「200~300kcal > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 272 件中 (201 - 220)
|
ねぎは青いところも含め、斜めに切る。中華なべを熱し、サラダ油大さじ3を回し入れる。溶きほぐした卵を入れ、大きくゆっくりとかき混ぜてふんわりと焼き、ざっくりとへらで切り分けて取り出しておく。**2**の中華なべにサラダ油少々をたし、**1**のねぎをサッといためる。油が回ったら水カップ2+1/2、顆粒スープの素、酒大さじ2を加えて、沸騰させる。**3**に**2**の・・・ 調理時間:約8分 カロリー:約260kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.鍋に昆布水を入れて火にかけ、煮立ったら一口大に切った厚揚げを加え、合わせみそを溶き入れ、とろ火にする。2.ズッキーニは長さを半分に切って食べやすい大きさに切る。みょうがは縦に薄切りにする。なすはへたを取って1.5cm厚さの輪切りにする。3.フライパンにごま油大さじ1と1/2を熱し、なす、ズッキーニをこんがりと焼き、1の鍋に加え、みょうがも加える。 カロリー:約219kcal
レタスクラブ
|
|
カレー粉と小麦粉大さじ1をふり、そのつど炒める。粉っぽさがなくなったら水カップ2+1/2を加えて中火にし、煮立ったら弱火にし、ふたをして8~10分間煮る。途中、2~3回木べらで底をこするよ ・生だら 2切れ・かぶ 2コ・かぶの葉 4~5本・たまねぎ 1/4コ・カレー粉 小さじ2・めんつゆ 大さじ2+1/2・塩 ・こしょう ・小麦粉 大さじ1・サラダ油 ・水 カップ2+1/2 調理時間:約20分 カロリー:約240kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1. にらは5cmの長さに切る。 2. 鍋に水と中華だし(顆粒)を入れて火にかけ、煮立て、1とシャウエッセン、もやしを加えて3分煮る。 3. 2にめんつゆ、にんにく(すりおろし)を入れ、味噌を溶き入れ、沸騰しないように温める。 4. 器に盛り付け、すりごま、お好みでラー油をかけたら出来上がり。 シャウエッセン® 4本 もやし 50g にら 30g 水 450ml 中華だし(顆粒) 5g 味噌 大さじ1・1/2 めんつゆ 小さじ1 にんにく(すりおろし) 小さじ1/2 すりごま 大さじ1 ラー油 お好みで 調理時間:約10分 カロリー:約204kcal 塩分:約2.9g
日本ハム レシピ
|
|
(1)豚肉は3cm幅に切る。白菜はザク切りにし、にんじんは2mm幅のいちょう切りにする。まいたけはほぐし、しめじは小房に分ける。小ねぎは4cm長さの斜め切りにする。(2)鍋に油を熱し、(1)の豚肉を入れて炒める。肉に火が通ったら(1)の白菜・にんじんを加えてサッと炒め、全体に油がまわったら、(1)のまいたけ・しめじ、Aを加えてフタをして煮る。(3)みそを溶き入れ、ひと・・・ カロリー:約214kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.長いもはひげ根を除き、皮つきのまま5cm長さに切って四つ割りにする。れんこんは7mm厚さの半月切りにする。2.手羽元は皮目を下にして置き、骨の両側に切り目を入れる。塩小さじ1/2をふって約5分おき、水けを拭く。3.鍋に水4カップを入れて強火にかけ、沸騰したら手羽元を入れて煮る。アクが出たら除き、肉の色が変わったら、1、しょうが、にんにく、なつめ、くこの実、松の実、米、酒、塩小さじ1を加える。 カロリー:約262kcal
レタスクラブ
|
|
豆腐は5mm角に切る。油揚げは熱湯をかけて油抜きし、5mm四方に切る。鍋にだしを温め、**1**を加える。煮立つ直前にみそ大さじ2を溶き入れる。練りごまを汁で溶きのばして加え、火を止める。 ・絹ごし豆腐 1/2丁・油揚げ 1/2枚・だし カップ2・練りごま 大さじ4・みそ 大さじ2 調理時間:約15分 カロリー:約270kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ごぼうはたわしでこすり洗いをし、縦に細かく切り目を入れてから細いささがきにし、酢水に放す。水の色が変わったらすぐに水をかえ、ざるに上げる。【煮干しだし】を強火にかけ、沸騰したら弱火で4~5分間煮て、煮干しを取り出し、牛肉を加える。アクを取ってごぼうを加え、みそを溶き入れて酒を加え、豆腐を加える。火を止めて椀(わん)に盛り、細ねぎを散らす。好みで七味とうがらし、粉ざんしょうをふってもよい。 ・牛薄切り肉 100~150g・絹ごし豆腐 1/2丁・ごぼう 100g・煮干し 20匹・水 カップ4・酒 大さじ2/3・細ねぎ 少々・七味とうがらし 適宜・粉ざんしょう 適宜・酢 適量・みそ 80g・酒 小さじ1 調理時間:約10分 カロリー:約210kcal 塩分:約3.6g
NHK みんなの今日の料理
|
|
[1] 鮭は一口大に切る。[2] 大根、にんじんは半月切り、じゃがいもは乱切りにする。しいたけは半分に切り、長ねぎは斜め切り、たまねぎはくし形切りにする。こんにゃくは2cm角に切る。[3] 鍋にを煮立て、野菜を煮えにくい順に入れて火を通す。最後に鮭を加えて火を通す。 生鮭 (切り身) 小1切れ(80g)、じゃがいも 1と1/2個、大根 100g、にんじん 少々、たまねぎ 1/・・・ カロリー:約207kcal 塩分:約3.2g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
