎ、えのきだけ、焼き豆腐は食べやすい大きさに切る。 2 鍋に【A】を入れて火にかけ、煮立ったら①のうなぎ・えのきだけ・豆腐を加えて煮る。火が通ったら①のわけぎを加え、サッと煮る。 3 器に盛り、お好みでさんしょうをふっていただく。
材料(4人前) うなぎのかば焼き 1本 焼き豆腐 1丁 わけぎ 5本 えのきだけ 1/2袋 【A】水 カップ2 【A】割烹白だし 大さじ4 【A】砂糖 大さじ2 粉さんしょう・好みで 適量
調理時間:約15分 カロリー:約219kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
上下を返して約2分焼き、2に漬ける。4.続けてフライパンになす、パプリカを並べ入れ、サラダ油大さじ1/2、水大さじ4、塩少々を加え、ふたをして中火で約5分蒸し焼きにして、2に漬ける。
とりささ身…4本(約250g)なす…2個(約180g)赤パプリカ…1/2個こしょう…少々砂糖、しょうゆ、酢…各大さじ1強小麦粉、サラダ油、塩
調理時間:約5分 カロリー:約293kcal 
レタスクラブ
ボウルに【鶏だんご】の材料を入れ、手で粘りが出るまでよく練り混ぜる。鍋に【煮汁】の材料を入れて中火にかけ、煮立ったら皮を下にしてかぶを並べ入れる。再び煮立ったら弱火にし、約10分間煮る。**2**をスプーンで軽く丸めて加え、さらに10~15分間、かぶに竹ぐしを刺してスーッと通るまで煮る。ごま油を回し入れ、かぶの葉を加えて【煮汁】をかけ、しんなりするまで煮る。
・かぶ 3コ・かぶの葉 30g・鶏ひき肉 150g・卵 1コ・パン粉 カップ1/3・しょうゆ 大さじ3・みりん 大さじ2・水 カップ3・ごま油 小さじ1
調理時間:約40分 カロリー:約290kcal 
NHK みんなの今日の料理
5 鶏だんごが浮いてきたら3の白菜・長ねぎ・春菊・しいたけ・にんじん・大根を加えて、全体に火が通るまで煮込む。
材料(4人前) A鶏ひき肉 150g Aホールコーン缶 1缶(55g) A卵黄 1個分 A割烹白だし 大さじ1 A片栗粉 大さじ1 B鶏ひき肉 150g B長ねぎ・みじん切り 大さじ2 B割烹白だし 大さじ1 B片栗粉 大さじ1 溶けるチーズ 30g 白菜 1/4個 長ねぎ 1本 春菊 1束 しいたけ 3個 にんじん 1/2本 大根 1/4本 地鶏だし塩鍋つゆ 1袋(700ml)
調理時間:約35分 カロリー:約212kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
エリンギは2~3cm幅に切り、かさの部分は一口大に切る。厚揚げは熱湯をかけて油抜きをし、粗熱が取れたら、縦半分に切ってから2~3cm幅に切る。しょうがはせん切りにする。鍋に【A】を入れて中火にかけ、しょうがと厚揚げを入れる。煮立ったらエリンギを加え、ふたをして弱めの中火で4~5分間煮る。煮汁が多ければ少し煮詰める。
・エリンギ 1パック・厚揚げ 1枚・しょうが 10g・だし カップ2/3・酒 大さじ1+1/2・しょうゆ 大さじ1+1/2・砂糖 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加