豚バラ薄切り肉 150gトマト 2個オクラ 8本しょうがのすりおろし 1かけ分水 5カップ「ほんだし」 大さじ2「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1 カロリー:約205kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
広口のなべや深めのフライパンなどに湯を沸かして、小松菜は切らずに根元から入れてゆでる。葉、茎がともにしんなりしたら上げ、4cm長さに切る。鶏ささ身は筋を取り、4等分にそぎ切りにして、塩・こしょう各適宜をふる。もちは4等分に切る。なべでごま油を熱し、**1**のささ身を入れて表面の色が変わるまでいためる。小松菜を加えてサッといためたらスープを注ぎ・・・ 調理時間:約10分 カロリー:約260kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
器に盛り、小口切りした万能ねぎを散らします。 \ POINT / 火を止める直前に、しょうが汁・きざんだゆずの皮・おろしにんにくなどを加えると、ひと味ちが 材料 [ 2人分 ]「活 焼ちくわ」1/2本油揚げ1/4枚だいこん120gにんじん小1/4本こんにゃく1/5丁万能ねぎ1本もち2個水1000ccかつお顆粒だし小さじ1白みそ大さじ3 調理時間:約10分 カロリー:約221kcal 塩分:約4.3g
ニッスイ レシピ
|
|
1.じゃがいもは一口大に切り、ごぼうは皮をこそげて粗いささがきにし、ともに水に約5分さらす。2.鮭はできるかぎり骨を除いて一口大に切り、ペーパータオルで水けをしっかり拭き取る。3.鍋に「かんたん和だし」を煮立たせ、2と、1の水けをきって加え、約10分煮る。途中アクが出たら除く。酒粕は煮汁少量で溶いておく。4.じゃがいもがやわらかくなったら、3の酒粕を加えてさっと混ぜる。 カロリー:約223kcal
レタスクラブ
|
|
煮立ったら、アクを取り、(1)の玉ねぎを加え、かぼちゃがやわらかくなるまで煮る。(4)残りのみそを加えて味を調え、器に盛り、小ねぎを散らす。好みで七味唐がらしをふる。 豚バラ薄切り肉 160gかぼちゃ 200g玉ねぎ 1/2個にんじん 1/2本えのきだけ 1袋A水 4・1/2カップA「ほんだし いりこだし」 小さじ山盛り2みそ 大さじ5「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1小ねぎの小口切り 4本分七味唐がらし・好みで 適量 カロリー:約281kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
さつまいもはよく洗い、皮付きのまま1cm角に切る。こんにゃくは1cm角に切り、下ゆでする。まいたけは一口大にほぐし、豚肉は食べやすい大きさに切る。鍋にしょうが、オリーブ油小さじ1を入れて弱火で炒め、香りがたったらさつまいも、こんにゃくを加えて炒める。油が回ったら、だしを加え、ふたをしてさつまいもが柔らかくなるまで煮る。まいたけ、[[スープベー・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約240kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.ごぼうは包丁の背で皮をこそげ、縦半分に切ってから斜め薄切りにして、水にさっとさらして水けをきる。大根は皮つきのまま5mm厚さのいちょう切りにする。2.鍋にごま油小さじ2を中火で熱し、ごぼうを約1分炒める。ひき肉を加えて炒め、肉の色が変わったら、酢大さじ1を加えて約1分炒める。大根を加えてさっと炒め、だし汁を加えて煮立ったらふたをし、弱火で約10分煮る。 調理時間:約20分 カロリー:約203kcal
レタスクラブ
|
|
1.えのきたけ、菜の花は長さを半分に切る。油揚げは5mm幅の細切りにする。2.鍋に油少々とひき肉を入れて混ぜ、強火にかけて炒める。色が変わり、ぽろぽろになったら酒大さじ1を加えてさらに炒める。水2 1/4カップを加えてひと煮立ちしたらアクを取り、中火にする。ひき肉はぽろぽろになるまで、じっくり炒める。肉のうまみがだしの代わりになり、コクが出る。 カロリー:約216kcal
レタスクラブ
|
|
いわしは手開きにし、背びれ側を半分に切り、頭側から尾に向けてひっぱるように皮をむきます。3%濃度の塩水(分量外)でサッと洗い、ペーパータオルで水気をふき取ります。 \ POINT / いわしの手開きはすりみにしてしまうので、きれいにできなくても大丈夫です。背びれのまわりの固い部分は、皮と一緒に自然に取れます。 (1)をフードプロセッサーにかけ、こま切れに・・・ 調理時間:約20分 カロリー:約231kcal 塩分:約3.6g
ニッスイ レシピ
|
|
かぶは茎を少し残して葉を除き、皮を厚めにむく。熱湯に入れ、竹串がスッと通るまでゆでて冷水にとり、食べやすい大きさのくし形に切る。里芋は皮をむいて乱切りにし、鍋に入れる。米のとぎ汁(分量外)をしっかりかぶるくらいに加えて中火にかけ、竹串がスッと通るまでゆでて冷水にとる。れんこんは皮をむいて6~7mm厚さの半月形またはいちょう形に切る。別の鍋・・・ 調理時間:約35分 カロリー:約230kcal 塩分:約2.3g
NHK みんなの今日の料理
|
|
鍋底を氷水につけ粗熱が取れたらしっかり冷やす。 作り方4. 豆腐はサッと水洗いして半分に切り、器に入れて枝豆を混ぜ合わせたを掛ける。エビをのせ、更におろしショウガをのせる。 嵯峨豆腐 1/2丁白ウリ 小1/2本枝豆(ゆで) 適量エビ 3尾塩(ゆでる用) 少々おろしショウガ 適量だし汁 300〜350ml酒 大さじ1.5みりん 小さじ2塩 少々薄口しょうゆ 小さじ2葛粉 小さじ2水 大さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約275kcal
E・レシピ
|